タグ

2012年2月16日のブックマーク (9件)

  • 手のひらサイズ・最軽量のガスタービン発電機 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    2015年までの製品化を目指す。装置全体の価格は200万円程度の見込み。プロパンガスや灯油、軽油を燃料とし、ボタンひとつで簡単に起動して連続3時間運転できる。災害時の非常用電源や、二足歩行ロボットの電源としての利用を見込んでいる。 発電機は、直径8センチ、長さ12センチで、重さは1・2キロ・グラム。同社が得意とする航空機のジェットエンジンなどの技術を応用した。最大出力は400ワット。排気が少なく発電時の音も小さいため、室内での利用も可能だという。現在、燃料タンクや冷却器などが一体となった起動装置の改良を進めており、総重量を13キロ・グラムから5キロ・グラムまで軽量化して発売する。

    spacefrontier
    spacefrontier 2012/02/16
    高いなぁ。既存のカセットボンベ発電機がより大容量で10万以下だから、小型・室内限定かなぁ。
  • 「ハートアタックグリル」の客が心臓発作 6千キロカロリーのバーガーで

    (CNN)  米ラスベガスにあるレストラン「ハートアタックグリル」で超高カロリーのハンバーガーをべた男性客が、心臓発作(ハートアタック)を起こして病院に運ばれる騒ぎがあった。 地元メディアの報道によると、先の週末に40代の男性が同店の名物メニュー、「トリプルバイパスバーガー」をべている最中に胸の痛みを訴えた。同メニューの熱量は6000キロカロリー。同店で「ドクター」と呼ばれている店長は、「ナース」役のウェートレスから、客の「患者」の具合が悪くなったと聞き、最初は冗談だと思ったという。 店からの通報を受けて間もなく救急車が到着。男性は一命を取りとめ、回復に向かっているという。 ハートアタックグリルはこれまでにも、「死んでもべたい」「現金オンリー。小切手だと決済前に死んでしまうかもしれないので」といった宣伝文句で物議をかもしてきた。メニューは「フラットライナー(『死亡した患者』の意味)フ

    「ハートアタックグリル」の客が心臓発作 6千キロカロリーのバーガーで
    spacefrontier
    spacefrontier 2012/02/16
    英語がわからないので、見出しの面白さが半減。悔しい。
  • 鹿島、地盤固いと事前に確認…海底トンネル事故 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    岡山県倉敷市のJX日鉱日石エネルギー水島製油所の海底トンネル事故で、工事を請け負った鹿島は15日、土壌から掘削機にかかる圧力データを解析した結果、「事故前に掘っていた地盤が固いことを確認した」と発表した。 鹿島は軟弱地盤によって事故が引き起こされたのではなく、トンネルの壁面ブロックが崩壊したとの見方を強めている。 鹿島によると、事故直前の7日午前11時45分頃に掘削機を止めるまでに掘った約7メートル分の圧力データを解析。掘削機の前面にある回転刃が地盤から受けた圧力は、工事前に想定した値よりやや大きく、固い地盤を掘っていたと判断した。 このため、軟らかい地盤を掘り進み、掘削機の前部が突然沈む「ノーズダウン現象」などは事故原因と考えにくいとした。

    spacefrontier
    spacefrontier 2012/02/16
    「ノーズダウン」では無さそうなのか。うーむ。PCに残っていた残りのデータの解析も待たれる。
  • 福島第一原発2号機、新しい温度計測法導入も : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力福島第一原子力発電所2号機の圧力容器底部で温度上昇がみられた問題で、東電は16日、蒸気や塩分にさらされたことによる電気回路の劣化で温度計が故障したことが原因と発表した。 他の温度計で原子炉の温度は推定できるが、同様の故障が発生する恐れがあることから、東電では、圧力容器につながる配管に新しい温度計を挿入したり、圧力容器から格納容器に漏れ出している冷却水の温度を直接測る方法を検討する。 東電は模擬設備を使い、カバーに傷をつけた電気ケーブルを海水や蒸気にさらす実験を行った。その結果、温度が80度の場合に、計測値が50~180度の範囲で変動した。原子炉には事故直後、冷却のために海水を注入している。格納容器内の湿度は現在でも非常に高い。 故障が起きたのは、温度上昇がみられた2月2日ごろとしたが、なぜ、この時期に故障したのかは不明。

    spacefrontier
    spacefrontier 2012/02/16
    再現試験ができたので、当該センサの故障は確定かな。あとは残りのセンサの温存方法とか、できれば壊れたセンサの修理も。廃炉までは長い。
  • うどん県:来年度PR予算7250万円 「それだけじゃない」! - 毎日jp(毎日新聞)

    spacefrontier
    spacefrontier 2012/02/16
    ぶれない、ゆるぎない香川県。/ 鹿児島も負けずにもっと「黒」のアピールを(笑)
  • ほっとするニュース:36年間お疲れさま 高松海上保安部で解役式 - 毎日jp(毎日新聞)

    spacefrontier
    spacefrontier 2012/02/16
    この船に乗って救助に当たってくださった保安官の皆さんにも感謝。/ モノに魂を宿らせるのは長年使った人間たち。
  • NHK松山が誤字幕 架空の逮捕報じる 訓練用流れる? - MSN産経ニュース

    NHK松山放送局が16日、朝のローカルニュース番組で「窃盗の疑い 愛媛大学教授逮捕」と事実と異なる字幕を約2秒間流した。 同局によると、番組は「おはようえひめ」で、逮捕の事実はないという。午前7時48分、サイクリングイベントを伝えるニュースを放送中、無関係の字幕が流れた。アナウンサーが番組の中で「ニュースの内容とは全く関係のない字幕が表示されました」と訂正した。 夜間緊急対応の訓練用の字幕が流された可能性もあるとみて、同局は原因を調べる。愛媛大学を含め、同局には字幕への問い合わせが2件あった。

    spacefrontier
    spacefrontier 2012/02/16
    架空の大学名を使えばよかったのになぁ。「セシウムさん」みたいな不謹慎じゃない奴。
  • 「まさか違反に…」 自転車でのイヤホンやヘッドホン装着で警告850人超 警視庁 - MSN産経ニュース

    警視庁は16日、今月10日に東京都内で一斉に実施した自転車の集中取り締まり結果を公表した。指導警告カードが交付された人は1571人に上り、うち半数以上が、道交法が走行中の装着を禁じている音楽プレーヤーなどのイヤホンやヘッドホンが原因だった。交通切符を切られた人は27人だった。 同庁は、通勤・通学時間帯を中心にそれぞれ1時間ずつ都内110カ所で取り締まりを実施した。悪質性や危険性が高いと判断された自転車利用者には、指導警告カードや交通切符が交付された。 指導警告カードを交付されたうち855人は、イヤホンやヘッドホンを装着して外部の音が聞こえない状態で自転車を運転していた。交通切符の内訳は、ブレーキ未装着が12人、警報機作動の踏切侵入などが9人、信号無視が6人だった。 イヤホン・ヘッドホン装着で警告を受けた50代の男性会社員は「まさか違反になるとは思わなかった」と話したという。 同庁では、こう

    spacefrontier
    spacefrontier 2012/02/16
    イヤホンつけたままの自転車は本当に危険。さらに危険な、前すら見ていないケータイいじりながら運転もよく見かける。
  • 【巨大地震】正確な津波警報の実現に向け 海底の地震観測網を整備 +(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    東日大震災では実際の津波の高さより大幅に低い津波警報が発表され、住民避難が遅れて被害が拡大した。正確な予測に必要な観測網が海域になかったためだ。この反省から国は、海溝型巨大地震が起きる太平洋側の海底で地震・津波観測網の整備を急ぎ、高精度で迅速な「緊急津波速報」(仮称)を平成27年度に実現したい考えだ。(伊藤壽一郎) 「現在の津波警報は、海溝型巨大地震に対し大きな課題を抱えている」。東京大地震研究所の篠原雅尚教授は、こう指摘する。 気象庁の津波警報は、全国約1400地点の地震計のデータで地震の規模と震源を解析し、これを基に津波の高さや到達地域を予想している。だが地震計の大半は陸上にあり、海域の地震は地震波の到達に時間がかかる上、データも誤差が生じやすい。 地震の規模を示すマグニチュード(M)も、気象庁の解析方法は迅速な半面、M8以上の場合は精度が落ち、過小評価してしまう問題がある。M9・0

    spacefrontier
    spacefrontier 2012/02/16
    ぜひ、早期に実現してほしいな。地上の観測網が疎な南西諸島・沖縄周辺の海域も忘れずに。(この付近の緊急地震速報の精度は低い。)