タグ

ITmediaに関するstibbarのブックマーク (21)

  • OSS「faker.js」と「colors.js」の開発者、自身でライブラリを意図的に改ざん 「ただ働きはもうしない」

    OSS「faker.js」と「colors.js」の開発者、自身でライブラリを意図的に改ざん 「ただ働きはもうしない」 オープンソースのライブラリ「colors.js」と「faker.js」の開発者であるマラック・スクワイアーズ氏が、それらの最新バージョンに無限ループ処理を仕込むなど、意図的な改ざんを加えたバージョンをリリースしていたことが分かった。 colors.jsは毎週2000万回以上、faker.jsは毎週280万回以上ダウンロードされている人気のライブラリ。それらを使用したプロジェクトに影響を与えることから、ITエンジニアを中心に物議を醸している。 影響を受けるバージョンはcolors.jsの「1.4.1」「1.4.2」「1.4.44-liberty-2」と、faker.jsの「6.6.6」。11日午後8時現在、JavaScriptの実行環境「Node.js」のパッケージ管理シス

    OSS「faker.js」と「colors.js」の開発者、自身でライブラリを意図的に改ざん 「ただ働きはもうしない」
  • イーサリアムでよく聞く「The Merge」 これさえ読めば基本が分かる

    イーサリアムの大型アップデート「The Merge」が近日中に実行される予定だ。稿では「イーサリアムの基」「イーサリアムが抱えていた課題」「The Mergeで起こる変化」を解説する。 イーサリアム財団は2022年8月24日、同社のブログで「Mainnet Merge Announcement」を公開し、イーサリアムブロックチェーンの大型アップデート「The Mergeがマイニングの最終合計難易度(TTD)でタイミングを決定され、9月10~20日の間に行われる予定だ」と発表した。 イーサリアムって何だっけ イーサリアムとは、分散型アプリケーション「dApps」や「スマートコントラクト」を動かすためのブロックチェーンプラットフォームの名称だ。同プラットフォームで使用される暗号資産がイーサ(ETH)と呼ばれる。 イーサリアムは2013年に当時19歳だったヴィタリック・ブテリン氏によって考案

    イーサリアムでよく聞く「The Merge」 これさえ読めば基本が分かる
  • BIOSからUEFIへ BIOSはなぜ終わらなければならなかったのか

    BIOSからUEFIへ BIOSはなぜ終わらなければならなかったのか:“PC”あるいは“Personal Computer”と呼ばれるもの、その変遷を辿る(1/4 ページ) 昔ながらのIBM PCPC/AT互換機からDOS/Vマシン、さらにはArmベースのWindows PC、M1 Mac、そしてラズパイまでがPCと呼ばれている昨今。その源流からたどっていく連載。第16回はWindows 11で注目された、UEFIとその前身であるBIOSについて。 第1回:“PC”の定義は何か まずはIBM PC登場以前のお話から 第2回:「IBM PC」がやってきた エストリッジ、シュタゲ、そして互換機の台頭 第3回:PCから“IBM”が外れるまで 「IBM PC」からただの「PC」へ 第4回:EISAの出現とISAバスの確立 PC標準化への道 第5回:VL-Bus登場前夜 GUIの要求と高精細ビデオ

    BIOSからUEFIへ BIOSはなぜ終わらなければならなかったのか
  • GAFAの不動産テック版「ZORC」とは何か?

    さまざまな業界を、ITを活用して変革していこうという「◯◯テック」が話題だ。その中でも、非常に規模が大きく注目されている業界がある。不動産テックだ。 このジャンルでは、起業家向けのコワーキングスペースを提供するWeWorkが有名だろう。2018年11月にはソフトバンクから30億ドルの出資を受け、時価総額は470億ドル(5兆円)とも言われている。ほかにも上場を控えるAirbnbも290億ドル超といわれており、このジャンルの巨大さが分かる。 WeWorkを筆頭に、不動産テック業界にはユニコーン(10億ドル企業)級の企業が続々誕生している。中でも、不動産売買にITを持ち込んだ4社が巨大だ。Zillow Groupが86億ドル、Opendoorが37億ドル規模(未上場)、Redfinが14億ドル、Compassが44億ドル規模(未上場)。この4社は、ハイテク大手の「GAFA」になぞらえて「ZORC

    GAFAの不動産テック版「ZORC」とは何か?
  • Airbnb、1泊10万円以上の高級宿泊サービス「Luxe」提供開始

    Luxeのリスティングに登録されているのは、300項目以上の品質チェックをクリアした高級物件。作家のイアン・フレミングがスパイ小説を執筆したジャマイカの別荘や、プライベートビーチ付きのポリネシアの邸宅などがある。 オプションで、専任の「トリップデザイナー」に高級レストランの予約やパーソナルトレーニングの手配など、旅程の全てをコーディネートしてもらうことも可能。空港送迎サービスも追加できる。 Airbnbは2017年に高級旅行会社Luxury Retreatsを買収しており、その専門知識に基づいてLuxeを構築した。 同社は昨年、100以上のチェック項目をクリアした宿に「Plus」バッジを付ける「Airbnb Plus」認定を始めた。Luxeはさらにその上に位置するポートフォリオになる。 Airbnbによると、2018年の1泊1000ドル以上の予約数は前年比で60%以上増加したという。 関連

    Airbnb、1泊10万円以上の高級宿泊サービス「Luxe」提供開始
  • 日本の「都市力」ランキング 3位は福岡市、2位は大阪市……1位は?

    森記念財団都市戦略研究所(東京・港)は9月3日、国内都市の強みや魅力など、都市の特性を評価した「日の都市特性評価」を発表した。その結果、京都市が3年連続で首位となった。 対象は東京23区を除き、政令指定都市、都道府県庁所在地、人口17万人以上で、ある1つの地域における夜間人口100人あたりの昼間人口の比率である「昼夜間人口比率」が0.9以上となる109都市。 「経済・ビジネス」「生活・居住」など6分野の合計83指標を点数化し、その合計点をランキングにした。調査で用いたデータは主に2020年1月から3月に収集しているため、結果に新型コロナウイルスの影響は反映されていない。

    日本の「都市力」ランキング 3位は福岡市、2位は大阪市……1位は?
  • 朝日新聞社、長文を要約するAPIを無償公開 500字→200字に圧縮、重要事項の自動抽出も

    朝日新聞社は4月2日、指定した字数や割合に長文を要約する「長文要約生成API」を開発したと発表した。評価用途に限り、無償で利用できる。会議の議事録や、採用活動で受け付けるエントリーシートの速読などに役立てられるという。

    朝日新聞社、長文を要約するAPIを無償公開 500字→200字に圧縮、重要事項の自動抽出も
  • なぜ人間はポーカーでAIに負けたのか? 日本トッププロが解説する“違和感”

    初めまして、プロポーカープレイヤーの木原直哉と申します。「人工知能AI)がポーカーのトッププロ4人に勝った」というニュースが世間をにぎわせています。しかし、これらのニュースを読む中で、自分の認識と違うなと思うことがいくつかありました。 「なぜ、AIは人間に勝てたのか」を始め、このニュースについて自身が感じたことなどを、ポーカープロの立場から解説していきたいと思います。 (編集:ITmedia村上) 木原直哉さんプロフィール 1981年生まれの北海道出身で、2001年に東京大学理科一類に入学。在学中は将棋部に所属し、バックギャモンやポーカーなどの頭脳ゲームに熱中していく。10年かけて東京大学理学部地球惑星物理学科を卒業し、翌2012年の第42回世界ポーカー選手権大会 (2012 World Series of Poker) の「ポット・リミット・オマハ・シックス・ハンデッド」で日人初の世

    なぜ人間はポーカーでAIに負けたのか? 日本トッププロが解説する“違和感”
  • ドンキHDが社名変更 なぜ「ドンキ」の名を捨てるのか (1/2) - ITmedia ビジネスオンライン

    ドンキホーテホールディングス(HD)は、2019年2月1日に社名を「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」に変更する方針を示した。 ドンキHDの大原孝治社長は10月11日の会見で「ドンキの名がなくなることは、(われわれの)強い決意の表れである」と語った。なぜ、同社は「ドンキ」の名前を捨て、「環太平洋」を意味する「パン・パシフィック」を新たに社名に取り入れるのだろうか。 海外進出をさらに加速 ドンキHDは社名変更の理由について「新業態をグループ各社とともに今後も開発し(中略)日のみならず環太平洋地域において小売業の有力な企業として発展していくため」としている。大原社長も「世界に冠たる業態を築く」と意気込む。 ドンキHDは国内において、ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」や生鮮品の取り扱い量が多い「MEGAドン・キホーテ」だけでなく、ホームセンター「ドイト」や総合小売

    ドンキHDが社名変更 なぜ「ドンキ」の名を捨てるのか (1/2) - ITmedia ビジネスオンライン
  • カエルの合唱に“一斉に休む”法則 IoTに応用、通信安定に期待

    ニホンアマガエルの合唱は、個々では鳴くタイミングをずらし、全体では一斉に休む時間がある――筑波大学、大阪大学が1月9日、そんな研究結果を発表した。カエルの合唱の法則性を、IoT機器のネットワークに活用すれば、近くの端末同士のパケット衝突を回避でき、ネットワーク全体の接続性向上やエネルギーの省力化が期待できるという。 研究チームは、オスのカエル3匹を50センチ間隔で並べ、録音した鳴き声を解析。短時間でみると「オス同士は鳴くタイミングをずらしている」という先行研究の結果に加え、長時間でみると「鳴いている区間(時間帯)をそろえる」という性質を確認した。 同チームは、個々のカエルは鳴くたびにエネルギーを失い、疲労度が増すという仮説を立てた。その上で、エネルギーと疲労度、周囲で鳴いているオスの有無によって発声状態(周期的に鳴き声を発する状態)と休止状態(鳴かずにエネルギーの消費を抑える状態)を確率的

    カエルの合唱に“一斉に休む”法則 IoTに応用、通信安定に期待
  • 長谷川秀樹のIT酒場放浪記 - ITmedia エンタープライズ

    メルカリのCIOを務める長谷川秀樹氏が、志高きゲームチェンジャーと酒を酌み交わしながら語り合う対談。なぜ、音声感情解析技術Empath」は海外のピッチコンテストで注目されているのか、この仕事を始めるきっかけは何だったのかを同社共同創業者でCSOの山崎はずむさんに聞きました。

    長谷川秀樹のIT酒場放浪記 - ITmedia エンタープライズ
  • 作図作業を効率化するVisioの利用法

    Microsoft Office Visio 2003を利用すると、さまざまなビジネス図の作成が容易になる。ステンシルと呼ばれる部品の拡張で作図の幅を広げたり、マクロでExcelと連携させることでカスタムプロパティを利用した新しいドキュメントを作成できたりと、一部のIT管理者だけにとどまらないさまざまなユーザーの利用が可能だ。 「Visio」はただのグラフィックスソフトでない。もちろん、ビジネス・グラフィックスを描くのにこれほど強力かつ便利なアプリケーションはないのだが、それだけにとどまらないのがVisioのすごいところだ。今回は、ITプロフェッショナルに役立つ機能をピックアップして解説する。「役立つ」と書いたが、より具体的に「楽ができる」と言い換えてもよい。ネットワーク管理者、Webコンテンツ管理者・制作者、データベース設計者、アプリケーション開発者の方は、ぜひ目を通してほしい。毎日、当

    作図作業を効率化するVisioの利用法
  • Facebook、ディープラーニングフレームワーク「Caffe2」をオープンソースに

    米Facebookは4月18日(現地時間)、カリフォルニア州サンノゼで開催の年次開発者会議「F8」で、モバイル上でAIアルゴリズムを構築し、実行できるオープンソースのフレームワーク「Caffe2」を発表した。GitHubで公開されている。 ディープラーニングを使っての人工知能の構築と実行には通常、スパコンやデータセンターが必要だが、Caffe2を使えばそうしたインフラなしにディープラーニングを使えるという。 現在、NVIDIA、Qualcomm、Intel、AmazonMicrosoftと密に協力し、Caffe2をクラウドおよびモバイル環境に最適化しているという。 NVIDIAによると、同社のディープラーニング専用システム「NVIDIA DGX-1 AI」でCaffe2を稼働させると他のシステムでよりも7倍高速という。 PythonC++APIが用意されており、簡単にプロトタイプを構

    Facebook、ディープラーニングフレームワーク「Caffe2」をオープンソースに
  • 赤ちゃん名前ランキング 今年の1位は?

    明治安田生命保険が11月28日に発表した、今年生まれの子供の名前ランキングによると、男の子は「大翔」(ヒロト=主な読み方)が、女の子は「葵」(アオイ)がそれぞれ、2年連続でトップに入った。 男の子は2位が「蓮」(レン)、3位が「悠真」(ユウマ)、4位が「陽翔」(ハルト)、5位が「朝陽」(アサヒ)だった。 女の子の2位は「さくら」で、昨年4位からランクアップ。3位は「陽菜」(ヒナ)、4位は凜(リン)、5位は同率で結菜(ユイナ)、莉子(リコ)、咲良(サクラ)――だ。 今年はリオデジャネイロオリンピックが開催されるなど「日人が世界の舞台で活躍する姿」が目立った1年だった明治安田は分析。男の子は「空高く羽ばたく」というイメージの「翔」や「大きなスケール感」を連想させる「悠」などの漢字が人気だったという。 女の子は花や草木をイメージした名前が人気で、使用漢字でも「花」が昨年の4位からトップに躍り出

    赤ちゃん名前ランキング 今年の1位は?
  • ネットの「物乞い配信」で書類送検、これってAmazonの「ほしい物リスト」もアウトなの? 弁護士に聞いてみた

    24日、香川県の高松駅周辺でネット配信を行い「物乞い行為」をしていた男性が警察に書類送検されるという事件が起こり、ネット上を大きく騒がせました。 軽犯罪法違反の疑いで書類送検されたのは23歳無職の男性。1月6日に高松駅周辺で「僕、お年玉をもらっていないと思う。お年玉をカップに入れてください」などと金品を乞う内容の配信を行い、視聴者の通報によって事件が発覚したものと見られています。いわゆる「ネット乞」行為が立件されるのは非常に珍しいケースとのことで、ネット上では「どこからが物乞いになるんだろう」「Amazonのほしい物リストを公開するのもアウトなの?」などとさまざまな反応が見られました。 住所を知らせずに物をプレゼントできるAmazonほしい物リスト。これを公開するのは「物乞い」? 内田・鮫島法律事務所の高瀬亜富弁護士に話をうかがったところ、ネット上での「物乞い」はやり方によっては軽犯罪法

    ネットの「物乞い配信」で書類送検、これってAmazonの「ほしい物リスト」もアウトなの? 弁護士に聞いてみた
  • 全国どこでもTOKYO MXが見られるアプリ「エムキャス」のPC版がリリース 大きな画面で見られる幸せ!

    TOKYO MXが同局の番組を全国(一部地域除く)どこでも見られるアプリ「エムキャス」のPC版をリリースしました。スマホよりも大きな画面であの番組やアニメをリアルタイムで見られる幸せ! 「エムキャス」は、インターネットを回線を使ってTOKYO MXの番組の同時配信を行うアプリ。昨年の7月に無料スマホアプリとして登場して以来、アニメファンの間では最速のアニメネタバレに頭を抱える地方民の救世主として期待が寄せられてきました。もちろんアニメ以外の情報番組なども放送していますよ。 「エムキャス」のPC版。ぬこ…… 今回のPC版ではTOKYO MXの番組がPCブラウザから視聴できるとあって、スマホよりも大きな画面で楽しめるというのもうれしい。 しかしながら現段階で視聴できる番組はまだまだ少ない様子。視聴できる番組はサイトトップページの番組表から確認できます(一部PC版での配信がなく、アプリのみでの放

    全国どこでもTOKYO MXが見られるアプリ「エムキャス」のPC版がリリース 大きな画面で見られる幸せ!
  • Amazon.co.jpが音楽CDの買い取りサービス開始

    Amazon.co.jpは7月24日、音楽CDの買い取りサービスを始めた。買取対象のタイトルは、新譜・旧譜あわせて5万5000以上。1点から集荷料金無料で買い取り、代金はAmazonギフト券で支払う。 買い取り希望者は、専用Webサイトで買い取り価格を確認した上で、買い取りを申し込みと集荷日時を指定。商品を受け取って24時間以内に査定し、ユーザーのAmazonアカウントにAmazonギフト券を支払う。査定の結果、買い取り不可と判断した場合も配送料無料で返送する。買い取り業務はティーバイティーが行う。 Amazon.co.jpは昨年5月にゲームソフト、今年1月にDVD/Blue-ray Discの買い取りサービスをスタートしており、買い取り対象を拡大する。 関連記事 Amazon.co.jpがDVD/BD買い取りサービス開始 ゲームソフトに続き Amazon.co.jpがDVD/Blu-ra

    Amazon.co.jpが音楽CDの買い取りサービス開始
    stibbar
    stibbar 2013/07/28
    さすがAmazon!おれたちに(ry
  • 「普通の女の子に戻りたい」 IT戦士・岡田有花、退社

    2003年、24歳でソフトバンク・ジーディーネット(現在のアイティメディア)に入社し、初めてのイブの夜に書いた、1人きりのクリスマス記事。翌年の正月には、ロボットと恋に落ち、一瞬で破局しました。 バレンタインデーに使いもしない婚姻届をもらいに行ったことも、懐かしい思い出です。婚姻届って、もらうだけで役所の人に「おめでとうございます」って言われるんだね。提出できなくてごめんなさい。 あたたかいクリスマスを過ごすため、「2次元彼氏」を製作したり、自ら作詞作曲した「幸せなクリスマスのうた」でふしぎなおどりを披露したり、河原に立ちつくして婚活してみたり。ふと気付けば、32歳になっていました。 寿退社じゃないけれど、IT戦士こと岡田有花は、アイティメディアを去ります。 8年間、記事を読んでいただき、応援していただき、当にありがとうございました。みなさんの温かい声に支えられ、楽しく記事を書き続けるこ

    「普通の女の子に戻りたい」 IT戦士・岡田有花、退社
  • ベンチャー経営の「失敗談」データベース、経産省が公開 リアルな声、足で稼ぐ (1/2) - ITmedia News

    ベンチャー企業の失敗談を集めた経済産業省の「ベンチャー企業の経営危機データベース~83社に学ぶつまずきの教訓~」に、注目が集まっている。 経産省の担当者などが足で集めた失敗談は、リアルで具体的だ。「業歴が浅く、知名度がないため資金も人も集まらない」「エンジニア体質から技術重視の開発に走り、顧客の要望をくみ取ることが出来ずクレームが発生」「一時的な特需を自社の能力と見誤り、経営に行き詰まる」「幹部に株を分け与えたら、社長退任を迫られた」――など、危機を知る経営者たちの“肉声”が詰まっている。 収録されている「失敗情報」は計83件。大企業の大きな失敗例ではなく、「設立10年未満かつ従業員100名以下の企業」、かつ「新規事業に取り組んでいる」または「創業期に大きな失敗を克服した経験がある」などの企業に限定しており、身近な企業近な失敗例が無料で読めるというわけだ。 倒産企業から現役バリバリの企業ま

    ベンチャー経営の「失敗談」データベース、経産省が公開 リアルな声、足で稼ぐ (1/2) - ITmedia News
  • Google Video Store、始動

    2006 International CESの基調講演で予告されていたGoogleのビデオ販売サービスが開始された。 現在販売されているコンテンツは、「スター・トレック:ディープスペースナイン」「スター・トレック:ボイジャー」といったテレビ番組の名作、「魔界転生」(Samurai Reincarnation)をはじめとする長編映画など、さまざまなコンテンツがダウンロード購入可能だ。ちなみに魔界転生は沢田研二版。 原稿執筆時のコンテンツ数は、映画が348タイトル、ミュージックビデオが9曲(すべてSONY BMG)、NBAが25タイトル。CBSの人気番組は、プライムタイムショーとして「CSI」「NCIS」「Survivor Guatemala」が、古典作品としては「冒険野郎マクガイバー」「アイ・ラブ・ルーシー」「トワイライトゾーン」などが用意されている。 価格はコンテンツによりさまざまだが、テ

    Google Video Store、始動