タグ

2007年5月26日のブックマーク (21件)

  • ネット上にデータを保存するサービスはすべて著作権侵害で違法です - GIGAZINE

    オンラインストレージサービス、わかりやすく言うと、Yahoo!の運営する「Yahoo!ブリーフケース」とかジャストシステムが運営する「インターネットディスク」とかKDDIが運営する「セキュアシェア」とか、そのほかにも「ファイルバンク」とかNTT東日の「フレッツ・ドット・ネット」もアップルの「.Mac」もみーんなまとめて「著作権侵害で違法」だそうです。不特定多数で共有できなくても、たった一人の特定ユーザーしか利用できなくても違法です。 もはやあきれて言葉が出ませんが、東京地裁(髙部眞規子裁判長)は2007年5月25日、こういった不特定多数にダウンロードを許可するのではなく、特定のユーザーしか保存できないしダウンロードできない「MYUTA」という携帯電話向け音楽データのストレージ・サービスに対して著作権侵害に当たるとの判断を示しました。音楽著作物の利用許諾が必要だそうです。 つまり、オンライ

    ネット上にデータを保存するサービスはすべて著作権侵害で違法です - GIGAZINE
  • http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070526k0000m040090000c.html

  • 痛いニュース(ノ∀`):JASRAC、勝訴…ネット上に音楽データ保存できる「ストレージ」サービスに、「著作権侵害」判断

    1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2007/05/25(金) 22:04:10 ID:???0 ★<音楽保存サービス>ストレージ利用は著作権侵害 東京地裁 インターネット上にデータを保存する「ストレージ」を利用し、ユーザーが自分のCDなどの音楽データを保存、いつでも携帯電話にダウンロードして聴けるサービスの提供が著作権侵害に当たるかどうかが争われた訴訟の判決で、東京地裁(高部真規子裁判長)は25日、著作権侵害に当たるとの判断を示した。 問題のサービスは、情報通信会社「イメージシティ」(東京都台東区)が05年11月から 始めた「MYUTA」。ユーザーは音楽データをパソコンから同社のサーバーに保存し、 携帯電話へのダウンロードはユーザー人しかできない。 このサービスに対し、日音楽著作権協会(JASRAC)は著作権侵害だと指摘。 同社はサ

  • そろそろインターネットの自由な利用の制限という潮流についてまとめておこう - novtan別館

    既に起こっていることも、将来起こりそうなことも含めて。 アップローダーを運営すると逮捕される 掲示板のリンクを放置すると逮捕される ストレージサービスも著作権侵害 リンクを踏んだ先が児童ポルノのサイトだったら逮捕される ブログで既存の出版物と期せずして類似した内容を書くと著作権法違反で逮捕される ブログで悪口を書くと誹謗中傷で告訴される P2Pソフトを開発すると逮捕される 動画をダウンロードするのは回線の圧迫。従量課金するぞ 以下妄想 そもそも素人に情報を発信する自由など無い。商業出版したことのある人か職業記者のみ発信可 個人使用目的のサーバー利用などありえない。悪いことに使うに決まってる インターネットは全世界に発信するのだから著作権侵害行為は全世界人口分の損害賠償を要求する 割り当て以上の回線使用はインフラへの攻撃行為と見做し逮捕 チャットは誹謗中傷の温床だから禁止 掲示板も誹謗中傷の

    そろそろインターネットの自由な利用の制限という潮流についてまとめておこう - novtan別館
  • http://www.janjan.jp/editor/0705/0705210847/1.php

    t2-news
    t2-news 2007/05/26
    にしても、安倍晋三が幼児性や世襲を茶化される事は織り込み済みのような機がする
  • 検索デスク SearchDesk スタートページ

    サーチエンジンの横断検索と厳選リンク、検索力調査、検索動向、検索の視点などをあつかう検索情報サイトです

  • http://www.asahi.com/life/update/0526/TKY200705260053.html

  • 朝まで生テレビ 憲法改正アンケート結果 - 解決不能

    どうやら改正反対派の方が着実に増えているのかもしれません。 強気な姜尚中氏と、ションボリしてる田村重信氏が強く印象に残りました。 【見れなかった人たちにサービス♪】 日最末端アップローダー [up1685.zip] 朝生 朝生の動画でつ。 あと番組を見ながら取ったメモ的なものを掲載。誤字脱字人名間違い脳内補完恣意的解釈などがあるやもしれませんが、あくまでメモという事で、ご容赦ください ()内は筆者の心の声です。 パネリスト: 平沢 勝栄(自民党・衆議院議員) 高木 陽介(公明党・衆議院議員) 細野 豪志(民主党・衆議院議員) 仁比 聡平(日共産党・参議院議員) 辻元 清美(社民党・衆議院議員) 伊藤 真(伊藤塾塾長) 今井 一(ジャーナリスト) 潮匡人(帝京大学准教授) 香山 リカ(精神科医) 姜 尚中(東京大学教授) 小林 節(慶応大学教授) 竹花 光範(駒澤大学教授) 田村 重信(

    朝まで生テレビ 憲法改正アンケート結果 - 解決不能
  • 去りにし日々、今ひとたびの幻: [水からの伝言][カルト]ビリーバーは二度引っかかる

    壺を売られる人ってリピーターが多いらしく、だからその手の名簿は高額で売買されるのだとか。あと、マルチ商法に引っかかる人なんかも。それはそれで、自業自得感が拭えないのだけど。 そっち方面では有名な逸話らしいのだけど、「メディア・バイアス あやしい健康情報とニセ科学」で紹介されてて知った。議事録読んで、脱力する。 http://kokkai.ndl.go.jp/ [006/006] 151 - 参 - 文教科学委員会 - 3号 平成13年03月22日 ○松あきら君 あとは私が少し述べさせていただいて、もう自分の時間があと三分ぐらいなんですけれども、きょうは大臣と質疑ができなくて非常に残念でございます。私は、昨年秋にも質問をさせていただいたことの一つは、来年は文部科学省になりますから、次の大臣は文部科学大臣でございますと。つきましては、今、教育、非常に大事です。心の教育、問われております。  

  • 強行採決すらポジティブに評価される時代 - Munchener Brucke

    自公の与党が社会保険庁を特殊法人とする法案を特殊法人にする法案を強行採決した。 私は与党の社会保険庁職員の非公務員化は小手先の改革で、年金制度そのものの問題の解決の何ら解決になっていないので、この法案を評価する気はさらさらない。世論も冷静で、小泉時代のように公務員の数が減るからいい法律だから賛成みたいな短略的な発想で賛成する人もそんなにはいない。かといって与党の強行採決に怒る人も少数で、冷静というより無理解、或いは無関心に近い感じがする。 最近特に感じるのが、強行採決を許容する雰囲気と、国会での十分な審議といったものを期待しない雰囲気である。短期間に多くの法案を成立させる内閣を、仕事のできる内閣と評価する政治評論家すら存在し、世論の評価も遠からずである。今回は世論が無関心な法律であったが、教育法など一定の支持のある法案改定の場合、強行採決は実行力の証明としてむしろポジティブに評価される

    強行採決すらポジティブに評価される時代 - Munchener Brucke
  • メディア・パブ: Googleカレンダーが携帯電話対応に

    Google Calendarが携帯電話に対応した。日語にも対応している。 携帯電話から,calendar.google.com を入力すると,自分のカレンダの日程表がすぐに表示された。Gmailをケータイから使っているので,パスワード入力は要らなかった。 Google Calendarのケータイ対応を待ちこがれていたので嬉しい。一方で,Gmail,Google News,Google Search,それにGoogle Calendarと,ケータイの世界でもいつのまにかGoogle依存症に・・・。ちょっと怖い。 ◇参考 ・Calendar for mobile devices (Official Google Blog)

  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200705231350

  • 京都大学大学院エネルギー科学研究科

    国際熱核融合実験炉ITERにより、核融合プラズマを1,000秒以上保持できるようになりますが、核融合炉を実現していくためには、エネルギー取り出しを担うブランケットの開発などの大きな課題が残されています。研究分野では、核融合を中心とする未来型エネルギー技術について、世界規模で地球環境問題と安定成長の両立を果たす革新的エネルギーとして、システム設計検討、環境・社会影響解析を行います。特にリサイクル型水素エネルギー社会を目指した核融合エネルギー変換プロセスの開発、システム設計、プラント解析を行う一方、技術的側面にとどまらず社会科学的人文科学的視点も含めた経済評価、社会受容性問題、エネルギー政策問題の検討などを行い、国際的視野でエネルギー環境問題に貢献できる 人材の育成を目指しています。 (核融合の閉じ込め方式には磁場を用いるトカマク・ヘリカル、慣性を用いて短時間に反応を起こすレーザー核融合など

  • コンテンツ管理システム - Wikipedia

    この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2018年7月) 独自研究が含まれているおそれがあります。(2018年7月) 言葉を濁した曖昧な記述になっています。(2018年7月) 出典検索?: "コンテンツ管理システム" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL コンテンツ管理システム(コンテンツかんりシステム、英: content management system, CMS)は、ウェブコンテンツを構成するテキストや画像などのデジタルコンテンツを統合・体系的に管理し、配信など必要な処理を行うシステムの総称。2005年頃より一般的に普及したといわれる。コンテンツマネージメントシステ

  • good2ndの日記 - 死刑が「当たり前」じゃないってことは、もっと考えられていい

    トルコの世俗主義とイスラムとの間で緊張が続いてますね。あんまりよく知らなくていろいろ読んでみたりしました。ずいぶんややこしい、複雑な事情があるんだなーと思いつつ、これまで不勉強で知らなかったのですが、EU加盟のために死刑制度の廃止までしていたんですね、トルコは。クルド人問題やらアルメニア人虐殺の否認やらで人権問題に関しては批判されることが多いように思いますが、そうかー死刑制度は廃止してたのかー。 と思ってたら、アメリカの話題でこんな記事が。 In U.S., death penalty losing favor - among juries - International Herald Tribune アメリカでは90年代の半ばには315ほどの死刑判決が出てたのが、どんどん減っていて昨年は100ほどになったとか。まぁ、こちらは制度の問題ではなくて、陪審員の態度が変わりつつあるという話なんで

    good2ndの日記 - 死刑が「当たり前」じゃないってことは、もっと考えられていい
  • 小鳥のママになった猫ちゃん

    ◆小鳥のママになったちゃん  [Animal] 小鳥のママになったちゃん ヨルダンの首都のアンマンで、一ヶ月前にこの小鳥ちゃん達の母鳥が死んでしまったそうでそしたらなんとこのちゃんが鳥たちのママの代わりにもなっているんだそうです。 ぶっちゃけ個人的にはものすごく信じられないのですがマジなのです。ちなみにママの名前はNimraちゃんって言うらしい。 どうしてこんなに仲良しなんだろー? いろいろ勝手に宣伝コーナぁー なにかがだめぽの管理人の和茶さんとモナ倉さんによるFLASHお勉強。 ネットでおもしろFLASHなどを見て自分も作ってみたいなぁ〜って思った人にオススメのとってもわかりやすい説明のです。FLASH作品の具体的な作り方から公開の仕方まで、ソフトの使い方だけではなく様々な部分のフォローもしてくれるのがとっても嬉しいです。 実際のFLASHの作成画面をたくさんつかっ

  • なぜ教科書が必要なのか - 今日行く審議会

    道徳に検定教科書…再生会議 政府の教育再生会議は25日、現在、小中学校で正式な教科でない「道徳の時間」を、「徳育」として「特別な教科」に位置づけ、国の検定教科書の使用を求める提言を打ち出すことで大筋一致した。 現状では、学校現場で道徳教育の徹底が十分でないとして、検定教科書の使用による充実が必要だと判断した。6月1日に安倍首相に提出する予定の第2次報告に盛り込む方向だ。 実践の多様性が失われる 教育再生会議に「徳育の教科化について(論点メモ)」という資料が提出された。この資料の中に道徳の時間に使用する教材に関する調査結果がある。それをぜひ見ていただきたい。というのは、現場がいかに多様な取り組みをしているかをよく示していると考えるからだ。 教科書が作成されれば、これまでのような多様な取り組みが制限されることになる。教科書は主たる教材であり、事実上それを使用することが義務付けられる。 だから、

    なぜ教科書が必要なのか - 今日行く審議会
  • 安倍内閣は憲法改正などできない - Munchener Brucke

    憲法改正:参院選争点の是非、官邸と自民の認識にずれ 5/21毎日 http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20070521k0000m010065000c.html 自民党も湾岸戦争以降、より改憲姿勢を明確にしてきたのだが、憲法改正には両院で2/3以上の賛成が必要であり、古くから憲法改正を志向してきた議員ほどそう簡単なものではないと理解している。 改憲勢力も自民党が2/3の議席を獲得できるとは考えておらず、護憲政党の社会党を第2党を引きずり下ろし、保守二大政党という政界構造とし、与野党合意の上で改憲を狙うというのが既定路線とされてきた。90年代後半から新進党、民主党等が第2党となり、改憲派議員が多くを占める状態が出来上がり、しめしめそろそろという期待感が出来上がっていたのである。 安倍総理の「憲法改正を参院選の争点」というのは、既定

    安倍内閣は憲法改正などできない - Munchener Brucke
  • 監視社会としての英国 | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ

    監視社会として英国の話は、結構深く、どこまでやるかなのだが、日で「ゲイトキーパー法」というのが審議されていると聞いた。これはもともと英国の法律を基にしたもの、とコメントをされた方にご指摘いただき、自分でも少し調べたのだが、うまい具合に英語と合致する情報をあまり見つけられないままだ。 身近なものだと、銀行の口座に関わる身元情報を、英国の銀行側は政府に出すことを義務付けられているようだ。マネーロンダリングなどを防ぐ目的で、一定以上の金額が口座にあったり、「オフショア口座」の持ち主だったりすると、マネロンを疑われる可能性あるようだ。 英国は監視カメラ(CCTV)の数やDNAデータベースの件数(日の警察がお手にしているそうだ)で世界一を誇る。これからも増えるようだ。これをもって「怖い監視社会」とも解釈できるが、私が、そして英国に住んでいる方なら誰でも思うのは、当局が情報を持っていること自体が

    監視社会としての英国 | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ
  • not found

    t2-news
    t2-news 2007/05/26
    真っ当すぎてしびれる
  • 今日の安倍川--遼くん、首相官邸へ | A Tree at ease

    プロゴルフの日男子ツアーで史上最年少優勝を果たした高校1年生石川遼(りょう)君(15)。もちろんあのお方が見逃すわけはない(asahi.comより)。 日がアブナイさんによると、直後から中間テストだそうで、「文武両道でがんばりたい」という高校生、おそらくゴルフで勉強も遅れていることだろう。それを、自分の人気取りのためであれば人のことなどお構いなしに呼び出す非常識を問題にすべき、と私も思った。 ゴルファーを 招いて早速 人気取り さすがだわ 意地汚さも イーグルね 実力と 世襲が並んで ツーショット 「みっともない」 政治家にない 感性ね 王族の 気分でとらすぞ ごほうびを <鑑賞> けっこうこの「イーグル」、気に入ってるんですけど・・・。それにしても川柳だけなら更新が楽なこと。 安倍川(あべせん:安倍川柳)募集しています。

    今日の安倍川--遼くん、首相官邸へ | A Tree at ease