タグ

p2pに関するstack00のブックマーク (9)

  • ロンドンオリンピックのネット生中継に計3800万円、NHKが経費公表

    放送協会(NHK)は2012年11月5日、ロンドンオリンピックのネット生中継(ライブストリーミング)の経費の総額が3800万円だったと発表した。内訳は、CDN配信関係が1200万円、P2P配信関係が500万円、運行システム開発費が600万円、特設サイトのページ制作・運用費が1500万円だった。 NHKは、ロンドンオリンピックにおいて、生中継の放送計画に含まれない一部の競技の生中継映像を、インターネットを通じて配信した。ネット生中継では、20の競技について913時間の配信を行い、接続数は2613万件だった。今回は配信会社のサーバーを経由するCDN方式に加えて、ユーザーのパソコン同士を通信させるP2P方式での配信実験を行い、のべ30万以上の視聴者にライブ映像を配信した。 なお、今回のネット生中継で得られた技術的知見について、NHK放送技術研究所のWebサイト(http://www.nhk.

    ロンドンオリンピックのネット生中継に計3800万円、NHKが経費公表
    stack00
    stack00 2012/11/06
    意外と安いのかな。サイトの作製/運営で4割か。
  • 違法動画の「神」逮捕 「エンコ職人」も著作権法違反の疑いで… ― スポニチ Sponichi Annex 社会

    違法動画の「神」逮捕 「エンコ職人」も著作権法違反の疑いで… 山口県警は28日までに、ファイル共有ソフトを使いインターネット上で不特定多数の人がアニメをダウンロードできる状態にしたとして、著作権法違反の疑いで山口県周南市の会社員広田良和容疑者(40)と、同県柳井市の無職船橋輝行容疑者(24)を逮捕した。  県警によると、広田容疑者はアニメ作品の発売直後に動画をネット上に公開するため、愛好家の間で「神」と、船橋容疑者は、動画ファイルを圧縮(エンコード)して公開することから「エンコ職人」と呼ばれる。  県警は、広田容疑者が違法に公開した動画は600点以上あるとみて裏付けを進める。  広田容疑者の逮捕容疑は9月23日、ファイル共有ソフト「シェア」を使い、アニメ「エウレカセブンAO」の動画データを、ネット上で著作権者の許可なくダウンロードできる状態にした疑い。船橋容疑者は7月15日、同様の手口で

    stack00
    stack00 2012/09/29
    マルスクとはわかってるねぇと言いたいけど、いまどきShere使って違法動画上げてる人って逮捕してくれって言ってるようなもんでしょ。警察も点数稼ぎしなくちゃいけないのに。今ShereとかのP2P入れてる人少ないと思う
  • Megaupload摘発、サイバーロッカー(オンラインストレージ)は終焉を迎えるか - P2Pとかその辺のお話@はてな

    Megaupload摘発の件で何か書いてちょ、とリクエストを頂いたのでちょろっと書いてみる。Megaupload摘発の件については、GIGAZINEがまとめているのでこちらを参照のこと。 ■ 「Megaupload」閉鎖&FBIが運営者を逮捕、驚愕の運営実態と収益額が判明 - GIGAZINE サイバーロッカーの現状 Megauploadはオンラインストレージの1つではあるのだけれど、海外ではこの手のサイトはサイバーロッカーと呼ばれ、一般的なオンラインストレージとは別に扱われている。Megaupload以外では、RapidShareやHotfile、Fileserve、FileSonic、Mediafireなどなど。具体的には、ほぼワンクリックでファイルをアップロードでき、共有のためのURLを返してくるようなオンラインストレージのことを指す。 ご存じの方も多いとは思うが、上記のサイトには多

    Megaupload摘発、サイバーロッカー(オンラインストレージ)は終焉を迎えるか - P2Pとかその辺のお話@はてな
    stack00
    stack00 2012/01/29
    うまい仕組みだだ
  • 逮捕から8年、やっと“一歩前進”――「Winny」無罪確定で (1/5)

    最高裁判所は今月20日、P2P通信ソフト「Winny」開発者・金子勇さん(41)への上告を棄却し、無罪確定を言い渡した(決定全文)。京都府警が金子氏の元に捜査が入ったのは2003年。実に8年越しの“戦い”に、これでようやく終止符が打たれたことになる。 現在、金子氏は株式会社Skeedの社外取締役(工学博士)として働いているが、訴訟中は“容疑者”と呼ばれつづけた。これから弁護側は金子氏への刑事補償を求め、ふたたび国を相手どって戦いはじめることになる。 プログラム開発者に対する直接捜査をともなった刑事訴訟は類例がない。今回の判決は日の立法機関(政府)に何を示すものなのか、そして今回の事件は日の何を変えたのか。司法記者クラブ取材後の金子氏と、担当弁護士の壇 俊光氏に話を聞いた。 開発者が“可能性”だけで有罪はありえない ―― 今回の判決について教えてください。「最高裁が明確な条件を提示した」

    逮捕から8年、やっと“一歩前進”――「Winny」無罪確定で (1/5)
    stack00
    stack00 2011/12/23
    いかに杜撰だったかが分かるね。児ポ所持禁止といい京都府警はろくな事しないなー。
  • Winny開発者逮捕のせいで日本は遅れを取ったの? - P2Pとかその辺のお話@はてな

    Winny開発/提供者の金子勇さんに対する著作権法違反幇助裁判で、最高裁が上告を棄却し、無罪が確定したとのこと。 ■ 「Winny」開発者の無罪確定へ、最高裁が検察側の上告を棄却 -INTERNET Watch ソフトウェア開発、提供者の責任が無理やりに拡張されずに済んだことを喜びたい。 この報道に関連して、この事件のせいで日のP2P技術、ひいてはソフトウェア開発全体が萎縮した、との声がある。まぁ、今に始まったことではないのだけれども。 最高裁で、Winnyの金子勇氏の無罪が確定した。[…]ここに至るまでの7年は長すぎた。日のP2P技術は、もう壊滅してしまった。 […]Winnyはクラウド・コンピューティングの先駆だった。転送するファイルを途中のノードに蓄積して負荷を分散する技術は、その後の海外のP2Pクライアントにも使われ、SkypeはP2Pによって低価格の電話を実現した。 しかし京

    Winny開発者逮捕のせいで日本は遅れを取ったの? - P2Pとかその辺のお話@はてな
    stack00
    stack00 2011/12/22
    影響があったに違いないと短絡的に思ってたけど、自分でも調べてみる必要はあったかな。目からウロコだった。
  • 「カボス」で音楽違法DL 容疑で男女4人を書類送検 京都 - MSN産経ニュース

    府警サイバー犯罪対策課などは27日、インターネット上に映像や音楽をアップロードできるファイル共有ソフト「カボス」を使い、不正に音楽をダウンロードしたとして、著作権法違反の疑いで、府内の20~50代の男女4人を京都地検に書類送検したと発表した。 送検容疑は5~7月、カボスを使用し、人気グループ「EXILE」の曲などをそれぞれ1曲ダウンロードしたとしている。 府警はカボスを使った違法行為を取り締まるため8月26~10月25日、サイバーパトロールを強化。9月下旬にはネット上に児童ポルノ画像をアップロードして公開したとして、児童ポルノ禁止法違反容疑などで左京区の男を逮捕。強化期間中に摘発した5件で計約4500件の児童ポルノや音楽ファイルを削除した。 府警は、安易な考えでファイル共有ソフトを利用するケースが目立つとして、日音楽著作権協会(JASRAC)との連名で府内の中学、高校に注意を促す文書を配

    stack00
    stack00 2011/10/28
    いつから違法ダウンロードは厳罰化になったの?まだだと思ったけど。にしても1曲でって厳しすぎだと思う。これでどんどん音楽市場が小さくなるよ、やったね!
  • MIAUシンポジウム「違法ダウンロード刑事罰化を考える」で考える - Film Goes with Net

    昨日(10/01)現代ビジネス×MIAU主催のシンポジウム「違法ダウンロード刑事罰化を考える」に行ってきました。 2009年の法改正でそれが著作権侵害と知りつつ、ダウンロードすることは違法、となりましたが実際の罰則はない(施行は2010年1月から)、というのが現状でそれでは抑止効果が無いとにらんだレコード会社がさらに踏み込んだ法案を作る動きが出てきています。それに鑑み、MIAUさんの方ではこの動きの背景と妥当性。社会に与える影響などをしっかり考え、ウォッチしてべき、との趣旨での開催。現代ビジネス主催で、開催場所は出版元の講談社でしたが、とても重要なポイントと思います。広くコンテンツへの影響が懸念される法案なので、コンテンツ配信元である出版社がこうしたシンポジウムに協力している、というのは前向きに捉えていい点だと思います。 以前、アメリカで今MPAAとレコード会社を中心にProtect IP

    MIAUシンポジウム「違法ダウンロード刑事罰化を考える」で考える - Film Goes with Net
    stack00
    stack00 2011/10/02
    シンポジウムのわかりやすいまとめ。おおまかな流れを知るにはとても便利
  • 7万円の高級グラボが中国でバカ売れしている理由 (1/2)

    ウルトラハイエンドGPU「Radeon HD 6990」搭載の最強ビデオカード(関連記事)は、今もあまり値下がりすることなく7万円前後で売られている。 日人でも買うには勇気がいる価格の製品であり、中国人ならなおさらのこと、買うにはハードルが高いのは容易に想像できよう。 実際、7万円だと都市部の住民でも2ヵ月分かそれ以上の給料が必要となる。もちろん、これまで中国ではハイエンドの製品はほとんどのPCユーザーにとって無縁なものであった。 そんなRadeon HD 6990搭載の最強ビデオカードが中国でおそろしいほど売れている。なんでも、電脳街のASUSTeKやGIGABYTEなどのパーツメーカー代理店には、Radeon HD 6990搭載ビデオカードを十個~数十個まとめて購入する客がしばしばやってくるのだとか。 その原因はオンラインゲームセンターと化したインターネットカフェの競争激化でもなけれ

    7万円の高級グラボが中国でバカ売れしている理由 (1/2)
    stack00
    stack00 2011/08/24
    時間あたりの計算速度が高いほど有利になるから中国ではう売れてるのかな?ビットコイン気になるなぁ。
  • bitcoin.co.jp - Domain Name For Sale | Dan.com

    NewsLearn more about the company, PR and product updates here.

    bitcoin.co.jp - Domain Name For Sale | Dan.com
    stack00
    stack00 2011/08/24
    初めて聞いたけど、これからちょっと注目しておいたほうがいいかな。面白いことになるかも。
  • 1