タグ

ブックマーク / finalvent.hatenadiary.org (26)

  • 小谷野敦「日本人のための世界史入門 (新潮新書)」、読んだ。 - finalventの日記

    人のための世界史入門 (新潮新書) 書店でざっと見たときは、どうしても序章から見るせいか、ああ、これは漫談風のかなと思ったが、まあいいんじゃないかと思って読んでみた。結果、まあ、いいんじゃないか。 読みながら高校の世界史の授業を思い出した。というのは、高校の先生が、史実の説明にいろいろ主観的に漫談風にいろんな雑学的知識がまぜていた。 なかでも、小谷野さんのこのについては、世界史の英米文学作品の関連がちょこちょこ言及されていてよかった。このあたりのことは、意外と学ぶ機会がないものだなと常々思っていた。 内容的にも、高校の世界史を越えていない。新説についても固いところを抑えているので、ごく普通にこのは受験参考書にもなるだろうと思う。参考書より読みやすいし、つっこみかたが高校生向きなテイストもいい感じだ。 小谷野さんが高島俊男のファンだというのはわかるし、そのあたりは固く抑えられていた

    小谷野敦「日本人のための世界史入門 (新潮新書)」、読んだ。 - finalventの日記
    soylent_green
    soylent_green 2013/05/23
    細かく気になるところはあっても、本のテーマ的に突っ込むのも野暮じゃんかという感じがする本
  • 禅と悟りと修行 - finalventの日記

    先日、といって、もう一週間前になってしまったが、「仏性」について書いた。はてなに書くとブコメが付くことを失念していたので、最近にしては比較的多くブコメがついて驚いたというか、懐かしかった。同時に、しかたないだろうなとは思った。これはひどい系のブコメを残されたかたの「仏性」理解は、愚かさを表しているのでなければ、天台系のものだろうし、日の仏教の大半がそれだし、曹洞宗ですら、正法眼蔵のテキストをきちんと読んでいるようにも思えない。かくなるうえは、罵倒されてもしかたがないだろう。 禅は、禅宗から問われるようになった。いや、以前からそうかもしれない。大きな区切りで見ると、臨済宗と曹洞宗がある。どちらも禅を標榜する。が、率直に言って、臨済宗の「禅」は私には、基どうでもいい。公案もいろいろ学んだ。文学として面白いし、正法眼蔵を読めばわかるが、禅の主題も関わっている。が、いわゆる禅で公案を考えるよう

    禅と悟りと修行 - finalventの日記
    soylent_green
    soylent_green 2013/03/30
    finalvent氏のパロディ文章だろと思ったら本人だった。
  • 「はてな」が遠い - finalventの日記

    それほど悪いサービスだとも思わないのだが、遠いなあと感じるように思えてきた。Facebookなりに移行したいとも思うが実名主義だし、それはそれでわかるのだけど、切隊さんのようにこれからは実名でというのも自分の方針でもない。いや、だいぶ誤解されたが匿名だとは思ってなくて、finalventは、言い方は変だけどブランドなんで分けておきたいとは思う。

    「はてな」が遠い - finalventの日記
    soylent_green
    soylent_green 2011/07/11
    ブランドて。
  • もうちょっとまともな反論があるのかと思ったら - finalventの日記

    - 追記 論点がわからない人がいるようなので最初に3行でまとめておきますよ。 finalvent: 自衛隊は暴力装置ではない(暴力装置は国家のみを指す用語だから)。 hokusyuさん: 自衛隊は暴力装置である。 排他的な命題なんでどっちかが正しく、どっちかが間違っている。お考えください。 - ⇒とあるアルファブロガーのSophisterei(詭弁)――あるいは正統的な暴力も暴力であることについて - 過ぎ去ろうとしない過去 なるほど、この定義によれば、国家権力は暴力装置である。では「暴力を発動するため」の「暴力」とは何だろうか?警察や軍隊だとすれば、「警察や軍隊を発動する」となり、意味が通らなくなる。 意味通るけど。警察とは警察暴力であり、軍は軍暴力。なにか疑問でも? むしろ、その後半の部分と比較してみればわかるが、軍隊や警察は、「諸機関」と並列されているのである。つまり、国家は暴力を発

    もうちょっとまともな反論があるのかと思ったら - finalventの日記
    soylent_green
    soylent_green 2010/11/21
    池田先生なんかはわりとはっきり言うので突っ込まれやすい一方、finalventさんはいつも煙に巻くような言い方をするので突っ込まれにくいのだが、なので正確さが問題となる時にはこういうことになってしまうのではないか
  • これで社民党が合意したら爆笑 - finalventの日記

    ⇒移設先明示せず 政府方針調整 NHKニュース 沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設問題で、政府は、社民党が名護市辺野古への移設に反対していることから、日米の外務・防衛の閣僚名で取りまとめる共同声明とは別に、移設先を明示せず、負担軽減と県外への移設を追求するなどとした総理大臣談話なども念頭に政府の方針を28日の閣議で了解できないか、与党側と調整を進めています。 この問題をめぐって、政府は、名護市辺野古に滑走路を建設するとともに、基地機能の沖縄県外への分散移転を検討することなどを盛り込んだ共同声明を、日米の外務・防衛の閣僚名で取りまとめたうえで、28日の閣議で政府の方針を確認したいとして、調整を進めています。しかし、社民党は、辺野古への移設に反対しており、政府がアメリカとの間で正式に合意した場合には、連立政権から離脱すべきだという意見が出ています。このため、政府は、日米の外務・防衛の閣僚名で取り

    これで社民党が合意したら爆笑 - finalventの日記
    soylent_green
    soylent_green 2010/05/27
    べんと先生は山本七平の信奉者ということでいろいろ腑に落ちている
  • 二十歳の原点が、新装版で売っていた、しかも横書き - finalventの日記

    捲ったけど、読んだら泣きそうなんでやめた。 二十歳の原点 [新装版]: 高野悦子 二十歳の原点ノート [新装版] 十四歳から十七歳の日記: 高野 悦子 二十歳の原点序章 [新装版]: 高野悦子 高野悦子さんは存命なら60歳。はてな世代といってわからないけど、今の30代の人のお母さんの世代にあたる。 そこには泣きたくなるような青春があったんだよ。

    soylent_green
    soylent_green 2009/05/17
    ああ、大学ノートだから横書きのほうが正しいのか。
  • 爆発音がした 純正finalventの日記の場合 - finalventの日記

    音は大きかったが、こもるような鈍い音だった。 私の印象に過ぎないが、単純にテロなど、意図的な爆発を狙ったものではないのではないかと思った。 あるいは、意図的に爆破させたものかもしれない。私の周囲の人はうろたえている。 私がこうした爆音をリアルに聞くのは初めてなのだが、なぜか既視感のように過去に聞いたような思いがする。なぜだろうか。雷鳴からの連想だろうか。 いずれにせよ、これだけ大きな音がするのだから、なんらかの騒ぎにはなっているだろうし、騒ぎ以上に被害が出ているかもしれない。 とはいえ、とりあえず私には関係ないので、爆音とは逆の方向に、さもなにも無かったように過ぎていくことにしよう。 多かれ少なかれ人生というのはそういうものだ。爆音を聞いてもの思いにふけっているというのは生きていることだし、生きているということはとりあえず生きていくことだ。 そして爆音を聞いたなど言ってもせいぜいはてなダイ

    爆発音がした 純正finalventの日記の場合 - finalventの日記
  • 大正生まれの日本人は…… - finalventの日記

    先生⇒「方法」と「方法論」 - を償うにをもってせよ 『新ゴー宣』で、天皇を気で神だと信じていたのは、大東亜戦争時分に子供だった「小国民世代」だけだと書いてあった。これは興味深い指摘だ。同じように、明治43年までの日人は、それほど天皇を崇拝すべき、畏怖すべき存在だとは思っていなかったのである。 これは私の父(大正生まれ最後)の世代に人には当たり前のことだった。普通に「天ちゃん」とか言っていた。普通に、「あ、そう」とかギャグ飛ばしていた。「なるたん憲法」なんていう言葉もそのころの名残かもしれない。さらに普通に大正天皇は民衆から変に思われていた。 このあたり、しかし嘆息したのは、「大東亜戦争時分に子供だった」吉隆明かな。彼は学生時代、さすがに天皇を神と信じていたわけもないが、現人神というか理念には従っていた。山七平との対話でもそのあたりがずれまくっていた。 山七平にしてみれば

    大正生まれの日本人は…… - finalventの日記
    soylent_green
    soylent_green 2009/02/20
    都会と田舎とじゃ違うんじゃなかろうか
  • 平成仮面ライダー - finalventの日記

    クウガ:オダギリジョーよかったんでねえの。アルティメット、よし。 アギト:実は、けっこうこの話は好き、でも脚破綻。秋山莉奈、よし。 龍騎:一応見た。そりゃね。まあ、よかった部類かな。 555:けっこう良かったけど、脚こなしきれず。王の意味が問えなかった。最後はたぶん悲劇。 剣:見て無い。デザインがキモかった。 響鬼:途中で脱落。 カブト:ときたま見た。わかんね。 電王:時たま見た。電オタになりきれず。 キバ:よい。すごくよい。まだ脚は破綻していない。「いつタイガを倒してくれるの?」の一言で悶絶。

    平成仮面ライダー - finalventの日記
    soylent_green
    soylent_green 2008/12/03
    電王はまったくおもしろくなかった。なんであんなに人気があるのかわからん
  • まちょっと、本のこととか - finalventの日記

    ネタ元⇒ネットに時間を使いすぎると人生が破壊される。人生を根底から豊かで納得のいくものにしてくれる良書25冊を紹介 - 分裂勘違い君劇場 儀礼上ネタのほうはアフィらないことにしときます。 1 人間性の心理学―モチベーションとパーソナリティ 分裂君がA.H.マズロー好きなのはわかるので、まあ、かな。たしか、松永さんも好きだったかな。私は、正直に言うと、マズローは偽科学だと思っているのでなんとも。ただ、それをいうならユングやフロイトもそうだけど。じゃ、どっちもどっちかというと、以下略な感じ。 2 道徳の系譜 (岩波文庫) これは普通に読まなくていいんじゃないかな。日の伝統とは違うし。 3 ツァラトゥストラ (中公文庫) 私もこのヴァージョン持ってます。が、あまりお勧めしない。西尾幹二もそうだけど、みなさん、ツァラトゥストラを警句的に読み過ぎ。物語の構造がわからないと全体で何を言っているのか

    まちょっと、本のこととか - finalventの日記
    soylent_green
    soylent_green 2008/11/20
    どれか読もうとは思うが、どれ選んでもたぶん1週へたすると一月費やして、そして理解できないというオチが怖い
  • 今の子どもって、アスキーコードとかも分かってないのかもね - finalventの日記

    とちょっと思った。 意外とコンピューターの教育とか基礎が抜けているのではないかな。 Ctrl-GのBELLとかもまるで知らないんじゃないか。 っていうか、そういうのきちんと教えているのか、不安に思えてきたな。なぜCtrlキーがCtrlなのか、ShiftキーがShiftなのかとかもね。 これは知らなくてもいいけど⇒Baudot Code - Wikipedia 追記 うぁこれはひどい、っていうと悪口みたいだが。 ⇒パソコンのエスケープキー、何から逃げられるの? | エキサイトニュース まいったな。まるでわかってないっぽい。 ぶくまも⇒はてなブックマーク - パソコンのエスケープキー、何から逃げられるの? | エキサイトニュース 参考⇒エスケープ・シーケンスの開発者、BT社のハイパーリンク特許主張に怒る | WIRED VISION 追記 ふと気になったので試してみた。VistaでもG Bel

    今の子どもって、アスキーコードとかも分かってないのかもね - finalventの日記
    soylent_green
    soylent_green 2008/10/25
    ぜんぜんわかりませーん よのなかはものしりばかりでかたみがせまい
  • 自分は粘り強さ、継続性が足りないなと感じる人のための3つの処方箋 - finalventの日記

    納豆 とろろ モロヘイヤ inspired by 自分は粘り強さ、継続性が足りないなと感じる人のための3つの処方箋:DESIGN IT! w/LOVE

    自分は粘り強さ、継続性が足りないなと感じる人のための3つの処方箋 - finalventの日記
    soylent_green
    soylent_green 2008/09/21
    オクラおすすめ。
  • それはそう - finalventの日記

    先生⇒大野晋と石光真清 - を償うにをもってせよ 大野晋が死んだ。タミル語起源説では、批判に対してもちゃんと答えようとしていたし、誠実な人ではあるが、信用できないウィキペディアを覗いたら、この人が学界の異端であることが分かっていない人が編集したみたいだった。国語学界での大野晋といえば、一般向け新書をベストセラーにしたり、タミル語トンデモ説を唱えたり、丸谷才一との対談で賞を貰ったりする単なる通俗学者でしかないのだよね。だから学士院会員でもないし、文化功労者ですらないし、 これは私も先生と同意見。ついでにいうと、白川静もそうだと思うけど、って以前書いたらひどい目にあった。 タミル語はけっこうどうでもいいけど、大野先生は橋進吉説で岩波古語辞典を作っちゃったわけで、そのあたりは困ったものだ。この手の問題はいつかなんとかなるものかと思ったが、その後はそれなりに進展もあり、大野先生もい

    それはそう - finalventの日記
    soylent_green
    soylent_green 2008/07/15
    「白川静もそうだと思うけど、って以前書いたらひどい目にあった」あはは。
  • Twitterはツラいかな - finalventの日記

    切隊さん⇒切込隊長BLOG(ブログ): Twitterはツラい 使い方というかこなしかたのスタンスにもよるかも。 使ってみて、あれ、なんというのか、300人くらいフォローすると、うひゃーなパーティ会場みたいなもので、それを適当にこなしているかなみたいな。あるいは、今日はちょっと下痢気味なんで黙ってるみたいなとか。 つうわけで、コミュツールとしては基的に使ってないというか、私とか。でも、結果的にけっこうデープなコミュツール的なところはある。 ただ、これ、Twitterはうまく使うといろいろ可能性はあると思う、リアルでも。 それと、けっこう使いこなしが難しい、使い方にもよるけど。 地震とか停電とかその手の情報はNHKより早い。 ま、ただ、なんというか、何かが決定的にTwitter的なものにシフトしたかなという感じはする。はてな村とか見ていても、Twitter側でしか見えない部分が出てきてしま

    Twitterはツラいかな - finalventの日記
    soylent_green
    soylent_green 2007/11/22
    はてな村はtwitterでつながってるのか。裏はてな村、真はてな村。きもちわりー
  • 今日の話題のぶくま - finalventの日記

    はてなブックマーク - ある個人史の終焉 - after game over 元ネタ⇒ある個人史の終焉 - after game over こういうネタだと、ネガコメ5は活躍しないんだなというか、こういう話題には関心ないのか。ってか、この美談にネガコメしたら、べたな鬼畜認定だろうな、というあたり、ネガコメ5以外に出てきそうなあの人もあの人も出てこない。 で、じゃ、俺がヒールなというわけではなくて。 2007年10月17日 usai これは美しい, 美しすぎる, 完璧, 最高, 究極 2万回保存した。読まずには死ねないレベル。泣いたとか感動したとか名文とか、そういう手垢のついた言葉しか浮かばない自分に腹が立って仕方がない。読むうちに身体が震えて、頭の芯から指先つま先まで熱くなった。 気持ちも感動もわからんことはないよ。 でも、たぶん、元ネタは、こういうとネガに聞こえるかもしれないけど、普通

    soylent_green
    soylent_green 2007/10/18
    あれが普通の人生であるのだから、私はネガティブな意味で異常なのだと再認識し、そしてこの世を呪うのであった。
  • 先日新左翼系の人たちが老人になったなみたいな話をして - finalventの日記

    そろそろみなさん棺桶に片足状態になってきた。 そのあと、全共闘世代というかそのあたりの左翼さんたちがまだまだ頑張るというか、企業から離れて老後にがんばるのかもしれない。 私の世代(今50歳くらい)になるとある水準の知識人は基的に左翼だ。私の世代から10歳下になるとそういう昭和の名残の左翼は減ってきて、いわば奇妙なバックラッシュになる。バックラッシュというのは左翼というよりある種の憎悪のような異質な何かだ。 昭和の左翼とは、実は、非モテであった。 というか、モテのためにあった。階級や産業から解放されてちょっと気取ってダンパ(死語)みたいな。そしてそれが全共闘世代にコピーされてフリーセックスみたいになった。多数はモテたいから左翼になったし、左翼になることは生きることの齟齬みたいのを覆ってくれた。 私の世代くらいは知識人であることを意味したがモテではなくなりつつあった。貧乏はモテないという時代

    先日新左翼系の人たちが老人になったなみたいな話をして - finalventの日記
    soylent_green
    soylent_green 2007/05/30
    10年くらい前の噂の真相に「最近出てきた知識人はデブばっかりだ」みたいな記事があったことを思い出した
  • 頭が悪い人のブログの特徴 - finalventの日記

    知り合いのブログの名前をよく出す。 はてぶとか増田のネタを得意げに取り上げて長文でうだうだ書く。 意味無くカタカナ言葉を連発。英語とかさらに。ギリシア語とか最低。 ケチばかりつける。 ネタもとのエントリをろくに読んでない 「簡単に言うと……」とか言いつつ無駄に話が込み入っている。 このエントリをブクマしてオメーだろとかコメント書く。

    頭が悪い人のブログの特徴 - finalventの日記
    soylent_green
    soylent_green 2007/01/21
    これは「私は自己を冷静に見ている」というアピールなのかなあ。
  • 夕方公園でぼうっとしていると - finalventの日記

    三歳か四歳くらいの女の子がよってきて、なんか言うのだがよくわからないのだが、どうやら、アスレチック風の滑り台に登りたいのだが助けてくれということらしい。見ると、他にも子供がお猿みたいに登ったりしている。ま、ほいで、なんとなく、彼女を手助けする。 と、図にのってまた来る。 まあ、言いたいことはわかったので、iPodを耳につこんだまま応答。 この子のにこっとわらう顔が、うーん、おまえさん年頃になったら間違いなくブスだなとか思うが、愛想はいい。愛想がいいっていうのはいいものだよ、かならず惚れる男がいるよ、惚れる男を選べよ、モテたいとか悩んでいる男じゃだめだぞとか思い、しばし、結局、遊び相手になる。 この子の親がどっかにいるのだろうと思うし、三十くらいの女があちこち数名いるのだが、よくわからん。っていうか、こんなことしていると、俺は変態とか危険な人に見られるのではないかとも思った。 適当にション便

    夕方公園でぼうっとしていると - finalventの日記
    soylent_green
    soylent_green 2006/10/15
    カツ丼だよな。寺山ならラーメンだけど最近のラーメンはこじゃれてるからダメだな。
  • 戦後啓蒙知識人メソッドらしい - finalventの日記

    はてなブックマーク - finalventの日記 - 司馬遷の書いた「史記」というのは歴史じゃなくてイデオロギーなんすけど 2006年01月28日 gachapinfan 『[文法] "断言しておいて、根拠についてはそれとなくほのめかすのみ。しかし、それが説得力を増す構造になっている。"(b:id:Jonah) 戦後啓蒙知識人メソッド』 2006年01月28日 Jonah 『断言しておいて、根拠についてはそれとなくほのめかすのみ。しかし、それが説得力を増す構造になっている。「お前は知らないだろうが、こっちは違う」いや、勉強になる』 2006年01月28日 opemu 『[歴史]『中国歴史は実質的には明朝以降としていいだろうと思う。』 この主張の根拠がわからん。』 旧唐書と新唐書の指摘、読んだ? 中国史が実質明朝以降ということは確かに説明不足だけど。宋学、朱元璋、明の崩壊時の中国知識人の

    戦後啓蒙知識人メソッドらしい - finalventの日記
    soylent_green
    soylent_green 2006/01/30
    「ほのめかしめいた言い方」は
  • 男を騙すのはまことに簡単? - finalventの日記

    ⇒内田樹の研究室: いかにして男は籠絡されるか/弱雀小僧 is come back 私の結論は、「男を騙すのはまことに簡単」ということである。 せっかくなので、宴会に参加されなかった一般読者のかたにも知見の一端をご紹介しておきたい。 男が「弱い」ポイントは「才能」のひとことである。 「あなたには才能があるわ。他の人には見えなくても、私にはわかるの」 と上目遣い斜め45度の視線プラス「かなぴょんのポーズ」でまず80%の男は落ちると断言してよろしいであろう。 しょーもねぇ。 男は馬鹿でなければ内心うすうす自分に十分な才能がないことを知っている。それを支持してくれる女がいたらうれしいには違いないが、すまんな、俺ははずれだよ、でも、この女はかわいいなというくらいで、それから一歩出たらキンモーってやつ。だし、女が当にそう思ってなければそれはそれで男には伝わる。 そして男女の関係っていうのはそういう

    男を騙すのはまことに簡単? - finalventの日記
    soylent_green
    soylent_green 2006/01/10
    あたしにゃ才能ないわとはっきり自覚したのはいつだったかなあ