タグ

2012年5月27日のブックマーク (18件)

  • なぜGoogle+日本一女子大生の学費支援は失敗したのか

    僕がこの世から消し去りたいものは3つあります。ひとつは、核戦争、ふたつめは、魔族と人間のハーフである魔剣士グロチウスが主人公(必殺技は真・蛇殺円月刃↓\→↓\→AB)の冒険譚を書き綴った僕の黒歴史ノート、みっつめが、ソーシャル物乞いをする女子大生です。 Google+で日一のフォロワーを持つ女子大生、坂口さんが炎上しています。ネットのやりすぎと、海外留学で早稲田大学の単位を落として、留年をするための費用を、ソーシャルネットワークstudy giftを使った寄付で賄おうとしたのが原因です。 さて、なぜここまで女子大生が炎上してしまうのか。 さらに、なぜ僕らは「ソーシャル物乞い」を赦すことが出来ないのか。 実は、日人の国民性に起因にしています。 日人の国民性との相性の悪さ、そして、サービス自体のインセンティブ設計の悪さによって、学費寄付プラットフォーム「study gift」がうまくいか

    なぜGoogle+日本一女子大生の学費支援は失敗したのか
  • オードリー・若林「春日が売れなかった時代に送ってきたメール」

    2011年11月05日放送の「オードリーのオールナイトニッポン(ANN)」にて、売れなかった若手時代に、春日が送ってきたメールについて語っていた。 話の発端は、『Yahoo!トピックスを作ろう』に送られてきた、「照英 自分の無力を感じ号泣」というネタメールだった。 春日「ふははは(笑)いやいやいや(笑)何があったんだろうか?」 若林「はっはっは(笑)」 春日「突然なのかな?それとも、何か出来事があってからなのかな」 若林「うん」 春日「撮影現場で怒られた、とか。監督に」 若林「お前もさ、『ニッチもサッチもいかねぇな、売れないし』っていって、自分の無力を感じて、俺に長文メールを送ってきたことあったけどさ(笑)」 春日「はっはっは(笑)」 若林「はははっ(笑)そういう感じだよね」 春日「うん(笑)」 若林「『俺は…なんなんですかね?』って電話で言ってたから」 春日「懐かしいね(笑)」 若林「ふ

    オードリー・若林「春日が売れなかった時代に送ってきたメール」
    takuwz
    takuwz 2012/05/27
    >春日「20代、それこそあなたに『俺は何なんですかね?』って言ってしまう(笑)あの感じは、20代前半で、急によ。家に居て。さんま御殿とか普通に見てて」
  • 爆笑問題・太田「次長課長・河本の生活保護不正受給問題」

    2012年05月27日放送の「サンデー・ジャポン」にて、爆笑問題・太田光が、次長課長・河生活保護不正受給問題について語っていた。 太田「我々、河はよく知っているんで、ちょっと庇っているように思われるかも知れませんけど…片山さんのやってることって、twitterでいかにも市民運動みたいにワーっと煽って、それは片山さんだけでなく、世耕さんや石原さんも巨悪に対して攻めていってるようにやってるでしょ」 太田「あたかもカダフィをやっつけた、みたいになってる。その対象が、河だったっていうのは、トンチンカンなことだって思う」 太田「それでね、twitterの連中の正義感を片山さつきは利用しているように思えてならないんだけどね」 テリー伊藤「これからさぁ、もう頑張っていくしかないじゃん。いい仕事して、不安がらずに、またいつかドンドン稼いでいけば良いよ」 さらに、以下のように語っていた。 太田「河

    爆笑問題・太田「次長課長・河本の生活保護不正受給問題」
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 3 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 4 AV女優2chまとめ 5 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, I

    takuwz
    takuwz 2012/05/27
  • 再送:〔焦点〕ルネサス<6723.T>再建案、実現に高いハードル 主要株主の足並み揃わず

    [東京 27日 ロイター] 赤字体質からの脱却を目指す半導体大手ルネサスエレクトロニクス<6723.T>が全従業員の約3割に相当する1万2000人以上を削減する方針を固めた。不採算の工場売却や拠点の統廃合も検討し、リストラ費用を捻出するため1000億円超の資増強を計画する。だが、主要取引銀行に提示したこの再建案が計画通りに実現するかは不透明だ。 まず増資引き受けを要請する日立製作所<6501.T>、三菱電機<6503.T>、NEC<6701.T>の主要株主3社の足並みが揃っていない。不採算事業の切り離しもうまく進むのか懸念する声が出ている。人員削減や増資で当に息を吹き返せるのか。株主や金融機関が納得できるようなリストラの先にある成長戦略を描けているか。ルネサスは7月中に再建策を公表する予定だが、多くの課題が待ち構えている。

    再送:〔焦点〕ルネサス<6723.T>再建案、実現に高いハードル 主要株主の足並み揃わず
  • ドラゴン宇宙船とISSランデブードッキングの軌道力学

    Nagata Harunori/永田晴紀 @nagataharunori 地球周回軌道上で、前方に見えるISSに近付きたい時は、加速ではなく減速が必要。減速すると軌道高度が下がって周回の周期が短くなって追い付く。加速するとかえって遠ざかる。ドラゴンのランデブーで思い出したので呟いておきます。 2012-05-24 18:45:26 @Kosmograd_JP ドラゴンのISSへの到着に関して、日のメディアは「ドッキング」という言葉を使っているが、NASA公式にはdockingという言葉は使われておらず、カナダーム2がドラゴンを掴む事をgrapple、ドラゴンがISSに係留される事をberthと呼んでいる。 2012-05-25 14:53:29 @Kosmograd_JP NASAで言うdockingとは、ソユース、プログレス、ATVのように、ドッキングポートに向けて突き進んでいって、衝

    ドラゴン宇宙船とISSランデブードッキングの軌道力学
  • フットボールには夢がある! ―新川直司『さよならフットボール』のすすめ― - レスター伯の限界

    先週は文字通り一週間ずっと、 「サークル敷居亭」の冬コミ新刊 の作業にかかりっきりでした。(については今週中に告知できるかな) そのため精神的に漫画とか小説とか楽しめる余裕がなかったのですが、 終わった後に読んだ漫画が楽しくて楽しくて。 そんな中、新川直司『さよならフットボール』 というすばらしい作品に巡り合えました。 マジ傑作です! さよならフットボール(1) (KCデラックス 月刊少年マガジン) 作者: 新川直司出版社/メーカー: 講談社発売日: 2010/02/17メディア: コミック購入: 3人 クリック: 100回この商品を含むブログ (40件) を見る 1.女子サッカーでも女の子のサッカーでもなく… 『さよならフットボール』の主人公は中学二年生の女子、恩田希。 要するに女の子がサッカーをする漫画なんですが、 女子サッカーの話ではなく、 女の子がサッカーをする話である点がこの作

    フットボールには夢がある! ―新川直司『さよならフットボール』のすすめ― - レスター伯の限界
  • light製品のアクティベーション廃止について――株式会社Greenwood代表取締役・服部道和インタビュー light Official Website

    服部:この所ずっと、アクティベーションをつけることに関しては、疑問を感じていました。しかし一度ユーザーさんとやるという約束をした以上は、続けようと考えてきました。廃止に至ったきっかけとしては、実は親しくしている人が新規のゲームブランド立ち上げの準備をしているんです。その人にアクティベーションをつけるかの相談を受けた時に、自分の返答はやめたほうがいい、だったんですね。昔業界全体としてアクティベーションをかけて正規ユーザーさんを保護しよう、という話が上がった時は僕も賛同してかけることにしました。しかし現在の状況ではユーザーさんにとって、アクティベーションをかけることによるデメリットの方が大きいから、かけない方がいいと話したんです。 実は、自分がそう答えたことがショックだったんですよ。彼に話すために改めて考えると、自分にとってアクティベーションは人に勧められない物になっていたんだなと。会社として

  • エルピーダに続きルネサスも苦境に、問題は会計制度では?

    ルネサス・エレクトロニクスと言えば、昨年3月の東日大震災で、ひたちなか市にある同社工場が被災したことの大きな影響から、改めて存在感が浮かび上がった会社です。同社における世界の自動車向けマイコン出荷がストップしたことから、日系をはじめとする世界各国の多くの自動車メーカーが操業停止に追い込まれたり、日系の企業を中心に同工場の復旧へ向けて「多くの支援」が行われたという報道は記憶に新しいところです。 このルネサス・エレクトロニクスですが、5月9日に発表された2012年3月期の「通期決算概要」によれば、売上が8831億円に対して、営業赤字が568億円、しかもフリー・キャッシュ・フロー(手元キャッシュ)がマイナス648億円という厳しいものでした。この発表から2週間後の昨日5月22日には「5500人削減、600億円の出資要請」などという報道が一斉に流れ、前後して株価は急落しています。(※5月22日の時

  • アラスカで東日本大震災のがれき除去へ、費用問題も浮上

    [アンカレッジ(米アラスカ州) 24日 ロイター] 米アラスカ州のモンタギュー島で、環境団体やボランティアらが、漂着した東日大震災のがれきを撤去するプロジェクトを25日に開始する。期間は2―3週間の見通し。

    アラスカで東日本大震災のがれき除去へ、費用問題も浮上
    takuwz
    takuwz 2012/05/27
    がれき問題は国内だけじゃないんやな。>漂着したがれきに有害物質やフジツボなどの侵入生物種が含まれている可能性を懸念、>米沿岸警備隊がアラスカ州近海に漂着した日本の漁船を機関砲で撃沈
  • マリ北部の2勢力統合、独立イスラム国家建設で合意

    [バマコ 26日 ロイター] 3月に反乱軍によるクーデターが発生した西アフリカのマリで26日、遊牧民トゥアレグ人の反政府武装勢力「アザワド解放国民運動(MNLA)」とアルカイダ系のイスラム過激派勢力「アンサル・ディーン」が統合し、同国北部で独立したイスラム国家を建設することで合意した。 MNLAのスポークスマンはロイターの電話取材に応じ、(新国家)「アザワド」の幹部についてはこれから指名していくと述べた。 マリでは、政府軍がMNLAとの戦闘における武器不足などをめぐって不満を高め、3月22日に首都バマコの大統領府を攻撃。一方、MNLAはクーデター以降、北部の主要都市を制圧し、4月に入って北部の独立を宣言していた。

    マリ北部の2勢力統合、独立イスラム国家建設で合意
  • きまぐれな日々 「堂島米会所」の末路?本山美彦『金融権力』(岩波新書)より

    昨日のエントリが注目されたらしく、昨日は当ブログとしては今年最多のアクセス数を記録した。「はてなブックマーク」の件数も当ブログとしては過去最多だった(「kojitakenの日記」には、これを上回る件数の「はてブ」をいただいたことが3度ある)。 だが、上記の「はてブ」についたコメントをご覧いただけばわかるように、記事に対して批判的な反応が多数を占めた。「ゆとり教育」を批判した当ブログ昨年9月27日付エントリ「福田内閣支持率50%超に見る日人の知性の劣化」や「kojitakenの日記」に書いた「[予告]夏休み明けには「毎日新聞叩き」に反対するキャンペーンを開始します」にも、多数の批判コメントをいただいた経験があるが、これらはいずれも意図的に読者を挑発したエントリだった。しかし、昨日のエントリは、ブログにいただいたコメントおよびその方のブログの紹介をしたもので、週末でもあり、普段よりアクセス数

    takuwz
    takuwz 2012/05/27
    >堂島米会所は自壊したのである。この会所は、極端な投機に走り、民衆の最重要の生活物資である米の価格が暴騰し過ぎ、経済社会混乱の元凶となっていた。没落過程にあった旧幕府権力がこの会所を利用して投機に走っ
  • 銀河英雄伝説は中共賛美小説なのか - 不動産屋のラノベ読み

    今日、ツイッターでこういうツイートを読みまして。 今、銀英伝読み返すと、ヤンは民主党支持者なんだろうなーって確信できて、物凄く香ばしい気分になれます(笑)less than a minute ago via Tween Favorite Retweet Reply地雷魚 Jiraygyo そもそも野党も議会もなくて、どう考えても中国共産党の一党独裁体制がモデルの自由惑星同盟。あんなのが民主主義とか説教しているのだものなー(笑)less than a minute ago via Tween Favorite Retweet Reply地雷魚 Jiraygyo この地雷魚さんという方はコンサバの人でして、リベラルの私とは政治的意見が合わないことが多いのですが、仰っていることには筋が通っていて色々と勉強になるので、リスペクトをもってフォローさせていただいている次第なのです。 で、まあ、銀河英雄

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:「日本の労働環境クソすぎ。こんな国にいられるか!」 インドネシアから来た看護師達 6割以上が帰国

    1 高輝度青色変光星(岡山県) 2012/05/26(土) 19:14:07.11 ID:eoADotnz0 ?PLT(12001) ポイント特典 ★インドネシアから来日した看護師たち すでに6割以上が帰国 千葉県香取市にある特別養護老人ホーム「杜の家」。ここは、2008年8月に外国人介護士の第1陣としてインドネシアから来日したスウォト君(29歳)の就労先だ。 この日の勤務が終わりに近づいた午後4時半、スウォト君が2階フロアの一角の机でノートを開いた。 〈リビング内でウロウロされていることがある。トイレの声かけすると「はい」と言われる。トイレへゆうどう。便多量……〉 慣れた手つきで、入居者の様子を日誌に記入していく。日語でボールペンを走らせる速さも日人と遜色ない。 筆者がスウォト君と初めて会ったのは、来日を2か月後に控えた2008年6月のこと。ジャカルタで取材した彼は、日

    takuwz
    takuwz 2012/05/27
    >異国で言葉習得しつつ厳しい労働に耐えられるって 日本で言えば上位層にはいる精神力だぞ もともと本国でも準エリート層だろ >経営者がポッケナイナイするんや
  • カナダの12歳少女が告発する銀行腐敗についてのスピーチが素晴らしすぎる

    from Dandomina Wake Up Japan! Wake Up Wolrd! カナダがどうして、借金まみれになっていることを不思議に思ったことはありますか?政府がカナダ人に多くの税金を払わせることを不思議に思ったことはありますか?最も大きな民間銀行の銀行家がより裕福になって、残りの私達がそうではないことを不思議に思ったことはありますか?国全体の借金が8000億ドル以上もあることを不思議に思ったことはありますか?あるいは、なぜ、私達は一日当たり1.6億ドルの利息を国の借金の金利として支払うのでしょう?これは年間600億ドルです!誰がこの600億ドルを受け取るのだろうと、不思議に思ったことはありますか? 私が見つけたことは、銀行と政府が共謀して、財政的にカナダの人々を奴隷にしているということです。 私がとりあげる三つの重要な点は皆さんの関心を十分に集めて、皆さんがご自身で調査を進め

    カナダの12歳少女が告発する銀行腐敗についてのスピーチが素晴らしすぎる
  • DOWA株が年初来安値 利根川水系の有害物質問題 - 日本経済新聞

    関東の利根川水系浄水場で水質基準を超すホルムアルデヒドが検出された問題の影響を受け、25日の東京株式市場でDOWAホールディングス株が急落、一時は前日比14%(68円)安の429円まで下げ、年初来安値を更新した。DOWAの子会社、DOWAハイテック(埼玉県庄市)の委託先が原因物質を排出した可能性が高いと埼玉県が発表。DOWAの業績への影響を懸念した売りが広がった。終値は11%(54円)安の4

    DOWA株が年初来安値 利根川水系の有害物質問題 - 日本経済新聞
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • 上場企業情報サイト Kmonos(クモノス)

    企業が納税することは当然の義務である。この見方をちょっと変えてみませんか?企業が利益の一部を提供することにより、学校、警察などの生活に必要なものを支えるものだと。企業と自治体と住人が、それぞれを認め合ってよりよい日常のためにできることをやっていく、クモノスはこんな社会を目指して、企業が支払う税金の「見える化」を進めています