タグ

2015年2月9日のブックマーク (3件)

  • もう一度言おう。「イスラム国」を「ISIL」と言い換える必要はない - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    一昨日、サイトが配信した「当にイスラム国をISILと呼ぶ必要があるのか!? 呼称問題を考える」に批判が殺到している。まあ、安倍親衛隊やネトウヨの「安倍さんが嫌いだからISILと呼びたくないだけだろう」などという言いがかりは放っておくとして、「関係ないイスラム教徒が差別されても平気なのか」「正式な国ではないのになぜ国扱いしたがるのか」などの批判にはもう一度きちんと答えておくべきだろう。 まず、「イスラム国のせいで、関係ないイスラム教徒が差別、攻撃されている」という指摘は感情的には理解できる。だが、やはり問題の質からはずれていると言わざるをえない。 そもそも、イスラム国登場前から、ムスリムは攻撃され、迫害されていた。とくに9.11後のアメリカでは、イスラム教徒に対する偏見はたびたび問題になってきた。先日の、シャルリ襲撃事件後のフランスでも、ムスリムたちは自分たちへの偏見が助長されることを

    もう一度言おう。「イスラム国」を「ISIL」と言い換える必要はない - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    spacefrontier
    spacefrontier 2015/02/09
    あなたがそう主張するのを止める手立てはない。が、何度でも言う。かの団体を「イスラム国」と呼称するのは止めなさい。他のムスリムも現実として嫌がっている。かの団体への対処方法に呼称はさほど関係ない。
  • 高橋源一郎さん、テロ撲滅の方法は「この世界が生きるに値する場所だと信じさせること」

    過激派組織ダーイシュ(イスラム国)とみられるグループがヨルダン人パイロットを殺害した動画がネットに投稿されたことを受け、小説家の高橋源一郎さんが2月7日、Twitterに自身の考えを投稿した。この投稿がネットで話題になっており、一連のツイートのなかには、1000件以上リツイートされているものもある。 高橋氏はダーイシュについて「彼らは『死』そのものに惹かれているのではないか」としたうえで、ダーイシュが行ったようなテロ行為を根絶するためには、「この世界が生きるに値する場所だと信じさせること」が有効だとする考えを述べた。以下に、高橋氏の一連のツイートを紹介する。

    高橋源一郎さん、テロ撲滅の方法は「この世界が生きるに値する場所だと信じさせること」
    spacefrontier
    spacefrontier 2015/02/09
    そのあたり、良い来世を迎えるためにこの世で正しい行いをする必要があると説く宗教は正しく用いればよい方向に向かうけど、「正しい」をはき違えると大変なことに。
  • 友人へのお勧めはてなブログ記事11選 - 漢前女子と言われ続けたい。

    2015-02-09 友人へのお勧めはてなブログ記事11選 盟友と書いてともと読む(強敵…では敵じゃないのでなく)菜子(仮)ちゃんをはてなに召喚した。 そこでおすすめ記事をピックアップした。菜子ちゃんのはてなライフの手助けになれば幸い。 以下、私信的羅列なので折りたたむ。 <a href="http://joshi.hateblo.jp/entry/2014/12/19/093400" data-mce-href="http://joshi.hateblo.jp/entry/2014/12/19/093400">女子は30台になると自立路線か献身路線かの選択を迫られる。表紙の女優から雑誌をマッピングしてみるとその事実が明らかに。 - 私は「女子」が嫌いげです。</a> 女子は30台になると自立路線か献身路線かの選択を迫られる。表紙の女優から雑誌をマッピングしてみるとその事実が明らかに。 -

    友人へのお勧めはてなブログ記事11選 - 漢前女子と言われ続けたい。
    spacefrontier
    spacefrontier 2015/02/09
    全部未読だった。あとで読もう。