タグ

2012年5月5日のブックマーク (7件)

  • HTMLとJSだけで何か作るときの - hitode909の日記

    HTMLとJSだけで何か作ることが多くて,開発環境をどう作るかとか,ノウハウみたいなのがたまってきたと思う. ローカルのHTMLファイルをブラウザで開くと,いろんな制約がある.たとえば,ファイルAPIを使えないとか,YouTubeのプレイヤー貼り付けできないとか,/js/みたいに絶対パスで指定することもできない.ページ1枚なら他のページにリンクとかいらないけど,ウェブサイトを作ってるときとかは,/help/でヘルプページを表示するとか書いたときに,ローカルのファイルを見てリンクが切れてるということになる.開発中はリンク切れだけど番サーバーに置くと見れるはずとか言って開発するのは怖い. サーバーでRubyとかPerlが動いてるみたいなときはローカルでサーバーを立てて開発してると思う.HTMLとJSだけ使うときでもローカルでサーバーを立てて開発したほうがいいと思う. 開発中は,nginxでフ

    HTMLとJSだけで何か作るときの - hitode909の日記
    t_mori
    t_mori 2012/05/05
  • Amazon.co.jp: NoSQLプログラミング実践活用技法: NoSQLの原理・概要から主要プロダクトの実践的活用まで: Shashank Tiwari (著), 長尾高弘 (翻訳): 本

    Amazon.co.jp: NoSQLプログラミング実践活用技法: NoSQLの原理・概要から主要プロダクトの実践的活用まで: Shashank Tiwari (著), 長尾高弘 (翻訳): 本
  • 10年で売上高が半減した日本IBM、最大の課題は「業績」 大河原克行のエンプラ徒然 : SIerブログ

    1 :のーみそとろとろφ ★:2012/05/04(金) 11:36:46.08 ID:??? 5月15日付けで、日IBMの橋孝之代表取締役社長執行役員が取締役会長に就任し、 新社長にMartin Jetter(マーティン・イェッター)氏が就任する。 今年、創業75周年を迎える日IBMとして、56年ぶりとなる2人目の外国人社長。 1959年に社名を変更してからは初の外国人社長となる。 日IBMのこれまでの慣例を当てはめるならば、2009年1月に就任した橋氏の 3年4カ月という任期は、前任の大歳卓麻会長(5月から最高顧問)の9年1カ月、 北城恪太郎最高顧問(同相談役)の6年11カ月という期間から見れば短期。 1993年に北城氏に社長を譲った椎名武雄氏は、約18年間にわたる 長期政権であったことと比較すると“超”短期だといえる。 橋氏は、「物理的には13四半期にわたって社長を務めた

    t_mori
    t_mori 2012/05/05
  • 自動で運動ライフログがとれる Fitbit Ultra は連携ワザが最強!

    先日 fitocracy を紹介したばかりというのに、その直後にこの fitbit ultra を手に入れて最近ちょっと夢中になっている @mehori です。 そもそもライフログというのものはその始祖といえるゴードン・ベル が追究したとおり、なるべく自動で情報を集められてなんぼです。がんばってアプリに情報を入力しなければいけないのは、それしか方法がないからそうしているまでのことで、来は自動でログができることが理想的です。 そこで運動については、身につけることで自動で運動をログしてくれる万歩計のようなものから、nike+ fuelband や Jawbone UP といった製品がありました。 ただ、これらの製品はリストバンド型のものが多くて、腕時計さえまめにつけない私にはなかなか面倒でした。そこで注目したのがクリップ型で服などに付けておくだけでよい Fitbit Ultra です。 そし

    自動で運動ライフログがとれる Fitbit Ultra は連携ワザが最強!
    t_mori
    t_mori 2012/05/05
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:1機89億円で導入を内定したF35に新展開!アメリカ様「やっぱ190億円な」

    1 ハダル(埼玉県) 2012/05/04(金) 00:29:03.08 ID:QGihb+KDP ?PLT(12000) ポイント特典 [政治]価格上昇のF35、日への売却総額8000億円 米国防総省見直し 米国防総省は2日、量産体制の2年遅延が判明している最新鋭ステルス戦闘機F35について、日が導入を予定している42機の売却額が計100億ドル(約8千億円)に上るとの見通しを議会に報告した。 日への売却額の総計を明らかにしたのは初めて。 近く日政府に通知する方針だが、日側が文書で確約を求めている価格維持と納期の順守について、どこまで具体的に明記するかが焦点だ。 議会への報告は、国防総省の下部組織である国防安全保障協力局が4月30日付で行った。 日向けのF35Aには軍事衛星などと連携して即時に戦闘状況を把握できる電子機器が搭載され、売却額にはパイロットの訓練費も含ま

  • ハロー! 64ビットワールド - 64ビットのキホンとWindows OSの64ビット化

    既にコンピューターの核となるCPUはもちろん、Windows OSも64ビット化し、数年経ちました。今後、64ビットOSが主流になるのは誰の目にも明らかでしょう。そこで、現在Windows XPを使用し、そろそろコンピューターのリプレースを考えている方に、64ビット版Windows OSの長所や短所を含めた64ビットの世界を紹介いたします。 コンピューターとビットの関係 コンピューターの入門書に、「コンピューターは0と1でできている」と書かれている一文をご覧になったことはありますか。これはコンピューターが扱うデータの最小単位が二進数であり、オンとオフを表現する「0」と「1」で様々なものを表現してきたからです。何げなくコンピューターを使っているとピンと来ないかも知れませんが、今目の前にしている文字を一つ取り上げても、オンとオフで構成されています。これらのデータ単位を英語で表記にすると「bin

    ハロー! 64ビットワールド - 64ビットのキホンとWindows OSの64ビット化
    t_mori
    t_mori 2012/05/05
  • Windows 8登場で役目を終える「Windows Live」ブランド

    Windowsユーザーに幅広く浸透している「Windows Live」ブランドが役目を終えようとしている。5月2日(米国時間)にBuilding Windows 8でWindows LiveグループのChris Jones氏が、Windows 8時代に向けたWindows Liveブランドの発展的な解体について説明している。 2005年1月に登場したWindows Liveは、クラウドサービスへの接続を前提としていなかったWindowsを拡張するためのサービスとソフトウエアだった。Microsoftは現在、同ブランドでPC用ソフトウエア (Windows Live Essentials)、Webベースのサービス (Hotmail、SkyDrive、メッセンジャーなど)、ユーザーアカウント (Windows Live ID)などを提供している。今や数多くのWindowsユーザーにとって不可欠

    Windows 8登場で役目を終える「Windows Live」ブランド