タグ

2008年7月25日のブックマーク (5件)

  • 窓の杜 - 【NEWS】MS、「Outlook」と“Windows Live カレンダー”を同期できるアドインのβ版

    マイクロソフト(株)は25日、「Outlook」2003/2007でWindows LiveのWebメールや連絡先を管理するアドイン「Microsoft Office Outlook Connector」の最新ベータ版v12.1 Betaを公開した。最新版の主な更新点は、「Outlook」上でWebカレンダー“Windows Live カレンダー”の予定を管理できる機能が追加されたこと。 アドインをインストールすると、“Windows Live カレンダー”のカレンダーが「Outlook」の“個人の予定表”欄の項目として追加される。この項目のチェックボックスをONにすると“Windows Live カレンダー”の予定表が表示される仕組み。 “Windows Live カレンダー”の予定は詳細情報を表示できるほか、追加・削除・移動・コピーするといった編集が可能で、「Outlook」上で行っ

  • 窓の杜 - 【NEWS】マイクロソフト、カタカナ用語末尾の音引きルールを変更

    マイクロソフト(株)は25日、今後提供する同社製品やサービス、ドキュメントで扱う外来語カタカナ用語の末尾の音引きについて、内閣告示第二号をベースにしたルールへと変更すると発表した。これにより、“コンピュータ”は“コンピューター”と、“エクスプローラ”は“エクスプローラー”と表記されることになり、より自然の発音に近い表記へ変わることとなる。 同社はこれまで、カタカナ用語末尾の音引きルールに関して、JIS記述ルールや学術用語に準拠していたほか、『2音の用語には音引きをつけ、3音以上の用語の場合は音引きを省くことを原則とする』というルールを採用してきた。また、これまで多くの用語の音引きをつけなかった理由には、昔はハードウェアやソフトウェアの制限により、文字列の長さを1バイトでも多く削り、メモリ容量を少しでも確保することが大きな課題だったことも挙げられる。 しかし、ハードウェア・ソフトウェアともに

  • 2.5インチ形状互換のCF - SSD変換アダプタが登場

    9.5mm厚の2.5インチHDDと同形状の筐体を採用したCF - Serial ATA変換アダプタがPhotoFast Japan(モバイルモード)やRAIDON Technologyから登場した。PhotoFast 「CR-7500」とRAIDON 「SF2020-2F-S1」がCF2枚対応のRAID機能付き、RAIDON「SF2010-1F-S1」がCF1枚対応のシンプルタイプだ。実売価格は両メーカーのCF2枚モデルが約9,800円、RAIDONのCF1枚モデルが約5,000円(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。 これらの製品は、いわばCFをSSD化できるアダプタ。9.5mm厚の2.5インチHDDと同じサイズの筐体を採用しており、CFを1枚または2枚内蔵してSerial ATA接続で使用できる。一般的な2.5インチHDDと同様、筐体に出っ張りなどがないため、ノートPCなどにも内

  • マイクロソフト、外来語カタカナ用語末尾の長音表記を変更へ

    7月25日 発表 マイクロソフト株式会社は25日、外来語カタカナ用語末尾の長音表記を変更していくことを発表した。これに伴い、同日付けで説明会を開催し、同社最高技術責任者の加治佐俊一氏が説明を行なった。 同社はMS-DOS 2を'83年に発売。当時のOSはマイクロソフトが提供したものをベースに、採用メーカーがカスタマイズする形になっており、文字コードについてはメーカーが独自にカスタマイズしていた。 '93年になり、Windows 3.1/NT 3.1などをリリースするにあたり、マイクロソフトは自社ブランドでOSを発売し始めた。この時同社は、同社の標準文字セット、MSゴシック/明朝といった基フォント、および英日翻訳に利用する日語スタイルガイドを作成。これによって、PCが変わってもOSやアプリケーション上の文字表記が統一されることになった。 これはWindows 95になっても踏襲されたが、

  • プログラミングは人生だ――まつもとゆきひろ ― @IT

    私がプログラミングを始めたのは中学校3年生のときでした。父が買ってきたシャープのポケットコンピュータ(PC-1210)でBASICを使うようになったのです。わずか400ステップしか入力できない小さなコンピュータでしたが、それでも自分の命令したとおりに動作するポケコンを見ていると、自分にはなんでもできるようなそんな「万能感」を感じさせてくれました。 それから四半世紀以上たちましたが、私がプログラミングから感じる「わくわく」は少しも減ることはありません。むしろ、どんどん増えているように感じます。長いプログラム経験を踏まえて、いま、感じるのは、 プログラミングは人生だ ということです。プログラムには人生のあらゆる側面が詰め込まれています。文字どおり、人生そのものといってもいい過ぎではないでしょう。……うーん、やっぱり、いい過ぎかな。 プログラミングはスポーツだ 皆さんの多くは若いときにスポーツに