タグ

2012年6月15日のブックマーク (3件)

  • 朝日新聞デジタル:「消費税増税なら新幹線値上げ」JR東海社長 - 経済

    JR東海の山田佳臣社長は14日、名古屋市での会見で消費税が増税された場合の東海道新幹線と在来線の料金体系について「上がった分の値上げはやらせて頂くことになる」と語った。過去の増税時にも値上げしたが、乗客数は大幅に減ることがなかったため、今回も同様の措置をとる。  同社によると、3%の消費税が導入された1989年、東京―名古屋間の「ひかり」の料金を1万100円から1万380円へと2.8%値上げしたが、乗客数は微増。5%に増税された97年にも同区間の料金を1.9%値上げして1万580円としたが、乗客数は横ばいだった。在来線でも増税分を料金に反映させたが、乗客数の増減に大きな影響は出なかったという。 関連記事東電値上げで負担増「もったいない」 JR東海社長(4/16)値上がりしそうな運賃・公共料金は?〈教えて!消費税〉(4/6)

    spacefrontier
    spacefrontier 2012/06/15
    お小遣いも値上げ、お給料も値上げ…とはならない。たぶん。
  • 価格破壊もここまで… 「0円」パチンコ、福島にオープン

    「1玉4円」で貸し出される従来のパチンコより長く遊べることをうたった「1円パチンコ」が登場するなど、低価格化の進むパチンコ業界で、ついに貸玉料0円のパチンコ店が福島県いわき市に登場した。「0円パチンコ」が今後全国に普及するかどうかを見極める試金石として業界から注目を集めている。 0円パチンコ店を開業したのは、全国300店舗を展開する「正恩商事」(社・平壌市)。同社では06年ごろから、従来の相場より玉の貸出しレートを下げた「2円パチンコ」「1円パチンコ」を積極的に展開することで、業界内での存在感を高めてきた。また、この流れに追随するかたちで、他社も低価格パチンコを展開。この数年、生き残り競争の激しい業界内で「価格破壊」が進んでいる。 低価格競争に火をつけた同社だが、今月1日、ついに貸し玉無料の0円パチンコ店を日で初めて福島県いわき市内にオープン。開店日には暇を持て余した地域住民が長蛇の列

    価格破壊もここまで… 「0円」パチンコ、福島にオープン
    spacefrontier
    spacefrontier 2012/06/15
    これならいたずらに射幸心をあおることなく、健全な娯楽になりそうですね。と思ったけど、他店で稼ぐための練習をするスロッターが常駐しそう。#虚構新聞
  • アボガドロ数を実感する

    6×1023個というのがどれほどの大きな数なのか、をアニメーションで見ます。 ちなみに水ならこれだけで約18グラムになります。「18gの水を見ているのだ」と思って以下のアニメを見てください。 2倍ズーム ←どちらかのボタンを押してズームしてください→連続ズーム 1/2倍ズーム←どちらかのボタンを押してズームアウトしてください→連続ズームアウト ここに1モル(6×1023個)の分子があります。 は全体を6×10×10=6×102に分割したものです。 粒子はまだ見えていません。 スピードが遅い場合は、以下のチェックを付けたり外したりして調整してください。 塗りつぶし無しの描画 粒子をグラデーションで表現 ↑機種・ブラウザによってはグラデーションが遅い場合がありますので、その場合はこれを外してください。 リセット プログラムについて御質問、御要望、バグ報告などございましたら、前野[いろもの物理学

    spacefrontier
    spacefrontier 2012/06/15
    普段は光や電気の遅さを実感する仕事をしています。1ナノ秒では光ファイバの光はたった20cmしかすすめません…電気はFR4基板を15cmほど。 (1ナノ秒=1GHzで動くLSIの1クロックの時間)