2021年5月6日のブックマーク (51件)

  • もなか*お気に入りベット* - tantan’s blog

    うちに来て2日間…、 何故か、トイレの上で寝るもなか……。 もなかが来る前に購入した、 グレーのフワフワベットの上には、 全く寝てくれません…。何故でしょう?(^_^;) このベットは気に入らないのかな? もしかして、大きすぎたのかしら??? だとしたら、トイレの上で寝るのは、 あまりにも可哀想なので、 もなかが気にいってくれそうな、 新しいベットを2つ買ってきました。 どちらか、片方だけでも気にいって 寝てくれるといいんですけど…。 1つは、100円ショップで見つけた、 子供用の座布団です。小さめがいいのかな? と思い、こちらを購入しました。 もう1つは、ホームセンターで見つけた、 ペット用アゴ乗せベットです。 もちろん、小型犬用のベット。 まずは、子供用の座布団を ケージに入れてみました。 すると、激しいバトルが始まりました!(笑) 噛み付く、振り回す!の連続技が出され、(笑) 長い、

    もなか*お気に入りベット* - tantan’s blog
    syounagon
    syounagon 2021/05/06
    にくキューーーー🐾可愛すぎでしょっ💞
  • 【酒に合うメシ!】ポークジャーキー by ヘルシオ - 長岡拠点!キャンプ・旅行・育児・酒・家庭菜園体験記!

    今回の料理は『ポークジャーキー』! 調理手順 レシピ プロセス 1. たれづくり 2. お肉への漬け込み 3. 乾燥 4. ヘルシオ調理 5. 出来上がり まとめ 今回の料理は『ポークジャーキー』! こんにちは、お酒が大好きな管理人 chakahops です。 人生の楽しみの一つは、お酒飲みながら美味しいものをべることです! まだ一歳の息子もいるため、また、コロナ禍であるため、もっぱら家で酔っ払っております 笑 美味しく家飲みするため、最近は料理にハマっております! レシピ・出来栄え・改善点・感想を、次回のために記録として、ここに残しておこうと思います! 皆様も是非参考にしてください! タイトルの通り、今回の料理は『ポークジャーキー』です!!! 安くてお酒にぴったりの味です。オススメです!!! ちなみに以前チキンジャーキーをヘルシオで作りましたが、基的にそれと全く同じ工程です。 www

    【酒に合うメシ!】ポークジャーキー by ヘルシオ - 長岡拠点!キャンプ・旅行・育児・酒・家庭菜園体験記!
    syounagon
    syounagon 2021/05/06
    すごいっ 自家製ポークジャーキー🌟美味しそう🤗
  • 実は、清掃の仕事に就きまして… - naomako&mikoブログ

    今日が、初仕事なのです。 説明を受けたあと、 2人で掃除機をかけました。 いやぁー、 家でかけるのとは、訳が違う😣💧 今度、業務用の掃除機が入るらしい。 それやったら、腰はマシか…? 今日は、14階分、掃除機かけました。 相方がいい人で良かった😆 帰って、 お風呂に浸かりました。 炭酸バブ入れて、腰をあっためて… 出てから湿布も貼っときました。 体が資です。 皆さまも、お気を付けて😌 無理なさらずに🌈 最後まで読んでいただき、ありがとうございました🍀

    実は、清掃の仕事に就きまして… - naomako&mikoブログ
    syounagon
    syounagon 2021/05/06
  • 頑張りすぎるのはダメ!💢 - naomako&mikoブログ

    syounagon
    syounagon 2021/05/06
    お身体大丈夫ですか?お大事になさってくださいね🌿可愛い絵に癒されるー💖
  • 今朝の白鳥(勝手に命名編) - ちりやま日記

    テレビを見たいか、白鳥に会いたいか、どちらが良い?と聞いてみたところ、倅は「白鳥」と答えた。 オンライン授業がなかった+雨が止んでいた、更に白鳥を選んだので、朝後に倅と自転車を走らせ、近所の川まで行ってきた。 いた! 随分、うちの近所にきたものだな。 白鳥って大きいよね。 遠目でもすぐに分かる。 私達を見ると、寄ってきた。 完璧に餌くれる人間と化しているな(^_^;) 承太郎とDIO(倅が勝手に命名) 私の中では、ツガイなので、白太郎と白子とかね、いずれにせよ、白鳥にとっては迷惑この上ない(^^;; ちんたら走る倅。 なかなか来ない。 この先を抜けると湖です。 これから朝の勉強を始める。 現地校では、掛け算とäやäuを習っている。(単数形→複数形。つまりa→ä、au→äuとなる)

    今朝の白鳥(勝手に命名編) - ちりやま日記
    syounagon
    syounagon 2021/05/06
    ドイツの景色、素敵です🌟白鳥さんも可愛らしい💖うふふ 名前をつけると愛おしさが増しますね🤗
  • 算数系思考力問題集【考える力を育てる『天才ドリル』】シリーズと算数オリンピック【キッズBEE】の過去問 - 知らなかった!日記

    『考える力を育てる天才ドリル』シリーズ 10年以上前からあるロングセラー商品 どんな順番ですすめる?目的別?難易度は? どれから始める?最初の一冊としておすすめなのは? 『入門天才ドリル』~人気ドリル5冊から良問を厳選 『天才ドリル 立体図形が得意になる点描写 』~「天才ドリル」シリーズを代表する一冊 その他おすすめは…線対称・点対称・図形パズル 『天才 プログラミングパズル』も! 算数オリンピック小1~小3部門の「キッズBEE」過去問題集 再び、算数系思考力問題集のことです。 shimausj.hatenablog.com この記事に書ききれなかった【考える力を育てる『天才ドリル』】シリーズと【キッズBEE】の過去問について。 『考える力を育てる天才ドリル』シリーズ 10年以上前からあるロングセラー商品 『天才ドリル』はシリーズは親世代である私たちの時代にはなく、「天才」と刺激的なタイト

    算数系思考力問題集【考える力を育てる『天才ドリル』】シリーズと算数オリンピック【キッズBEE】の過去問 - 知らなかった!日記
    syounagon
    syounagon 2021/05/06
    数学オリンピックなどの実績で推薦で京大に行かれた方もいらっしゃいます。小さい頃の関わりで学問の面白さを知ることはとても幸せなことだと思います💖キッズ達 ぜひ楽しんで🌸🌿
  • 肴町喫茶ピエロさん:今川焼(回転焼き) - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

    今川焼の魅力は重量感 今川焼の魅力は何と言ってもズッシリ重量感です。ホカホカの餡としっかりした小麦生地の焼き具合と相まって、一口べると目元が緩みます。朝10時半、焼き立てをべて感動です。ここは何度もお邪魔している盛岡市肴町の喫茶軽ピエロさん。店頭から見える焼き台が魅力です。連休最終日、これだけでゴールデンウイークを満喫した気持ちになりました。 ☝焼き立ては最高のご馳走です。 床屋さんが混んでいたので... ゴールデンウイークはほぼ引き籠りを読んでいる生活。5月5日の朝、鏡を見ると随分髪の毛が伸びて居たので床屋さんへ行く事にした。いつも通っているところも時々通っているところも混んでいて待たなきゃいけない感じでした。床屋を諦めて肴町でお昼ごのお弁当を買いに…。子どもの日のイベント準備で商店街の若手さんたちが鯉のぼりを吊るしたり、ホットサンドの準備を忙しく頑張っている。知り合いが何人かい

    肴町喫茶ピエロさん:今川焼(回転焼き) - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵
    syounagon
    syounagon 2021/05/06
  • 最も大変な仕事 - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜

    日もお立ち寄りいただきありがとうございます。今日からお仕事の方も多いかと思います。お疲れ様です。私は昨日ミニGWをいただき、ゆっくり過ごしました。さて、今回はシェアしたい動画があったのでもし良ければご覧ください。4分ほどなのでスキマ時間で見られます^ ^ 次の動画は私が大学院でTA (ティーチング・アシスタント)として女性学のセミナーを担当していた時に学生への課題の一部として講師から出されたものだった。 内容を言ってしまうと台無しにしてしまうので、タイトルを見て興味のある方に見ていただきたい。 みなさんは、世界で最も過酷な仕事と言われ、何を思い浮かべますか? www.youtube.com 途中で、いや、そんな仕事あるわけがないとか、そんな仕事ブラックでしょとか突っ込みどころが多い。 でも、役職を聞くと、頷ける気がする。ちょっと大袈裟じゃない?と思う部分もある(医学の部分とか)が、少し言

    最も大変な仕事 - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜
    syounagon
    syounagon 2021/05/06
    エモ様、素敵な記事と動画をありがとうございます。エモ様の記事をFacebookで紹介させていただきました💖コロナで大変な状況の中のお母さん方を力付けることができると思います。記事感謝です🌼🌿💖
  • バジル🌱 - こぶたりすの日常

    バジル大好きなのでずっと家で育てたい、と思っていました🌱 でもあまり植物を育てた経験がなく自信がなくて、店の前でジーッと見ては通り過ぎる‥の繰り返し😅 でもいろいろ調べた結果  [バジルの種は発芽率がよく、初心者でもとても育てやすいハーブです。]  と書いてあったので私でも大丈夫かなと思い、とうとう苗を買いました🎶 さっそくピザトーストに😙🌱 摘んでくるとバジルのいい香りが✨ 鼻が、ムハァ〜 (*´Д`*)ってなります😆 なかなか外も出来ない今、家で楽しめる事を少しずつ増やして、小さな事からいろいろ挑戦していきたいな‥と思います。 まぁ、楽しい事でも好きな事でも初めての事はいろいろ体力気力使うから、無理ない範囲で🍀

    バジル🌱 - こぶたりすの日常
    syounagon
    syounagon 2021/05/06
    フレッシュバジル、ピザトーストさらに美味しいでしょうね🤗
  • 歯根端切除術の体験談!費用は?【どのくらい腫れる?】 - こもれびライフ

    お勤めご苦労様です。 こもれび( @komorevi_net)です。 先週「歯根端切除術」を受けてきました! 歯の外科手術です。 怖いけど頑張りました。 今回の記事は「歯根端切除術」の体験談です。 これから受けるという方に向け、 なるべく淡々と書いていきたいと思います。 前歯の歯茎が腫れた! 歯の根っこに膿の袋?? 歯根端切除術とは? 通常の根管治療(素人による簡単な説明) 今回受けた歯根端切除術(素人による簡単な説明) 歯根端切除術のメリット 歯根端切除術のデメリット 歯根端切除術の費用 保険適用でした 歯根端切除術の手術当日の流れ ①朝10時に歯医者で受付 ②CTとる ③麻酔を広範囲にさす ④手術開始 ⑤歯茎を切開 ⑥骨にトンネル開けている ⑦膿の袋を取った ⑧骨の材料となる粉を入れる ⑨歯茎の縫合 ⑩手術終了 手術の所要時間 術後の痛み 術後の腫れ具合 抜糸 まとめ 2021年7月追

    歯根端切除術の体験談!費用は?【どのくらい腫れる?】 - こもれびライフ
    syounagon
    syounagon 2021/05/06
    イダダダダ(T ^ T)と思いながら読み進めてましたが、無事に手術が終わってよかったです🌟🌸お大事にしてくださいね🌿
  • 8000円の宿泊費で5000円の館内利用券頂きました - 社会不適合の音楽。

    ちょっと前の話ですが「東京ベイ潮見プリンスホテル」に泊まってきました。 Twitterでフォローして頂いている方はもしかしたら見かけた人もいると思いますが当日は楽しくて珍しくツイートを。 近くのホテルでゲーム動画を観ながらステイケーション(^^♪ ウィスキー、ロックで呑ませて頂いてます( ´ ` )幸せです♪ pic.twitter.com/n0Hw7XHqav— Defective (@DefectiveMusic) 2021年4月19日 コロナ以前から我が家は二人とも人混みが苦手なので人があまり集まらない場所を探します。今回、嫁さんが行きたいと希望してきたプリンスホテルですが二人とも初めて。この潮見のホテルはまだオープンしてそこまで経ってないのですが、実は昔はヤマダ電機があった場所。とても大きな店舗だったのですがいつの間にか閉店してホテルになっていたようです。よく中古ゲーム探しにいった

    8000円の宿泊費で5000円の館内利用券頂きました - 社会不適合の音楽。
    syounagon
    syounagon 2021/05/06
    ふふふ、仲良きこと美しき🤗素敵なご夫婦の記事を見るとほっこり。自由時間をいただいてブログを書いてるでパソコン前で吹き出しました😜自然いっぱいの写真も素敵🌿
  • 香港でフェイクニュース禁止法案を推進、真の目的はさらなる自由の抑圧 - 黄大仙の blog

    香港の林鄭月娥(キャリー・ラム)行政長官は、政府がフェイクニュースに対処するための法案を検討していると述べました。 この動きは、当局が国家安全保障法を推し進める中で、報道の自由をさらに弾圧するものと考えられています。 林鄭月娥(キャリー・ラム)行政長官は、5月4日に行われた記者会見で、フェイクニュース禁止に対する法制化の進捗状況について、政府はこの分野でまだ多くの研究を行う必要があり、外国がフェイクニュースや扇動・ヘイトスピーチにどのように対処しているかを参考にすると述べました。 キャリー・ラム行政長官は、まだ法制化のスケジュールは決まっていないが、フェイクニュースは多くの人を傷つけるため、政府は引き続きこの問題を真剣に受け止めていると強調しました。 香港警察の鄧炳強長官は、アップルデイリー社を批判し、警察がフェイクニュースを取り締まる法案を支持していることを明らかにしました。 アップルデ

    香港でフェイクニュース禁止法案を推進、真の目的はさらなる自由の抑圧 - 黄大仙の blog
    syounagon
    syounagon 2021/05/06
  • 【小3】GWの家庭学習まとめ - ゆるキャリママの備忘録

    GWは、予想通り漢字祭りでした。 いつも使用しているステップは、ボロボロ。娘にお下がり予定だったけど、買い直した方がいいかも(-""-;) 娘とピアノ練習している時間に、毎日漢検8級(小3相当)の過去問に取り組み、朝夕は6月に受検予定の7級(小4相当)をひたすら暗記。 8級は、今年2月に合格していますし、過去問に何度取り組んだかわからないくらい。 正直「満点なぜ取れない!?」って感じですが、いやーー。取れないのですよ! 9割以上は正答するけど、必ず数個空欄がある。 わたししつこいので、1個ミスで誤答。くらいのレベルになるまでは長期休みや休日に取り組みます! そして漢検7級勉。 このGWで、全体の4/5はステップが終わりました。 残り1/5も、漢字自体はとなえてかく4年でやっているため、来週末までにはやれるかな? 6月には過去問に着手したいし、日程的にはギリギリです。 となえて かく 漢字練

    【小3】GWの家庭学習まとめ - ゆるキャリママの備忘録
    syounagon
    syounagon 2021/05/06
  • 【八百屋のお店】手遊びの無料 楽譜♪保育園・幼稚園・介護施設などにオススメ☆子供に人気の手遊び歌♪ピアノ - 保育でラララ♪

    【八百屋のお店】手遊びの無料 楽譜♪保育園・幼稚園・介護施設などにオススメ☆子供に人気の手遊び歌♪ピアノ 今日は保育園や幼稚園で人気の定番手遊び「八百屋のお店」の楽譜を作成しました♪ こちらは八百屋のお店にある野菜の名前を言っていく楽しい参加型の手遊び歌です! 一応歌詞として野菜の名前を入れていますが、先生が好きな野菜を言うのも良いですし、子ども達に順番に言ってもらっても盛り上がりますよ♪ 何回か繰り返すのも楽しく、ちょっ次の活動まで時間が余ったな~という隙間時間に助かった手遊び歌です! ピアノを弾きながら子ども達と遊ぶことを想定して、オリジナルで後半部分を追加して作成しみました☆ (ぶっぶっぶーそれはありません♪の歌詞の部分です) 参考になれば嬉しいです♪ <無料楽譜はこちら> 【八百屋のお店】手遊びの無料 楽譜♪保育園・幼稚園・介護施設などにオススメ☆子供に人気の手遊び歌♪ピアノ <参

    【八百屋のお店】手遊びの無料 楽譜♪保育園・幼稚園・介護施設などにオススメ☆子供に人気の手遊び歌♪ピアノ - 保育でラララ♪
    syounagon
    syounagon 2021/05/06
  • 【不登校】起立性調節障害と父親 - usagi-company-lab’s blog

    こんにちは! うさカンです。 とても過ごしやすく、いい気候ですね😀 もしよかったら、今日の話はご夫婦で読んでみてください。 今年のゴールデンウィークは、私は断捨離に専念して、日常生活とは違う時間を過ごそうと決めていました。 その間、家族は何をしていたかというと、 夫はドライブへ、長女は目標を決めて絵を描いて投稿していたようです。 次女は、お父さんに邪魔されずにテレビを独占できたので、アニメの過去の作品を見ていて、やっと今放送中の回に追いついたそうです。 家族それぞれ好きなようにバラバラに過ごしました。 ***** 5月4日の朝に、夫がスマホの写真を見せてくれました。なんだかキレイな景色☆ でも、私は家事中だったので、ちょっと見ただけでスルーしてしまいました。 夫に、一緒にドライブ行く?って誘われたけど、突然言われても…💦 私、片付け終わらせないと行けないわ、と言ったら、夫は一人で出掛け

    【不登校】起立性調節障害と父親 - usagi-company-lab’s blog
    syounagon
    syounagon 2021/05/06
  • 役に立たないものの価値が上がる - 【人生は寄り道した方が近い】

    こんにちは、心理カウンセラー大山です。 日のレターです。 5月6日:役に立たないものの価値が上がる - 大山’s Newsletter まったく役に立たないもののことではなく、役に立つ情報の逆と考えてみてください。 情報社会になって「役に立つ」という情報。 科学的に根拠がある情報、これは結果をもたらす情報です。 その逆というのは、感じることが中心の情報。 つまり、心は動くけど何かが上達するなどの結果がないもの。 役に立つ情報というのは、結果がある程度見えていることで、それを知ることで自分の何かが上がるとか、上達するなどの効果があります。 ですが、結果がある程度見えているものの価値は結構そこまでの感覚があります。 予想以上に成長することもありますが、そんなことは稀です。 それ以上に価値が上がるのは、心を動かせる情報です。 では、続きはレターでお読みくださいませ。

    役に立たないものの価値が上がる - 【人生は寄り道した方が近い】
    syounagon
    syounagon 2021/05/06
  • ドラマ『相棒シーズン7』の全話のストーリー・キャスト - 画家&イラストレーター W_AKIRAのブログ

    出典:https://www.telasa.jp/series/10372 ドラマ『相棒 シーズン7』の全話のストーリー・キャスト・豆知識・見所などを紹介するので、参考にしてみて下さい。 ドラマ『相棒シーズン7 第1話』のストーリー ドラマ『相棒シーズン7 第2話』のストーリー ドラマ『相棒シーズン7 第3話』のストーリー ドラマ『相棒シーズン7 第4話』のストーリー ドラマ『相棒シーズン7 第5話』のストーリー ドラマ『相棒シーズン7 第6話』のストーリー ドラマ『相棒シーズン7 第7話』のストーリー ドラマ『相棒シーズン7 第8話』のストーリー ドラマ『相棒シーズン7 第9話』のストーリ ドラマ『相棒シーズン7 第10話』のストーリー ドラマ『相棒シーズン7 第11話』のストーリー ドラマ『相棒シーズン7 第12話』のストーリー ドラマ『相棒シーズン7 第13話』のストーリー ドラマ『

    ドラマ『相棒シーズン7』の全話のストーリー・キャスト - 画家&イラストレーター W_AKIRAのブログ
    syounagon
    syounagon 2021/05/06
  • 長谷川博己さんが演じる戦国武将「明智光秀」が超カッコイイ♪

    長谷川博己さんが演じたのは”明智光秀”です。 ハセヒロの戦国武将姿、超似合っています!! 【キャストビジュアル公開】 明智光秀(あけち・みつひで) 長谷川博己#麒麟がくる pic.twitter.com/3mUEwbWh12 — 【公式】大河ドラマ「麒麟がくる」初回1月19日(日)放送@NHK (@nhk_kirin) December 16, 2019 甲冑姿もめっちゃステキ!! 長谷川博己さんって萬平さんだったんだよ? 光秀やん、、 どっちもかっこいいやん、、#麒麟がくる #まんぷく pic.twitter.com/AqFlevnzYZ — じるP/天使P🍒 現在、天使が17人。 (@DoritosKnt) January 19, 2020 「まんぷく」のハセヒロも、「麒麟がくる」のハセヒロも、素のハセヒロも、みんなカッコイイ(≧∇≦) 「まんぷく」の萬平さんは好感度が高かった!!長

    長谷川博己さんが演じる戦国武将「明智光秀」が超カッコイイ♪
    syounagon
    syounagon 2021/05/06
    萬平さんも十兵衛さんもどちらも素敵💖演技も素晴らしかった🌟
  • 昨日のご飯は覚えている、一昨日のご飯は? - 八つの風を受けて

    こんにちは 今日のお昼ゴパン 前日のパンに野菜をあれこれ挟んでガブリと。 ポタージュは、白菜・ベーコン・冷凍しておいたシメジ、水とコンソメで煮込んで、 豆乳を投入(お決まりのフレーズ) バターは少しレンジに掛けて小麦粉と混ぜてから鍋に入れてさっと煮て出来上がり。 仕上がりにパセリも入れました。 :::: 「時を戻そう」 5月4日 晩ごはん 生春巻き、中身はエビと野菜がたっぷり。やっぱり上手く巻けずに二枚を重ねて巻く事になってしまった。 ナスのチヂミ、輪切りのナスに小麦粉とつけて、粉と卵でバッター液を作ってナスをくぐらせて、フライパンに並べてじっくり焼いて裏返し。 残ったバッター液に卵を一個追加して流し入れて蓋をしてじっくりと。 タレは以前作ったヤンニョム、ケチャップ・コチュジャン・砂糖、醤油とニンニクで。 鶏モモ肉と梅肉タレ、モモ肉をカリッと焼いて、余分な脂はふき取って タレは梅ぼし1~2

    昨日のご飯は覚えている、一昨日のご飯は? - 八つの風を受けて
    syounagon
    syounagon 2021/05/06
    献立に煮詰まった時の救世主🌟いつもありがとうです🌸卵料理大好き 大歓迎なり💞どれも美味しそう🤗
  • 畑からこんにちは!😃 220505 "雨が降るまでに畑へ!" - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」

    みなさん こんばんは!😃 今日は一日中雨…☔️ 少し肌寒い日でしたね!☝️ 今週も折り返し地点 あと二日頑張れば 私は公休〜!😃 夕も終わり ソファーでくつろいでいる こ〜たろ〜です!😃 今日も "畑からこんにちは"を ご覧いただき 当にありがとうございます!🌱 今朝の雨雲レーダーは 6時くらいから雨… 5時過ぎに起きると まだ雨は降っていません☝️ "これなら行ける!"と 早速さと準備をして 畑へ出かけて来ました!☝️😃🌱 この後 雨が降るので水やりはせず それぞれの野菜を ゆっくり観察!☝️😁🌱 今朝の一枚は キャベツ🥬 植え付けから4週間が過ぎました もうひと月ほど過ぎた辺りから 結球し始めます!☝️🧅 それでは 今日の"畑からこんにちは!" スタートです!😃🌱 こにらもキャベツ🥬 四株とも元気そうです!☝️🥬 かぼちゃ🎃 これから日に日に伸びてきま

    畑からこんにちは!😃 220505 "雨が降るまでに畑へ!" - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」
    syounagon
    syounagon 2021/05/06
    コータロー様の畑のお野菜の写真を見てると土の匂いや大地の力を感じます🤗いつもありがとうです🙏美味しいお野菜がたくさんできますように🌟ズッキーニのお花可愛らしい🌟
  • 医学部に入学したのに医者になれなかったというトラウマとうつ病のジレンマ - 20歳から11年、いまだにうつ病に苦しむ人間の頭の中

    自分は一度医学部に入学させていただいた。 入学させていただいたとはいっても、入試を受けて合格になっただけで、特に特別な何かをしていただいていたわけでもないので、させていただいたという表現はおかしいのかもしれないし、使うべきでは無いのかもしれないが、医学部に入学はした。 しかしながら、2年生の時にうつ病になり、結果中退という形に終わった。 医者になれなかった事。それは仕方がないというか、諦めというか、自分には出来過ぎたことだと未練は無い。 でも、医学部に入学したのに医者にならなかったという点については非常に重いトラウマとして心に残り続けている。 医師と言う特殊な業種がそうさせているのだと思う。悪く言いたいのではなく、医者になるためには医師免許が必要で、医学部を卒業する必要がある。 そして、その医学部というのは全国で約100の大学にしかなく、一年間に約一万人しか入学することが出来ない。 だから

    医学部に入学したのに医者になれなかったというトラウマとうつ病のジレンマ - 20歳から11年、いまだにうつ病に苦しむ人間の頭の中
    syounagon
    syounagon 2021/05/06
    うつ病は辛いものではありますが、私はうつ病にならなかったらブログをしていなかっただろうし、ブロ友さんもいなかった。たーぼーさんのブログに出会うこともなかったよ🌿おばちゃんは記事を楽しみにしてます🌿🤗
  • 午後は養生Timeへ - 嫁ちゃんのぶろぐ

    そよ風に吹かれるベップちゃん。 そろそろ空気入れ替え完了。 いや〜お部屋の中が爽やかになったわ🎵 間も無く夫ご帰宅。 お疲れ様でした。 ニューオープンの米粉を使うパン屋さんと、 図書館にも寄って帰ったそう。 相変わらず嫁が絶対借りそうも無いを選ぶわねw さて、お昼ごはんにしましょう。 塩ダレ天津飯。 召し上がれ。 嫁も一緒にいただきました(余り春巻きをお皿にも移さずべるズボラさよw)。 ごちそうさまのその後は、 夫、養生Timeへ。 嫁早々にお風呂に入ってしまいたいけれど…。 ドライヤーのガーガー音がすると夫の安眠が妨げられます故、 自然覚醒するまでタブレットイジりしながら暫く待ちたいと思いまーす。

    午後は養生Timeへ - 嫁ちゃんのぶろぐ
    syounagon
    syounagon 2021/05/06
  • 妖しい空模様 - budousanのブログ

    今にも落ちてきそうな雲です。 なにか妖しい空模様でした🙃

    妖しい空模様 - budousanのブログ
    syounagon
    syounagon 2021/05/06
  • 【実習を乗り越えよう!】実習中に必要な持ち物について - 社会福祉士&医療事務(診療報酬実務能力試験)の資格の合格を目指そう!

    どうも~。当ブログをご覧いただいている、そこのあなた!いつも見ていただき、ありがとうございます。担当のSW-challengeで~す。 今回は実習中の必要な持ち物についてご紹介します。 それでは、いってみましょう。(^-^)/ 目次 実習中欠かせないもの 実習日誌📔 メモ帳📃 出席カード 印鑑 ペンの使い分け!✏ 資料📙 付箋🔖 クリアファイル📚 まとめ! 明日の予告! 実習中欠かせないもの 実習日誌 メモ帳 出席カード 印鑑 消えないボールペン、こすると消えるボールペン、シャーペン、消しゴム いただいた資料 自分が調べた資料 付箋 クリアファイル です。 一つ一つ見ていきます。 実習日誌📔 日誌はその日にできなかった場合は次の実習日に提出します。 次の実習日に日誌を忘れることや書けなかったなどで提出ができないときはかなり怒られるし、評価も下がるので注意しましょう!! メモ帳

    syounagon
    syounagon 2021/05/06
  • “さよなら”の準備 - ✨ 何気ない毎日に細やかな幸せを見つけよう✨

    syounagon
    syounagon 2021/05/06
    そのお金をコロナで大変な思いをしている人や、医療に従事している方にお渡しすることはできんものか😭例えば、自分の家が本当に困っているのに よそ様を優先する家長がいるとしたら家族はちょっと辛いかも💧
  • A8.netの評判・口コミをご紹介!初心者が利用するメリット・デメリットも解説 | Webライターのお悩み相談室

    ブログを運営している人の中には、ブログから収益を得たい!という理由からブログを始めた人がいるのではないでしょうか? ブログで収入を得る方法はいくつかありますが、代表的な方法の1つが「アフィリエイト」です。 そこで今回は、アフィリエイト(ASP)の中でも代表的な存在である「A8.net」の特徴について解説します!

    A8.netの評判・口コミをご紹介!初心者が利用するメリット・デメリットも解説 | Webライターのお悩み相談室
    syounagon
    syounagon 2021/05/06
  • カナダらしいニュースだわ🤣 - アテシの日記

    ボンジュール☆ 気温も少しずつ上がって日中は15℃近くまで上がるようになりました。 コロナの感染者数も少しずつ下がって来ているケベック州からブログしております。 今日はカナダらしいわぁ〜なんて思ったニュースをサラッとご紹介したいと思います。 そのニュースの見出しがこちら👇👇👇 ビーバーがケーブルをかみ切りネット切断 ビーバーのせいで数百世帯でインターネット接続が切断されたそうなんですよ。 光ファイバーのケーブルは90センチ程度掘り下げて埋められていて、厚さ10センチの保護材で覆われているらしいんです。 それをかみ切って、印用の赤いテープだとかも使って近所にダムを作っていたそうなんです。 埋設されていた光ファイバーのケーブルをビーバーがかみ切っていた/Courtesy TELUSこの周辺ではネットだけじゃなくて、テレビ放送も中断されて、携帯電話も繋がりにくくなったそう。 修理には36時

    カナダらしいニュースだわ🤣 - アテシの日記
    syounagon
    syounagon 2021/05/06
    ビーバーさん 可愛い顔してやることが派手すぎるっ((((;゚Д゚)))))))
  • 夫くん、コロナワクチン接種する - アテシの日記

    ボンジュール☆ 今日、夫くんがコロナワクチンを接種して来ました。 当に簡単だったそうです。 予約は2週間前にネットで済ませて、個人の情報や保険証番号などは既に登録済み。 当日は保険証を持参して半袖のシャツを着て行くだけ。 予約時間の5分前に到着、看護婦と簡単な検診してワクチンの接種。 ファイザー社製のワクチンだったそうです。 その後は15分間ほど異常がないのを確認してから帰宅。 帰り道にマクドナルドを買って来てもらいましたぁ〜❣️ 相当緊張していたのか戻って来てハンバーガーべたら爆睡。 愛犬と爆睡中の夫くん色んな人からワクチン接種後は頭痛があっただとか、だるくなったとか聞いて来ていて、彼もその通りの行動をすると予測しております。 2回目のワクチン接種は8月だそうです。 明日はアテシの番です。 アテシもファイザー社製のワクチンだったらいいなぁ〜。

    夫くん、コロナワクチン接種する - アテシの日記
    syounagon
    syounagon 2021/05/06
    少し安心しますね🌟コロナがおさまって以前のような生活に戻りたいなあ🌸
  • うさぎさんにも端午の節句 - 黒うさぎのつぶやき

    今日は5月5日。こどもの日です。 一応、毎年5月5日には、柏を作って、と言いたいところですが、作るのは難しそうなので買ってきて、そして、お風呂は菖蒲湯に浸かります。昨日、イオンに行きカーネーションを買った花屋に菖蒲の葉が売っていたのでついでに買ってきました。明日お風呂に入れるのに。 夜、お母ちゃんが最後にお風呂に入ろうとして風呂の蓋を開けた瞬間、 「あ、菖蒲が浮いてる…。」もう20年以上毎年5月5日に入れてるのに、お父ちゃん、気付いてないんだね。。。(ー_ー;) なんとなく癪なので、今晩もう一度使い回そうと思います。。。それもなんだか癪だけど…自分にも(ー_ー;) リサイクル菖蒲 こうなったら菖蒲が枯れるまで毎日入れ続けてもいいか~!?とか思ったりしたりして💦 どうして菖蒲をお風呂に入れるのか、なんとなくお母ちゃんのお母ちゃんが昔からやってたので今もやってるのですが、調べてみると、端午

    うさぎさんにも端午の節句 - 黒うさぎのつぶやき
    syounagon
    syounagon 2021/05/06
    ウサギさん🐰兜がとってもお似合い💞
  • GWの八丁堀散策🍀 〜 久しぶりの出張レッスン♪ 〜 - 山田 ひかるのブログ

    こんにちは! お越しくださりありがとうございます(^-^)/ 5月5日こどもの日ですね🎏 あいにく全国的に不安定なお天気の今日 沖縄・奄美地方では7年ぶりに5月初旬での梅雨入り☔️ 桜前線は北海道を北上中で旭川や室蘭辺りで満開だそうです🌸 改めて縦長の日、弓なりの日を感じますね🗾 ピアノのレッスンで八丁堀へ行って来ました ♪ 緊急事態宣言で部活や試合などの行事が全てお休みになってしまった姉妹ちゃん... 楽しいはずのGWが違った形となり複雑な気持ちではありましたが こんな時こそ楽しいレッスンを!!٩( ᐛ )و 手足を使ってのリズム練習や挿し絵やタイトルからの想像ゲーム💡 歌も取り入れちゃおう〜🎶 私が1番楽しんでいたかも? 子供たちとの時間は当に大切✨ すべての子どもたちの健やかな成長を願います☆彡 レッスン後は八丁堀散策🐾 青空やお花、緑がきれいな公園から... そし

    GWの八丁堀散策🍀 〜 久しぶりの出張レッスン♪ 〜 - 山田 ひかるのブログ
    syounagon
    syounagon 2021/05/06
    ひかる様🌿爽やかな写真に癒されました💖これからもよろしくお願いします🌟
  • 2021年ゴールデンウィーク - with age 92歳の母のぼちぼち介護日記

    今日は5月5日。ゴールデンウィーク最終日ですね。 緊急事態宣言下の兵庫県は、大型ショッピングモールや映画館は閉まっていましたが、 三宮や元町商店街、中華街などは営業していて、 多分近隣の人達がそれなりに外出していたようです。 我が家の今年のゴールデンウイークは、5月1日に母と姉、私達夫婦4人で車で、 京都の西願寺へお参りに行きました。 浄土真宗 西願寺 実家、姉と私の嫁ぎ先も浄土真宗願寺(西願寺)派です。 父と、姉と私の義父母全員、こちらで永代供養をお願いしています。 宮崎のお墓参りはもちろん、毎年恒例にしていた西願寺でのお参りも、 去年は出来ませんでしたので、姉が来ていることもあり行くことにしました。 西願寺は朝11時半からと、3時からの2回、 総永代経法要という読経が毎日催され、そのお勤めに参加します。 昼からの方が少ないだろうと、3時の回に伺いました。 驚きました。平時な

    2021年ゴールデンウィーク - with age 92歳の母のぼちぼち介護日記
    syounagon
    syounagon 2021/05/06
    気のおけない母娘の会話🌟なんか素敵です🌿
  • 【腸活】体に優しいお菓子を作りました - 必要十分な暮らし

    おはようございます。 連休最終日、暇に任せてお菓子を作ってみました。 自分用のヘルシーな焼き菓子。 オートミール、アーモンドプードルを入れてからくるみ、カシューナッツ、プルーンを刻んで入れて牛乳でふやかしてからつなぎに粉を少々。 170度のオーブンで15分焼いたら出来上がり。 甘みも油も入れませんでしたがプルーンの甘みとナッツの香ばしさでカリカリとしておいしくべられました。 プルーンもオートミールも腸活に良さそうで、また作ろうと思います。 最近使ってるオートミールはコチラ。 近所の何でもないスーパーで買いましたが、オーガニックです✨ もう一つは子供用にシンプルなバタークッキー。 この前買ったイズニーバターと小麦粉とアーモンドプードル、ラカント、卵黄で作りました。 型抜きすら面倒だったのでアイスボックスにしました。 ずぼらでしょ(笑) すごいやさしい味。 有塩バターも少し混ぜたほうがアク

    【腸活】体に優しいお菓子を作りました - 必要十分な暮らし
    syounagon
    syounagon 2021/05/06
    心にも身体にも優しいお菓子🌿記事を読んでほっこりしました🤗
  • 洗っても綺麗にならない吸い飲み器の洗い方やおすすめ吸い飲み器とは? - 仕事と介護の両立を応援するブログ

    上体を起こして飲むことが難しくなると、寝たまま飲むことのできる吸い飲み器が重宝されます。とても便利な吸い飲み器ですが、洗うのが難しかったり、飲ませ方を間違うとむせてしまう原因にもなります。 今回は、吸い飲み器の正しい使い方と、洗い方をご説明したいと思います。 吸い飲み器は、ブラシを使って洗っても、細口の部分が洗えない!という悩みが多いです。食洗機が家にあるならば、食洗機対応の吸い飲み器が、衛生的に長く使えるのでオススメです。 リンク 食洗機対応・電子レンジ対応など、おすすめの吸い飲み器についてご紹介します。ぜひ参考にされてみてください。 1. 吸い飲みとは? 2. 吸い飲みの使い方 吸い飲みの飲ませ方 吸い飲みの洗い方 3.食洗機が使える吸い飲み器とは? 出る量も調節できる飲み物用の吸い飲み器 小さじ一杯量ずつ出せるお粥用吸い飲み器 4. 取っ手がついていて飲ませやすい吸い飲み器 5. 嚥

    洗っても綺麗にならない吸い飲み器の洗い方やおすすめ吸い飲み器とは? - 仕事と介護の両立を応援するブログ
    syounagon
    syounagon 2021/05/06
    いつもありがとうございます🌟とてもわかりやすく、感謝です🙏
  • 娘のコロナ感染騒動も終盤 - 夢見る頃はとうに過ぎたけど

    娘のコロナ感染騒動?も、とりあえずひと段落つきそうです。 熱も下がり、喉の痛みや頭痛もなくなり、あとは鼻水と眠くて仕方がないとのこと。 「これを倦怠感というの?」 と聞かれ、 「……さぁ?」 軽症とはいえ、やはり体力を使ったということではないだろうか? 陽性の場合は発症から10日間は自宅で隔離なんだそうで、それももう少しで解除です。 陰性だと14日間の隔離だとかで、 「だったら陽性の方がいいじゃん。」 と私は言ってしまうんだな、…そういうものでもないですね。 次男からの支援物資により、べ物には困らず解除の日を迎えられそうで、長男からは "なんかもう出番がなさそうじゃん" と。気持ちだけでも、ありがとう。 そしたら、今度は県から支援物資が送られてきたそうです。当に送られて来るんですね。 他にも、お菓子やらレトルト品が小さめ段ボールに3つ送られてきたそうです。 娘の場合は軽症だったので、

    娘のコロナ感染騒動も終盤 - 夢見る頃はとうに過ぎたけど
    syounagon
    syounagon 2021/05/06
  • 連休最終日2021 - 呵々大笑 ~かかだいしょう~

    皆さん、こんにちは 今日は、5月5日 連休最終日です。 9日までお休みの方もいらっしゃるのかな? 私は結局、4日・5日が全休だったので、あまり連休気分ではないのですが、、、 今日もあいにくの雨で、どこも行けずです。 まぁ「なんたら宣言」で元々どこも行く予定はなかったので、、 連休最終日2021 ワイドショーを見ていて 今日は、テレビをぼーっと見て、一日中、ゴロゴロして過ごしました。 まぁたまにはこんなのもいいかな。 テレビでは、ワイドショーがコロナウイルスの話ばかり。 テレビを観ていて思った事を少し。 緊急事態宣言の延長は、まぁ最初から予想が出来ていた話です。 新種株が拡がっいている、従来の物より感染力が強いというなら、従来と同じような対 策をしていて、効果があるのでしょうか? 違和感を感じたのが、北海道で「五輪テストマラソン大会」なるものが実施されたみた いです。 完全自粛を呼び掛けてい

    連休最終日2021 - 呵々大笑 ~かかだいしょう~
    syounagon
    syounagon 2021/05/06
    とてもいい写真🌟しばらくぼーっと眺めてました。雨って綺麗だなと思いました☔️春の京都も秋の京都も美しき🍁いつか以前のように自由に旅行できる日が来るといいな🌿
  • 【副業のススメ】 - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 新型コロナウイルスの感染拡大を契機に副業が注目されています。 今日も新聞記事から、副業をしやすい環境を整える3つの大きな制度変更を確認していきたいと思います。 空き時間増 収入減 残業管理新ルール 1つ目は、残業時間を管理する新ルール。 2つ目は、労災保険の改正です。 失業手当 要件緩和 3つ目は、雇用保険の改正です。 まとめ 空き時間増 収入減 憲法は職業選択の自由を保障しており、労働法にも副業を禁止する規定はありません。 勤務時間外の時間をどう使うのかは個人の自由です。 それでも企業は「会社の不利益になる」として、就業規則で副業を禁止するのが一般的でした。 しかし、働き方は多様化しており、企業が個人の働き方を管理するのではなく、個人が自分で働き方を決める事が求められています。裁判でも業務への支障がなければ、「就業規則の副業禁止は無効

    【副業のススメ】 - ガネしゃん
    syounagon
    syounagon 2021/05/06
    時代が大きく変化している今、とてもありがたい情報です🌟いつもありがとうございます🌸
  • はてなブログの「ブロ友」さんが私を支えていることに感謝しています(*^_^*) - 単身赴任 自炊 (^^ゞ

    おはようございます。 昨日に引き続き休みの〇〇です(^^♪ 昨日とうって変わり今日は、朝から晴天なので、 掃除機かけ➡洗濯干し➡敷き布団・毛布干し完了。 長女と次女は、朝から元気よく学校に行ったようです。 もね(^^♪ 良かった(*^_^*) お題にも書きましたが「ブロ友」さん。 「あなた」が私を支えていることに当に感謝しています。 ありがとうございます。 読者登録させていただいている「ブロ友」さんは、 料理レシピを丁寧に教えてくださる「あなた」 わたしの記事に対し真剣に音でコメントをくださる「あなた」 わたしと同年代の「あなた」 月1の激似の美容師さんショート記事にコメントを下さる「あなた」 マニアック過ぎる位、ビックリマンシールを愛されている「あなた」 私が長崎県出身ということで徳島県にはないリンガーハットのことを伝えてくださる「あなた」 当に支えてもらっています。ありがと

    はてなブログの「ブロ友」さんが私を支えていることに感謝しています(*^_^*) - 単身赴任 自炊 (^^ゞ
    syounagon
    syounagon 2021/05/06
    私もこちらのブログを始めブロ友さんに支えられています🌿よきご縁にいつも感謝です🌟🤗ありがとうございます🌸
  • 二十四節気 7 立夏 - 素振り文武両道

    日は150バットを振りました。 皆様こんばんは。 いかがお過ごしでしょうか。 今日は子供の日でしかも「立夏」。 子供と夏が同時にやって来ました。 バットの素振りですが、 「今日は立夏」と言って、バットを振りました。20回。 次に春の復習です。 「一瞬、薄い、毛、新聞、声明、国王」 と言って振りました。30回繰り返し。 最初はたどたどしかったですが、15あたりから、スラスラ言えました。 一瞬 立春 りっしゅん 薄い 雨水 うすい 毛  啓蟄 けいちつ 新聞 春分 しゅんぶん 声明 清明 せいめい 国王 穀雨 こくう 次、復習するときは、正規の言葉の方でバットを振りたい。 日の素振り文武両道の概要 2021/05/05 素振りの数 : 150 立夏 15:36 +30 😁😁😁「楽しい」連呼 美味しスイング🎑 15:48 +70 🍗🍗🍗🍗🍗  🍗🍗伊藤

    二十四節気 7 立夏 - 素振り文武両道
    syounagon
    syounagon 2021/05/06
    とても覚えやすい🌟感謝🤗皮なしパルキー 結構好き💖
  • 『かい』おらモデルもいいかもぉ~!の巻 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 注)日は子供の日ですが生憎の雨模様で、それっぽいことは何も出来ませんでした。 せめて1年前の2020年の子供の日に書いた記事をそのまま再投稿して、子供の日の気分を味わうとします。 今日は5月5日。子供の日。 みなさまにおかれましては(自粛疲れの中)、 子供様との楽しいひと時を過されたと存じます。 子供の日と言えば『かい』と『りく』の日。 かどうかはアレですが、 私の日ではない事だけは確かですね。 注)『かい』と『りく』は私の大甥です。『かい』が兄、『りく』が弟です。 久々に『かい』の写真をペタペタと貼り付けるシリーズです。 かわいい『かい』や『りく』の写真を見ていただけたら嬉しいです という自己満足・自己中心な記事でございます。 おらなー、髪切っただ。 芝生の

    『かい』おらモデルもいいかもぉ~!の巻 - おっさんのblogというブログ。
    syounagon
    syounagon 2021/05/06
    可愛い👶とても癒されます。お庭でのんびりと過ごす時間 とても幸せ時間🌸
  • お酒のおつまみみたいな夕食だなと、作りつつ思う - 真っ当な料理ブログ

    野菜がないとどうしてもですね イカは冷凍庫から発掘🦑 買い物には行っていませんが、鳥皮は買いました🐓 入手経路は内緒です🐓 1kg買ったので、半分の500gを油をひかずにフライパンで炒めます たまにおかしな分量で何かを作るブログですね 牛筋1,5kgとか tontun.hatenablog.com 先にべやすく切ってもいいですし、炒めてから切っても どうせ洗うわけですし 油がものすごく出ますね 量が量なので、たまに油をお皿に移しパリパリになるまで頑張って炒めます 油どうするか パリパリになったらキッチンペーパーなんぞでフライパンを綺麗にし みじん切りにした生姜、酒、醤油大さじ2、砂糖大さじ3~4を入れて甘めに味付け お好みでネギなんぞ入れて完成 イカ天は、どう頑張ったって跳ねるのですが、抗いたくなりますね お好みに切って小麦粉つけて揚げます それでもピンポイントで目を狙ってきたりし

    お酒のおつまみみたいな夕食だなと、作りつつ思う - 真っ当な料理ブログ
    syounagon
    syounagon 2021/05/06
  • 「骨付きフランク」が主役のおうち網焼き!シメは焼きおにぎりで! - sora’s おいしいノート

    このところ続けて「骨付きフランク」をべています。 以前、頂いたトンデンファームの骨付きフランクの味が忘れられず、「骨付きフランク」を見つけると買ってしまうのです… ロピアで買った「骨付きフランク」 まずはロピアで見つけた冷凍の「骨付きフランク」です。丁寧に手に持つ部分が銀紙で巻かれています。 これは伊藤ハムが販売しているものですが、原産国は中国となっていました。5入りで内容量は250gです。 早速、いつものイワタニ「炉ばた大将」で網焼きにします。 色んなものを焼きましたが、あくまで主役は「骨付きフランク」です!(^_^; おいしそうに焼けてますね… 皮がパリッとしていて、とてもおいしいです! コストコで買った「骨付きフランクフルト」 次に、コストコで買った「骨付きフランクフルト」です。 日ハムグループの南日ハム株式会社の製造です。ロピアのものと同じく5入りですが、内容量は523g

    「骨付きフランク」が主役のおうち網焼き!シメは焼きおにぎりで! - sora’s おいしいノート
    syounagon
    syounagon 2021/05/06
  • 【こいのぼり】さおの先に飾るのは - やれることだけやってみる

    風薫る五月。明日は五月節供です。 ねこ森町の空には鯉のぼりが泳いでおります。 ^・ω・^;  忘れてたー! ダイちゃんが慌てています。 何を忘れていたかというと、『杉の葉』飾り。 とても大切なものなのです。 町に飾る鯉のぼりとは別に、ねこ神社には杉の棹を立てます。 一杉の荒皮と甘皮をむいて丸ごと使った贅沢品。 屋の女将さんからのいただきものです。 今年は新たに宇宙さんをお迎えいたしますし、 つい最近、お家をゲットしたさんもいます。 ※【ねこ森町防衛イベント】宇宙を探せ!~エンディング~ ※スミノフ (id:suminofv)さん宅にも新入りさん。 てっぺんの飾りがフルコースになるのです。 とってもオールド・ファッション☆ *杉の葉:赤ちゃん、生まれました。 *目籠:悪いモノ退散。 *風車・矢車:神さま、こっちですよ。 日全国津々浦々。 人の世には地域差がありますが、この三つが多

    【こいのぼり】さおの先に飾るのは - やれることだけやってみる
    syounagon
    syounagon 2021/05/06
  • 母の日とカーネーション - やれることだけやってみる

    五月の連休、最終日は雨模様。 次の日曜日は『母の日』です。 むか~し昔。 アメリカのウェストヴァージニア州の教会に、ミス・ジャービスという教師がいらっしゃった。 そのお方は常日ごろから、人々に母の恩の深さについて語り聞かせていたそうな。 さて、ミス・ジャービスにはひとりの娘さんがあった。 ミス・ジャービスがお亡くなりになると、残された娘さんは母の意志を継いでその教えを世に伝えようと心に決めたのじゃった。 命日に教会で追悼式が行なわれたおりに、娘さんは感謝の思いとともに母御が好んでいた白いカーネーションを捧げ、集まった信者たちにも白いカーネーションを配ったという。 よい話じゃなあ。 この話をあるデパートの経営者が聞きつけてな。 1908年に五月の第二日曜日を『母に感謝する記念日』と宣伝を打った。これがアメリカ中に反響を呼んでなあ。ついには当時大統領だったウィルソン氏が、1912年にこの日を『

    母の日とカーネーション - やれることだけやってみる
    syounagon
    syounagon 2021/05/06
    ねこ様とブラームス🌟最高に癒されますやん💞この曲好きなのです。思わず口ずさんでしまいました🤱
  • 【TVでやってたアレンジに挑戦】日清『カレーメシビーフ』のアレンジレシピの感想と『和風だしカレーメシJAPAN』【普通が一番!?】 - 食べるをいかすライオン

    この記事をお読みになる前に  記事のテーマは「胃全摘や胃切除して、事の摂取に悩みをお持ちの方々への事に関する情報提供」です。 胃がんにより胃全摘をした筆者が、胃切除者でもべやすいのではないか?これべれるかな?と思った商品をレポし、個人的な意見をおもしろ、おかしく発信しているものです。 もちろん、健常な方にもお読みいただいて参考になるよう書かせていただいておりますので、ご興味の方はぜひお読みいただきたいと思います。 毎日の事の参考にしていただければ幸いです。 日清品さんのインスタントカップ飯シリーズは、 おかげさまでほとんどべつくし、レポを終えております。 そろそろ日清さんからの案件が来るような気がして、 毎日そわそわしている、 こんにちは、胃全摘ブロガーあおさん(@aosan)です。 今回はカレーメシシリーズの話題のアレンジレシピをご紹介します。 家でべるもよし、 ア

    【TVでやってたアレンジに挑戦】日清『カレーメシビーフ』のアレンジレシピの感想と『和風だしカレーメシJAPAN』【普通が一番!?】 - 食べるをいかすライオン
    syounagon
    syounagon 2021/05/06
    アレンジで栄養的にもお味的にもランクアップー🤗あお様 いつも感謝なり🙏💖
  • 朝起きて即目覚ましをセットする嫁 - 嫁ちゃんのぶろぐ

    ゴールデンウィークのお休みは昨日で終了。 だが、しかし… 嫁には木曜・公休日が残っていている(幸)。 AM7時半・嫁起床。 年末年始より長く休んでいる為、 明日の早起きが猛烈に心配な嫁。 まずは明朝に向けて早くも目覚ましアラームをセットする事から今日を始めようw お次は可燃ゴミ出し。 昨日夫の不用品を整理していただいたので、 いつもよりゴミの量が多くなってしまったがスッキリ🎵 部屋に戻りキッチンにてコーヒーを淹れ、 洗濯機を回す。 AM8時・日通院の為、夫を起こす。 朝パン召し上がれ。 お洗濯外干し完了。 曇り時々晴れ@小田原。 現在気温は19℃。 引き続きサクっと掃除機。 夫は自ら目覚めなかった分ダル重そうな雰囲気を纏いつつ身支度を開始。 予約受診だから仕方ないね、がんばー。

    朝起きて即目覚ましをセットする嫁 - 嫁ちゃんのぶろぐ
    syounagon
    syounagon 2021/05/06
    連休明け、仕事行くのも少しドキドキですね🤗嫁ちゃん旦那ちゃん💖今日もガッツだー✊
  • 【笑いの習慣】「笑え、笑え、暇があったら笑え!」 - ありのままの自分が大好きです

    今日でゴールデンウイーク終わりましたね。 しばらく休みが無いので憂になる。。 休み明けは、体と心がだらけてる。 悩むのが習慣になってるので困る その習慣を打破するにはどうすれば? それは笑うしかないのです。。。 笑いには全てを改善する効果がある その為にはマニュアルを作成せねば ①朝起きたら大声で笑う ②ご飯べる前も笑って感謝する ③人と会話するときまず笑う ④嫌なことが起きてもまず笑う 習慣が基です 習慣というのは、恐ろしい反面 「凄い力がある」 この笑うことを習慣にする そうすれば、思考がマイナスからプラスに 変わってくるんですよ。。。。 「休み明けで辛いな、ワハハ!」 。仕事があることに感謝出来る 。苦労があるから休みの喜びが出る 。仕事の辛さがプラスに代わる 休みの喜びは苦労がないと少ない これは現実ですよね 毎日暇を持て余して 毎日が休みでしたら、憂感が出ます 毎日働いて

    【笑いの習慣】「笑え、笑え、暇があったら笑え!」 - ありのままの自分が大好きです
    syounagon
    syounagon 2021/05/06
    ブログの皆さんの記事を読んで今日も笑顔で仕事頑張りました🤗たくさんの素晴らしいご縁に感謝🙏
  • 仕事について② - kawachanのうつ離脱 断薬日記

    おはようございます☀ 迷いに迷って、今日から休職します。 適応障害だと診断されてから、一年。 自分に合った薬を飲めば、良くなると 精神科に通ってました。 半年くらい前から、全身がおかしくなり、 頭痛、筋肉痛、倦怠感、吐き気、など、 数十の症状がでました。廃人中。 どこの病院に行っても原因不明で、 なんの検査しても、異常はなしでした。 2月に、3つの症状に疑問を持ちました。 ①普通に歩いているのに、転倒する。 ②全身の振戦、震え。 ③下顎の震え。 これは、パーキンソン病のいくつかの症状 でした。 錐体外路症状と思われる症状です。 ですが、手足は震えませんでした。 なにかが、おかしい? パーキンソン病を調べていると、 ある種のクスリの副作用に、 薬剤性パーキソニズムというのが、 あると突き止めました。 そして、断薬.comというサイトに 巡り会い、ある方のブログにいきつきました。 ベンゾジアゼ

    仕事について② - kawachanのうつ離脱 断薬日記
    syounagon
    syounagon 2021/05/06
    必ずお元気になります🌿共に前に進んで参りましょう🌸これからもよろしくお願いします🌟
  • 目標をもつこと - kawachanのうつ離脱 断薬日記

    人生で、最も大切なことは、目標をもつこと。 そのためには、日常生活をキチンと送ることが 大前提です。 しかし、しかーし、今の私は超低空飛行。 それでも、目標は、大事。 私の目標は、電験二種を取ること。 そのためには、会社で、あと四年、設備を 点検するのが、マストです。 特別高圧受変電設備、略して、【特高】! これのすごいのは、鉄塔から、直接ひきこみ してることです。 早朝から、会社に行ってしまった。 誰にも会わないはずが、 課員にあってしまった💦 目標を立てるときは、積み上げ式では、 ダメだ。埋め込み式にしないと。 まだ新人だったころ、教わった。 積み上げ式とは、次これする。次これ。 埋め込み式とは、いつまでに仕上げる。 だから、今これする。 積み上げ式では、失敗する。と。 仕事ができる人は、自然とゴール(目標) から逆算した、埋め込み式アプローチを しているようだ。 いまは、健康体を取

    目標をもつこと - kawachanのうつ離脱 断薬日記
    syounagon
    syounagon 2021/05/06
  • お題にチャレンジΣ(゚Д゚)今週のお題「おうち時間2021」 - ちまりんのゆるい日常

    にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(*^-^*)。 見に来て下さいまして、 ありがとうございます(^^)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今週のお題「おうち時間2021」。 昨日でGWが終わりましたね(*^^*)。 去年もそうでしたが、今年もパステルくんとまったり過ごしていました。 お散歩写真もたくさん撮ったので、ゆっくり記事にしたいなぁ(〃´ω`〃)と思っています。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ おうち時間… 。 chimaring.hatenablog.com でも…。 点字を少しずつ覚えているのは、おうち時間と言うよりはすき間時間にしている事なんですよね…。 と

    お題にチャレンジΣ(゚Д゚)今週のお題「おうち時間2021」 - ちまりんのゆるい日常
    syounagon
    syounagon 2021/05/06
  • 娘を見て気づいたこと - naomi1010’s diary

    今朝は雨が降ってましたが、午後になって、雨が上がったら晴れてます。変わりやすい天候です。体調に気をつけてて、今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ 連休最終日は、雨になって、ちょっと気温が下がりました。あっという間に連休も終わってしまいます。長女は、今日も、朝から勉強してます。長女が、規則正しい毎日を送ってくれたおかげで、私も、いつも通りに過ごせました。一人で家にいたら・・ソファに寝っ転がって〜お菓子ばっかりべてたと思います(笑)平日は、甘いものをべないので、休日になると、あれもこれもと〜手が出ます・・休日だけだから、大丈夫だと思ってますが、そんなことはなくて、コロナ禍になって、家にいる時間が増えて、確実に太ってます(⌒-⌒; )娘がいてくれるおかげで、ブレーキがかかって、ありがたいと思います。 長女「なんか、ずっと勉強してるわ〜えらいわ〜自分(笑)」 母 「ホントよ〜頑張り過ぎよ〜。

    娘を見て気づいたこと - naomi1010’s diary
    syounagon
    syounagon 2021/05/06
    優しい気持ちになる記事、いつもありがとうございます🌸ドーナツも美味しそう🍩🤗
  • 【好きな服を着る幸せ】はミニマリストだって、そうじゃなくたって同じの「まとめ」【ミッシェル・ポルナレフ】で認知症の予防と対策を - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

    ミッシェル・ポルナレフのヒット曲の数々で 「認知症の予防と対策」をしたい というテーマです 認知症の人たちに「昔大好きだった曲」を聴いてもらおうという 「パーソナル・ソング 」をご存知ない方は、ぜひ、こちらもご覧くださいね https://www.aiaoko.com/entry/personal_song%21 「好きな服を着る幸せ」のまとめ まずは、ファッション 50代60代になった境地って 「自分の好きな服を着られる幸せ」かなあ〜 と思っていますが もっともっとお若い方も 同じような気持ちの方たちがいらっしゃると知って なんだか嬉しかったです 流行の服よりも 人の目よりも 「自分の好きな服」を着る幸せ ですよね〜〜〜 ^_^ というわけで 全15回にわたって アレコレ書いた 「自分の好きな服を着る幸せ」の話シリーズ まとめてみました ミニマリストさんも そうではない、服をたくさんお持

    【好きな服を着る幸せ】はミニマリストだって、そうじゃなくたって同じの「まとめ」【ミッシェル・ポルナレフ】で認知症の予防と対策を - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
    syounagon
    syounagon 2021/05/06
    可愛いおばあちゃん🌟歳を重ねると小さな子どものように感じて愛らしく思いますよね💖今日も素敵な記事をありがとうです🌸感謝🌟