タグ

2012年6月14日のブックマーク (10件)

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    spacefrontier
    spacefrontier 2012/06/14
    ほとんど、もうやってた(笑) / この間買ったエアコンには「ランドリーモード」がついてて便利。 / 新聞紙をぐしゃぐしゃにして除湿、は片付けが面倒だな。
  • 地方に住むメリットって何かあるの?不便な事ばかりじゃね? : ライフハックちゃんねる弐式

    2012年06月14日 地方に住むメリットって何かあるの?不便な事ばかりじゃね? Tweet 1コメント |2012年06月14日 12:00|生活|Editタグ :メリットデメリット田舎暮らし 編集元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1312520998/ スレタイ「地方に住むメリットって何かあるの?」2 :名無し募集中。。。:11/08/05 14:11 0 ID:? 物価が安い ないけど欲しい物はネットで 4 :名無し募集中。。。:11/08/05 14:14 0 ID:? >>2 「地方は物価は安い」ってのは都会にこれ以上田舎者が流入しないため に意図的に流されたデマ 実際はほとんど変わらん 所得は都会の方が地方より四割以上多いから住居さえ何とか出来れば 間違いなく都会居住の方が豊かに暮らせる 当ブログサイト

    地方に住むメリットって何かあるの?不便な事ばかりじゃね? : ライフハックちゃんねる弐式
    spacefrontier
    spacefrontier 2012/06/14
    日用品に関しては地方でも安くなったな。系列店などの出店で。/ RDを発売日に買って即分解して写真をwebで公開というのは地方では出来ないな。(笑)
  • 「ユーザーも声あげて」――違法ダウンロード刑事罰化問題、予断許さぬ状況

    違法ダウンロードの拙速な刑事罰化に反対する国会議員が徐々に増えているが、予断を許さぬ状況に変わりはない。「ユーザーは選挙区の議員に働きかけてほしい」と、津田大介さんは言う。 違法にアップロードされた音楽ファイルなどをダウンロードする「違法ダウンロード」に対し刑事罰を導入する著作権法改正案の修正案を、自民・公明が近く提出する見通しになったことに関連し、インターネットユーザー協会(MIAU)が6月13日、衆議院第一議員会館(東京・永田町)で、勉強会を開いた。 MIAU代表理事でジャーナリストの津田大介さんや弁護士の金井重彦さんなどが、議員やマスコミ、ネット関係者向けに、刑事罰化の問題点を解説。民主党の森裕子参院議員、宮崎岳志衆院議員、高井崇志衆院議員、社民党党首の福島瑞穂参院議員、共産党の宮岳志衆院議員など刑事罰化に慎重な議員が出席し、「拙速な立法を避け、慎重に議論すべき」といった意見を述べ

    「ユーザーも声あげて」――違法ダウンロード刑事罰化問題、予断許さぬ状況
    spacefrontier
    spacefrontier 2012/06/14
    古びたビジネスモデルを法で補強しているだけに見える。今はオンラインで正規の手段で購入した曲がCDよりも不便で品質も悪いという状態。
  • 母親と他人の狭間 -赤ちゃんが示す「不気味の谷」現象を発見-

    2012年6月13日 明和政子 教育学研究科准教授、岡ノ谷一夫 東京大学大学院総合文化研究科教授と科学技術振興機構(JST)戦略的創造研究推進事業 ERATO型研究「岡ノ谷情動情報プロジェクト」の松田佳尚 研究員らは、赤ちゃんの「感情の発達」と「母親を認識する能力」の関係を研究し、母親と他人を半分ずつ重ね合わせた「半分お母さん」の顔を見ようとしない「不気味の谷」現象を発見しました。 生後半年以降の赤ちゃんは母親と他人を区別したうえで、両者を好んで見ることが知られています。「母親(親近感)」と「他人(目新しさ)」は、全く違う存在にも関わらず、赤ちゃんが両方を好んで見るため、どのように母親と他人の区別をしているのか分かりませんでした。また、どの程度母親の顔に敏感かも不明でした。 研究グループは、この問題を解明するために、生後7~12ヵ月の赤ちゃん51名が、母親、他人、「半分お母さん」の3種類

    母親と他人の狭間 -赤ちゃんが示す「不気味の谷」現象を発見-
    spacefrontier
    spacefrontier 2012/06/14
    ほほー。
  • 日本のオフィス仕事では、どうして「原本」が大事なのか?

    先週ワシントン・ポスト紙(電子版)に「日ではファックスが今でも健在。理由は言語と文化のため」という記事が掲載されていました。 この記事自体は、その原因として「コンピュータが日語に対応していないから」とか「旧電電以来の保守性のためブロードバンドの通信費が高価なため」などという指摘をするなど、やや的外れな解説も含まれており、気軽に書いた「異文化レポートもの」の域を出ないものでした。 ですが、確かに日では他の先進国に比較してファックスが健在ですし、それ以外にもなかなかペーパーレスが進まないなど、オフィス仕事には非効率なところがあります。同じ記事では、日には大変に効率的な部分と、スローで非生産的な部分とがあり、いわば「2つの日」があるとした上で、オフィス仕事に関しては後者だと指摘しています。確かに的を得た批判と思います。 勿論、日でも改善が進んでいないわけではないわけで、社内外における

    spacefrontier
    spacefrontier 2012/06/14
    伝票の原本にはこだわるけど、仕様書の原典はろくに確認しない人が多い、IT業界の底辺付近の住人。
  • Twitter / galois225: 文科省の諮問委員��「私は二次方程式など必要になったことがない」と言われたそうだが、その数学の先生(小松彦三郎氏)は、「私はあなたの小説など読んだことがない

    文科省の諮問委員の数学の先生から聞いた話だが、委員だった曽野綾子女史が、「私は二次方程式など必要になったことがない」と言われたそうだが、その数学の先生(小松彦三郎氏)は、「私はあなたの小説など読んだことがないが、すこしも困ったことはない」とやり返したそうだ。 

    Twitter / galois225: 文科省の諮問委員��「私は二次方程式など必要になったことがない」と言われたそうだが、その数学の先生(小松彦三郎氏)は、「私はあなたの小説など読んだことがない
    spacefrontier
    spacefrontier 2012/06/14
    最初は笑ったけど、考えると笑えなくなった。極論すると「あなたが居なくても私は困らない」。自分がいないと世界中が困ると言える人はほんの一握りだろう。
  • 【甘口辛口】つまり下手くそ…サウジアラビア人主審、やたら笛吹き低レベル - MSN産経ニュース

    サッカーで、うまいといわれる審判は試合に溶け込んで目立たないという。柔らかな表情で「ピッ」と短く吹いた笛にはファウルした選手も納得するが、「ピ、ピ、ピーッ」とヒステリックに吹かれると「なんだよ」とつい反発したくなるとか。横断歩道以外を渡っていて運悪く見つかった、おまわりさんの笛と同じかもしれない。 W杯アジア最終予選の豪州戦では、やたらに笛を吹いたサウジアラビア人主審が目立ちすぎた。つまり下手くそだからだ。後半10分、豪州選手に退場となる2枚目の警告を出したが、「レッドカードがなかなか出なかった。2枚目とは気づかず別の選手と思っていたようだ」と専門家は指摘する。 大観衆も敵に回し、ホーム側に退場者を出すのは相当勇気がいると聞く。1人減った豪州が1点取られ「大変だ」とばかり、今度は豪州にPKを与えた。帳尻合わせに見られても仕方ない。最後に田がFKを蹴れずに終わったのもルール上問題ないが、ま

    spacefrontier
    spacefrontier 2012/06/14
    こういう、審判が(悪い意味で)一番目立つ試合のことを海外で皮肉を込めてrefballというらしい。footballならぬrefball (referee + ball)。
  • 「ピンク=女性向け」?

    さかの原稿海 @HAUEHKA 以前「女性向け」製品はピンクか白ばっかで「男性向け=スタンダード」とかなんなんだよ携帯の需要見ろよっつう愚痴を書いて絶大な反響(当社比)があった件、知人の派手かつ上品なデザイン好きディレクター♀がそういう女性向け携帯プロジェクトを進めてることが判明したので周知しときまん。 2012-06-13 11:51:20 さかの原稿海 @HAUEHKA 企画には私もかなり口出したので、時間かかっても反映されるといいなー。女性向け携帯ってギャル系か超狭い範囲の上品清楚系しかなかったから、ニッチでも確実に需要があるとこは攻めるべきだと話し合ってる横でそこの上役のおっさんが「女性ならピンクだろ」とかクソ言い出したけど無視した。 2012-06-13 11:59:58 さかの原稿海 @HAUEHKA ペールピンク(上品地味系モテ清楚)でもフューシャピンク(ギャル文化寄り)でも

    「ピンク=女性向け」?
    spacefrontier
    spacefrontier 2012/06/14
    自社のリサーチや調査会社のレポートから「最大公約数」を取るとそうなるんだろうなぁ。/色は難しい。白黒橙⇒阪神ファンのお客様からクレーム来た。白黒ツートンカラー⇒病院から(ry 葬式を連想させるらしい。
  • 大和電機工業、航空宇宙分野の認証取得へ - 日本経済新聞

    表面処理などの大和電機工業(下諏訪町、原房利社長)は航空宇宙分野に参入する。来春にも同分野の品質管理規格を取得し、コックピット周辺の中小型部品などの受注を目指す。市場拡大が見込める航空機へ販路を広げると共に、厳格な品質管理を売り物に一般的な機械部品の受注拡大にもつなげる。今後は同分野へ進出を目指す中小企業との連携も進める。航空宇宙産業の品質管理の規格「JISQ9100」の来春の取得を目指し、準

    大和電機工業、航空宇宙分野の認証取得へ - 日本経済新聞
    spacefrontier
    spacefrontier 2012/06/14
    航空宇宙用の規格はJISQ9100なのか。医療機器とはまた別の厳しさがあるんだろうなぁ。
  • 【イベントレポート】 国際ディスクフォーラム2012レポート ~タイ洪水による高値安定を享受するHDD業界

    spacefrontier
    spacefrontier 2012/06/14
    タイ洪水で在庫がはけたことでHDDが高値安定。塞翁が馬だなぁ。/ 構造データ⇒非構造データ⇒ビッグデータ。データストレージの需要はとどまるところを知らない。