タグ

lifeとcolumnに関するsyqueのブックマーク (32)

  • 日本人は決してへこたれない、立派な国民だ。 - 鬼六ブログ

    震災の映像がテレビで放映されるたびにこんなことがあっていいのかと目を覆いたくなるような心境である。 老婆が泥だらけになった孫のランドセルを手にしながら、孫の姿を懸命に探していたり、震災で親をなくした子供たちが里子に出されるなどという報道を聞くと、まさに戦後さながらの殺伐とした状況に戦慄さを覚えるのである。自ずと遠い昔、私が中学生であった当時の戦後に自然と思いは馳せる。 当時は日政府なんてものはあってなきにしの如くで、アメリカ人の管理下に置かれた不甲斐ない状態で、当時の飢え、貧困をはじめ、不衛生、犯罪、人の安否、求職などの不満を一体どこにぶつければいいのかもわからなかった。 家も、べ物も、親戚も、金もない、という人間がいたるところに溢れていた。あるのは命だけだった。 原爆を落とされ、戦争に負け、日人としてのプライドをズタズタにされた。それでも日人は経済大国と言われるまで成長し、医療、

    日本人は決してへこたれない、立派な国民だ。 - 鬼六ブログ
  • 人脈の価値について、昔、聞いた話 - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    ということで、だらだらと思っていることを書いてみます。 ぼくがマスコミや芸能関係のいわゆる業界人的なひとたちとつきあいはじめたときに発見したことです。 ”業界”のひとって、会話の半分以上が、自分はだれそれと仲がいい、とかこのまえ一緒にめしをくったとか、飲みにいって朝まで大変だったとか、こんど会うとか、なんですね。一般社会ではそういうのは嫌われることが多いのでめったに会わないですが、”業界”だとそういうひとばっかりです。むしろそうじゃない人のほうが珍しい。どういう力学がはたらいたら、こういうひとたちの存在があたりまえな社会になるのだろうって、最初のうち不思議だったのですが、そのうち気づきました。 それは”業界”のひとって、個人の看板で商売しているからです。ふつうのビジネス社会では偉い人も、結局のところは会社の看板で商売しています。”業界”ではたとえサラリーマンであっても仕事は人とのつながりが

    人脈の価値について、昔、聞いた話 - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
  • モーニング島田編集長の、「あきらめなければ夢は必ずかなう」ほど悪質な言説はない、という話について

    夢をかなえるのに必要なのは、「向いてない夢はとっととあきらめるいさぎよさ」だそうです 個人的には、ちょっと極論に聞こえる部分もあったのですが、 おそらく、「夢を諦めるタイミングを逸して悲惨な状況になってしまった人」の実例を複数例以上見たなど、雑誌の編集長さんならではの体験からの発言かと思いますので、重い言葉ではないかと思います

    モーニング島田編集長の、「あきらめなければ夢は必ずかなう」ほど悪質な言説はない、という話について
  • この文章は削除いたしました。(妻が亡くなるまでの全てと、その後の僕の全て)

    来この文章は僕ら夫婦のの知人のためだけに、限定的に公開した報告書のようなものでした。 そうではない方にもパートナーをより愛すきっかけとなればと、また僕も渦中のときに同じ境遇の人の文章を漁ったりしていたのでそういう人の救いになればと思い、拡散された後も公開し続けていました。 しかし、予想以上に拡散してしまい、友人や家族にも迷惑がかかり始めていますので、ここで削除させていただきます。

    syque
    syque 2011/11/24
    キミは私です / 削除されましたか。良い人生を。
  • 1人のため99人に嫌われる - teruyastarはかく語りき

    ↓ワロタw いわゆる「はてな民」が苦手なんだけど。妙に上から目線じゃない? | ライフハックちゃんねる弐式 http://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51304063.html 3 :(福岡県):2011/11/10(木) 16:55:11.75 ID: nUUGqfsL0 自己啓発中毒ノ集マリ 21 :(秘境の地):2011/11/10(木) 17:01:22.72 ID: 7IIHq8Bz0 「○○がはかどるn個の秘密」「○○に役立つサイトn選」みたい記事が大好きだよね 79 :(dion軍):2011/11/10(木) 17:50:38.54 ID: hkGC0cYq0 要するにライフハック記事ばっかなんだよな 他にもいろいろ的確な批判が書かれてますが、 にしてもなんでこんなに「はてな民」に詳しいのかと思ったら、 135 :(群馬県):2011

    1人のため99人に嫌われる - teruyastarはかく語りき
  • 「退職挨拶メール」を共有しよう! - Chikirinの日記

    先日、こうつぶやいた。 そしたらこんな返事があった。 そうか。最初は「そういうメールを集めたがあったら、めっちゃ読みたいな!」って思ったんだけど、上のツイートをもらって、「だったら募集しちゃえばいいんだ!」と思い至った。 というわけで、みなさんの退職挨拶メール、募集します! 誰かが人生の転機に真剣に考えたことは、次の誰かの人生の転機につながるはず。 ★★★ <退職挨拶メール&ブログ> (順番は送っていただいた順です。最新のは一番下に追加していきます。) 01) “Google Japan, 2年半, 25歳”の場合 02) “広告制作会社プランナー、9年半、34歳”の場合 03) “ITコンサルタント, 9ヶ月, 35歳”の場合 04) “野村證券、3年半”の場合 05) “東芝、3年半、27歳”の場合 06) “人材紹介、5年、27歳”の場合 07) “マイコミジャーナル、4年半”の場

    「退職挨拶メール」を共有しよう! - Chikirinの日記
  • 元夫が死んだ

    元夫が死んだ。11日に発見された。 死んだのは8月の23日から24日にかけてらしい。 首をつって自殺した。 別れたのは5年前の6月だった。 その約1年前に私と娘を捨てて突然家を出て行ったのがきっかけだった。 「自由になりたい」そう思っていたらしい。 その時は私がすがりつき、なんとか再構築を試みたが 一度亀裂が入るとどんどん溝が深まっていって 結局は私が耐えられなくなった。 離婚後元夫はうつになった。 それでもなんとか頑張って働いて自立して娘に養育費を振り込んでくれた。 私は3年前に娘を連れて再婚したがそれでも養育費を振り込んでくれた。 当であれば元夫が拒否をすれば養育費を終了してもかまわなかったが 元夫は娘にあまり連絡をくれず、娘も離れて暮らしているせいかなかなか連絡を取らなかったので 振り込みがあればどこかで頑張っているんだと思うようにして図々しくも受け取っていた。 離婚してしばらくし

    元夫が死んだ
    syque
    syque 2011/09/15
    夫が他人に思えない。心身に気を付けないと明日は我が身
  • 【レポート】体が硬くても前屈できる! 30秒で体がグンニャリ、スッキリ腰痛解消の"逆回し"ストレッチ | ライフ | マイコミジャーナル

    体が硬いと代謝が悪く、ダイエット効果も上がりにくいそうだ。とはいえ、ガチガチに硬くなった体をほぐすのって大変なこと。いとも簡単に、体が柔らかくなるストレッチでもないものかと、「BODY TIPS」の亀田圭一トレーナーに聞いてみた。「ありますよ。30秒でグニャリとなります」とうれしい返事が。早速スタジオを訪ね教えてもらった。 人気の【ボディ☆リメイク】3カ月集中コースの体験コースが特別価格で! BODY TIPSオープン1周年記念☆マイコミジャーナル読者限定キャンペーン開催中。 正しい前屈のイメージをつかもう まず、亀田トレーナーが説明したのはいわゆる「前屈」のこと。腿の後ろを伸ばすおなじみのストレッチだが、実は"できてない"人が多いという。 正しい前屈のイメージは「折りたたみ式の携帯電話」。骨盤が前に傾き(骨盤前傾)、お腹と腿がくっついているのがポイントだ。脚の付け根から体が折れ曲がったよ

  • プログレと八月と選択の話 - aike’s blog

    まだ僕が何者でもなかったころ、週末になると西新宿の輸入レコード店や吉祥寺のライブハウスに行っていた。地元では聴けないような奇妙な音楽に出会うために片道一時間以上かけて通った。日々自分の中でふくらんでいく衝動的な感情やイメージをまだうまく扱いきれずにいたけれど、それでもそういった思いを手探りで再構築していくとそれはどうやらプログレッシヴ・ロックの姿になるらしいことに気づいていた。インターネットがまだ一般的でないころ、地元のCDショップやラジオで得られない音楽JRの切符を買って自分からさがしにいくよりほかなかった。 その頃のライブハウスで見る人たちは、みんな才能にみちあふれていて、魅力的で、どこかねじれていた。不良っぽいわけではないし、ロック雑誌で見るようなスタイルともちがう。どちらかというと生真面目で不器用な印象を受けるのだけれど、いざ楽器を弾きはじめると超絶的にうまかったりして、それまで

    プログレと八月と選択の話 - aike’s blog
    syque
    syque 2011/08/24
    "もう自分は本気で音楽をやることはないかもしれない。でも僕はいまでもひとつひとつ注意深くものごとを選択し続けている。"
  • 気が付く:message 桑田真澄公式ブログ

    2009年3月10日 気が付く 友へ おはよう! 元気ですか? 僕は、読書読書、勉強、勉強の毎日で、少し目が疲れ気味です! 体を使う野球の練習も疲れるけど、脳を使う勉強も疲れるよね。 今、WBCが、すごく盛り上がっているね。 先日も、解説で韓国戦を観てきましたよ。 どこの国が勝ったとか、誰が打ったとかは、興味ないけど、 投手の球数制限やコールドゲームなどのルールが気になったね。 特に投手の、70球という球数制限。 WBCを観ていた、日の野球指導者に、 勝った負けたよりも、ぜひ、「気が付いて」もらいたいね。 体力、精神力、技術を兼ね備えたプロの投手に、 70球以上投げてはいけないと言っているんですよ。 それなのに、体もできていない成長期の小学生、中学生、高校生、大学生に、 この現状は、とても恐ろしいことだよね。 勝利至上主義以外、何物でもないよね。 学生時代は、育成が大切なのに、どんなこ

    syque
    syque 2011/08/23
    それに、人間は、溜め込むことはできないんですよ。 投げ込み、打ち込み、走り込み。 すべて迷信です。 「気が付いてください」 昔を思い出してください。 投げ込みして、何が溜まりましたか? 走り込みして、何が溜ま
  • 超有望ビジネス)高齢者向け宅配ごはん - Chikirinの日記

    私は過去に何回か、「これから高齢者向けのビジネスは可能性あるよねー」というエントリを書いています。 <関連過去エントリ> ・「高齢者ビジネスあれこれ」 ・「“若者的なる者”が消費するという概念」 なんたって、今後、高齢者は増え続けます。 2050年の日には、20才から 39才までの合計人数が 1658万人なのにたいして、75才以上が 2373万人も存在するのです。 65才以上でみたら 3763万人と人口の 4割です。 ・衝撃のグラフ → 「日の将来の年齢別人口」 先日発表された 2010年の国勢調査結果(速報)で、「単身世帯」の割合(約 3割)が世帯種別の中で初めて最大になったと報じられましたが、長生きしたら最後はみんな「高齢単身世帯」です。 相当の子だくさんでもないかぎり、今の中高年以下の人が 75才になった時に息子や娘夫婦と同居してる可能性は低いです。 おおざっぱにいって今 40才

    超有望ビジネス)高齢者向け宅配ごはん - Chikirinの日記
    syque
    syque 2011/08/19
    これから国の財政が危うくなるにつれ老人ホームやら医療やらで「福祉」として提供されていたサービスが減っていくから、民のサービスも需要が増えざるを得ない。ばんばん稼いで税を収めてくださ
  • www.さとなお.com(さなメモ): サラリーマン時代の数倍忙しくなったけど、「疲れ」は半分以下かもしれない

    会社を辞めて独立をして、見事に「土日」と呼ばれるものがなくなった。 というか、もともとオンとオフを分けて考えたことがあまりないので、土日もずっとオンではあった。 でも、サラリーマン時代、土日は基的に「休み」だった。その「休み」がなくなったのである。常に仕事をやっている感じ。 つまり、「忙しさ」という意味では、独立前より数倍忙しくなった。それまでもかなり忙しい方だったと思うが、それに輪をかけて忙しくなった。ただ、「疲れ」という意味では、サラリーマン時代の半分以下かもしれない。 そう、疲れにくいのである。 いや、物理的な疲れはもちろんある。かなりきつい。でも、たぶん精神的な疲れが激減したんだろうと思う。サラリーマンをやっている時の方が数倍疲れてた。「疲れた疲れた」といつも言っていた。 たぶん、今は、基的に「すべて自分で決めて動いている」せいなのだろうな。 自分で自分の人生を仕切っているので

    syque
    syque 2011/08/19
    会社を辞めて独立をして、見事に「土日」と呼ばれるものがなくなった。 というか、もともとオンとオフを分けて考えたことがあまりないので、土日もずっとオンではあった。 でも、サラリーマン時代、土日は基本的に「
  • 心の弱さを感じる日、単純な自分。 - 人と組織と、fukui's blog

    2011年08月05日 01:20 カテゴリ雑文 心の弱さを感じる日、単純な自分。 Posted by fukuidayo No Trackbacks Tweet 昨日、実に3ヶ月半ぶりにブログを書いたところ、多くの方から激励のメッセージを頂きました。 当にありがとうございます。 考えていたように仕事が上手くいかないと、一人でいるときは必要以上に考え込んだり、落ち込んだりすることもあり、我ながら「なんて心が弱いんだ!」と思ったりするわけですが、そういうときにこのようなメッセージを頂くと当に励みになります。 感謝いたします。 ---- 心の弱さに関していうと、以前よりもはるかに自分の心の弱さを感じることが多くなりました。 「起業したのにこういうことではダメだろう。」と思いつつ、 以前は気づかなかった相手の気持ちを理解できることが増えてきたようにも思います。 多くの人が、自分の弱い心と毎日

    syque
    syque 2011/08/05
    (引用) 経営という視点でいうと、どんな経営者も売上や手元にあるキャッシュと、自分の感情の関連を否定することはできないのではないかと思います。 会社の業績が落ち込んでくると、急に周囲にあたりはじめたり、取
  • Joel on Software - 射撃しつつ前進

    Joel Spolsky ジョエル・スポルスキ 翻訳: Yasushi Aoki 青木靖 2002/1/6 ときどき何もできないことがある。 確かにオフィスにやってきて、だらだらとし、emailを10秒ごとにチェックし、Webをながめ、アメックスの請求書を支払うというような頭を使わない作業をしたりもする。しかしコードを書くフローの状態に戻ろうとしても、それができない。 このような非生産的な期間は通常1日か2日続く。しかし私の開発者としてのキャリアには何週間もの間何もできずにいたということが何度かあった。言うならば、私はフロー状態になかった。私はゾーンの中にいなかったのだ。私はどこにもいなかった。 誰でも気分のむらはある。ある人々にはそれは穏やかなものだが、他の人々には、それはもっとはっきりしていて、ときには機能不全でさえある。そして非生産的な期間は塞いだ気分と何か関係しているようだ。 それ

    syque
    syque 2011/07/25
    射撃しつつ前進 Joel Spolsky ジョエル・スポルスキ 翻訳: Yasushi Aoki 青木靖 2002/1/6 ------------------------------------------------ ときどき何もできないことがある。 確かにオフィスにやってきて、だらだらとし、emailを10秒ごとにチェッ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ソウルで平壌式冷麺をべ、北朝鮮を見にイムジン河へ行く 7月のソウルは天気が悪い。東京と同様である。ただ、ソウルは、東京に比べるとかなり涼しい。クーラーが無くても生きていけるレベルの気温である。 ソウルには過去何回か来ていて、幾度か、北朝鮮との国境を見てみたいなと思ったのだけど、国境は、近いと言えば近いけ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    syque
    syque 2011/07/08
     今回、あえてそれをした。つまり、ネガティブな人間としてまなめさんに会うことにした。というのは、以前も書いたように、俺には「ネットでなんか書く人」として、まなめさんに育ててもらったという感覚が強いから
  • ペットは家族じゃなかったの? - やねうらおブログ(移転しました)

    今回の震災の10キロ圏内に住む知人が、避難所に避難する際にペットの犬を避難所に連れていけず、やむなく置き去りにした。 その知人の娘は彼に泣きついてこう言った。 「ハナ(犬の名前)は私たちの家族じゃなかったの?家族を見殺しにするの?」 その知人はこう言った。 「ハナは確かに我々の家族だ。だけど犬なんだ。犬と人間とでは命の重さは同じではないんだ。たとえそれが家族であったとしても、だ。」 娘はそんな説明には納得できなかったからこう尋ねた。 「命に重いとか軽いとかあるの?」 その知人は毅然とこう言った。 「ある。命に重いとか軽いとかは、あるんだ。ミミズだって、オケラだって、アメンボだって生きている。命を持っている。でも、その命は人間の命の重さとは等しくない。もし、ミミズの命と人間の命が交換可能で、そして人間の命がミミズほどに軽ければ、誰か人が死んでも誰も悲しまないだろう。ミミズと人間とは命の重さが

    ペットは家族じゃなかったの? - やねうらおブログ(移転しました)
    syque
    syque 2011/06/24
    人間の食物連鎖の位置について考えてしまうことを「金魚王国病」あるいは「金魚病」と名付けるのはどうか。
  • 「新年おめでとう」はNG? 震災で年賀状に異変  「謹賀新年」控え、「笑門来福」「絆」「笑顔で」 :日本経済新聞

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    「新年おめでとう」はNG? 震災で年賀状に異変  「謹賀新年」控え、「笑門来福」「絆」「笑顔で」 :日本経済新聞
    syque
    syque 2011/05/27
    名前には時代ごとの流行がある。各時代の世相や出来事、有名人などの影響を受けて、刻々と変化するためだ。  「ということは……、その変遷や法則をきちんと頭に入れておけば、名前を聞くだけで、その人の生まれた
  • eno blog: 息子へ。

    息子へ。 息子へ。 昨日、一緒に、お墓参り行ったな。 一緒に墓参りして、メンチカツべて、焼き鳥べて イカ焼きまでべて、楽しかった。 いい墓参りだった。 ちょっと寒かったけどね。 家にいるときと、お墓までの往復の時間と いつもに比べて、かなり会話したね。 今回の災害と、原子力発電について。 だけど、原子力発電について、結局のところ 「パパはどう思っているのか?」 というのを、ちゃんと言えてなかったように思う。 お前に、自分で調べたり、考える人間になってほしいから バランスよく、原子力発電の、良いところと、悪いところと 話をしたつもりだけど それだけだと、父親失格かなあと思えてきた。 パパの意見、を言わなきゃ。 だから、書くね。 直接も言うけど、こうやって書いて残すのは お前だけじゃなくて、みんなにも伝えたい、というのもあるんだけど 自分の意見を「公」にしてないって、よくないと考えた。

    syque
    syque 2011/03/29
    原発賛成、反対の双方の立場で安全へ向けて進んでもらいたい。設立後30年以降経過している原発の構造の見直し、電力料金を値上げすることによる家庭・企業の消費の見直し、そして代替エネルギーの見直し・開発。
  • 養育里親として学んだこと

    養育里親として学んだこと 日の児童福祉 第17号(2002年7月発行) より 養育里親 ○○○○(東京都) 96年10月、養育家庭里親の登録申請をしました。それから5年半、振り返ると、とても密度の濃い毎日でした。その5年半の里親体験を綴り、子どもの養育について思うところを述べさせていただきます。 1.委託されるまで 就職した春のことでした。職員報にボランティアの案内が出ていました。「養護施設の子どもたちと一日楽しく遊びませんか」とあり、子どもが好きな私は、さっそく申し込みました。当日、400ccのバイクで乗り付けると、ワッと子どもたちが群がってきました。 電車の中でも、山歩きの最中も子どもたちがまとわりついて離れず、子どもに返って一日楽しみました。10人を相手に追っかけっこをしたり、相撲をとったり、子どもたちは半狂乱ともいえる興奮ぶりでした。 同行した保母が、「体を使って遊んでくれる男の

    syque
    syque 2011/03/08
    養護施設における行政の限界あるいは怠慢。特定の大人 (両親) に甘えることを学べなかった子供たち。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    syque
    syque 2011/03/02
    うちの母と似てる。自分でも「悪いかな?」と思うくらい生返事なのに母はそれでもノリノリでしゃべってる。そして内容の関連性が薄い (すぐトピックが変わる)