タグ

2015年11月3日のブックマーク (5件)

  • 部下のことをロボットだと思うとスムーズに進むようになるよ

    内心では部下のことをロボット扱いしてるって言うとまるでヒトデナシみたいだけど、違うんだ。 「パソコンが指示した通りに動かない」とか言うと「パソコンは指示した通りにしか動かないよ」とかが、プログラマーあるあるだよね。 バグって止まる時は、もうほぼ間違いなくソースコードに間違いがあったり、仕様にバグが仕込まれてたりするわけで。 そうするとさ、「できる?」と問い合わせると「できます!」が返ってくるプロトコルなんだな、と理解すれば良いわけだよ。 これはまあ、なんというか、とりあえずACKが返ってくるという状況で「通信が成功しました」という意味でしか無いと。 「できる?」 聞こえた→「できます!」聞こえなかった→「すみません、よく聞こえなかったんですけど」同じようなことで、「間に合わない時や、困ったときは、言ってね」というのもある。 サーバーの異常監視と全く同じなんだけど、異常時にメールを飛ばすシス

    部下のことをロボットだと思うとスムーズに進むようになるよ
  • 絶対感動する!肉マニアの私が辿り着いた、至極の肉が食べられる名店7選

    肉マニアの私が最後に辿り着いた、至極の肉を楽しめる名店をまとめました。がっつりべられるお店からワインでゆっくり味わえるお店までご紹介します!みんな大好きな美味しいお肉! 欲の秋は過ぎてしまいましたが、そんなの関係なくお肉をべたい! 金曜の夜はガッツリお肉をべて満たされたい!なんて思ったりしませんか? 焼肉・ローストビーフ・すき焼き・ステーキ・しゃぶしゃぶ。 濃厚なソースにさっぱりとしたおろしポン酢、 たまには塩でべるのもいいですよね。 今回は1年に100軒以上はべ歩いている、肉マニアの私が最後に辿り着いた、至極の名店をご紹介します。 友人や同僚、恋人とお肉をべて元気になりましょう♪ 1.最近オープンした秋葉原のローストビーフ丼 2015年10月15日にOPENした秋葉原駅電気街口から徒歩5分のローストビーフ丼店です。 メニューはなんと2種類のみ。 和牛ローストビ

    絶対感動する!肉マニアの私が辿り着いた、至極の肉が食べられる名店7選
  • お父さんは嫌われ者?『娘に好かれる父親の条件10こ』 - 描かずにはいられない日記

    ほっぺたがかゆいと思ってかいたら オブラートのようにペリッと、ほっぺたの皮膚が丸くはがれて 「うわぁ~っ!」ってなって あわてて薬を塗ったら・・・目が覚めました。 ハイッ。夢でした。 いつも夢オチですみません。(笑) でもココに書くネタのために見てるんじゃないか? っていうくらい、最近夢の内容が多彩です。 この前は味覚を感じたけど、今回はかゆみを感じました。 こんにちは。ひなたあおいです。 お越しいただきありがとうございます。 先日ふと、『父親』という単語を検索窓に入力してみたら そこに続く候補ワードが「嫌い」「うざい」「クズ」・・・etc. とにかく恐ろしい言葉ばかりxxx (ホントはもっと恐ろしいワードが出てきた・・・(怖)) そして、『父親が』と入力すると、最初に「嫌い」が出てきて、 「好き」という言葉は候補にすら上がりませんでした。 特に、父親と娘の関係って難しいものなんじゃないで

    お父さんは嫌われ者?『娘に好かれる父親の条件10こ』 - 描かずにはいられない日記
  • 小保方氏の博士論文に関する早稲田大学記者会見

    しましょ|穏健派ゆるふわ系サイエンスライター @shimasho 日もよろしくお願いいたします。→【小保方氏の博士論文について】早稲田大学 記者会見 生中継 - 2015/11/02 18:30開始 - ニコニコ生放送 live.nicovideo.jp/watch/lv240228… しましょ|穏健派ゆるふわ系サイエンスライター @shimasho 【前回までのあらすじ】博士論文の序論の盗用、図表の不足、論旨に合わない記述の散見により、博士号に該当しないと判断されたが、審査側の不手際もあったため約1年間の猶予が与えられていた。それから1年と26日後のことである。

    小保方氏の博士論文に関する早稲田大学記者会見
  • エスカレーター片側空け、追い越し危険 救急搬送が増加:朝日新聞デジタル

    エスカレーターで急ぐ歩行者のために片側を空けるマナーが定着しているが、追い越しの際に体や荷物があたって転倒するケースが目立っている。東京消防庁の調べでは、搬送される人がここ数年で増加。鉄道事業者は注意を呼びかけ、メーカーも対策に乗り出した。 国内最多の1日75万人が乗車するJR新宿駅。エスカレーターの右側を次々と急ぎ足のサラリーマンらが歩いて上っていく。左側に立つ利用者は、しっかりと手すりをつかんでいた。 友人との会合で週3回ほど新宿駅を利用するという横浜市の須藤孝夫さん(78)は「できるだけ端に寄っている。荷物があたって転んだことがあるので」と話した。 東京消防庁によると、都内でエスカレーター事故で救急搬送されたけが人は増えている。2012年は前年より93人多い1289人で、13年は1380人、14年は1443人にのぼった。年齢別では65歳以上が58%で、5歳未満が4%だった。重傷は16

    エスカレーター片側空け、追い越し危険 救急搬送が増加:朝日新聞デジタル