タグ

2009年1月8日のブックマーク (29件)

  • Windowsの天下は2009年も続く

    2008年はクラウド・コンピューティングの話題で持ちきりだった。だが,2009年のIT分野で最大の影響を周囲に与えるのは,米Microsoftの製品のなかで最も古くさいタイプの製品である「Windows」と予測する(念のために言っておくが,筆者は新たに登場したクラウド・コンピューティングという概念を大いに支持している)。 具体的には,2009年にリリースされるクライアント向けOSの「Windows 7」と,そのサーバー版に相当する「Windows Server 2008 Release 2(R2)」がそうだ。この2つの製品が,同社とその顧客の2009年を決めることになる。いずれも今のところ素晴らしい製品になる見通しで,旧版OSの「Windows XP」と「Windows 2003」にようやく引導を渡せそうだ,ということを知っておいてほしい。 Take1:素晴らしい出来のWindows 7

    Windowsの天下は2009年も続く
  • 「PC」「携帯」「テレビ」――Microsoftの三題話

    PC」「携帯」「テレビ」――Microsoftの三題話:2009 International CES(1/2 ページ) International CES開幕前夜に行われるプレスデーの基調講演。長らくこの講演でスピーカーを務めていたMicrosoftのビル・ゲイツ氏が第一線を退いたことから、今回は同社 CEOのスティーブ・バルマー氏が登場することになった(→2008 International CES:ゲイツ氏、“当に”最後のCES基調講演 )。 折しも数十年に一度とも言われる不況下であり、これはIT業界にとっても無関係なものではない。その中で、バルマー氏はどのようなビジョンを示そうというのか。スピーカーの交代で人出が鈍ることも予想されたが、会場となったVenetian Hotelの大ホールは多くの聴衆で埋め尽くされた。 「私にとっては初めてのInternational CESのキーノ

    「PC」「携帯」「テレビ」――Microsoftの三題話
  • asahi.com(朝日新聞社):08年に出国した日本人、131万人減 不況で旅行控え - 社会

    08年に出国した日人、131万人減 不況で旅行控え2009年1月8日19時37分印刷ソーシャルブックマーク 08年中に出国した日人の数が前年から約131万人減ったことが、法務省入国管理局が8日発表した速報値で明らかになった。入管は、原油高による燃油サーチャージ(燃油特別付加運賃)の高騰が続いたことに加え、不景気で海外旅行を控えた人が多かったことが原因とみている。前年からの減少率は7.6%で、ワースト3位だった。 速報値によると、出国者数は約1599万人。統計を取り始めた1950年以降では、新型肺炎のSARSが中国で猛威をふるった03年(19.5%)、米同時多発テロ事件が起きた01年(9%)に続く減少率だった。 一方、海外から日に入国する外国人も過去最高を記録した07年から6千人弱減り、約915万人となった。20年ほど増加傾向が続いてきたが、原油高と世界的に広がった不況の影響で下半期の

  • 「Wii Fit」、Wii用ソフト2本目の販売本数300万本突破

    ■その他の最新写真ニュースはこちら 任天堂『Wii』向けのソフト「Wii Fit」(07年12月発売)が、国内累計販売数300万を突破したことがエンターブレインの調査により7日(水)、明らかになった。 300万突破したWii用ソフトは、06年12月に発売された「Wiiスポーツ」以来2目となる。 「Wii Fit」は、バランス能力を強化するゲームや、体を引き締める筋トレなどが40種類以上収録しており、健康を手軽に管理できるソフトとして幅広い世代から支持されている。

    「Wii Fit」、Wii用ソフト2本目の販売本数300万本突破
  • 「Uメモ」シリーズ、発売から4カ月で出荷本数100万本を突破 | パソコン | マイコミジャーナル

  • 【ゲームニュース一週間】Wii、PS3、Xbox360の“次の一手”、そして最後に目指すべき場所 | インサイド

    【ゲームニュース一週間】Wii、PS3、Xbox360の“次の一手”、そして最後に目指すべき場所 | インサイド
  • ソニーがミニノートに参入!10万円、横長ボディーの「VAIO type P」は1月16日発売 - 日経トレンディネット

  • 「ブルーレイ」と聞いて思い浮かぶのは「SONY」に「矢沢」 インターワイヤード調査 - 日経トレンディネット

    インターワイヤード(社:東京都品川区)が2009年1月7日発表した「ブルーレイディスクレコーダーに関するアンケート」によると、「ブルーレイ」と聞いて消費者が思い浮かべるイメージ(自由回答)は、5人に1人が「SONY」を挙げてトップ。以下「矢沢永吉」、「画質がきれい」と続き、広告イメージの強さがうかがわれる結果となった。 現在、自宅でブルーレイディスクレコーダーを所有している人は3.7%と少数派。この所有者に、DVD、HDDでなくブルーレイを選んだ理由を聞くと、「映像がきれいだから」(58.0%)、「高画質の映像を録画・保存したいから」(44.4%)、「DVDも再生できるから」(34.4%)、「長時間録画できるから」(32.3%)などが多かった。 一方、まだ所有していない人の今後の購入意向は、「購入予定がある」(3.9%)、「購入を検討している」(10.2%)、「具体的な予定はないが購入し

    「ブルーレイ」と聞いて思い浮かぶのは「SONY」に「矢沢」 インターワイヤード調査 - 日経トレンディネット
  • 「国にたとえると、世界8位の人口」--Facebookのアクティブユーザー数、1億5000万人に

    それはもはや時間の問題だった。ソーシャルネットワークのFacebookが、ついにアクティブユーザー数が1億5000万人に達したと発表した。アクティブユーザー数1億2000万人を達成してから2カ月強、1億人を達成してから約4カ月での達成だ。同サイトは、12月の中ごろに1億4000万人を達成していた。 この発表は、同社の創設者で最高経営責任者(CEO)のMark Zuckerberg氏が、同社のブログ上で行ったものだ。Facebookがこの成長率を維持すれば、創設から5年となる同サイトのユーザー数は、Zuckerberg氏が今春25歳の誕生日を迎える前に2億人に達する可能性もある。 現在1億5000万人いるアクティブユーザーのほぼ半数は、毎日Facebookを使っている、とZuckerberg氏は書いている。同サイトの新しいユーザーの大半は、今や米国外のユーザーだ。Facebookのブログには

    「国にたとえると、世界8位の人口」--Facebookのアクティブユーザー数、1億5000万人に
  • 新成人、「日本の未来暗い」82% 「自分の未来明るい」64%: NIKKEI NET(日経ネット)

    天皇陛下の85歳の誕生日を祝う一般参賀が23日、皇居で行われた。陛下は皇后さまや皇太子ご夫、秋篠宮ご夫らとともに宮殿・長和殿のベランダに立ち、集まった参賀者にあいさつされた。2019年4月に退…続き[NEW] 「国民に衷心より感謝」 在位中最後の誕生日 [映像あり] 「同志」皇后さまに深い感謝 [有料会員限定]

    新成人、「日本の未来暗い」82% 「自分の未来明るい」64%: NIKKEI NET(日経ネット)
  • 2008年の国内新車販売ランキングは「フィット」がトップ、12月のトップも「フィット」

    自動車販売協会連合会が2008年12月と年間(1~12月)の「乗用車系車名別新車販売ランキング」(軽自動車を除く)を発表した。12月は、3カ月ぶりにホンダ「フィット」がトップ。年間では、フィットが17万4910台(前年比50.1%増)で6年ぶりにトップとなった。

    2008年の国内新車販売ランキングは「フィット」がトップ、12月のトップも「フィット」
  • 2008年のP4P広告費は1862億円、SEO市場規模は130億円でともに3割拡大:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    【ご説明】 会員登録は無料で、どなたでもご利用いただけます(無料会員登録はこちら)。登録をいただくと、NBonlineの豊富なコンテンツがすべてご覧いただけるほか、株価や記事の検索機能など、便利なサービスをご利用いただけます。 「NBonline」の無料会員登録をいただいた方、また日経ビジネス予約購読者限定のサービス「NBonlineプレミアム」の会員に登録済の方は、改めてご登録をいただく必要はございません。こちらをクリック、または上のログインボタンをクリックして、ログインをお願いします。その際、簡単なアンケートにご協力をいただいております。よろしくお願い申し上げます。 ご不明な点は、よくあるご質問のページ(FAQ)でご確認をお願いいたします。 [ニュース] NTTドコモ、iMenu画面のデザインを6種類から選択可能に (09年1月7日) 2008年のP4P広告費は1862億円、SE

  • 【39】活字の達人、勝間和代さんは談話の名人でもあった:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    勝間和代さんにラジオ番組で1時間ほどお話を聞く機会があった。約束の10分ほど前にスタジオ前室に到着した勝間さんは、イメージ通り、黒のパンツスーツ姿に、重そうなリュックサックをしょっていた。 「天気が怪しい感じですが、自転車ですか?」 「いえ、今日は風が強いので、電車と歩きで」 「お忙しいのに」 「いえいえ」 ごく普通なビジネスっぽい会話をしながら、名刺交換。 「『勝間和代』って改めて文字を見ると、今どき珍しいほど堅いお名前ですね」。今をときめくビジネスパーソン憧れの人に対する私のいきなりの無礼なものいいに、「ま、ちょっとクラシックな感じかもしれませんね」と、笑顔で返す勝間さん。これが、芸能プロ所属の女優や歌手だったら、人が反応する前に、付き人やマネージャーが露骨に不愉快な顔をしたりするものだ。 そもそも一昔前なら、勝間さんほどの人になると、“お供”をたくさん連れていた。秘書、荷物持

  • 東芝があえて問い直す「人間力」:日経ビジネスオンライン

    日経ビジネスは2009年1月12日号で「人減らしに潜む真の危機 人材ガラパゴス」と題する特集を掲載する。近視眼的で閉鎖的な日の人事・雇用戦略が企業の競争力を蝕むことに警鐘を鳴らすとともに、具体的なグローバル人材の育成・活用策を提示する。これに連動して、国際競争の最前線に立つ人材のあり方を探る企業の取り組みや、経営トップらの考え方をご紹介していく。 1回目は2008年度からの中期経営計画に「グローバル人財の育成」を掲げた東芝のチャレンジを追う。 「経営方針の柱に『グローバル人財の育成』を盛り込むから、新年度からきちんと動けるように準備しろ」――。東芝の人事部門幹部に西田厚聰社長から指示が飛んだのは2007年秋のことだった。 東芝は2006年に米原子力大手、ウエスチングハウスを買収するなど、成長の原動力を海外に求めていた。2007年度には、海外売上高が国内売上高を初めて上回る見通しだったこと

    東芝があえて問い直す「人間力」:日経ビジネスオンライン
  • 「すべてが他人事」の環境が、欲望のスタイルを変えた:日経ビジネスオンライン

    (前回から読む) ―― “ビッグネーム叩き”という現象があるというお話をうかがいましたが、何か「巨悪」みたいなものを見つけて批判を繰り返す行為は、どうして起きるのだと思いますか。やむにやまれぬ正義感でしょうか、それとも日常で抱える不満のうっぷん晴らしなのでしょうか。 水島 両方じゃないでしょうか。「批判することで良くなるかもしれない」という思いは、心の中にあるでしょう。自分は憂さ晴らししているだけなのだと思ったら、寂しくなりますからね。自分の中で、どこかに正義を保てないと、俺、何をやっているんだろうというところにいってしまうと思うんですよ。人に批判の言葉を叩きつけるためには、そこになにがしかの「正義感」を持っていないと難しいんです。 ―― では、その正義は、どのような拠り所に支えられているのだと思いますか。 匿名の正論は、実行できない 自分が言っていることが、いわゆる「社会の正義」に同調し

    「すべてが他人事」の環境が、欲望のスタイルを変えた:日経ビジネスオンライン
  • 浮気をしても罪悪感は全くありません:日経ビジネスオンライン

  • 夢を叶える技術を身につけよう!:日経ビジネスオンライン

    新しい年を迎え、今年の目標を立てて、初詣でをして成就を祈る。 毎年繰り返しながら、夢が実現しないのはなぜか。それは技術を知らないからだ。 あなたの夢を確実に叶える3つの奥義と6つの技術を教える。 新年明けましておめでとうございます。お正月に初詣でをして、神様や仏様に2009年の夢や目標を祈願した人も多いでしょう。新年は新しい目標を設定するのにとてもいいタイミングです。私も毎年、新しい手帳を開いて計画を練り、20年以上先の長期目標から10年後、5年後、3、2、1年とブレークダウンして、月次、週次に落とし込み、やるべきことを細かく書き入れています。 「目標は設定したけれども、行動が伴わない」と悩んでいる人もいるはず。そんな悩みに答えようと、2008年12月に「Chabo!」参加著者の6人(神田昌典さん、竹川美奈子さん、久恒啓一さん、山田昌弘さん、和田裕美さん、私)が集まり、「Chabo!著者が

    夢を叶える技術を身につけよう!:日経ビジネスオンライン
  • 潜在“脳力”:【6】脳は「左視野」を重視する:日経ビジネスオンライン

    さて、ここで次の質問に、パッと浮かんだ印象で答えて見て欲しい。 「上」と「下」の画像では、どちらの方が、“より微笑んでいる”ように見えますか? 同じ画像にも関わらず、ほとんどの方は「どちらか一方」を選ぶことができるだろう。データによれば、多くの方が「上」を選ぶことがわかっている。とくに右利きの人はこの傾向が強い。これは地域や民族や時代を超えて一定している。つまり人類に共通した性質なのだろう。 「上」の画像は、左半分がニコやかな表情で、右半分が悲しい表情である。しかし、この画像を微笑んでいるように感じるということは、私たちは顔の「左半分」をとくに重要視していることが伺える。左半分さえ笑っていれば、もうそれだけで、なんとなく笑っているように見えるわけだ。 レオナルド・ダ・ヴィンチの名画『モナリザ』は、その口元をよく見ると、右半分がより微笑んでいることがわかる。彼女のその絶妙な表情は「神秘の微笑

    潜在“脳力”:【6】脳は「左視野」を重視する:日経ビジネスオンライン
  • 8割が「エコ」に関心。高まり反映した2008年

    京都議定書で定められた温室ガス削減の“約束年”(2008〜2012)がスタートした2008年、人々のエコに対する意識、行動はどうだったのだろうか。5月から10月に実施したエコに関連する調査を振り返り、ネットユーザーの意識と行動についてまとめた。 5月時点でエコに「興味がある」と答えた人は66.4%だったが、10月時点では「非常に関心がある」「多少関心がある」をあわせ78.3%が関心を示しており、エコへの関心は一段と高まる傾向にあることが確認された。 最も身近なエコ活動のひとつである買い物時の「マイバッグ」持参については、5月時点で「持って行く」と回答した人が半数に満たなかったのが、9月時点では「持っている」人が68.6%にのぼり、そのうちの69.3%は「毎回」または「ほとんど」または「2回に1回程度」実際にマイバッグを活用していた。約半年の間に、マイバッグの普及率、利用率ともに大きく向上し

    8割が「エコ」に関心。高まり反映した2008年
  • Ad Innovator: Forbes.com+Forbes Magazine=編集19人のレイオフ

    以前にForbesがオンラインと雑誌の編集部を統合するという話を伝えたが、その結果、合計19人、雑誌側から17人、オンライン側から2人がレイオフにあったという。当然のことながら雑誌側には長期働いているスタッフが多く、つまり給料は高く、オンライン側は最近は入ったので給料は安いはず、とValleywagがまとめている。 ソース:Valleywag: Forbes.com, Magazine United at Last by Layoffs January 7, 2009 in Print | Permalink TrackBack TrackBack URL for this entry: https://www.typepad.com/services/trackback/6a00d8341bfeba53ef010536b1e525970b Listed below are links t

  • Ad Innovator: どのように新聞社はWebを作ろうとし、失敗したか

    Slateに、電波メディアが育った時期から米新聞社は自分たちの存在への危機を感じ、70年代にはVideotexというテクノロジーを利用してニュースを配信し、その後にはAudiotext、ファックスでのサービスを行い、そして80-90年代前半にPC・ネットの存在をおそれ、AOLやCompuServeなどのオープンではないオンラインサービスにニュースを配信するなど、自ら新しいテクノロジーを作り、自らWebを作ろうとした様子がまとめられている。だが、早くから取り組んでいたりそれまで何百万ドルをも使って開発してきたものは、紙の新聞をオンラインに上げたもので、それが故にそのフォーマットを作ることには成功したがWebを見ずから作り上げることには失敗した、とまとめている。 ソース:Slate: How Newspapers Tried to Invent the Web January 7, 2009

  • [ネットワーク]一大ブームを巻き起こしたiPhone,ランキングの半分以上を独占

    「上位20位のうち4分の3に当たる15がモバイル」「そのうち11iPhone関連記事」――。ネットワーク分野のニュース年間アクセスランキングを集計したところ,モバイル,特にiPhoneに関するニュースが圧倒的に高い人気を博したことが判明した。 1位のiPhoneレビュー記事,実は… iPhone関連記事のうち上位に名を連ねたのが,いわゆる「レビュー記事」だ。ランキング第1位「“未熟な傑作マシン”だった『iPhone』,使ってみて初めて分かった実像」,第2位「【iPhone 3G】実機を入手、その使い勝手はいかに?(その1)」,第4位「同(その2)」,第5位「同(その3)」がそれである。やはり,「人が使ってみてどうだったか?」の情報は貴重であることがよく分かる。 ただし,第1位の「“未熟な傑作マシン”…」は,実は2007年6月に米国で発売された初代iPhoneを検証した記事である。20

    [ネットワーク]一大ブームを巻き起こしたiPhone,ランキングの半分以上を独占
  • 2008年,日本を脅かしたインシデント

    「今年,最大のインシデントは何だったか」――。こう尋ねられて,「SQLインジェクション」と答える方は少なくないだろう。3月に多発したWebページ改ざんの手口だ。特徴的なのが,攻撃者の最終的な狙いがエンドユーザーを悪質サイトに誘導することにある点。ユーザーは,ごく普通にWebアクセスしているだけで,ダウンローダ型の不正プログラムを送り込まれ,最後にはボットを仕込まれる。この手の誘導型攻撃を狙ったSQLインジェクション攻撃は,3月以降はほぼ減ることなく続き,6月ころからはさらに件数が増えた。 日を脅かしたインシデントはこれだけではない。USBメモリーを媒体として感染を広げる「USBウイルス」,DNSサーバーに偽情報をキャッシュさせる「DNSキャッシュ・ポイズニング」,ほとんどのブラウザにぜい弱性が潜む「クリックジャッキング」なども世間を騒がせた。どの攻撃も,ユーザーに気付かせることなく巧妙に

    2008年,日本を脅かしたインシデント
  • 書き初めもiPhoneで--ユビキタスエンターテインメント「i書道」などを公開

    ユビキタスエンターテインメントは、書道のように文字が書けるiPhone 3G、iPod touch向けアプリ「i書道」と、IRCクライアントアプリ「IRChon(イルコン)」をリリースした。 i書道は毛筆のような線が書けるアプリ。線を書いていくと次第に墨の色が薄くなり、硯をこすると再び色が濃くなるほか、書いていくうちに線が毛羽立ってくるなど、筆の特徴を再現している。書いたイラストはそのままtwitterに投稿できるようになっている。価格は115円だ。 IRChonは無料のIRCクライアント。 単語の中にURLがあると認識し、リンク先を内蔵ブラウザでサムネイル表示する。複数のチャットサーバに平行して接続することも可能とのことだ。広告を掲載して収益をあげる考えだとしている。

    書き初めもiPhoneで--ユビキタスエンターテインメント「i書道」などを公開
  • キヤノン、一眼レフ発売50周年を迎え、累計生産台数が5000万台突破

    キヤノンは1月6日、同社の一眼レフカメラの累計生産台数が5000万台を突破したと発表した。同社は今年で一眼レフカメラの発売50周年を迎える。 内訳は、銀塩一眼レフカメラが累計約3900万台、デジタル一眼レフカメラが累計約1400万台で、08年12月末時点の累計生産台数は5368万台。 キヤノンは、1959年5月に最初の一眼レフカメラ「キヤノンフレックス」を発売。その後、1971年に初のプロ機となる「F-1」、1976年には世界初のCPU搭載一眼レフカメラ「AE-1」などを市場に投入してきた。 2000年の「EOS D30」以降は、デジタル一眼レフの販売を格化し、08年にはエントリーモデルとして大人気となった「EOS Kiss X2」や、一眼レフカメラとして、世界で初めてフルハイビジョンでの動画撮影機能を搭載した「EOS 5D Mark II」など4機種を投入している。 キヤノン=http

    キヤノン、一眼レフ発売50周年を迎え、累計生産台数が5000万台突破
  • asahi.com(朝日新聞社):携帯通話料値下げへ 総務省、接続料算定見直し - 社会

    携帯通話料値下げへ 総務省、接続料算定見直し(1/2ページ)2009年1月8日3時8分印刷ソーシャルブックマーク 接続料と通話料の例 携帯電話の通話料金が値下がりしそうだ。携帯電話回線を利用する企業が携帯会社に支払う「接続料」の引き下げにつながる制度改正に、総務省が乗り出す方針を固めた。携帯電話の音声回線の接続料は固定電話より7倍以上高く、通話料金が高止まりしている理由のひとつになっている。 総務省は近く意見を募集して議論を始める。今秋をめどに具体案をまとめ、10年にも制度改正する考えだ。不透明と指摘されてきた「接続料」の算定基準を明確にし、料金の適正化を図るのが主要な狙い。大幅な見直しは01年に現行制度を決めて以来、初めて。 携帯電話の場合、A社の携帯からB社の携帯に電話すると、途中からB社の回線網を利用するため、A社はB社に対して通話時間に応じた接続料を支払う。接続料金は各社で異なるが

  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

  • マイクロソフトとベライゾン、携帯電話の検索エンジンで提携--米報道

    ラスベガス発--Microsoftが2009 Consumer Electronic Show(CES)で発表する予定だったニュースが1つ明らかになった。Verizon Wirelessの携帯電話で向こう5年間、Microsoftの検索エンジンをデフォルトで採用する契約が成立したというのである。 Microsoftの最高経営責任者(CEO)のSteve Ballmer氏が米国時間1月7日夕刻に予定している基調講演で、この契約を発表する段取りになっていたが、VerizonのCEOを務めるIvan Seidenberg氏が同日、Ballmer氏の講演を控えたタイミングで、契約に言及したと、Reutersが報じている。 The Wall Street Journalも2008年、MicrosoftとVerizonの両社が何らかの提携に取り組んでいると報じていた。Microsoftは以前にも、Ve

    マイクロソフトとベライゾン、携帯電話の検索エンジンで提携--米報道
  • Macworld San Francisco 2009 基調講演詳報

    Macworld San Francisco 2009 基調講演詳報 ~最後のMacworld基調講演は、あの名曲で締めくくり 1月6日開催(現地時間) 会場:Moscone Center West Hall 定刻の午前9時(現地時間)を少し回って、Appleのフィル・シラー上級副社長がMacworld最後の基調講演に姿を見せた。「(僕の基調講演に)来てくれてありがとう」のコメントには笑いと登場時以上に大きな拍手が起き、今回の事情を十分に理解している聴衆達をぐっと引きつける。 最初は、中国、オーストラリア、ドイツなどの各国に旗艦店として次々にオープンしたApple Storeの写真を見せて「全世界のApple Storeには週あたり340万人の来客がある。これはMacworldの100回分にあたり、いまの我々には十分な顧客との接点がある」と、Macworldへの出展を最後とする理由を改めて