タグ

2008年7月18日のブックマーク (4件)

  • charsetパラメータの勧め:HTMLにおける文字符号化スキームの明示方法 --- XML Cafe (SGML/XML 事例_サンプルcharset)

    富士フイルム 富士フイルムグループのイメージングソリューション、インフォメーションソリューションをリードする事業会社。

    t-tanaka
    t-tanaka 2008/07/18
    「text/xml の場合はcharsetパラメタが絶対です」。うーむ,これが原因かー(いま対応中の障害)
  • Yahoo!オークション - iPhone 3G iPod nano touch  黒電話

    みんなが待っていたiPhone 3G 表参道で並ばずとも購入できたので出品しました。 その丸みを帯びた美しいブラックボディ。 光沢がありながら、深みのあるピアノブラックボディ。 持ち運びにはそぐわないやや大きめなブラックボディ。 アナログとアナログの融合したブラックボディ。 なにしろ黒真珠と見紛うばかりのブラックボディ。 体の中心部分のちょっと下には真っ白なAppleマーク、体はブラックボディ。 ■状態■ 動作確認はしていません。 そのブラックボディには若干のキズがあります。 はやくもJailBeakeしているらしく中央はダイヤル式になっています。 http://zook.seesaa.net/article/96832527.html ■サイズ■ 情報では初代に比べると若干大きくなったとの事ですが、(画像参照下さい) 私には

  • 正しい育児 - 内田樹の研究室

    一昨日は『プレジデント・ファミリー』、昨日は『日経キッズプラス』と2日続けて育児誌の取材を受ける。 どうしてなんでしょうね。 私は育児にビジネスマインドがからむことを少しもよいことだと思っていないので、これまでもことあるごとにこのような雑誌についての批判を公言してきた。 先方には私に筆誅を加えるいわれはあっても、ご高説拝聴というようなことを言ってくる義理はない。 ともあれ、せっかく遠路お越しいただいたわけであるから、「まあ、いいからそこに座りなさい」とエディターとライターを招じ入れて長説教。 あなたがたの雑誌が推奨しているような育児戦略はその根から間違っているのであるという話をする。 両誌の編集者たちはたいへん熱心に聴いて、納得顔で帰っていった。 うーむ。 昨日の最初の話題は「子どもを階層の違う家庭の子どもと付き合わせることの可否」であった。 最初は質問の意味がよくわからなかったのだが、

    t-tanaka
    t-tanaka 2008/07/18
    「価値観や生活様式を異にする人間とは共生しない方がいいと教えられてきた子どもたちは、/育てた親たちについても/逡巡なく視野から排除するであろう。」
  • アメリカ人はどこまで - 内田樹の研究室

    ポッド・キャストで町山智浩さんの「コラムの花道」を聴いていたら、「アメリカ人はどこまでバカか」という話が出てきた。 『ナショナル・ジオグラフィック』が2006年にアメリカの大学生にアンケートを実施したところ、88%はアフガニンスタンがどこにあるのか知らなかった。63%はイラクがどこにあるのか知らなかった。20%は世界地図の中でアメリカを指さすことができなかった。 オーストラリアの「アメリカ人はどこまでバカか」というドキュメンタリーの TV 番組が YouTube で評判になっている。 とくに歴史と地理について、知識の構造的な欠落があるらしい。 街行くふつうのアメリカ市民のおじさんおばさんに質問をする。 世界大戦は何回あったかという質問に「3回」と答える人がおり、「ヒロシマ、ナガサキ」とは何かという質問に「柔道!」と答える人がおり、「イスラエルでいちばん信者の多い宗教は?」という質問に「イス

    t-tanaka
    t-tanaka 2008/07/18
    「その世代ごとに対象を変えるだけ」。そのとおり。「学生がフェミニズムを知らない」としった時の内田氏と同じぐらい,「先生がエビちゃんをしらない」と知った学生も驚いているはずである。