タグ

2014年11月8日のブックマーク (11件)

  • 大樹町、ロケット射場候補地に浮上|WEB TOKACHI-十勝毎日新聞

    【大樹】国の宇宙基計画(2013~17年度)で効率的な運用が求められるロケット射場の整備に向け、自民党内で新射場建設候補地に、大樹町が浮上している。8日午前には、同党の河村建夫元官房長官が来勝し、大樹町多目的航空公園内の宇宙航空研究開発機構(JAXA)大樹航空宇宙実験場などを視察した。 河村氏は現在、同党の政務調査会宇宙・海洋開発特別委員長、地方創生実行統合部長を務めている。 8日午前にとかち帯広空港に到着した河村氏は、セスナ機で上空から同公園や大樹、豊頃などを視察し、同公園に着陸。JAXA職員の案内で同施設での実験概要など説明を受けた。 河村氏は視察後に、「国策として射場が鹿児島だけでいいのかという問題がある。今後新しい宇宙基計画を作るが、大樹町が地勢的に有利な要素を持っていると改めて認識した」と述べ、同町も含めた射場建設の調査実現に意欲を示した。 国内のロケット射場は現在、

    大樹町、ロケット射場候補地に浮上|WEB TOKACHI-十勝毎日新聞
    spacefrontier
    spacefrontier 2014/11/08
    SSOなどの極軌道打ち上げはやりやすくなりそう。ドッグレッグターンが軽減されるし。緯度的にISS軌道への打ち上げもやりやすそう? (飛行ルート上に有人島とかは無いかどうか知らないけど。)
  • ホームレスに食事を配った男性を訴追  市「餌付けすんな」 : 飲食速報(゚д゚)ウマ-

    ホームレス事を配った男性を訴追  市「餌付けすんな」 Tweet 1: ダブルニードロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 21:21:50.20 ID:3JQXXLGX0.net BE:754019341-PLT(12345) ポイント特典 ホームレス事提供して訴追、男性は市を非難 米 http://www.cnn.co.jp/usa/35056192.html 米フロリダ州南部フォートローダーデール当局は6日までに、 ホームレスの人びとに事を配っていた90歳の男性を条例違反で訴追した。 アーノルド・アボットさんは公園で2人の牧師とともにホームレスの 人びとに事を配っていた。CNNの系列局WPLGによれば、 フォートローダーデールでは先ごろ、 公共の場でべ物を分け与えることを禁止する条例が成立。これが初の摘発例だという。 アボットさんは「警官は『その皿

    ホームレスに食事を配った男性を訴追  市「餌付けすんな」 : 飲食速報(゚д゚)ウマ-
    spacefrontier
    spacefrontier 2014/11/08
    この見出しを見てひどいと思ったけど、野良犬/猫/その他野生動物に置き換えたら違和感が無くなった自分にちょっともんにょり。自分もやっぱり人間中心思考に囚われているなぁ、と。
  • 今日、本当に理不尽で、無茶苦茶で、不合理で、納得いかなくて、酷い、本当に酷い出来事があって - orangestarの雑記

    それでメンタルぽっきり折れてしまったんだけれども、仕事もあるし、なんとか立て直さないといけないんだけれども、自分には愚痴をいう友人もいないし、当に疲れていて、あまりにもメンタルがぼろぼろでどうしようもないので、ここで吐き出すことにする。特に意味はないです。 さあ、気持ち切り替えて仕事しよう。 メンヘラちゃん (上) メンヘラちゃん (下)

    今日、本当に理不尽で、無茶苦茶で、不合理で、納得いかなくて、酷い、本当に酷い出来事があって - orangestarの雑記
    spacefrontier
    spacefrontier 2014/11/08
    漫画ではあっさりと否定されているけど、自分の場合は単純に死ぬのが怖いし死ぬのが一番辛いから。死ぬ気になれば何でもできる。苦しめられて辛くて苦しんでも死ぬよりはまし。なので自殺する人の心情は理解できない
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    spacefrontier
    spacefrontier 2014/11/08
    まとめを最後まで読んでもAGFが何なのか分からなかった。味の素ゼネラルフーズじゃないよなぁ…と思ってググったらトップにアニメイトガールズフェスティバル2014が。
  • コードの桁って揃えてる?

    変数宣言とかで、 name = "名前"; address = "東京"; tel = "00000000000"; みたいに。 長い変数名追加されたら、全部ずらさなきゃ駄目じゃん。 面倒なんだけど。

    コードの桁って揃えてる?
    spacefrontier
    spacefrontier 2014/11/08
    揃えてる。変数追加で揃わなくなってもエディタの箱型選択で数十行一括でタブ追加で対応。IDEによっては勝手にやってくれる。(つうか特定用途用IDEの場合はこういうパラメータ定義は専用ツールになってるな…)
  • 「LEDはダサい」を終わらせる、古き良き電球の美しさを持つLED電球

    白熱電球のフィラメントをLEDで再現! 昔ながらの白熱電球のフィラメントをLEDで再現することに成功したLED電球「Siphon」(サイフォン)が先行予約販売されています。 消費電力が少なく寿命も長いLED電球が急速に普及しつつある近年ですが、白熱電球とのデザインや色の違いから、LEDへの切り替えに戸惑っていた方も多いのではないでしょうか。 そんな中開発されたのが、白熱電球の美しさの要ともいえるフィラメント(電球内の細い糸状の線)を再現したLED電球「Siphon」(サイフォン)です。 省電力長寿命というLEDならではの高い機能性をもちつつ、白熱電球に近いあたたかみある色で、従来のインテリアイメージを損なうことのない明るさを実現。また、ガラスのデザインにもこだわり、かつてエジソンが発明した時代の電球の形状を模した「エジソン」、アンティークな雰囲気を際立たせる「シャンデリア」、どんなインテリ

    「LEDはダサい」を終わらせる、古き良き電球の美しさを持つLED電球
    spacefrontier
    spacefrontier 2014/11/08
    なんかLEDに白熱電球のマネをさせるのって猫に二本足で走らせるように不自然。LEDはアレイ配列が一番いいのに未だ照明機器は白熱電球と蛍光灯のフォームファクタのものばかり。
  • スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース

    スプートニク日のニュースサイト。政治、経済、国際、社会、スポーツ、エンタメ、科学技術、災害情報などの速報記事と解説記事を掲載しています。

    スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース
    spacefrontier
    spacefrontier 2014/11/08
    北朝鮮のニュースをVoice of Russiaが報じると子供の伝言ゲームよりひどい… / 着陸って光球表面?行って帰ってくるまでにかなり期間が必要なのでこの少年は10歳くらいで旅立ったことに…。冷却システムはどんなのだろう。
  • ひとりじょうず

    今年で40だ。おとこで独身。関東で暮らしているのだが、自分でも背筋が寒くなるくらい1人が上手になった。よく「一人で焼き肉は辛い」とかカラオケ、飲み屋などなど挙げられるがなんでも平気だ。サファリパークだってこないだ1人で行ってきた。当にこわいくらい1人が上手になった。今もこの時間に目が覚めて、こうして駄文を書こうと思い立ち、こうなる。1人だからだ。誰にも迷惑をかけてない、なんて強がりも思わなくなった。このあとちゃんとゴミをだす。土曜日も収集してるってすごいよね、公共サービス。便利。でも、俺は1人だけど。嫌じゃないよ。好きでもないけど。土日はまずしゃべることがない。以前「松屋で飯った後ごちそうさまとい奴www」みたいなスレッドを見たけど、1人で暮らすとわかるよ、これ。声を出す機会がないんだよ、そうでもしないと。友達がいる人には想像もつかないだろうけど、30時間くらい声帯を使わないで生きると

    ひとりじょうず
    spacefrontier
    spacefrontier 2014/11/08
    来月で38だけど、俺こんな増田書いたっけ? / 都会って誰もいないよね。他人は多いけど。田舎に帰るとちょっと商店や繁華街・イオンモールへ行くと知り合いばかり。おひとり様なんて逆に難しい。
  • #宇宙クラスタ狩り ※誰でも編集可

    A(C) @a_kakko_c 「貴様、宇宙クラスタだな!」 「違います!」 「なら九九の六の段言うてみ」 「ロクイチがロク……ロクロクさんじゅうろく、ローンチしじゅう遅れます」 「連れて行け」 #宇宙クラスタ狩り 2014-11-08 18:46:52

    #宇宙クラスタ狩り ※誰でも編集可
    spacefrontier
    spacefrontier 2014/11/08
    わっはっは! / 「貴様、宇宙クラスタだな」「違います」(←ブコメ付けつつ) 「連れて行け!」/ 静止軌道→35,786km LH2→LO2 ハヤブサの走行距離→60億km スーパー301条→日米衛星調達合意 無重力→自由落下 #宇宙クラスタ狩り
  • はてブ1万以上してる人って現実の友達いないんだと思ってる

    純粋な情報収集じゃなくてブコメ中心の人。所謂はてな村的な。面白半分ではてな始める人は沢山いるけど、ほとんどは1000ぐらいで飽きてやめちゃう。1万まで飽きずに続けてる人って友達もいない、趣味もない、金もないの三重苦なのでは?正直はてなーの嫌いなアフィ目的のはてなブロガーとかの方がよっぽど人生楽しんでそう。もしや嫉妬か?世の中にはもっと知的好奇心をくすぐるものや、もっとワクワクするものや、もっと気持ちいいものが沢山ある。はてなを捨てて、町に出た方が楽しいよ。はてブ1万超えのみなさん。ツイートする

    spacefrontier
    spacefrontier 2014/11/08
    はてブ数6,839だけど、現実の友達いません。なんで!?(笑) / 趣味はそこそこあるし、お金もそこそこある。1重苦かな。アフィはSEOSEOと神経すり減らしてそう。/ 増田のおすすめの好奇心を擽るもの・わくわくするものは?
  • 「中世ジャップランド」という言葉

    ネットの一部で流行ってる「中世ジャップランド」という言葉があるが、「ジャップ」は差別用語なので使わないほうがいい。「チョン」「チャンコロ」「ニガー」「露助」なんかと同じ。こういう言葉を平然と使ってる人は、俺は基的な常識もないバカですと言ってるようなものなので、恥ずかしいからやめたほうがいいと思う。自分の所属する共同体になら好きなだけヘイトをぶつけていい、なんていうルールは存在しない。奴隷制の時代も、黒人を差別する黒人はいたのだ。ツイートする

    spacefrontier
    spacefrontier 2014/11/08
    11/4の記事 / 日本はハイコンテクストの文化だから、言葉そのものの強さ(ヘイトも良い言葉も)よりも文脈のほうに強く依存するよね。主語の一人称・二人称も逆転するし、殿とか勇者とかの言葉も侮蔑的に使われたりするし