タグ

2017年9月6日のブックマーク (7件)

  • 中国の大学は大躍進、止まらない東大の没落 世界大学ランク46位 日本は「大学村」を破壊せよ(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    タイムズ・ハイヤー・エデュケーションの「2018年世界大学ランキング・トップ1000」が日時間の5日午後10時すぎに発表され、日の大学71校がランクインしました。 京都大学は前年の91位から74位にランクを上げたものの、東京大学は順位を7位も下げ、46位まで後退しました。下のグラフを見ると、東京大学のランクがどんどん下がっていることが分かります。 アジアのライバルは、シンガポール国立大学22位(前年24位)、中国の北京大学27位(同29位)、清華大学30位(同35位)と躍進しています。 日からトップ200大学に入ったのは東京大学と京都大学の2校だけです。アジアの大学を見ると、いかに中国が実力をつけたかが分かります。 日2校(前年2校) 香港5校(5校) 中国7校(4校) 韓国4校(4校) シンガポール2校(2校) 台湾1校(1校) 安倍晋三首相は世界大学ランキング100位以内に10

    中国の大学は大躍進、止まらない東大の没落 世界大学ランク46位 日本は「大学村」を破壊せよ(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    t-tanaka
    t-tanaka 2017/09/06
    というか予定通りでしょ? 大学の予算削りまくって仕事だけ増やしまくってるので当然の結果かと。
  • 移民救済撤回は「間違い」で「残酷」 オバマ氏が異例の批判

    米国のバラク・オバマ前大統領。イリノイ州シカゴで(2017年4月23日撮影、資料写真)。(c)AFP/GETTY IMAGES/SCOTT OLSON 【9月6日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米政権が5日、未成年の時に不法入国する形で米国に連れてこられた80万人の強制送還猶予を定めた移民救済制度「DACA(ダカ)」の撤廃を発表したことを受け、バラク・オバマ(Barack Obama)前大統領は、この決定は「間違い」であり、「自滅的」かつ「残酷」だと批判した。 大統領退任後は政界への口出しを控えてきたオバマ氏は、トランプ氏の決定を批判する異例の声明をフェイスブック(Facebook)上に投稿し、次のようにつづった。 「こういった若者を標的にするのは間違っている。なぜなら、彼らは何も悪いことをしていないのだから。それは自滅的だ。なぜなら、彼らは新たな事業を立ち上げ、私

    移民救済撤回は「間違い」で「残酷」 オバマ氏が異例の批判
    t-tanaka
    t-tanaka 2017/09/06
    今後入国した子供には在留権は与えない,というのは理解できないではない。が,現在米国で働いている若者を強制送還するとか,正気の沙汰じゃない。
  • Apache Strutsに重大な脆弱性、直ちに更新を

    2008年以降にリリースされたStrutsの全バージョンに脆弱性があり、RESTプラグインを使っている全てのWebアプリが影響を受ける。 Java WebアプリケーションフレームワークのApache Strutsに重大な脆弱(ぜいじゃく)性が発見され、Apache Software Foundationが9月5日、更新版となるバージョン2.5.13を公開して対処した。すぐに攻撃が発生する可能性も指摘され、関係者は直ちに更新版を適用するよう呼び掛けている。 今回の脆弱性は、オープンソースプロジェクト向けの無料コード検証サービス「lgtm.com」を提供している米Semmleの研究者が発見した。同社によると、2008年以降にリリースされたStrutsの全バージョンに脆弱性があり、同フレームワークのRESTプラグインを使っている全てのWebアプリが影響を受ける。 脆弱性は、信頼できないデータを非

    Apache Strutsに重大な脆弱性、直ちに更新を
    t-tanaka
    t-tanaka 2017/09/06
    またかい。
  • 「死ぬかプラレールか……」~山手線をプラレールで再現した人に話をきいた

    しらないひとはいないとおもうけれど、ねんのために申しそえておくと『プラレール』とは、タカラトミーが発売・販売する子供むけ鉄道模型のシリーズだ。 『トミカ』(ミニカーのシリーズ)と並んで、就学前から小学校低学年ぐらいの子供に人気のある玩具である。 カメラでいちいち切り取った写真でもその凄さは伝わると思うが、せっかくなので全天球カメラで部屋の中をいっきに撮ってみた。

    「死ぬかプラレールか……」~山手線をプラレールで再現した人に話をきいた
    t-tanaka
    t-tanaka 2017/09/06
    プロの『プラレーラー』,すげぇ!
  • 弊社ホームページにおけるセキュリティ強化に関する重要なお知らせ|スターバックス コーヒー ジャパン

    お客様各位 スターバックス コーヒー ジャパン 株式会社 弊社ホームページにおけるセキュリティ強化に関する重要なお知らせ 平素より弊社をご愛顧賜り、厚く御礼申し上げます。 このたび、弊社では、お客様の情報保護を第一に考え、通信の安全性を確保するために、弊社ホームページにおける「TLS1.0/1.1」を無効化することといたしました。 これにより、一部の端末やブラウザ(インターネット閲覧ソフト)からは、サイトの閲覧およびサービスの利用ができなくなりますのでご確認ください。 ■影響がある主なご利用環境 ・スマートフォン iOS4以前、およびAndroid 4.4以前の端末における標準ブラウザ環境 ・パソコン Internet Explorer 10.0 以前のブラウザ環境 ■対象ページ 弊社公式ホームページ内の、「https」で始まるアドレスのWebページ(My Starbucksマイページ、ス

    弊社ホームページにおけるセキュリティ強化に関する重要なお知らせ|スターバックス コーヒー ジャパン
    t-tanaka
    t-tanaka 2017/09/06
    これをきっかけに,Chromeで現在使用しているCipher Suiteを表示させるのが非常に面倒になる改悪がされていたことが判明。なんとかならんものか。
  • 「中央アジア+日本」対話・東京対話第10回記念 森薫先生執筆「みんなで作ろう!中央アジアクッキング」

    「中央アジア+日」対話・第10回東京対話の開催を記念するサイドイベント第三弾のご紹介です。中央アジアを舞台とした漫画家・森薫氏の「乙嫁語り」原画展の開催(第一弾)、中央アジア料理動画の配信(第二弾)に続き、今回は文化交流イベントの第三弾として、森薫氏の書き下ろしによるショートストーリー「中央アジアクッキング」(全7話)を外務省ホームページに掲載していきます。森薫氏による、ここでしか読むことのできない中央アジア料理漫画を通じて、もうすぐ日との外交関係樹立30周年を迎える中央アジア諸国の魅力をより多くの方々に知っていただけると幸いです。

    「中央アジア+日本」対話・東京対話第10回記念 森薫先生執筆「みんなで作ろう!中央アジアクッキング」
  • ボーカロイドのこれまでとこれから 前編 - 美忘録

    はじめに。初音ミク10周年おめでとうございます。私は君の歌う歌をただただ聴くことしかできませんけど、これからもよろしく願い致します。 さて題。こうして初音ミクが多くの人間に祝福されながらめでたく10周年を迎えたということで、文では「ボーカロイドのこれまでとこれから」と題して、今までボカロが歩んできた歴史とそれを取り巻く環境、そしてそれらから導き出されるボカロの未来像について、超音楽素人の立場から少し考察してみようと思います。少しとは言いましたが、かなり長くなってしまいました。天井のシミを数えること以外何もすることがないくらい暇な時にでもお読みください。 1.これまで 第1章~初音ミク黎明期~ 合成音声ライブラリ「初音ミク」は2007年8月31日に発売されるや否や、ニコニコ動画という伝播性と共有性を兼ね備えた最強の土壌の上でそのポテンシャルの高さを遺憾なく発揮し始めた。しかし最初期は単に

    ボーカロイドのこれまでとこれから 前編 - 美忘録