タグ

lifeとmanagementに関するsyqueのブックマーク (9)

  • 会社員の立場と実力は運が7割、選択が1割、残りは努力 - 感謝のプログラミング

    悪い意味での典型的なSIエンジニアの口癖は、 「なんで○○なの?」 だ。 なんでそうなるのかを興味があるのではなく、否定するためになぜなぜ聞いてくるのだ。 説明できなければ、「×」。 こういう人とは建設的な議論にならない。 そういう人と話していても、話は広がらない。 雰囲気が悪くなるし、とりあえず否定しようと構えている人とやる仕事に良いアイデアは降ってこない。そのうち案も出なくなる。 それが続くと、無難なことしか言わない非イノベーティブなSIエンジニアの出来上がりだ。 一方で、(悪い意味での)典型的SIエンジニアには、 「これはこうだから、こうした方がいいんじゃない?」 という人は少ない。 対案を出すだけの技術的な素養はないからだ。 技術的な裏付けはなくても否定はできる。 プロ野球の観戦者や国の政策を否定するオバサンと同じで、 否定するのは実はすごく簡単なのだ。 そもそもどのような場合も完

    会社員の立場と実力は運が7割、選択が1割、残りは努力 - 感謝のプログラミング
    syque
    syque 2013/02/26
    ードに触れないエンジニアは、素振りをしないプロ野球選手と一緒だ。 なぜそんなことにも気付かずに、外注管理の名の下の「マネジメント」に慢心し、 「おれ仕事回しちゃってるよ」 みたいな顔で、文句を言うのだろう
  • 気が付く:message 桑田真澄公式ブログ

    2009年3月10日 気が付く 友へ おはよう! 元気ですか? 僕は、読書読書、勉強、勉強の毎日で、少し目が疲れ気味です! 体を使う野球の練習も疲れるけど、脳を使う勉強も疲れるよね。 今、WBCが、すごく盛り上がっているね。 先日も、解説で韓国戦を観てきましたよ。 どこの国が勝ったとか、誰が打ったとかは、興味ないけど、 投手の球数制限やコールドゲームなどのルールが気になったね。 特に投手の、70球という球数制限。 WBCを観ていた、日の野球指導者に、 勝った負けたよりも、ぜひ、「気が付いて」もらいたいね。 体力、精神力、技術を兼ね備えたプロの投手に、 70球以上投げてはいけないと言っているんですよ。 それなのに、体もできていない成長期の小学生、中学生、高校生、大学生に、 この現状は、とても恐ろしいことだよね。 勝利至上主義以外、何物でもないよね。 学生時代は、育成が大切なのに、どんなこ

    syque
    syque 2011/08/23
    それに、人間は、溜め込むことはできないんですよ。 投げ込み、打ち込み、走り込み。 すべて迷信です。 「気が付いてください」 昔を思い出してください。 投げ込みして、何が溜まりましたか? 走り込みして、何が溜ま
  • 心の弱さを感じる日、単純な自分。 - 人と組織と、fukui's blog

    2011年08月05日 01:20 カテゴリ雑文 心の弱さを感じる日、単純な自分。 Posted by fukuidayo No Trackbacks Tweet 昨日、実に3ヶ月半ぶりにブログを書いたところ、多くの方から激励のメッセージを頂きました。 当にありがとうございます。 考えていたように仕事が上手くいかないと、一人でいるときは必要以上に考え込んだり、落ち込んだりすることもあり、我ながら「なんて心が弱いんだ!」と思ったりするわけですが、そういうときにこのようなメッセージを頂くと当に励みになります。 感謝いたします。 ---- 心の弱さに関していうと、以前よりもはるかに自分の心の弱さを感じることが多くなりました。 「起業したのにこういうことではダメだろう。」と思いつつ、 以前は気づかなかった相手の気持ちを理解できることが増えてきたようにも思います。 多くの人が、自分の弱い心と毎日

    syque
    syque 2011/08/05
    (引用) 経営という視点でいうと、どんな経営者も売上や手元にあるキャッシュと、自分の感情の関連を否定することはできないのではないかと思います。 会社の業績が落ち込んでくると、急に周囲にあたりはじめたり、取
  • Joel on Software - 射撃しつつ前進

    Joel Spolsky ジョエル・スポルスキ 翻訳: Yasushi Aoki 青木靖 2002/1/6 ときどき何もできないことがある。 確かにオフィスにやってきて、だらだらとし、emailを10秒ごとにチェックし、Webをながめ、アメックスの請求書を支払うというような頭を使わない作業をしたりもする。しかしコードを書くフローの状態に戻ろうとしても、それができない。 このような非生産的な期間は通常1日か2日続く。しかし私の開発者としてのキャリアには何週間もの間何もできずにいたということが何度かあった。言うならば、私はフロー状態になかった。私はゾーンの中にいなかったのだ。私はどこにもいなかった。 誰でも気分のむらはある。ある人々にはそれは穏やかなものだが、他の人々には、それはもっとはっきりしていて、ときには機能不全でさえある。そして非生産的な期間は塞いだ気分と何か関係しているようだ。 それ

    syque
    syque 2011/07/25
    射撃しつつ前進 Joel Spolsky ジョエル・スポルスキ 翻訳: Yasushi Aoki 青木靖 2002/1/6 ------------------------------------------------ ときどき何もできないことがある。 確かにオフィスにやってきて、だらだらとし、emailを10秒ごとにチェッ
  • 開発環境をクリーンにする個人的な3つの禁止事項

    開発環境は放っておくと自分の部屋と同じで散らかって行きます。 必要なファイルが見つからなくなったり、毎日使うツールが壊れてしまったり…。 そうなると、仕事が進みません。 PCは唯一の仕事道具なので、出来るだけクリーンに保ちたいもの。 そこで私は個人的に3つの禁止事項を決めています。 今日はそのまとめ。 1. 環境を同居させるな えー、簡単に言うと”仮想化しましょう“ってことです。 Macを使っている方は、Apacheも入ってるし、MySQLもインストール出来るし、そのままでも良いじゃない。 あるいはXAMPPやMAMPを使っている方は、インストールすれば環境が揃うし。 そう思われるかもしれません。 しかし、仮想化して開発用のOSを別に持っておけば、良いことが色々とあります。 環境を壊せる! 好き勝手出来るマシンが1台手に入ったも同然です。自分のマシンでは出来ない恐ろしいことも出来ます

    syque
    syque 2010/10/19
    仮想マシンを使え、フォルダとブックマークは一元収集 + 検索で対応しろ | 画像、音楽が混ざってくると面倒なのでそこは分けてる。それ以外はやり方は一緒だ
  • 市役所の職員なんだが

    山奥の飛び地みたいになっている地域に、市営の公園がある。 市の中心部からは凄く離れているけれど、人気はあるらしく、利用者数は結構ある。 公園内に川が流れていて、BBQの利用客が多いらしい。 で、ここのトイレが超汚いんだ。 最近の予算削減で、清掃業者も派遣出来ず、市の新米職員が研修がてら掃除に行く訳なんだけど、 尿や便を流さずに放置されると、なかなかこびり付いて落ちないんだ。 せめて流してくれると助かるんで、 「使用後は必ず流して下さい」 という貼り紙を貼るんだが、全く効果なし。 ある時、ひらめいた俺は、トイレの入口の所に、小さな貯金箱を置いて、 「水を流さない場合は、この中に10円入れて下さい」 と書いておいた。 そしたら、効果てきめん! 誰も見てない公園のトイレのはずなのに、汚れが全然違ってた。 清掃作業が超楽だった。 そして、貯金箱の中には20円。 意地でも流さない人はいるんだね。 ※

    市役所の職員なんだが
    syque
    syque 2010/10/05
    「水を流さない場合は、この中に10円入れて下さい」目新しいことと罰金を匂わせる文言が効果を表している。おそらく普及して陳腐化しない限り有効
  • 3年でやめたら貴方に何が残るかを入社前にイメージできる会社は優秀な社員を採用できる!? - キャズムを超えろ!

    個人に潰しの効くスキルを残せる会社とは http://d.hatena.ne.jp/skerenmi/20080528/1211984656 http://www.atmarkit.co.jp/news/200805/28/ipa.html このへんを読んでひとこと。昔と変わったなぁと思うのは「この会社にいっておけば、いつやめても自分の損にはならない」と新卒(新入)社員に思わせることが大事なんだと思う。研修コストとかあるから2年とかでやめてもらっちゃこまるんだよ!という話は会社側の理屈であって、学生さん(社員)の視点でものをみるべき。 "10年泥"発言ばかりが取りあげられているが、今の学生さん達はがんばって働くことが嫌なんではなくて、「そこで働く時間」が「例え2年でやめたとしても」自分のためになると思えるかどうかが重要なんだろう。終身雇用制は崩壊し、それなりに大きな会社であっても10年後に

    3年でやめたら貴方に何が残るかを入社前にイメージできる会社は優秀な社員を採用できる!? - キャズムを超えろ!
    syque
    syque 2010/10/04
    「こういうことが習得できて、あなたの成長に貢献します。だからうちに来てね」」
  • 「知らない人をフォローすること」と独創性 | WIRED VISION

    前の記事 高速撮影で捉えた「昆虫の飛翔」9選 「知らない人をフォローすること」と独創性 2010年10月 1日 サイエンス・テクノロジーワークスタイル コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジーワークスタイル Jonah Lehrer Twitterは、イランの社会運動にも大きな影響を与えた。画像はWikimedia Twitterでフォローする相手について、GizmodoでJoel Johnson氏が興味深い文章を書いている。 [自分がフォローしている人が、自分によく似た「白人のギーク」ばかりだということに気がついて、デトロイトに住む黒人の女性(熱心なクリスチャンで、TVのリアリティ番組に出てくるカーダシアン家について頻繁にツイートするという、自分と対極的な人物)のフォローを始めたという話に続く文章を以下に引用する] 『Twitter』の最も素晴らしい点の1つは

    syque
    syque 2010/10/03
    「異論を大声で唱える人がいる環境では、みな独創的な考え方をしやすくなる」| この記事では twitter はあまり関係無い
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024年夏 かばんの中身記録 みんな大好きかばんの中身。 当然私も大好きで、人様のブログ記事やSNS投稿を飽きもせず読み込みまくっています。なぜこんなにも見飽きないのか… 自分も以前同じようにかばんの中身の記事を書いたんですが、気づけばもう3年前!去年くらいの気分だった、月日がたつの…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    syque
    syque 2010/08/31
    家事を極めるもの、仕事を極める。海外でも宅配サービス使えればなぁ。
  • 1