タグ

2011年2月25日のブックマーク (10件)

  • node.js+socket.ioを使ったライブコーディングwebアプリを作ってる - すぎゃーんメモ

    かれこれ2ヶ月くらい、ちまちまと作り続けていたのがようやく動くようになったかなーという状態になったので公開してみる。 http://www1216u.sakura.ne.jp/livecoder/ 公開停止しました 手元のMacChrome, Safari, Firefoxでは動いていた。IEは知らない。 ソースはGithubに。 https://github.com/sugyan/live-coder 使い方 Twitterでsignin。 /edit のエディタ上でテキストを編集すると、 /view/ でリアルタイムに編集が反映される(こちらはread only)。 同じユーザのページを見ているユーザ同士でのテキストチャットが可能。 構成 Server node.js v0.4.1 ライブラリはnpmにて socket.io, express, ejs, oauth, configを

    node.js+socket.ioを使ったライブコーディングwebアプリを作ってる - すぎゃーんメモ
    syque
    syque 2011/02/25
    node.js を使った Web アプリの例。2010-2-22 時点で開発 2 ヶ月。
  • 今後5年のあいだにIT業界に大きなインパクトを与えそうな5つの動向

    先週の水曜日に、IBMのビジネスパートナーの方々が中心となって設立された団体「Open Source協議会 System i」のセミナーで「IT大変革。今、何にどう取り組むべきか! ~知っておきたい技術動向とキャリアの描き方~」というセッションのスピーカーを、アイティメディアの藤村厚夫取締役と一緒に務めてきました。 藤村さんからはセッションのテーマとして「お互いに、今後5年のあいだにインパクトがあると思われる動向を5つ挙げて説明しよう」という提案をいただいていたので、僕としては少し考えて次のような5項目を挙げることにしました。 セミナーでこの5つについて話したことを、せっかくなのでこのブログでも紹介したいと思います。 業務の定型化の波 1つ目の動向は「非コア業務、�バックオフィス業務の定型化の波」です。これによってこれまで以上に業務のパッケージソフトやサービスへの置き換えが進むと考えていま

    今後5年のあいだにIT業界に大きなインパクトを与えそうな5つの動向
    syque
    syque 2011/02/25
    俺語で書き換え -> "非コア業務の定型化、顧客のニーズとマッチしてきた開発の「スピード」の重視、クラウドによる業界間の資源の段階的共有化、js最強伝説、勉強会による各開発者の能力向上・共有"
  • ddskk - アールメカブ

    Linuxの備忘録 myuheさんのさいと:http://sheephead.homelinux.org/2010/06/18/1894/ と ここが分りやすい です デスクトップのSKKキー設定1に 入力切り替えとして Ctrk + Jが含まれていたので、削除。その他、確定したら改行してしまう、句読点などを調整する。dot.uim 基的な使い方 DDSKKでの起動 C-x C-j カタカナ入力 qキーでカタカナモードになる。 shiftキーで変換モードで、最後にqキーでもカタカナに変換出来る。 半角英数モード lキーで透過モード。つまり半角英数モードになる。 元に戻るには、C-j 全角英数モード Lキー 元に戻るには、C-j よく使う記号の入力は 「〜」波線 「z~」で波線が入力される。 「・」全角中黒 「z/」で全角中黒が入力される。 その他 z- 「〜」に変換 z. 「…」に変換

    syque
    syque 2011/02/25
    辞書をマージ・差分抽出できる skktools など
  • cc-env - Emacs の基本設定

    始めに 大抵 Debian package を使っているわけですが, auto-install が Debian package 化されたのを機に auto-install を結構使うように なりました. とは言え, 枯れたソフトウェアはどんどん Debian パッケージ化したいと思っています. ここでは ~/.emacs に書かれている基設定をメモしておきます. ファイルそのものは末尾に載せておきます. Local Variables でのモード設定 ;; -*- mode: emacs-lisp; coding: euc-jp-unix; indent-tabs-mode: nil -*- ;;; $Id: $ 基的に UTF-8 で作業をしたい所ですが, emacs 22 以前だと UTF-8 を利用するのに muse-ucs が必要なので, ~/.emacs 自体は euc-j

    syque
    syque 2011/02/25
    複数バージョン、OS での互換性を持たせている設定例。自作関数・変数の利用や複数ファイルへの分け方など。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    syque
    syque 2011/02/25
    bash だけど "history | grep xxx" でやってた もう少し terminal を使う機会が増えそうなら zsh への移行を検討しようかしら
  • httpd.conf の設定

    ここでは、Apache の設定ファイルであるhttpd.conf について解説していきます。行数にして1000行以上ありますが、実際に設定すべき箇所はそれほど多くはありません。けれども、設定しておくと便利なものもたくさんあるので、大まかについて簡単に知っておいた方がいいでしょう。ここでは、それぞれのディレクティブに対して、深く掘り下げては説明しませんが、大まかな概要について説明してありますので是非、参考にしてみてください。 ■Section 1: Global Environment Global Environment は、Apache 全体に影響を与えるセクションです。 ServerRoot は、Apache をインストールした場所のパスが指定されており、このディレクトリ以下に conf や logs などのサブディレクトリが格納されます。以降で出現するディレクティブの多くは、このSe

    syque
    syque 2011/02/25
    httpd.conf の設定。
  • httpd.confについて調べたのでまとめたよ - とある技術の備忘録

    最近学科の友人3人とサーバ/セキュリティについての勉強会を週1で行っていて、毎回何か調べてくることになっており、今回は apache の設定について少し調べてきました。初心者がまとめたので間違っている部分があるかもしれませんが、勉強の役に立てて頂ければ幸いです。 httpd.confはどこにある? 最小限のhttpd.conf 3つのセクション セクション1: GlobalEnvironment セクション2: MainServerConfiguration セクション3: VirtualHosts モジュールの追加 外部設定ファイルの読込み サーバリソースの監視方法 httpd.confはどこにある? OSによって異なりますが、以下の階層に置いてある可能性が高いです。 CentOS、FedoraなどRed Hat系 /etc/httpd/conf/ SUSE系、MacOSX /etc/a

    httpd.confについて調べたのでまとめたよ - とある技術の備忘録
    syque
    syque 2011/02/25
    よくまとまっているが鵜呑みに出来ない箇所もあるらしい。参照先サイトと合わせて自身 (僕) で検証もすること
  • LinuxLive USB Creator

    This project is not maintained anymore. Read more. LinuxLive USB Creator Powerful yet easy-to-use LinuxLive USB Creator is a free and open-source software for Windows. It will help you in your journey of discovery with Linux. For you, LiLi creates portable, bootable and virtualized USB stick running Linux. DownloadandDiscover Not only for geeks LiLi is designed to be used by both beginners and gee

    syque
    syque 2011/02/25
    LinuxLive USB Creator is a free and open-souce software for Windows.
  • Syslinux Wiki

    Latest News 2014-10-06 : Syslinux 6.03 released. This was primarily a bug fix release. 2013-10-13 : Syslinux 6.02 released. 2013-07-04 : Syslinux 6.01 released. This was a bug fix release. 2013-06-20 : Syslinux 6.00 released. 2013-06-04 : Syslinux 5.10 released. 2013-01-28 : Syslinux 5.01 released. 2012-12-06 : Syslinux 5.00 released. 2013-07-25 : Syslinux 4.07 released. 2012-10-23 : Syslinux 4.06

    syque
    syque 2011/02/25
    The Syslinux Project covers lightweifht bootloaders for FAT, network, cd-rom, and ext2.
  • UNetbootin - Homepage and Downloads

    Installing Other Distributions Using UNetbootin Download and run UNetbootin, then select the "disk image" option and supply it with an ISO (CD image). UNetbootin doesn't use distribution-specific rules for making your live USB drive, so most Linux ISO files should load correctly using this option. However, not all distributions support booting from USB, and some others require extra boot options o

    syque
    syque 2011/02/25
    Ubuntu で Fedora LiveUSB Creator がうまく動かなかったので、こちらを試す