タグ

2006年6月23日のブックマーク (13件)

  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060623-00000157-kyodo-soci

    sweetlove
    sweetlove 2006/06/23
    日本はまだ安いほうでしょ
  • 小事象【SHOJISHO】:自分が激しくはてブユーザだと思うとき(4匹目のどぜう)

    はてなツールバー(Internet Explorer)、Hatenabar(Firefox Extension)でフォトライフとアイデア、グループと人力検索のアイコンを押し間違えてしまう。 [F][G][I][Q] こういう並びなので、[F]を[I]と、[G]を[Q]と間違えてクリック。 なので、はてなグラフのアイコンががグループの隣に来ればイイと思う。 +LOVE2.0+ - 自分が激しくはてなユーザだと思う瞬間 忘却防止。 - 自分が激しくはてブユーザだと思うとき 欠番指定 - 独り言 - 自分が激しくはてなウォッチャーだと思うこと にインスパイヤされて、乗っかってみました。 というわけで 自分が激しくはてブユーザだと思うとき(4匹目のどぜう) 面白いエントリーがあったらついついブックマークされてないか確かめてしまうとき 面白いブログがあったら他にブックマークされていないか、人気エント

    小事象【SHOJISHO】:自分が激しくはてブユーザだと思うとき(4匹目のどぜう)
    sweetlove
    sweetlove 2006/06/23
    4匹目捕獲(笑) id:niyagawaの追っかけしてます。
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

    sweetlove
    sweetlove 2006/06/23
    3匹目捕獲。わたしもタグ「これはひどい」の新着エントリーはRSSに登録してます。
  • 広告媒体を調べるなら広告媒体.com

    広告出稿を検討する際には、訴求したいターゲットがどれほどいるのか確認して下さい。 広告を媒体に出稿する前に、その同封広告の出稿実績がどれくらいあるのか確認して下さい。同業他社が出稿していることが望ましいです。 サンプリングがしっかり配布するための体制について確認して下さい。 このサイトでは、プロモーションについて打ち合わせをする前に専用メッセンジャーでやりとりができるから安心! 広告媒体ドットコムのご利用について 広告媒体では、色々なメディアを掲載しています。お探しの広告媒体を探すには、「広告媒体・出稿事例を検索」から広告媒体探しに必要な条件をチェックして、「検索」ボタンをクリック。 条件に該当した広告媒体が検索結果画面に表示されます。 探している広告媒体がありましたら、その行をクリックすると該当する広告媒体の詳細ページにて内容を知ることができます。 該当する広告媒体のお問い合わせをしたい

    sweetlove
    sweetlove 2006/06/23
    裏面に広告を付けることでコピー代を無料に
  • ITmedia News:「フルブラウザを標準搭載に」──孫社長

    ソフトバンクの孫正義社長は6月23日、携帯電話事業に関連し、将来はボーダフォン端末でフルブラウザを標準搭載する方針を明らかにした。同社定時株主総会で株主からの質問に答えた。 孫社長は携帯電話によるオープンなインターネットアクセスの普及を目標に掲げているが、株主は「使い勝手のいいブラウザがキーになるのでは」と指摘した。 これに対し孫社長は「まったくその通りで、携帯でインターネットをサクサク利用するにはブラウザがキーだ」と認め、「ブラウザはパートナーと共同開発を進め、今後いいものが出てくる。将来はフルブラウザを標準装備にする」と述べた。 携帯電話向けインターネットコンテンツの強化では、ボーダフォン買収にも参加したYahoo!JAPANを全面的に活用する方針。ワンプッシュでYahoo!JAPANにアクセスできるような機能を端末に付加する考えも明かした。 関連記事 孫社長が掲げる“ボーダフォン4つ

    ITmedia News:「フルブラウザを標準搭載に」──孫社長
  • サイトの閉鎖とか移転とかにかかわる話:ekken

    たとえばの話、何らかの理由で僕がこのブログ(http://ekken.blog1.fc2.com/)を休止し、新たに別のブログを始めた場合、同じハンドルを使っていれば、簡単に見つけられる(だからハンドルをググっても特定され難い、どこにでもあるような名前を使ったほうが良い場合もある)。 もしハンドルを変えても、それまでの交流先にコメントを残したりトラックバックを放てば「かつて‘えっけん’を名乗っていた人だ」と判別する事は容易いと思う。 僕のように同じようなネタを繰り返して書いている場合、その内容から正体がばれる事もあるだろう。 さて、今現在のこのブログを http://ekken.blog1.fc2.com/ というURIにて更新しているのだけど、もし http://ekken2.blog1.fc2.com/ とか http://ekken3.blog1.fc2.com/ というURIが存在

    sweetlove
    sweetlove 2006/06/23
    バレてないと思ってるのは本人だけかも
  • https://socialtunes.net/item/B000BSHUKY/via=sweetlove

    sweetlove
    sweetlove 2006/06/23
    冬はあったかくて良さげ(笑)
  • USBのぞき見防止フード - Engadget Japanese

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    sweetlove
    sweetlove 2006/06/23
    ゼンタイっぽい
  • http://understand.bufsiz.jp/

    sweetlove
    sweetlove 2006/06/23
    敬語禁止ってのもあったな
  • 2006-06-23

    人力検索はてなアイデアミーティング(6/22) 人力検索はてなにご要望いただいたアイデアのうち、1000株に達したアイデアの検討を行いました。以下より音声ファイルをお聞きいただけます。 日検討したアイデアは以下の通りです。ご要望いただきありがとうございました。 はてなアイデアはてなアイデアはてなアイデアはてなアイデアはてなアイデアはてなアイデアはてなアイデアはてなアイデアはてなアイデア はてなグループアイデアミーティング(6/16) 人力検索はてなにご要望いただいたアイデアのうち、1000株に達したアイデアの検討を行いました。以下より音声ファイルをお聞きいただけます。 日検討したアイデアは以下の通りです。ご要望いただきありがとうございました。 はてなアイデアはてなアイデアはてなアイデアはてなアイデアはてなアイデアはてなアイデアはてなアイデアはてなアイデアはてなアイデアはてなアイデアはて

    2006-06-23
    sweetlove
    sweetlove 2006/06/23
    くやしーけどかわいい
  • Creative Commons Japan - クリエイティブ・コモンズ・ジャパン

    ニュース パブリックドメインの資料を利用する際に所蔵機関について言及することを利用者に促すには - 2024年6月10日5/21(火) 生成AIと著作権法制度の未来イベント開催のお知らせ - 2024年5月7日TAROC オープンカルチャーの推奨に向けて - 2023年12月19日AI学習のためのプレファレンス・シグナルの可能性を探る - 2023年10月27日CCJP年次報告書(2022年度分)のお知らせ - 2023年9月20日 ニュース一覧へ 活用事例 CC事例その2:Linux標準教科書 - 2016年10月3日電通総研Bチームによる「Prototype for One」にクリエイティブ・コモンズ・ライセンスが採用されました - 2015年10月27日CC事例その1:大崎一番太郎 - 2015年5月1日法人スタンプ初!LINEクリエーターズスタンプ「アルパカさんとスギヤマくん」にク

    Creative Commons Japan - クリエイティブ・コモンズ・ジャパン
  • クリエイティブ・コモンズ

    目次 はじめに クリエイティブ・コモンズのライセンス解説 (2003年翻訳) クリエイティブ・コモンズが描くいくつかの例 (2003年翻訳) クリエイティブ・コモンズのWeblog抜粋 (2003年翻訳) コミック版:クリエイティブ・コモンズのライセンス解説 (2003年翻訳) コミック版:クリエイティブ・コモンズのライセンス範囲(2003年翻訳) 関連リンク 更新履歴 はじめに 『コモンズ』の著者レッシグ教授らが提唱しているCreative Commonsのライセンスは、 フリー・ソフトウェア、オープンソース、フリーテキストなどの活動に影響を及ぼしそうな感じを受けました。 そこで、Creative CommonsのWebサイトで公開されている関連文書(コミックを含む)をいくつか日語に翻訳しました。 クリエイティブ・コモンズのライセンス解説 (2003年翻訳) Creative Comm

    sweetlove
    sweetlove 2006/06/23
    結城浩さんによる日本語翻訳版
  • 第2回 Web標準と新たなマークアップ言語「XHTML」

    Web標準ベースのサイト制作では、「XHTML」という新たなマークアップ言語を採用するのが一般的である。なぜHTMLではなくXHTMLを採用するのか、XHTMLのなかでどのバージョンを採用すればよいかを考えてみよう。 HTMLからXHTMLへ 現在のWebデザインでは、新規案件、リニューアル案件ともに、従来のHTMLではなくXHTMLを採用するケースが増えてきている。XHTMLは「Extensible HyperText Markup Language」の略であり、HTMLをXMLで再定義したマークアップ言語だ。 HTMLとの違いは、フルスペルからもわかるとおり、まず「Extensible(拡張可能)」な点にある。XMLのサブセットとして名前空間(namespace)が利用できるため、MathML(数式記述のためのマークアップ言語)やSVG(2次元ベクターグラフィックス記述言語)などのXM

    第2回 Web標準と新たなマークアップ言語「XHTML」