タグ

2014年9月18日のブックマーク (3件)

  • 磯子駅近辺に本屋が一軒もない理由は!? 横浜の書店事情に迫る! - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 磯子駅近辺に屋さんがないのですが、何故こんなことになったのか、またご近所の人はどこでを買っているのか調べて下さい。(2tomさんのキニナル) はまれぽ調査結果! 不況や電子書籍の台頭、書店の大型化などさまざまな要因によって書店が姿を消したと思われる。地元民の書店利用で最も多かったのは横浜駅周辺だった。 地元住民は、どうしているんだろう? 皆さま、書店に脚を運んでおりますでしょうか? 筆者は職業柄、毎日出向いております。 活字離れが言われて久しい昨今 キニナルによると「磯子に屋が存在しない」とか。地元の方々は一体、どうしているんでしょうか? さっそく磯子に行って聞いてみました! やって来ましたJR根岸線・磯子駅 東口に工場地帯 西口は団地やマンション群が 東口は一大工場群が広がり、駅の反対側には団地や高層マンションが立ち並ぶ磯子。就業人口、そしてベッドタウンという街並

    磯子駅近辺に本屋が一軒もない理由は!? 横浜の書店事情に迫る! - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    subekaraku
    subekaraku 2014/09/18
    “書店員の声「子どもたちのお小遣い制がなくなり、親が金銭を管理するようになった」や、「昔の購買層だった男性が書店からいなくなり、女性が辛うじて利用している」「本が売れるのは年金支給日の翌日」”
  • 本と温泉 Books and Onsen

    カランコロンと下駄を鳴らすそぞろ歩きの音を始め、この温泉まちから聞こえてくる色んなオノマトペが長ーい1冊のジャバラ絵に。 下駄型のユニークな表紙をひらいていくと鮮やかな切り絵作品が現れ、その一大絵巻の中には町の来歴を表す多くの人や場所が隠れています。 繊細な切り絵を眺めるのもよし、ゆかりの人物を探して遊ぶのもよし、飾っておいてもよしという『城崎ユノマトペ』。 地場に根ざした出版の新しい方法を考えるNPO「温泉」の最新刊は、絵です。志賀直哉、万城目学、湊かなえと城崎温泉ゆかりの作家たちとの共作を続けてきた「温泉」。 子育て世代の多い若旦那衆の興味は、いよいよ絵づくりにまで及びました。 読者をあっといわせる物語の構成と斬新な造で知られるtupera tuperaを何度か城崎温泉にお招きし、そこを歩き、味わい、温泉に浸かっていただいた末に生まれたが『城崎ユノマトペ』です。 20

    本と温泉 Books and Onsen
    subekaraku
    subekaraku 2014/09/18
    おもしろい試み。
  • 約300人のブックカバー展 | presented by "kof booksellers union"

    またまたやります!約3回目は約3都市約6会場で約300人・約300種類! 第1回は大阪・梅田LOFT、第2回は渋谷パルコPART1ロゴスギャラリーにて大好評だった「架空の屋さんの、架空のブックカバーの展覧会」が再びやってきます! 今回は約300人の架空の屋さんたちから約300種類(!)をあらたに公募して、全て新作のブックカバーを展示・販売致します。しかも会場は東京・大阪・名古屋の3都市・6会場と、大幅にスケールアップしての開催です! もちろんブックカバーの印刷は、味のあるレトロ印刷でおなじみのレトロ印刷JAMさん!そして期間中、各会場にてトークショーなどブックイベントも盛りだくさん! みんなのココロの中の屋さんで、読書の秋を楽しみましょう! ※公式 twitter・facebookアカウントもチェック! >>「旅する約100人のブックカバー展フィナーレ」についてはこちら

    subekaraku
    subekaraku 2014/09/18
    前にもこの架空のブックカバー展には言ったことがあるような(梅田LOFT)。でも、とても楽しかったので、また訪れてみたい。開業準備注の「たられば書展」のブックカバー案がうかぶといいな。