タグ

2021年6月3日のブックマーク (9件)

  • 全仏棄権の大坂なおみ、スポンサーの支持相次ぐ - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=吉田圭織】米スポーツ用品大手ナイキや日清品グループなどのスポンサーはテニスの四大大会、全仏オープンからメンタルヘルスに集中するために棄権した大坂なおみ選手を支持する立場を相次いで表明した。大坂選手は「大会、ほかの選手、私の健康のためにも棄権が最良の選択だと思う」として、5月31日に大会からの棄権を発表していた。米CNNは2日、ナイキは「彼女を支持し、自身のメンタルヘルスについ

    全仏棄権の大坂なおみ、スポンサーの支持相次ぐ - 日本経済新聞
    sskjz
    sskjz 2021/06/03
  • 自民 下村政調会長 LGBT法案見送り合意発言を訂正し謝罪 | NHKニュース

    LGBTの人たちへの理解を促進するための法案について、自民党の下村政務調査会長は、2日の記者会見で、自民党立憲民主党の国会対策委員長の間で、今国会の提出は見送ることを確認していると述べましたが、事実誤認だったとして訂正し、謝罪するコメントを発表しました。 LGBTと呼ばれる性的マイノリティーの人たちへの理解を促進するための法案をめぐって、自民党の下村政務調査会長は2日の記者会見で「自民党の森山国会対策委員長と立憲民主党の安住国会対策委員長が話し合い、今の国会には提出しないことを決めたと報告を受けている」と述べました。 しかし、森山氏と安住氏は、その後、コメントを発表するなどして、いずれも事実関係を否定していました。 これについて、下村氏は、3日「法案をめぐる森山氏と安住氏の『話し合い』に言及した箇所があったが、当該箇所は事実誤認だった。訂正の上、関係の皆様におわび申し上げる」とするコメン

    自民 下村政調会長 LGBT法案見送り合意発言を訂正し謝罪 | NHKニュース
    sskjz
    sskjz 2021/06/03
    グダグダ自民党。
  • LGBT法案、稲田氏「私はまだ諦めない」 自民見送りでツイート | 毎日新聞

    自民党総務会に臨む稲田朋美氏(中央)=東京都千代田区の同党部で2021年5月28日午後1時32分、竹内幹撮影 自民党が今国会への法案提出の見送りを決めた「LGBT理解増進法案」を巡り、自民党の稲田朋美元政調会長は29日、自身のツイッターに動画と文章を投稿し、「私はまだ諦めていない」と訴えた。稲田氏は党の「性的指向・性自認に関する特命委員会」委員長を務め、超党派議連で法案の交渉役を担った。野党議員からも「国会閉会まで2週間以上あり、諦めるのは早い」との声が上がっている。 法案を巡っては、自民党が作成した条文案に「性的指向及び性自認を理由とする差別は許されない」との文言を追加することなどで超党派議連が合意。今国会成立を目指すとしていたが、自民党内で「訴訟が多発する」など反対意見が相次ぎ、議論が紛糾。28日の総務会では今国会の会期末が6月16日に迫っていることや、法案が付託される予定の衆参内閣

    LGBT法案、稲田氏「私はまだ諦めない」 自民見送りでツイート | 毎日新聞
    sskjz
    sskjz 2021/06/03
  • LGBT法案 今国会の提出見送りめぐり相違 | LGBT | NHKニュース

    LGBTの人たちへの理解を促進するための法案について、自民党の下村政務調査会長は、自民党立憲民主党の国会対策委員長の間で、今国会の提出は見送ることを確認しているとして、次の国会への提出を目指す考えを示しました。 一方、自民党立憲民主党の国会対策委員長は、いずれもそのような確認はしていないと否定しています。 LGBTと呼ばれる性的マイノリティーの人たちへの理解を促進するための法案をめぐって、自民党は会期末が今月16日に迫っていることから、今の国会への提出を見送る方針ですが、法案の検討にあたった与野党の議員からは、今の国会での成立を目指すべきだという声が出ています。 これについて自民党の下村政務調査会長は記者会見で「超党派の議員連盟が法案の修正を検討し、各党の責任者や幹部と協議したと聞いているが、自民党の森山国会対策委員長と立憲民主党の安住国会対策委員長が改めて話し合い、今の国会には提出し

    LGBT法案 今国会の提出見送りめぐり相違 | LGBT | NHKニュース
    sskjz
    sskjz 2021/06/03
    下村さんが嘘ついたんですね。
  • 日立製英高速列車の亀裂は800車両 応力腐食割れが原因か 日本の製造業に打撃

    <「ドル箱」の高速列車の運休で運行会社は大幅な減収必至。「鉄道の日立」は信頼を損ねたが、問題はそれだけではない> [ロンドン発]イギリスで5月8日「鉄道の日立」のフラッグシップ、高速列車800系に亀裂が見つかった問題で、車両体下のボルスタに亀裂の入った車両は800車両にのぼることが地元の鉄道記者の証言で分かった。応力腐割れが疑われているが、根的な原因は依然として分かっておらず、修理にどれだけの期間がかかるのか見通しは全く立っていない。 日立レールの説明では今年4~5月、ボルスタの安定増幅装置ヨーダンパー・ブラケット接続部と車両体を持ち上げる時に使用するリフティングポイントで亀裂が見つかった。リフティングポイントの亀裂は全編成の約50%、ヨーダンパー・ブラケット接続部の亀裂は約10%で見つかった。近郊輸送用車両385系の亀裂ははるかに少なかったという。 筆者が関係者から入手したヨーダ

    日立製英高速列車の亀裂は800車両 応力腐食割れが原因か 日本の製造業に打撃
    sskjz
    sskjz 2021/06/03
    悲しみ
  • サイゼリヤの完全攻略マニュアル|マッシ|エッセイスト&通訳

    更新日:2022.10.19 全アレンジ12件以上、目次の追加 120万PV達成! 更新日:2022.01.02 記事更新とアレンジ追加 更新日:2021.07.20 8月11日にサイゼリヤとの公式トーク 2021.06.02 記事を公開 皆様へ愛を込めて感謝のメッセージ このマニュアルをたくさんの人に読んでいただいただけではなく、実際にサイゼリヤに行って試して喜んでもらえるなんて思っていなかったからとても嬉しい。ツイッターでたくさんのリプとDMをいただき、サイゼリヤで声をかけてくれたり、フォロワーと一緒にべたり、サイゼリヤのスタッフまで嬉しそうに声をかけてくれたりして、僕にとってファミリーが増えたような温かい気持ちになった。このマニュアルがきっかけでnoteの方たちも喜んでくれてサイゼリヤとの公式トークまで企画してくれた。感謝してもしきれない。これからも新しいアレンジを紹介したいと思

    サイゼリヤの完全攻略マニュアル|マッシ|エッセイスト&通訳
  • 「組のもんじゃ」保健所に電話、入院を迫った疑いで逮捕:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「組のもんじゃ」保健所に電話、入院を迫った疑いで逮捕:朝日新聞デジタル
    sskjz
    sskjz 2021/06/03
    広島に山口組がいるの?と思ったら岡山だった。広島はお好み焼きか…あれ?
  • 「ヨガでコロナ予防可」カリスマ指導者に医師ら猛反発 インド

    インドのヨガ指導者、ババ・ラームデーブ氏(右)。首都ニューデリーで(2018年6月4日撮影)。(c)Sajjad HUSSAIN / AFP 【6月2日 AFP】インド各地で1日、数千人の医師が腕に喪章を着け、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)はヨガで予防でき、現代医学が多数のコロナ患者を殺していると主張するカリスマヨガ指導者の逮捕を求めてデモを行った。 伝統医学(アーユルベーダ)とヨガの有名指導者で、伝統医療の一大企業をつくり上げたババ・ラームデーブ(Baba Ramdev)氏は先月、新型ウイルスのパンデミック(世界的な大流行)によって、現代医学が「愚かで失敗した科学」であることが示されたと述べ、現代医学の正規療法の薬を飲んだせいで数十万人が死んだと主張した。 これに対し、インド各地の医師らは1日、「ブラックデー(Black Day)」と称してラームデーブ氏の逮捕を求めるデモを

    「ヨガでコロナ予防可」カリスマ指導者に医師ら猛反発 インド
    sskjz
    sskjz 2021/06/03
    ヤバい奴はどこにでもいるな…
  • 県内自治体「ディーエイチシー」との協定 解約や見直し相次ぐ|NHK 鹿児島県のニュース

    化粧品会社の「ディーエイチシー」が、在日コリアンに対する差別的な内容を含む文章を公式サイトに掲載していた問題を受けて、ふるさと納税の返礼品の共同開発などに向けた連携協定を結んでいる県内の自治体の間では、協定を解約したり、見直したりする動きが相次いでいます。 化粧品会社の「ディーエイチシー」は去年11月、自社の公式サイトに、競合する他社のCMに起用されたタレントについて、根拠を示さずにほぼ全員がコリアン系だとするコラムを掲載し、差別を助長するものだとして批判が広がっています。 これを受けて、4年前に「ディーエイチシー」と健康づくりや地域活性化に関する包括連携協定を結び、ふるさと納税の返礼品として、知覧茶のサプリメントを共同で開発してきた南九州市は、先月28日からネット上での返礼品の取り扱いを中止したということです。 市によりますと、協定の見直しや解約を求める苦情がこれまでに十数件寄せられてい

    県内自治体「ディーエイチシー」との協定 解約や見直し相次ぐ|NHK 鹿児島県のニュース