2019年9月24日のブックマーク (15件)

  • 羊毛フェルト刺しゅう「ねこと花のブローチ」・チャシロトビ

    こんにちは、モカリーナです。 この記事は「ねこと花のブローチ」チャシロトビの紹介です。 急に涼しくなりましたね。 朝晩は半袖では肌寒いほどです。 体調管理に気をつけてくださいね(*´꒳`*) さてさて、羊毛フェルト刺しゅうのねこちゃんの作品がようやく完成しました。 作っていたのは ねこのブローチ です。 羊毛フェルト刺しゅうのねこの周りにお花の刺しゅうをしました。 リアルな目をしたねこちゃん(=^ェ^=) 特に目が難しくて、めちゃんこ時間がかかりました。 ねこの出来が自分では判断できなくて身近な人に聞きましたが結局分からずじまい、 果たしてどーなんでしょうか(・・?) ねこの目が上手く写真に撮れなくて悪戦苦闘したり、 作品を毎日小分けに載せるのは果たしていいものかと疑問をもったりしてました。 途中経過のねこちゃんの目が怖かったから…。 悩みがグルグルしてきてドツボが目の前に…。 あぁーーー

    羊毛フェルト刺しゅう「ねこと花のブローチ」・チャシロトビ
    tameyo
    tameyo 2019/09/24
    愛らしい猫は人気ですね♪猫ブログはすごいPVだと聞きますし、モカリーナさんのねこと花のブローチも素敵('-'*)
  • 鍼灸院くらさろの土田、教祖をめざす - 鍼灸院くらさろ跡地

    秋の深まりとともに突然寒くなってきましたね。 そのうえ台風の影響なのか風の強い日や土砂降りの日もあって、鍼灸院に来るお客様は「気象病」という気候の急激な変化による体調不良に悩まされる方が増えています。 さて、こうした環境の変化による体調不良を東洋医学では「寒邪・風邪・湿邪」という3つの邪気が体内に入ったせいであるとしています。 ところが東洋医学の分からないお客様に「体調不良の原因は邪気が体に入ったせいですよ」なんて説明しても「邪気wwwそんな設定の話は思春期のうちに済ませておきなさいよ(笑)」なんて鼻で笑われるのがオチですから、僕もあまり強く熱弁することはありませんでした。 ところが、僕はひょんなことから衝撃的な啓示を受けたのです。 「土田よ、お前は気の存在を広める教祖となるのだ!」 一冊の預言書がメルカリによって授けられました。 完全教祖マニュアル 【アマゾンで探す】【楽天で探す】 教義

    鍼灸院くらさろの土田、教祖をめざす - 鍼灸院くらさろ跡地
    tameyo
    tameyo 2019/09/24
    良い教祖さまになってください。お金ばかりふんだくる教祖もいたので(@@;)東洋思想は、奥が深いですね(*^_^*)
  • 優しい気持ちになれるお風呂洗濯で長持ちさん? - ミニマリストと呼ばれたい

    「一人暮らししたら、多分部屋に何もないと思うわ、、、冷蔵庫くらいしかないと思う」と、息子が唐突にそんな話をしてきた 冷蔵庫だけってそんな事は無いやろ、洗濯機は必要でしょーと言ったならばお風呂に入るついでに洗濯物を洗って手で絞って干すと言って来た 確かにそんな方も実際に居てるし、不可能ではない 料理をしないのであれば電子レンジも要らないし器も無くても良いか 掃除機も無しでフローリングワイパーのみでOKだし・・・息子は自らテレビを見る事はなくなったのでスマホがあればテレビは要らんと言ってるし そう考えるとホントに何もない部屋になるかも知れないなー と言いつつ、一人暮らしをしたらしたで色々と欲しくなりそうやけどw というかめちゃくちゃ私の影響を受けているし、一人暮らしへの憧れがあるんだなと初めて知ったわ。。。 スポンサーリンク 私の姉も自分の服だけはお風呂に入った時に手洗いをしている、というの

    優しい気持ちになれるお風呂洗濯で長持ちさん? - ミニマリストと呼ばれたい
    tameyo
    tameyo 2019/09/24
    洗濯機で洗うと、たしかに毛羽立つのがはやくて、劣化を実感しますね。手洗いかあ……浴室の水分をふきとったり、手洗いしたりすると、湯冷めしそうな気がします☆
  • 【レンジで3分超簡単】白いご飯が無限に食べれる...!『自家製鮭フレーク』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆自家製鮭フレーク☆ 今日は、秋の味覚の代表である秋鮭を使って『自家製鮭フレーク』を作りました。 電子レンジで超簡単に作れるレシピなのでかなりお手軽!!こんなに簡単なのにめちゃくちゃ美味しいので、ついついご飯をべ過ぎてしまいます。これぞ欲の秋! ご飯のお供にはもちろんのこと、お弁当のおかずやおつまみにもピッタリなのでぜひぜひお試しください。 レシピ 材料 秋鮭切り身 2切れ ☆酒 大さじ1 ☆めんつゆ 大さじ1 ☆ごま油 大さじ1/2〜1 塩 お好みの量 白ごま 小さじ1 作り方 1)耐熱容器に鮭を入れて☆印の調味料を回しかけ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600w)で約3分加熱します。 2)フォークなどを使って身をほぐして、皮と骨を取り除きます。 3)ラップをし

    【レンジで3分超簡単】白いご飯が無限に食べれる...!『自家製鮭フレーク』の作り方 - てぬキッチン
    tameyo
    tameyo 2019/09/24
    イクラを取ったあとは、身がパサパサしているときがあります。ごま油ですか!なるほど('-'*)
  • 「フリーランス」が向かなかった~待機時間が辛い私には向かないかもしれない - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

    フリーランスだったことがある。ほんの1年とちょっとの間。 カタカナで何だかカッコイイ響きだけど、あの時期はきつかった。 「特別な資格がなくても、慣れればできるから、手伝ってくれない?」 フリーランスの先輩から誘っていただいたのは、ちょうどその時の仕事の雇用期間が終了するタイミング。 最初から数年で絶対に雇用期限が切れるとわかって始めた仕事だったけれど、サボってる人も頑張ってる人も関係なく雇用期限が来る虚しさを感じていた頃。 誘ってもらえた嬉しさもあり、子育てや親の介護や諸々で忙しく、「好きな時間に働ける」のも魅力的に思えた。 経験を積めば、より効率的に作業できるようになり、時給換算すると上がっていくと思ったし、ずっと働けると思って飛び込んだ。 実際は、フリーランスの先輩の下請け作業。 仕事を回してもらえなければ、働こうにも働けない立場。 「その納期ちょっと無茶じゃない?」と思っても、「断っ

    「フリーランス」が向かなかった~待機時間が辛い私には向かないかもしれない - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録
    tameyo
    tameyo 2019/09/24
    社会で揉まれた体験は、生きる上での宝だと思います^_^
  • https://www.hibiarata2016.com/entry/2019/09/24/%C3%A3%C2%83%C2%A2%C3%A3%C2%83%C2%8E%C3%A3%C2%81%C2%8C%C3%A3%C2%81%C2%82%C3%A3%C2%81%C2%B5%C3%A3%C2%82%C2%8C%C3%A3%C2%82%C2%8B%C3%A7%C2%8F%C2%BE%C3%A4%C2%BB%C2%A3%C3%A3%C2%81%C2%AF%C3%A8%C2%B2%C2%AF%C3%A9%C2%87%C2%91%C3%A3%C2%83%C2%BB%C3%A3%C2%83%C2%80%C3%A3%C2%82%C2%A4%C3%A3%C2%82%C2%A8%C3%A3%C2%83%C2%83%C3%A3%C2%83%C2%88%C3%A3%C2%83%C2%BB%C3%A7%C2%89%C2%87%C3%A4%C2%BB%C2%98%C3%A3%C2%81%C2%91

    tameyo
    tameyo 2019/09/24
    太る・浪費が多くて貯金できない・汚部屋の3つは関連しているに違いないですね。自己コントロール……消費への誘惑が多い昨今ですから、意志力がポイントになりそう!
  • 初秋のミニマリスト服は追加購入なし。手持ちの10枚と小物で着回す。 - ミニマリスト三昧

    私は必要最低限の服で暮らすミニマリストです。 1ヵ月ほど前から、秋服をどうするかずっと悩んでいました。 昨日やっと、初秋の服は買い足さないで、手持ちの夏服10枚と小物で着回すことに決定。 今日はその理由と、私なりの初秋のコーディネイトをご紹介したいと思います。 初秋の服は追加購入しない 朝晩だいぶ涼しくなりましたね。 昼間は暑い日もありますが、過ごしやすくなってきました。 いよいよ秋だなぁという気がしています。 秋は1日の中で温度差が大きいので、温度調節の利く服がいいですね。 頭ではわかっているのですが、実際にどんな服を着るかと考えると、なかなか決まりませんでした。 もう1ヵ月以上も、秋服のことを考えていました💦 なかなかアイデアが浮かばないので、先に不要なものを手放すことに。 数日前に不要な3枚のニットを処分して、気分もスッキリ。 すると、やっと秋服のプランがふと浮かびました。 秋とい

    初秋のミニマリスト服は追加購入なし。手持ちの10枚と小物で着回す。 - ミニマリスト三昧
    tameyo
    tameyo 2019/09/24
    着まわしが上手で、品良く、素敵ですね^_^
  • 酸素系漂白洗浄剤について - ママンの書斎から

    我が家では、もうかれこれ15年くらい、生協さんの個配を使用しています。 週に1回、チラシ(翌週の注文書)と、前の週に頼んだ商品が届くシステムです。 長く利用していますが、最近特にお気に入りの商品がいくつかあります。 すっきり洗濯槽クリーナー 水筒の汚れ取りま専科 酸素系漂白洗浄剤の可能性 すっきり洗濯槽クリーナー 過炭酸ナトリウム(酸素系)とせっけんが原料の、洗濯槽用漂白剤です。 エスケー石鹸 すっきりシリーズ 洗濯槽クリーナー(500g*2コ入) posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 生協さん以外でも、ネット通販で買えるので、「今週の生協さんのチラシには載ってない!」というときなどは利用しています。 以前、酸素系の洗濯槽クリーナーで、恐ろしいほどの黒カビが剥がれてきている動画を見たことがあって、使ってみたいと思ってはいたのですが、これまではなん

    酸素系漂白洗浄剤について - ママンの書斎から
    tameyo
    tameyo 2019/09/24
    洗濯槽クリーナーも酸素系が効き目大ですか♪洗濯のときは私、50℃のお湯に粉末の酸素系漂白剤を溶かして、夫のアンダーシャツを浸してから洗っています。スッキリきれいになります(*^_^*)
  • 「時が止まった部屋、遺品整理人がミニチュアで伝える孤独死のはなし」を読んで思ったこと - シンプルライフ物語

    「時が止まった部屋、遺品整理人がミニチュアで伝える孤独死のはなし」では、著者である小島美羽さんが作ったミニチュアを写真で紹介しながら、孤独死の現場の様子などを伝えています。 小島さんは、孤独死した人の部屋を掃除する特殊掃除人のお仕事をされています。 このの概要と、私が読んで思ったことをご紹介します。 スポンサーリンク 「時が止まった部屋、遺品整理人がミニチュアで伝える孤独死のはなし」の概要 小島さんが、特殊掃除という仕事を始めたきっかけは、実のお父さんを孤独死寸前で亡くされた経験からでした。 22歳で仕事を始めたとき、一番最初に特殊掃除の仕事をしたのは、彼女と同じ年の22歳の男性が亡くなった部屋。 その彼が発見された時は、死後3ヶ月経過していたそうです。 孤独死というと、職もなく、病気がちな「中高年」のイメージが強かったのですが、20代~30代のケースも多いようです。 彼らは、会社に勤務

    「時が止まった部屋、遺品整理人がミニチュアで伝える孤独死のはなし」を読んで思ったこと - シンプルライフ物語
    tameyo
    tameyo 2019/09/24
    私のご近所さんは、孤独死の手前で病院へ🏥緊急搬送されました。誰にとっても、人ごとでないです(・_・;
  • 食洗機用洗剤対決。粉末か液体か?結局は使い分けが大事だけど粉末にした話 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    粉末にしたよ ベア「今日は僕食洗機当番なんだ」 ポニ「さっさと終わらせて遊ぼう!」 ベア「あれ?洗剤変えたんスカ?」 うん。粉末にした。 ポニ「え?なんで?僕あのキュポン! が好きだったのにぃ!」 色々使い比べたんだけどね MS家にとっては粉末がいい という結論になったんだよ。 食洗機は家事の補助 MS家の食洗機は三菱さん。 ウッドワンのフレームキッチンの 標準仕様だったから選んだもの。 賃貸の時は全部手洗いだったから 食洗機があるとかなり楽で有難い。 ポニ「でも最初から全部やってくれる わけじゃないよね?」 そりゃそうだよ。 そもそも食洗機は全自動ではなく 家事の補助をしてくれるもの。 ・食洗機OKの器類とそうでないものがある ・べカスは必ず落とす ・ある程度汚れを落として入れる ・手入れは必ず必要 そういった注意点があるけど 少しでも手間が省けるのはやはり嬉しい。 お掃除はクエン酸

    食洗機用洗剤対決。粉末か液体か?結局は使い分けが大事だけど粉末にした話 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    tameyo
    tameyo 2019/09/24
    食洗機、憧れです^_^洗剤も種類があるのですね^_^
  • 自動給水するハンギングプランターをペットボトル×100均カゴでDIY - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    アイビーぐんぐん ベア「最近このアイビーめっちゃ伸びてきた」 ポニ「冬になる前に植え替えしないとやばそう」 そうなんだ。 裏みたら根っこがはみ出してる! ただね 今ハーブが増殖していて鉢がないんだ… しかもアイビーさん根っこが長そうだから できれば長めの鉢がいいんだ。 植木鉢 プラスチックロングポット24【果樹/バラ/直根性植物】 だけどこれ以上新しい鉢を増やすのもなあ… そうだ! いいこと考えた! 家にあるもので自動給水する プランターを作っちゃおう! ポニ「そんなことできるの?!」 できる! この前買った鉢にヒントをもらったんだ。 カインズTablis鉢が面白い 先日カインズに行った時 鉢植えが安くなっていた。 ツルガジュマルさん。 「キッチンに飾れる」と書いてるから 多分伸びすぎて値引きされたんだろう。 いくつか株分けして植え替えた。 このプランターの鉢よくみると 面白い仕掛けがあっ

    自動給水するハンギングプランターをペットボトル×100均カゴでDIY - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    tameyo
    tameyo 2019/09/24
    アイビー、綺麗ですね❗️私は前に地植えをしたら、繁殖しすぎて、家の土台にまで侵食されそうになり、焦りました。鉢だけがおススメです^_^
  • 【50代ミニマリスト】セールになるとつい購入して結果ソンする話|ゆるはぴ

    ミニマリストを目指す50代のわたし ですが・・・全然ミニマリストじゃない性質があります。 それは・・・高価なものが安くなると好みじゃなくても買ってしまうということ。 【50代ミニマリスト】セールになるとつい購入して結果ソンする話 高価なものが格安になると「チャンス」と思ってしまう。 何度も繰り返し記事にしていますが わたしの洋服の購入は80%ワールド オンラインストア です。 ネットでポチして箱で届いて、手持ち服と合わせていらない場合は返品できるという気軽さが大好きなところです。 www.koto6.com ですが、たまにやっちゃうのが・・・ 高価なものがセールになると趣味じゃないのに購入してしまう ということ。 セールもシーズンごとによくやっているのですが 「えっUNTITLEDの物がこんなに安く!」とかあると欲しくなかったものでも 心がゆらぎます。 たまにそれをやってヘビロテになったり

    【50代ミニマリスト】セールになるとつい購入して結果ソンする話|ゆるはぴ
    tameyo
    tameyo 2019/09/24
    いつか着る機会があれかもと、考えるのでしょう^_^
  • 【家庭の小事故】足の指の股割り骨折への対処法 - お喋りなNana 生活や芸能

    箪笥の角やソファの角に足の指を割くようにぶつけることを「股割り( 骨折 )」と言います。よくやってしまうこのアクシデントが起こった時の、応急処置のお話です。 1. 家庭での3大痛ぶつけ事故 2. 病院に行くかどうかの目安 3. 受診し加療が必要な理由 4. 治療 5. 足の指 1. 家庭での3大痛ぶつけ事故 @(//_//)@ ← 颯爽と登場! よくやってしまうのですよ。 「うぉっちっ‼️……… くっ …… くく ……… う〜 …… いったぁぁ!」とぶつけた当初は声も出ないような小事故をー。 大きく3種類に分けますと、次のような状況によって引き起こされる痛い小事故です。← 思い出すから止めて …… ① 狭い場所に入っていて、頭上までの高さの見当を誤り(もしくは忘れていて)思いっきり頭を上げてゴチン!痛いっ! ② 扉や雨戸に指を挟む。ヒーッてなって固まるのみ。 ③ 箪笥やソファの角に足の指を

    【家庭の小事故】足の指の股割り骨折への対処法 - お喋りなNana 生活や芸能
    tameyo
    tameyo 2019/09/24
    痛そうです(~_~;)でも、ナナさまの足先の美しさに見惚れました!爪もきれい♪お手入れなさってきたのでしょう☆早くご快癒なさいますように。
  • 【ギャッベ】手織りギャッベの魅力と特徴そして選び方 - お喋りなNana 生活や芸能

    北欧インテリアとも相性の良いギャッベには、格的な手織りのものと量産されている機械織りのものとがあります。きょうは手織りギャッベを中心に語って行きましょう。 1. 手織りギャッベと機械織りギャッベ 2. 手織りギャッベの見分け方 3. 選び方 A. 色と柄 B. 織り手の腕 4. 模様の表す意味 5. ちょっと愛して長〜く愛して 1. 手織りギャッベと機械織りギャッベ ギャッベ風ラグの人気が高まって、手軽な機械織りのものが数多く出回るようになりました。 我が家も2階のLDKは、出入りが激しく汚れやすいので、機械織りギャッベを敷いています。← しかも汚れが目立たない色と柄の w ところで1階の和応室は、最もお客様をお迎えすることが多い部屋ですし、何より祖父の一時帰宅熱烈大歓迎を期して、手織りギャッベを敷くことになりました。← これが大盤振る舞いってやつだね〜♩ …… というように、我が家でも

    【ギャッベ】手織りギャッベの魅力と特徴そして選び方 - お喋りなNana 生活や芸能
    tameyo
    tameyo 2019/09/24
    芸術作品ですね!祈りが込められて、すばらしい('-'*)
  • パートで疲れちゃった時のおやつはセブンの秋の小さなおはぎ♪ - アラフィフランド

    みなさんこんばんは!! 先日はパートの仕事がなかなか覚えられないわたしの愚痴というかお恥ずかしい実態の記事にたくさんの励ましありがとうございました✨ www.luckylife777.net 練習台にお越し下さるというコメントまで…なんてお優しいんでしょう(ノД`)・゜・。 きのうは一人になったスキに一人でシュミレーションをしました。アヤシイ人 お客さんがお越しになった時とは状況も違いますがうちでメモを見てるよりよっぽど自信につながるような気がします(;'∀') こちらのブログにみなさんから頂いたお言葉と孫からのエールをむねにお仕事に慣れていきたいと思います。 さてさて今日の題です。今日は秋分の日ですね~! 先日べたセブンのもち麦もっちり秋の小さなおはぎのご紹介をします♪ パッケージにはきれいな紅葉したもみじが…季節感がありますね。 カロリー272㎉小さめとはいえおはぎ3つなので軽くこ

    パートで疲れちゃった時のおやつはセブンの秋の小さなおはぎ♪ - アラフィフランド
    tameyo
    tameyo 2019/09/24
    おはぎは、餅米なので疲れを癒やして、力が出ると思います♪おいしそう('-'*)