ウェブアナリスト 宏美のブログ。WebAnalyticsの3Cデータと関連情報を提供。一つはcompetitor、市場マクロデータや競合データ。一つはcompany、自社のアクセス解析データ。最後はcustomer、ユーザー行動データ。数値の一人歩きをさせたくないので、詳しくは原典と各調査方法を確認のこと。
「重要分野として戦略的に取り組む。新たな2台目需要を喚起する」。NTTドコモの山田隆持代表取締役社長は,9月に開催したカナダ リサーチ・イン・モーション(RIM)の新型端末「BlackBerry Bold」の発表会でスマートフォンに対する“本気度”をこう述べた。 さらに山田社長は,BlackBerryの発表会にもかかわらず,米マイクロソフトのWindows Mobileや米グーグルのAndroidを採用する端末など,「2009年には約10機種を投入したい」とスマートフォンのラインアップ強化を宣言。2009年度はスマートフォンが業界全体で「150万~200万台程度売れる」と予測した。 先陣はiPhone 3G,変わる事業者とメーカー 無論,年間4000万~5000万台といわれる携帯電話全体の販売数に比べるとこの予測台数は数%に過ぎない。だが成熟したと言われる携帯電話市場の中で,2台目需要を期
ウィルコムのW-ZERO3シリーズが好調だ。そして、ついにNTTドコモも同様の仕様のスマートフォンの発売を決めた。日本では成功しないといわれ続けてきたスマートフォンが続々登場する背景には、スマートフォンへの需要がようやく顕在化する条件が整ってきたことがある。 売れるスマートフォン Windows MobileをOSに据えたウィルコムのシャープ製スマートフォンW-ZERO3は、カラーバリエーションの拡大、メモリ増強版やさらにスマートなデザインの新型「es」を加え、昨年12月の発売から半年の間に15万台以上が売れたという。そして、巨人ドコモも、やはりWindows Mobileベースのスマートフォン「hTc Z(台湾High Tech Computer Corporation製)」を発表した。 PalmやBlackberryなど、海外でビジネスコンシューマーに広く普及しているPDAやスマートフ
情報通信分野専門の調査研究を行う、情報流通ビジネス研究所(神奈川県大和市、所長・飯塚周一、TEL 046-271-2323)は、このたび発行した「モバイルインターネット要覧2008年度版」のなかで、携帯電話の世代別市場規模予測結果を発表した。「モバイルインターネット要覧」は、国内外のモバイル市場動向についてインフラや端末、コンテンツ、技術、政策面からそれぞれ毎年分析している調査レポート。 それによると、1億加入を超えて飽和局面を迎えた国内携帯電話市場だが、音声定額サービスの普及や法人需要の顕在化を背景に、今後とも前年比5%程度の伸びで推移し、2010年度に1億2000万加入を超える見通し。また、3G(第三世代携帯)の加入率は2011年度に99.5%と、ほぼ全ユーザーが3G以上のサービスを利用するという(2007年度は約85%)。 特筆されるのは、HSDPAや1X EV-DOといった3.5世
Webマーケティングガイドでは、インターネット調査会社のメディアインタラクティブと共同調査のもと、携帯電話キャリア別、モバイルインターネット利用の違いを調査致しました。 ≪調査結果サマリー≫ 携帯電話ショッピングの利用率、ほかのキャリアと比較してドコモユーザーが多く約52% 携帯電話ショッピングにおいて、1年間で3万円以上買い物する人は、auと比較してドコモ、ソフトバンクで約30%と多かった キャリアに限らず、携帯電話ショッピングの購入商品ジャンルは「書籍・雑誌」「CD・ビデオ・DVD」「衣料・アクセサリー・ファッション」「食料品・酒・飲料」などが多かった 調査対象は、モバイルでインターネットを利用し、モバイルのパケット定額制を利用しているユーザ500人。 キャリア比は、DoCoMo、EZweb、Softbankで均等割付(各キャリア33%)を行った。 Q1.携帯電話ショッピングの利用率(
This shop will be powered by Are you the store owner? Log in here
よりすぐりメルマガサイト サイト終了のお知らせ 2001年のサイトオープンより、皆さまにさまざまなメールマガジンをお届けしてまいりました「めろんぱん」ですが、2015年9月30日(水)をもってサービスを終了させていただきました。 約15年という間、「めろんぱん」をご愛顧いただき、ありがとうございました。 スタッフ一同深く感謝いたしますとともに、心より御礼申し上げます。 ※お問い合わせは、下記運営会社までお願いいたします。 株式会社ドゥ・ハウス(http://www.dohouse.co.jp)
An icon used to represent a menu that can be toggled by interacting with this icon.
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く