タグ

PCに関するstack00のブックマーク (13)

  • FT232RLを使えば、RaspberryPiはHDMIモニタを使わずにセットアップ&操作できる - Qiita

    はじめに この記事は、「Raspberry Pi初学者向け資料」の一部です。今後、更新の予定があります。 HDMIモニタを使わないでRaspberry Piをセットアップできるのか? 結論として…できます。 通常、Raspberry PiのOSセットアップには、公式サイトに提示されている「HDMIモニタを使うやり方」で行います。 でも…ワークショップ開催などで、参加者人数分のHDMIモニタを用意するのが困難なときなどは「PCWindows/MacOS/Linux系などの種別問わず)をセットアップ&操作の端末として代用するやり方」を使う…という手段があります。 PCを端末として使う場合の一般的方法は、ネットワークを経由したSSH接続になるのですが、これは、Raspberry PiとPCがネットワークで接続できていることが前提です。 セットアップ時には、まだネットワークで接続されていない状態

    FT232RLを使えば、RaspberryPiはHDMIモニタを使わずにセットアップ&操作できる - Qiita
  • はてなブックマークのだめなところ - ぼくはまちちゃん!

    こんにちはこんにちは!! はてなブックマークがリニューアルされてから、4ヶ月ほど経ちましたが みなさんはそろそろ慣れましたか! ぼくはいまだに慣れてません…>< 一覧性が悪いとかそういうのは、他ですでにさんざん言われてるので、ここではあえて触れずにおきます。 が、特に何に慣れないかっていうと、 ぼくはPCで見る時、「マウスのホイールクリックで新タブひらく」というやり方をよくつかうのですが… ふむふむ、読んでみようかな〜 よーし新タブで開いちゃうぞ〜 あっ! これ、文字と文字のあいだ、行間に、けっこう大きな「すきま」があるんですね。 で、そこをクリックしてしまう。 はてなの皆さんは、MacBookとかタブレットばかり使っている リア充オシャレメガネスタバ野郎ばかりだからきっと気づかないのかもしれませんが、 ぼくみたいにふつうのVAIOとかマウスとか使ってる人がいることも忘れないでほしいです。

    はてなブックマークのだめなところ - ぼくはまちちゃん!
    stack00
    stack00 2013/07/08
    自分もホイールクリックだけどあまり気にならないな。
  • ネクソン,アニメ「攻殻機動隊」シリーズ3作のPC用オンラインゲーム開発,および配信に関する許諾契約を講談社と締結

    ネクソン,アニメ「攻殻機動隊」シリーズ3作のPC用オンラインゲーム開発,および配信に関する許諾契約を講談社と締結 編集部:Ky 日(2012年12月14日),ネクソンは,士郎正宗氏のコミックを原作としたアニメ「攻殻機動隊」シリーズ3作のPC用オンラインゲーム開発,および配信に関する許諾契約を,講談社との間で締結したと発表した。締結文中に「全世界へ配信していく予定」とあることから,当初よりグローバルな配信タイトルとして制作されることになるようだ。 ###以下,リリースより### ネクソン、『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』 『攻殻機動隊S.A.C. 2nd GIG』 『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society』 のゲーム開発及び配信に関する許諾契約を締結 オンラインゲーム配信事業を行う株式会社ネクソン(社:東京都中央区

    stack00
    stack00 2012/12/15
    どうなるんだろう、気になる
  • 求む! 日本の“スター”プロゲーマー

    海外ゲームイベントは、中高年、じゃなくて中高生のような若い観客で満席大盛況となる。日ゲーム市場で必要なのは? Intelのゲームイベント担当に聞く。 どうして、海外PCゲームイベントはこんなに盛り上がる? コンシューマー市場に対して「ゲーミングディスプレイ」という立ち位置を訴求するBenQの製品「XL2420T」を」公式液晶ディスプレイとして採用したのが、世界規模でゲームイベントを主催している「Intel Extreme Mastaers」(IEM)だ。11月22日からシンガポールのデジタル家電イベント「SITEX 2012」の会場で同時開催している「Intel Extreme Masters Singapore」は、2012年から2013年を通して行うIEM Season 7の一戦という位置づけで、この大会で優勝したチームは、2013年3月にCeBIT 2013の会場で行うIEM

    求む! 日本の“スター”プロゲーマー
    stack00
    stack00 2012/11/25
    最近だとニコニコのゲームマスターがすごくいい企画になりつつあるね。日本はやろうにも規模の関係もあるし、FPSがあまり流行ってないからかな。ストーリー性あるものは権利上厳しいね。
  • rerofumiのつぶやき » 誰でもクリエイター時代の終焉

    AMDがハイパフォーマンス系CPUを作らなくなるかも知れないといった噂の記事があった。 これ自体は微細プロセス製造の行き詰まりとファブの取り合いといった複雑な状況が絡んでいるという見方だが、それ以前にキャンセルしても良いくらいにハイパフォーマンス系CPUは望まれていないんじゃないかと思う。 じゃあ、自前のファブで微細プロセス製造を引っ張っている Intel 独占の時代になるのかというとそういった雲行きでもなさそうで、Intelサイドの記事には微細プロセスをあくまで省電力化に使うような話しか沸いてきていない。 「ムーアの法則はまだ健在だよ!」とかみんな強がっていたけれども、これ以上のプロセスの微細化は毎度苦労している様だし、なにより大規模チップと大量電流でパワーコンピューティングをぶん回す様なプロセッサを求めなくなってきたのが市場を見ていても良くわかる。 私なんかは、コンピューターを使って「

  • 無料ゲーム・オンラインゲームならハンゲーム

    無料ゲーム・オンラインゲームで遊ぶなら「ハンゲーム」。MMORPG・FPS・ブラウザゲーム・無料ゲーム・初心者向けから最新ゲームアプリまで高品質なゲームが満載!人気ランキング・新作情報・ジャンル別検索・おすすめ・イベントなど最新情報も充実。

    stack00
    stack00 2012/11/03
    ブラウザでもできるね、サクサクできていい感じだね。面白い
  • 今の若者が羨ましい

    今の若者が羨ましい。 昔は良かった的なこと言う奴は総じて糞だ。 今の時代みたいに奴隷も侵略も従属も植民地の必要もなく、 身分に関係なく学べて表現の自由もある時代を誇るべき。 そしてこれからも強い意志で自由を守らないといけない。 特にインターネットの出現と普及は 言葉さえ理解できれば低コストで学べる環境を作り出している。 TDLとファミコンが登場した頃に生まれた私でさえ、 今の10代が羨ましいと思えるほど環境が良くなってる事を理解して欲しい。 1000ドルパソコン(体のみ)が出たのが1997年、 HPが日で5万円パソコン(モニター付き)を出したのが約2001年 ディスプレイ込み5万円PC「HP pavilion 2000」購入記 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20001213/hp.htm Yahoo!BBのADSL提供もこの頃。2

    今の若者が羨ましい
    stack00
    stack00 2012/10/23
    昔より自由で、物価は下がり情報は簡単に共有しやすくなったけど、情報に振り回されやすく、仕事は減ったね。いつの時代も適応できれば暮らしやすく、適応できなければ辛いだけだと思う。
  • [TGS 2012]ガチャの次は神運営の時代か? 新たなビジネスモデルを模索する「TGSフォーラム ゲームビジネスセッション」レポート

    [TGS 2012]ガチャの次は神運営の時代か? 新たなビジネスモデルを模索する「TGSフォーラム ゲームビジネスセッション」レポート 編集部:aueki 東京ゲームショウ 2012と併催されていたゲーム業界向けイベント「TGSフォーラム 2012」では,4つのテーマに分けた専門セッションが行われていた。ここでは2日めの2012年9月21日に開催された「ゲームビジネスセッション」の模様を紹介してみたい。 セッションは,現在オンラインゲームなど「売り切りでない」ゲームを運営ないし開発中の3者による講演を行い,その後パネルディスカッションで意見交換するという流れで進行した。このセッションのテーマ自体はゲームを提供する側のビジネスモデルに関する話題なのだが,プレイヤー側にとっても興味深い内容が多いセッションとなった。 ハズレだと思わせない工夫がスクラッチを支える セガ PSO2プロデューサー 酒

    [TGS 2012]ガチャの次は神運営の時代か? 新たなビジネスモデルを模索する「TGSフォーラム ゲームビジネスセッション」レポート
    stack00
    stack00 2012/09/30
    運営の考えにすごく納得できる。パズドラやってみたい。いい成功事例になるといいね。ユーザーとの信頼関係を失わないことが大事だね
  • 就活メールで必ず覚えておきたいマナー10選|お礼や質問の例文あり | 就活の未来

    就活でメールを送る際はマナーが必要 就活生は電話とメールの両方をこまめに確認しながら、自分の予定と就職活動の予定を調整することが求められます。最近ではメールで連絡をする企業も増えました。説明会の日時のお知らせや、面接の日程調整の件など多くのメールが届いているでしょう。 連絡手段として大変便利なメールですが、企業の採用担当者に送る際はマナーが必要です。失礼のない表現をしているつもりでも、知らず知らずのうちに無礼な言葉を使用してはいませんか。せっかく面接を調整してもらっていても、実はマナーがなっていない文章で送っていたということは、就活生によく見られる失敗談です。 今回は、シチュエーション別にビジネスメールのマナーからコツまで例文と一緒に解説していきます。 メールの構成マナー メールには構成マナーがあります。きっちり守らなければいけないということはありませんが、ビジネスメールにはおおよその構成

    就活メールで必ず覚えておきたいマナー10選|お礼や質問の例文あり | 就活の未来
  • たった3990円でパソコン作業が劇的に楽になる?JINS PC カスタム(度付き)が予想外にすごかった。 : まめストリート・ジャーナル 〜無料で情報が買える唯一の新聞〜

    2012年06月11日22:19 by tkfire85 たった3990円でパソコン作業が劇的に楽になる?JINS PC カスタム(度付き)が予想外にすごかった。 カテゴリ管理人 雑談 tkfire85 勝手に未来を予想する。 1年後、9割のパソコン使用者が「JINS PC」を購入している。 それぐらい革命的な商品が生まれた。 最近、CMでも流れている眼鏡ショップのJINSの「JINS PC」。パソコンから出るブルーライトを約50%カットしてくれる。要は、パソコン作業などでの目の負担を軽減してくれるというものだ。前々から気になっていたが、度なしのものしか販売されていなかったので、近眼の僕には手が届かない商品だった。しかし先月から、度付きの「JINS PC カスタム」というシロモノが発売された。やったぞー、といそいそと近所の店舗に行って注文。店舗ではなく工場で製造という事で手元に届くまで2週

    たった3990円でパソコン作業が劇的に楽になる?JINS PC カスタム(度付き)が予想外にすごかった。 : まめストリート・ジャーナル 〜無料で情報が買える唯一の新聞〜
    stack00
    stack00 2012/06/13
    殆ど使ってないのに、買って損なしとかよく言えるねw。かも知れないとかより、もう少し使ってみての感想聞きたいな。ステマ乙としか言えない。欲しいけどねw
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 山あり谷あり、非力なマイコンでuClinuxを動かすべし

    H8マイコン上でuClinuxが動作して、コマンド入力を行えるシェルが起動したとしてもAKI-H8/3069Fには、キーボードの端子やモニターの端子がありません。つまり、AKI-H8/3069F単体では“この手のこと(入出力など)”ができないため、必ず“寄り添う”ホストPCが必要になるということです。 連載第1回「Windowsを傷付けずにUSBからLinuxをブートせよ!」で用意したホストPCLinuxマシン)であれば、キーボードやモニターの端子が搭載されているだけではなく、ハードディスクやメモリが潤沢にあります。こうしたリソースを使わない手はありません。ホストPCのデバイス上にターゲットボードのOS(uClinux)の起動に必要なカーネルなどのファイルを置くことによって、非力なマイコンでもOSの起動を実現できるのです。 では、今回使用しているターゲットボード「AKI-H8/3069F

    山あり谷あり、非力なマイコンでuClinuxを動かすべし
    stack00
    stack00 2012/05/27
    組み込みOSの勉強
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 1