タグ

2022年9月17日のブックマーク (4件)

  • 「孤独のグルメ」久住先生が報酬・校正無しの取材を断った件で浮上した、『無償による真実性』という原則とそれに対する疑問の声

    鯖@売文屋 @3BeBuYBfrspO4Lk 「取材相手の迎合を生む恐れがあるから対価は支払わない」「編集権を担保するため公開前の素材は第三者はもちろん取材相手にも見せない」は旧来からの新聞社の原則。だがリプや引リツを読むと、新聞社への非難の嵐だ。信頼性を担保するとされてきた二つの原則は、もはや時代錯誤で非常識なのだろうか。 twitter.com/qusumi/status/… 2022-09-16 21:27:34 ききかじり記者 @shirikajikisha 取材は無報酬が原則です。金銭の介在により、真実性が歪みかねないからです。非常識、というものがあり得るとすれば、無報酬原則を相手に押しつけてごねたり、秘したりといった場合です。取材側は基、無報酬でお願いしますが、そこに納得がいかなければ断っていただいて全然OKなんです。 twitter.com/qusumi/status/…

    「孤独のグルメ」久住先生が報酬・校正無しの取材を断った件で浮上した、『無償による真実性』という原則とそれに対する疑問の声
    syou_hirahira
    syou_hirahira 2022/09/17
    Twitterで議論するだけ無駄案件。報道側と市民が地道にワークショップなどして相互理解を深めていくしかない。
  • 初詣の「ベビーカー自粛」騒動を振り返り、寺の住職が事情を説明 「差別的な意図は一切無い」

    「ベビーカーご利用自粛のお願い」――東京都板橋区にある乗蓮寺が大みそかと正月三が日に掲出した看板をめぐり、ベビーカーに赤ちゃんを乗せて初詣に参拝することの是非について話題となった。乗蓮寺の住職・若林隆壽さんに事情を聞いた。 事の発端はある参拝客による「何の落ち度もない単に小さい子供を連れたママさんが初詣に来て、これを見て嫌な気持ちになると想像できないだろうか。なら松葉杖の人も、車椅子の人も足の悪い高齢者も、視覚障害者も全部遠慮しろと?」というツイート。看板の写真とともに投稿されたツイートは、またたく間に拡散され、ネットでは著名人らも巻き込んで差別や少子化問題にまで議論が広がった。 乗蓮寺は2年前まではベビーカー優先の誘導を行っていたが、なぜ「ベビーカーご利用自粛のお願い」することになってしまったのか。住職による看板設置に至った経緯を掲載する。以下、住職のコメント。 同上掲示についてツイッタ

    初詣の「ベビーカー自粛」騒動を振り返り、寺の住職が事情を説明 「差別的な意図は一切無い」
    syou_hirahira
    syou_hirahira 2022/09/17
    「PLAN75」を見たあとで唐突に思い出す。こうやって、少しづつ、子ども連れを圧迫することが、子どもを減らすことになる。将来高齢者を支える人口も減る。結果「PLAN75」の制度化に。
  • お茶碗1杯14円!? 安すぎるお米の将来を考える - 柏木智帆|論座アーカイブ

    料品の中には価格据え置きで内容量を減らす“実質値上げ”商品もあるが、お米の中にはこれに逆行して内容量を増やした商品もある。 お米は増量販売で実質値下げ 近所のスーパーのお米売り場には「10kg+500g増量」や「5kg+300g(2合)増量」などと表記されたお米が並び、ネット上にも「5kg+350g増量」や「10kg+700g増量」といった“実質値下げ”のお米が各卸売会社から販売されている。 大手米卸会社「木徳神糧」(東京都千代田区)では、2021年産米の増量企画を産地品種銘柄限定で収穫直後の昨年10月から開始した。同社によると、「家庭消費の落ち込み」と「産地の豊作」が理由だ。同社社長室の中西泰晴さんは「買う量が増えると、次にお米を買うタイミングが遅れることも考えられますが、増量の効果はゼロではない。多くある分いつもよりも米を炊く回数を増やそうという人もいないわけではないと思います」と話

    お茶碗1杯14円!? 安すぎるお米の将来を考える - 柏木智帆|論座アーカイブ
    syou_hirahira
    syou_hirahira 2022/09/17
    世界的な食糧需給のことを考えれば、補助金を出して日本の米作を維持する必要はあるのではないか。消費者も、せっかくの安値なのだから、もっとコメを食べよう。
  • 老後に向けて2000万貯めるのは大切だけど、今しか着れない服、聴けない音楽を少しずつ諦めるのが辛い→「バランス難しすぎる」「生命維持チューブのために貯金してる」

    あたそ @ataso00 老後に向けて2000万貯めるとか投資するとかって大切なことではあるんだけど、今しか着れない服、十年ぶりの個展、久しぶりに来日したアーティストのライブ、ここだけの事や酒、この年齢だからわかる感覚、そういうのを見えない将来のために少しずつ諦めている気がして、馬鹿みたいだなってたまに思う 2022-09-16 23:14:44

    老後に向けて2000万貯めるのは大切だけど、今しか着れない服、聴けない音楽を少しずつ諦めるのが辛い→「バランス難しすぎる」「生命維持チューブのために貯金してる」
    syou_hirahira
    syou_hirahira 2022/09/17
    安心していい。年金にしても資産所得にしても、その時々の生産者からモノやサービスを分配してもらうだけだから。年金がダメなら資産は紙くずになってるよ。