タグ

ブックマーク / shomotsugura.hatenablog.com (1)

  • 規則遵守を叫ぶのなら、「守れない規則」の廃止も叫べよ、という至極まっとうな話 - 書物蔵

    松浦晋也さんのネット連載をフト読んで、我が意を得たりと思ふたことである。 (略)末転倒の結果、為すべきことが為されなくなり、組織や国家が衰退に向かうなら、そもそもコンプライアンス強化などしない方がいい。 コンプライアンスの強化は、単に現場を締め付けることではない。コンプライアンスは守るべき規則と表裏一体であって、特に「守らないことが前提になっている規則」が一杯ある日では、規則を実質的に守れるものに変えていく作業が不可欠だ。その2つがそろって初めてコンプライアンスは意味を持つ。 松浦晋也「人と技術と情報の界面を探る」コンプライアンス強化と「守れる規則」は表裏一体であるhttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20131203/1114048/ タイトルの「コンプライアンス強化と「守れる規則」は表裏一体である」というのは、ちょっと舌足らずで、むしろ、

    規則遵守を叫ぶのなら、「守れない規則」の廃止も叫べよ、という至極まっとうな話 - 書物蔵
    spacefrontier
    spacefrontier 2013/12/04
    法律が法律家(弁護士・裁判官・行政書士等)の物になってしまってて、彼らには法律を改善する権利はないからねぇ。PDCAが回らない仕組みになっている。8割程度は一般人が扱える内容にしないと。
  • 1