タグ

2016年1月4日のブックマーク (12件)

  • INGRESSxコ●ちゃん

    植田先生には内密にお願いします。

    INGRESSxコ●ちゃん
  • 紅白とかガキ使とか駅伝とか見ないような意識高い2ちゃん系住人って正月は..

    紅白とかガキ使とか駅伝とか見ないような意識高い2ちゃん系住人って正月は何見て過ごしたんだろう

    紅白とかガキ使とか駅伝とか見ないような意識高い2ちゃん系住人って正月は..
    t-tanaka
    t-tanaka 2016/01/04
    TVを消せ。コタツから出ろ。街へくりだせ。
  • 43歳に、なりました - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    日43歳の誕生日を迎えました。 いつになく、新たな気持ちで新年を、そして誕生日に辿り着くことができました。慌しく作業をしておりますが、自分なりに頑張って取り組んできたことが次々と着地している手ごたえを感じています。また次になすべきことや、私が生まれ暮らしたこの社会に何ができるのかがしっかりと見据えられて、迷いが無いのは、浅学無知なりに一歩一歩やってこれたからだ、家族に支えられ地が固まっているからだと強く実感する日々であります。 人生において優先順位の低かった事業は思い切って売り、さらに付き合うべき人たちが変わり、理想とするべき道のりは遠くとも命に炎がある限り一歩一歩進んでいける体力と気力の充実を覚えます。生物としてのピークなのかもしれません。 私の使命は、己を律し、欺瞞に光を当て、この世の中がすべての人たちにとって過ごしやすく、活力に満ちたものとするため、力と知恵の及ぶ範囲で風を吹かせ、

    43歳に、なりました - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    t-tanaka
    t-tanaka 2016/01/04
    あ,合格おめでとうございます。
  • YAPC Asia 2015「Google Cloud Platformの謎テクノロジーを掘り下げる」のまとめ - Qiita

    YAPC::Asia Tokyo 2015、ロゴのとおりに熱いイベントでした...今年で最後なのはほんとに惜しいです。最初にして最後の参加となった私は、「Google Cloud Platformの謎テクノロジーを掘り下げる」というタイトルでトークをさせていただきました。 スライドはここに上げてありますが、これだけ見ても意味不明と思われるので、話した内容の要約をまとめブログ代わりに書こうかな、と思ったらかなり長文となってしまいました。基ポジショントークですが、しかしGoogleに入る前からGoogleクラウドに対して持ち続けている気持ちでもあるし、ここはイケてないなーと思った部分は素直にそう書くようにしました。 しかし謎は謎のまま... Twitter上の反応まとめを見ますと、「謎が謎のまま終わった」とのご指摘も多く、これはほんとに私の不徳の致すところです、申し訳ありません……。スライド

    YAPC Asia 2015「Google Cloud Platformの謎テクノロジーを掘り下げる」のまとめ - Qiita
  • 【発想の勝利】2015年、ネットで「これは試す!」と騒がれた裏技レシピ(8選)

    【発想の勝利】2015年、ネットで「これは試す!」と騒がれた裏技レシピ(8選)

    【発想の勝利】2015年、ネットで「これは試す!」と騒がれた裏技レシピ(8選)
    t-tanaka
    t-tanaka 2016/01/04
  • 長文日記

    t-tanaka
    t-tanaka 2016/01/04
    えーと。J.J.エイブラムスはEP8/9を監督しないし総指揮もしない。監督も脚本も別人が担当する。EP7~9を通じて関わるメインスタッフはプロデューサーのキャスリーン・ケネディだけだ。
  • スター・ウォーズ生みの親・ルーカス監督が「フォースの覚醒」を批判 ディズニーへの売却を「奴隷業者に売ってしまった…」(1/3ページ)

    ディズニーは懐古趣味」とルーカス氏 米SF映画の金字塔「スター・ウォーズ(SW)」シリーズの生みの親、ジョージ・ルーカス監督(71)が、自分の手を離れ米ディズニーによって製作されたシリーズ最新作「エピソード7/フォースの覚醒」(J・J・エイブラムス監督)をあからさまに批判したうえ、自分がSWの全権利を米ディズニーに売却したことを「奴隷業者(ホワイト・スレーバーズ)に(SWを)売ってしまった」と嘆いたことで、米娯楽業界が騒然としている。ルーカス監督は「奴隷業者」発言こそ謝罪したが、エピソード7の作風に関してはSWのオールドファンからも非難や不満が出ており、これを機にSW論争に火が付きそうだ。(SANKEI EXPRESS) ディズニーはルーカス氏のアイデアをボツに 「私はSWを単なるSF映画だとは思っていない。SWはメロドラマであり、すべての家族の問題を描いているんだ。ところがディズニー

    スター・ウォーズ生みの親・ルーカス監督が「フォースの覚醒」を批判 ディズニーへの売却を「奴隷業者に売ってしまった…」(1/3ページ)
    t-tanaka
    t-tanaka 2016/01/04
    映画に求めるものが「スターウォーズの続編」なのか「ルーカスの新編」なのかの違い。前者を求める人には最高の映画でしたよ。
  • ゲイ向け代理出産、卵子提供セミナーに対する反発の声!

    実は主にLGBT当事者、関係者らが激しく反発しています。まとめました。可読性を考え、なんとなく近しいクラスタを寄せており、時系列で並んでいません。 みんなコメントどしどし書いてね!

    ゲイ向け代理出産、卵子提供セミナーに対する反発の声!
    t-tanaka
    t-tanaka 2016/01/04
    依頼者がゲイだろうがヘテロだろうが,「代理出産」という仕組み自体が多くの問題をはらんでいると思うのだが。
  • 高2の娘が東大法学部を目指してるが止めたくなるんだよな。

    今、高2の娘が夏から某省庁を目指して東大法学部に行きたいと息巻いている。相当勉強している。娘の通う公立校は一応現浪合わせて20名くらい東大に受かる進学校なので、可能性はなくはないだろう。今の成績は上位の方だ。 大学生活を遊び呆けていて、それでも時代ゆえになんとなく就職できて今に至るオイラの娘としては非常に優秀に育ってる方だろう。 しかしだ、娘は地味で大人しいけど心優しい性格の素晴らしい娘だ。オイラに理不尽に反抗することもなく、家族仲良く楽しくやってきた。 そんな娘が東大生になるなんて、官僚になるなんて想像出来ない。まあ、取らぬ狸の皮算用な心配かもしれんが、心優しい娘がそんな魑魅魍魎の跋扈する厳しい世界でやっていけるだろうか?女であるだけでハンデがあるだろうに。 場末のオイラの会社でさえ様々なドロドロした闘争があるのに、ましてやその総山とも言うべき霞が関が、娘のピュアな思いだけでやっていけ

    t-tanaka
    t-tanaka 2016/01/04
    あんたみたいな親父から逃げるためだけでも東京大学に行く価値はある。
  • 実印は悪用されると裁判で詰むから使い終わったらすぐ廃印すべき

    ystk @lawkus 実印は、経営者等でしょっちゅう使う人以外は登録しておかない方がよいです。面倒でも、使うときにその都度登録して、使い終わったらすぐに廃印することを強くお勧めします。実印は裁判で高い証拠力を有するので、親族等に実印を悪用されたためにえらいことになってる事件が沢山あります。 (再掲) 2016-01-03 09:30:09 ナスカの痴情ェ @synfunk 自分が知らない内に実印で連帯保証人、公正証書をつくられた例は弁護士でない俺でも多く見聞きしているので実印はローカス先生が言うようにその都度登録するようにしよう。 2016-01-03 10:36:30

    実印は悪用されると裁判で詰むから使い終わったらすぐ廃印すべき
    t-tanaka
    t-tanaka 2016/01/04
    第三者に登録→使用されるリスクを考えると自分で登録しておいたほうがいいような。うちは当然,超厳重に隠してあるけど,そういうもんじゃないの?
  • 壮大な懐メロ&カラオケ大会へと変質した紅白歌合戦2015~誰が為の歌番組だったのか~ - あいむあらいぶ

    【2016年1月28日追記】 かるび(@karub_imalive)です。 正月べ疲れで膨満感が収まらない今日このごろですが、いかがお過ごしでしょうか?そういえば、紅白歌合戦。年末年始は毎年実家の父母の元へ帰省しますので、かるびの実家では必然的に大晦日の夜は、NHKに、つまり「紅白歌合戦」に固定されます。 大体はいつもネットサーフィンなどしながら、ちらちらチェックする「ながら見」になります。子供を寝かしつけるために、見てない時間なんかもあったりして。 ですが、今年はなんだか大トリが近藤真彦と松田聖子の組み合わせだったことを筆頭に、なんか今までとは違うものを感じていました。ずっともやもやしてるのも何なので、せっかくなので分析して、ブログ記事にしちゃえ、ってことで、ちょっと今年の・・・というより去年の紅白歌合戦2015について感想を書いてみたいと思います。 感じた違和感その1:最新の持ち歌を

    壮大な懐メロ&カラオケ大会へと変質した紅白歌合戦2015~誰が為の歌番組だったのか~ - あいむあらいぶ
    t-tanaka
    t-tanaka 2016/01/04
    「その年のヒット曲」という概念が日本から消滅したのだからしょうがない。
  • 紅白に新しい文脈をひっさげて復活を果たした小林幸子はスゴい。

    ephthaltes @ephthaltes 2013年の大晦日はニコニコの方で小林幸子さんは歌ってた。2年経って紅白に復帰。経緯を知らなくてなんで「千桜」、なんで弾幕?と感じている方はこちらのインタビューをどうぞ。 tapthepop.net/extra/5987 2015-12-31 23:08:39 リンク TAP the POP 【スペシャルインタビュー】小林幸子〜ニコ動で「歌ってみた」から見えた、新しい景色 *このインタビュー記事は2014年1月1日の午前0時に公開したものです。 国民的歌手・小林幸子にとって、歌手活動50周年となる2013年は挑戦の年だった。 50周年シングルやツアーなど、演歌歌手としての活動と並行して、 ニコニコ超パーティ、ニコニコ町会議など〈ニコ動〉の世界と積極的に交流。 〈ラスボス〉という呼び名がつくほど、ネット世代にとっても親しみやすい存在となった。

    紅白に新しい文脈をひっさげて復活を果たした小林幸子はスゴい。