タグ

2020年4月1日のブックマーク (19件)

  • 列伝アマチュア無線機50年史

    takuwz
    takuwz 2020/04/01
  • VP of Engineering やめた - @kyanny's blog

    2018年4月から務めた Quipper Limited の Vice President of Engineering を、2020年3月末日付で退任*1した。 なぜやめるのか 一言でいうと、 VPoE として担っていたミッションを完遂したため。 二年前に VPoE 就任を打診されたとき、自分が所属していた開発組織の課題は明白だった。人が辞める。定着しない。人が増えない(むしろ減る)ので現場の負荷が上がる。ムードも悪くなる。お世辞にもおすすめできる職場とはいえなかった。 そこで、「二年で開発組織を立て直す」をミッションに掲げ、上司と約束した。 結果、二年間でエンジニア組織は 25 名から 54 名へと倍増。かつ、ミスマッチを防ぐ採用方針を徹底したことで離職者を低く抑えることに成功。開発組織を安定化させた。 2017年3月 2018年3月 2019年3月 2020年3月 エンジニアの人数

    VP of Engineering やめた - @kyanny's blog
    takuwz
    takuwz 2020/04/01
  • 日本の科学力を下げたのは誰なのか、悪代官を疑え - ネットロアをめぐる冒険

    ネイチャーの、「日の科学力がだだ下がり」という記事がいろいろと話題になっています。今日はそんななかで、ずいぶんリツイートを集めているツイートが気になりました。 文科省「研究費は削減しま〜す!」 優秀な学生「研究者目指しても将来無いから外資コンサル行くわ」 文科省「学力テストやめてAO入試メインにしま〜す!」 中高生「勉強やめてボランティアするわ」 文科省「科学力が下がってる。何故だ?」https://t.co/ElIXMLmuap — どーも僕です。(どもぼく) (@domoboku) 2017年3月22日 ありそうな話です。ありそうな話なんですが、果たしてこの手の言説はどこまで正しいのか?ということを、今日は小姑のように細かい部分にこだわって検証します。 *** Nature Indexという指標 まずは今回の話がでた「Nature Index」の話。 「Nature Index」は、

    日本の科学力を下げたのは誰なのか、悪代官を疑え - ネットロアをめぐる冒険
    takuwz
    takuwz 2020/04/01
  • ナゼ教育勅語は廃止されたの?〜教育基本法の制定の1年後に失効決議が衆参両院で全会一致だった理由〜 | It's a MOTESAKU world

    幸か不幸か教育勅語が再び注目を集め、僕らは良い面も悪い面も含めて改めて学び直すとても良い機会を得たと思います。 教育勅語の批判には内容的なものもあるけども、公式なものとしては、昭和23(1948)年6月19日の衆参両院の全会一致で排除失効決議がなされたことがあります。 教育勅語活用に野党反発=「国会決議違反」と抗議 時事通信 4/4(火) 15:09配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170404-00000077-jij-pol なるほど、たしかにGHQの占領下である中とはいえ、公式な決定で失効決議で廃止、とは、かなり大きな出来事です。 しかし、全会一致で衆参両院が決議する、とは、一体どういう経緯でのことだったのか、理由がいまいちぴんときません。 その経緯ずばりが、日米の公式文書および当事者インタビューが下記の書籍に淡々と記述されていました。

    ナゼ教育勅語は廃止されたの?〜教育基本法の制定の1年後に失効決議が衆参両院で全会一致だった理由〜 | It's a MOTESAKU world
    takuwz
    takuwz 2020/04/01
  • 日本の科学技術関連予算は減っていないけど、現場は何故大変なのか?〜Nature記事のNHK報道から考えてみた〜 | It's a MOTESAKU world

    の科学技術関連予算は減っていないけど、現場は何故大変なのか?〜Nature記事のNHK報道から考えてみた〜 日の科学技術関連予算は総額で減っていないし、論文の質も下がっていない。という文科省統計と相反するNature index 2017 Japanの記事がNHKで報道されていた。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170323/k10010921091000.html ・研究予算額の推移。 ・研究予算の伸び率と他の予算の伸び率の比較。 ・論文一当たりの予算額と論文の質を表す被引用度の主要国間比較。 現場の研究者の多くは、運営費交付金(組織ごとに当てられる経常経費・定年制職員人件費が大きい)が年々減っている、という現実に照らし合わせて、NHK記事に納得する面もある。 一方で、その減った分以上に競争的資金(科研費や委託など、任期制職員人件費も含むプロ

    日本の科学技術関連予算は減っていないけど、現場は何故大変なのか?〜Nature記事のNHK報道から考えてみた〜 | It's a MOTESAKU world
    takuwz
    takuwz 2020/04/01
    “ようするに勝ち組・負け組格差が付きやすい予算体系に徐々に移行していることの賛否と正負の両側面が色々と出てきている過渡期ではあるのです。たしかに。モテサクだって色々不満はあります。”
  • 文部科学省バブル(+国の文教予算バブル)の形成とその崩壊(資料編) : xeseaのブログ

    国の文教予算とは以下のような定義がなされている ※国の文教予算とは,文部科学省所管当初予算における主要経費「文教及び科学振興費」のうち「科学技術振興費」を除いたものである。 第1章 家計負担の現状と教育投資の水準 つまり、 文教及び科学振興費-科学技術振興費=国の文教予算 となる。この算式の解が文部科学省の言う「国の文教予算」の定義となる。 この定義に沿って平成元年の文教予算の額を100として、平成元年度から平成22年度までの文教予算の推移をグラフ化してみた。 出典:平成22年度文部科学省予算(案)について 平成23年度文部科学省予算(案)のポイント これを見れば分かる通り、平成2年度から平成14年度にかけて20ポイントも増える見事なバブルで、平成14年度から平成18年度までは予算削減の嵐が吹き荒れたようだ。平成22年度に予算はかなり回復している。 平成22年度の予算は2009年年末~20

    文部科学省バブル(+国の文教予算バブル)の形成とその崩壊(資料編) : xeseaのブログ
    takuwz
    takuwz 2020/04/01
  • 自分の好きが自分をつくる(寄稿:山田耕史) - 週刊はてなブログ

    この記事は、はてな×KADOKAWAで取り組む「ブログ書籍化プロジェクト」で出版される書籍のプロモーション記事です。記事末に書籍のプレゼント情報もあります! こんにちは。山田耕史と申します。はてなブログの「山田耕史のファッションブログ」で、かんたんに自分らしい服装が見つけられる情報をご紹介しています。 今回、ブログの内容をベースにした書籍『結局、男の服は普通がいい 世界一かんたん、一生使えるオシャレの方程式』をKADOKAWAから出版することになりました。この記事では著書『結局、男の服は普通がいい』のエッセンスを、僕のブログが書籍化するまでの歩みと併せてご紹介します。 僕がブログを始めたきっかけ 僕がブログを書き始めたのは今からちょうど10年前の、2010年のことでした。僕は今年40歳になるので、ブログを始めたのは30歳の頃になります。 当時、僕はファッション企画コンサルティング会社で働い

    自分の好きが自分をつくる(寄稿:山田耕史) - 週刊はてなブログ
    takuwz
    takuwz 2020/04/01
  • https://www.zentei-happy-end.com/entry/2020/04/01/122049

    https://www.zentei-happy-end.com/entry/2020/04/01/122049
    takuwz
    takuwz 2020/04/01
  • 4/1だし前職を突然退職させられたので株式会社はてなに入社しました - uzullaがブログ

    遅くなりましたが、 4/1なのですが、株式会社はてなに入社しましたことをご報告いたします。 株式会社はてなに入社しました - hitode909の日記 日は4/1です。いいね? ということで、(フリーランス仕事はしてるんですが)半ば仕事は探してます。

    4/1だし前職を突然退職させられたので株式会社はてなに入社しました - uzullaがブログ
    takuwz
    takuwz 2020/04/01
  • Satellite ground station as a service providers | satsearch blog

    takuwz
    takuwz 2020/04/01
  • 空海 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "空海" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2021年4月) 善通寺(香川県善通寺市) 宝亀5年(774年)[注釈 1]、讃岐国多度郡屏風浦(現在の香川県)で生まれたという説がある。父は郡司・佐伯田公、母は安斗智徳の娘の玉依御前[注釈 2]。幼名は眞魚。真言宗の伝承では空海の誕生日を6月15日と云われているが[注釈 3]、正確には不詳である[注釈 4]。 延暦7年(788年)、平城京に上る。上京後は、中央佐伯氏の佐伯今毛人が建てた氏寺の佐伯院に滞在した[8]。 延暦8年(789年)、15歳で桓武天皇の皇子伊予親王の家庭教師で

    空海 - Wikipedia
    takuwz
    takuwz 2020/04/01
  • 最澄 - Wikipedia

    最澄(さいちょう、766年〈天平神護2年〉[1]もしくは767年〈神護景雲元年〉 - 822年〈弘仁13年〉)は、平安時代初期の日の仏教僧[2][3]。日の天台宗の開祖であり、伝教大師(でんぎょうだいし)として広く知られる[注釈 1]。近江国(現在の滋賀県)滋賀郡古市郷(現:大津市)もしくは生源寺(現:大津市坂)の地に生れ、俗名は三津首広野(みつのおびとひろの)。唐に渡って仏教を学び、帰国後、比叡山延暦寺を建てて日における天台宗を開いた[4]。 最澄像(能福寺) 最澄の生まれについての記録は、最澄没後に記された伝記類によるものと、存命当時の公文書類によるものの2つがあり、若干の齟齬がある[5]。 最澄の父は『叡山大師伝』は三津首百枝(みつのおびとももえ)と記し[6]、宝亀11年(780年)の『国府牒』によれば父(戸主)は三津首浄足(きよあし)で、身分は正八位下、副知事のような地位で

    最澄 - Wikipedia
    takuwz
    takuwz 2020/04/01
  • なぜ…?日本の二大開祖「空海と最澄」が絶縁に陥った「深刻な事情」(週刊現代) @gendai_biz

    風向きが変わったのは空海の帰国後、806年ごろだった。国内の皇族や貴族が、最澄が主として学んできた天台教義ではなく、空海が留学先で修行した密教に興味を示したのだ。 密教に造詣の深くない最澄は困り果てた。そこで、プライドを捨て、7歳下で、身分も低かった空海に「弟子入り」する。両者の交流が格化したのはこのころからだ。 だが、最澄自身もまた、多くの弟子を抱える身。直接空海に面会し、修行することは難しかった。そこで、文字を通じて密教の心得を教わるべく、空海に何度も手紙を送る。 そんな最澄に対し、空海は「密教は体験によってのみ学ぶことができる」と冷ややかな態度を取り続ける。空海は僧としては最澄よりも「格下」。最澄は怒りをこらえ、自分の一番弟子を空海のもとに派遣し、弟子を通して密教を学ぼうとした。 だが813年、最澄の堪忍袋の緒が切れる。きっかけは、空海の持つ密教の経典『理趣釈経』を、最澄が借りよう

    なぜ…?日本の二大開祖「空海と最澄」が絶縁に陥った「深刻な事情」(週刊現代) @gendai_biz
    takuwz
    takuwz 2020/04/01
  • 複数の地上局の協力により、人工衛星との通信チャンスを増やす

    takuwz
    takuwz 2020/04/01
  • 衛星通信地上局をフルマネージドサービスとして提供する「AWS Ground Station」

    Stephanie Condon (ZDNet.com.au) Asha McLean (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部 2018-11-28 12:12 Amazon Web Services(AWS)は米国時間11月27日、世界初の試みとして、人工衛星との通信を行う地上局をフルマネージドサービスとして提供すると発表した。同社の最高経営責任者(CEO)Andy Jassy氏によれば、このサービス「AWS Ground Station」は、衛星データのアップロードやダウンロードを取り扱う簡単な手段がないという顧客の要求に応えて作られたものだという。 Jassy氏は、同社が現在2カ所の地上局を所有しており、2019年中頃までにさらに10カ所の地上局を整備する予定であることを明らかにした。 「データを取得してそれで何かをしようとする際には、そのデータを保存し、処理し、アナリティクスを

    衛星通信地上局をフルマネージドサービスとして提供する「AWS Ground Station」
    takuwz
    takuwz 2020/04/01
  • GSN Protocol

    takuwz
    takuwz 2020/04/01
  • 不動産屋から連絡が来ない・対応が遅い12の原因 | 不動産 賃貸トラブル解決ブログ

    今回は不動産屋からの連絡が来ない・対応が遅いケースについて挙げてみたいと思います。 賃貸でお部屋について問い合わせをした時や、申し込み後の審査結果の連絡など、不動産屋さんとやりとりをする事はよくあります。 ですが中には不動産屋からいつまで経っても連絡が来ない・対応が遅いと感じるなど、イライラしてしまう事もあるでしょう。 不動産屋からの連絡が来ない理由として、どのような事が原因で対応が遅れているのでしょうか。

    不動産屋から連絡が来ない・対応が遅い12の原因 | 不動産 賃貸トラブル解決ブログ
    takuwz
    takuwz 2020/04/01
  • RTL-SDR を使った簡易スペアナ

    takuwz
    takuwz 2020/04/01
  • おうち LTE ネットワーク構築レシピ

    この記事のまとめ: OpenAirInterface と Open5GS を使って一般家庭で LTE 網を構築するレシピを紹介します。 背景: 最近、テレコム周りでも OSS 界隈が面白くなってきたのと、RF デバイスは基的に高価なイメージがあったんですが、LimeSDR mini などの安価な Software Defined Radio (SDR) ボードが手に入るようになったり、Alibaba から安い RF デバイスが入手できるようになったりしてきていて、家で十分遊べるだけのものが揃うようになってきました。そんなわけで勉強を兼ねつつ、OSS を使った LTE の構築をしてみます。 なお、RF を扱いますが電波法に触れないようにすべて有線系かつ RF デバイスはシールド対策をして構築しています。 もくじ 全体概要 材料 下準備 SIM カードの書き込み RF デバイスのシールド O

    おうち LTE ネットワーク構築レシピ
    takuwz
    takuwz 2020/04/01