タグ

2014年7月1日のブックマーク (40件)

  • 爆速でタイマーセット ListTimer

    以前から欲しかったので、爆速でセットできる死ぬほどシンプルなタイマーアプリを作った!無料です。爆速タイマーで検索すると見つかる。 爆速タイマーのダウンロードはこちらから。 このアプリは今まで作ったものの中でダントツにシンプルだけど、自分が頻繁に使うために作りました。 なぜ、いまさらタイマーアプリを作ったか? 僕はiOSの標準アプリのヘビーユーザでありまして、もう毎日のように使っている。 どんな時に使うかというと、まずは毎日の作業時間のタイマーをセットするため。 これは数時間単位でセットするから特に問題ないのだけど、ラーメン作る時とか、数分レベルの時間をささっとセットする時にはとても使いにくい。。 まずiOSのドラムUIのタップできる範囲が狭く、なおかつ5分とかにぴっちりと合わせるのに気を使い、その後にセットボタンを押さないといけない。 また、電車で降りる時間をセットする時にもタイマーを使う

    爆速でタイマーセット ListTimer
    tarchan
    tarchan 2014/07/01
    >こうすれば一番すばやくタイマーセットできるだろうというUIを考えた結果、最初から1分〜90分まで最初からセットされているリストをスクロールして、タップしたら自動的にスタートするというUIにたどり着いた。
  • [徳力] サッカーワールドカップの日本代表をバッシングする前に、8年前のドイツ大会との違いを振り返ってみた

    スポーツ新聞といい、ニュースサイトといい、そこら中で日本代表田をバッシングするタイトルや記事が踊っているようです。 初戦で短時間での逆転負け、二戦目で攻めあぐねての引き分け、そして最終戦で南米のチーム相手に奇跡を祈りつつも最終的には大差で完敗。 と、綺麗に8年前のドイツ大会と同じ結果をたどったことで、私自身もこの8年間の間、日本代表サッカーは何も進化してなかったんじゃなかろうかという悲観的な思いに駆られてしまいましたし。 4年前の決勝トーナメント進出の印象だけが強い人からすると、当然今大会はもっと良い成績を期待していたでしょうから、今大会の結果に対してバッシングの声を上げたくなる気持ちは分からなくはありません。 で、実は私は8年前にも「サッカーワールドカップ日本代表をバッシングする前に」という同じタイトルでブラジル戦の後にブログを書いて、サッカー掲示板にピックアップされてしまって「

    [徳力] サッカーワールドカップの日本代表をバッシングする前に、8年前のドイツ大会との違いを振り返ってみた
  • ハンバーガーの行列店 五反田「フランクリン・アベニュー」で巨大ビーフパティをほおばった! [えん食べ]

    ホーム » べ物 » ハンバーガー » ハンバーガーの行列店 五反田「フランクリン・アベニュー」で巨大ビーフパティをほおばった!

    ハンバーガーの行列店 五反田「フランクリン・アベニュー」で巨大ビーフパティをほおばった! [えん食べ]
    tarchan
    tarchan 2014/07/01
  • [D] イベント - Google I/O 2014でゲットしたお土産全公開!

    怒濤のイベントが続く6月も遂に最後の大型イベントGoogle I/O 2014が日で終了しました。毎年参加費用を大幅に上回るお土産が期待されるイベントとしても有名になっていますが、今年はお土産主義はちょっと控えめになった印象。(てか今までが異常) それでも今年も他のイベントに比べれば十分すぎるお土産を頂きましたので、僕の戦利品を大公開したいと思いますw まずTシャツは3枚ゲット。手前二つの色違いはI/O参加者全員に配られるもので、基的にはどちらか一枚を選んでもらうのですが、最終日閉館間際に受け付け辺りをうろうろしてたら余っていたTシャツを放出してて運良く2種類ゲット! もう一つの若干ダサ目な奴はDart Tシャツです。なんかDartって全般的にこのモサイ感が漂ってるのが気になるんですよね。。。 全体写真左下に移って、ステッカー系はあまり必死に探さなかったのでこの程度。真ん中の正方形の小

    [D] イベント - Google I/O 2014でゲットしたお土産全公開!
  • フジテレビ「とくダネ!」Twitterで「画像勝手に使うけどなんかあったら連絡してね」に批判殺到 | BuzzNewsJapan

     フジテレビのとくダネ!がTwitterで批判を集めています。2014.6.26 7:27 ネット事件簿 Twitter, とくダネ!Twitter不適切炎上, フジテレビ, 炎上 コメントを書く フジテレビ「とくダネ!」Twitterで「画像勝手に使うけどなんかあったら連絡してね」に批判殺到 6月25日にフジテレビ「とくダネ!」のTwitterアカウントが、道頓堀に飛び込む人を撮影した別のユーザーの画像を使用するとして流したツイートに批判が集まっています。 とくダネ!が使うとしていたのはワールドカップコロンビア戦に負けたことで道頓堀に飛び込む方を撮影したという画像のようですが、連絡を受けた方もとくダネ!のやり方が愉快ではなかったようです。   携帯見てないうちに賛否両論飛び交ってる。笑 こわいこわい。 とくダネ!訴えるべきなん?笑 pic.twitter.com/v2Mtu57MUK

    フジテレビ「とくダネ!」Twitterで「画像勝手に使うけどなんかあったら連絡してね」に批判殺到 | BuzzNewsJapan
    tarchan
    tarchan 2014/07/01
    引用じゃなくてTVを使ったパクツイなんじゃないの?
  • Perl、Androidにも進出

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    Perl、Androidにも進出
    tarchan
    tarchan 2014/07/01
    >5.20.0にはAndroid、Synology NASボックス、Atari STのサポートが含まれている。
  • Big Sky :: clib の使い勝手にマジ感動した

    C言語でアプリケーションを書くのは他の言語と比べて少し気合が必要ですよね。例えば HTTPからデータを取得する 取得したデータを json パースする 結果の一部を色付きで表示する こんな場合、C言語プログラマは 「HTTP か、じゃぁcurlかな」 「JSON か、parson かな」 「色表示か...エスケープシーケンスでもいいけどWindowsがなー...」 といった事を考え、そこから curl や parson といった資材の調達を始める事になります。途中で新しい機能を追加したくなり、それを外部ライブラリに頼る場合だとその都度資材を調達する必要があり、思考を停止しなければなりません。 この辺は rubyperl、nodejs、golang 等の様に、ちょっとした手間だけで済ませたい物です。 またC言語の場合、ヘッダファイルはシステムの include フォルダに提供元が期待す

    Big Sky :: clib の使い勝手にマジ感動した
    tarchan
    tarchan 2014/07/01
    >Package manager for the C programming language. https://github.com/clibs/clib
  • Scalaのオブジェクトの話

    Scalaの関数型プログラミングの中で、オブジェクトがどのような位置づけで使用されるかの説明した資料です。object, class, traitがMLのモジュールシステムとどのように対応するかを中心に解説しています。

    Scalaのオブジェクトの話
  • 度を超えたメディアの「過大すぎる期待」 ソチ五輪の轍を踏んだW杯報道

    惨敗、自信喪失、監督辞任…2014年サッカーワールドカップ(W杯)の日本代表は地球の裏側で地獄を見た。 ザッケローニ監督に責任を負わせたものの、協会関係者は次回に向けて多くの宿題に悩んでいる。 岡田武史氏「外国のチームは必死で戦っていた」 1分け2敗。これが日の成績である。ザックジャパンとしてスタートしてから4年間の成果は惨憺たるものに終わった。 「責任をとる。日本代表から離れなければならない」 コロンビアに敗れた翌2014年6月25日、ザッケローニ監督は記者会見で辞任を表明した。初戦のコートジボワールに1-2敗れ、続くギリシャとは0-0の引き分け、生き残りを賭けたコロンビア戦は1-4。1勝もできない惨敗だった。 「初戦でつまずいたのが誤算だった」 そのコートジボワール戦は前半に1点を先制しながら逆転負け。大会に入る前の練習試合はすべて勝った。内容はいずれも逆転勝ちだったが、ザッケロー

    度を超えたメディアの「過大すぎる期待」 ソチ五輪の轍を踏んだW杯報道
    tarchan
    tarchan 2014/07/01
    >前日本代表監督だった岡田武史氏はこう言った。 「外国のチームは必死で戦っていた。そのプレーに感動した。そういうところを学ぶ必要がある」
  • AWSのAPIをカジュアルに

    #jawsug #cloudgirl の資料です

    AWSのAPIをカジュアルに
  • だからこそディベートをやればいいのでは - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    ダメなディベートを前提にしたら、そりゃそうなるような。 http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20140624/267432/?rt=nocnt きちんと教えなければ。きちんと身につかない。ダメな教え方をすれば、ダメな身につき方をするというだけで。 日人がどうとか、日語の仕組みがどうとか、歴史的な経緯とか。それは果たして「日人は自己主張が苦手である」という前提になるかどうか。また「日人にはディベートは向いていない」という結論に結びつくだろうか。こういう出発点から疑問に思うわけであります。 そもそも「自己主張が苦手」という話は、「誰と比べて?」という点から話が微妙。欧米? で、欧米のどこよ。 それに自己主張というのはいろんな方法があると思うわけです。直接的な主張だけではなく、間接的な主張。声高に主張する方法もあれば、無言で主

    だからこそディベートをやればいいのでは - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    tarchan
    tarchan 2014/07/01
    >そもそも話を聞いてくれない。自分の話を言うだけ。他の人の話は聞かない。
  • はてなダイアリープラスの説明と実際が違う件について、はてなの対応をどう思いますか?

    はてなダイアリープラスの説明と実際が違う件について、はてなの対応をどう思いますか? 以前からはてなダイアリーを使っていて、サイドバーにGoogle Adsenseを貼ってわずかながら収入を得ております。 ご存知のように、はてなダイアリーではモバイル表示ではadsenseが表示されません。 現在約半数のアクセスがPC以外からのようですのでその分は収益から漏れていることになります。 というわけで、先月からはてなダイアリープラスに加入しました。 はてなブログProは月933円もかかる上に、特に使いたいと思える機能に乏しいので。 http://hatenadiary.g.hatena.ne.jp/keyword/%E6%97%A5%E8%A8%98%E3%81%AE%E4%B8%8B%E3%81%ABAdsense%E5%BA%83%E5%91%8A%E3%82%84%E3%81%8A%E3%81

    はてなダイアリープラスの説明と実際が違う件について、はてなの対応をどう思いますか?
  • 「なぜ私はあんなダサいフォントを作ったのか」- Comic Sansの制作者自らが語る - DNA

    世の中には膨大な量のフォント(書体)が存在していますが「こういう時はこういう字体はダメ」「このフォントはどう使ってもダサい」という定番があります。中でもWindowsの標準フォント「Comic Sans」は英語圏では「ダサさの極北」として忌み嫌われているのですが、それではなぜ「Comic Sans」は生まれたのでしょうか。Comic Sansの作者、ヴィンセント・コネア氏自らが説明しています。 ヴィンセントさんがComic Sansの制作を始めたのはWindows3.x向けのGUIMicrosoft Bob」の開発中のこと。 「Microsoft Bob」にはシステムからのメッセージを伝える「Rover」という犬が設定されていました。吹き出しの中にTimes New Romanを使ってセリフが表示されていました。 Times New Romanは新聞記事などの硬い雰囲気のものに使われるフ

    「なぜ私はあんなダサいフォントを作ったのか」- Comic Sansの制作者自らが語る - DNA
    tarchan
    tarchan 2014/07/01
    >コンシューマー向け製品のクリエイティブチームに所属していたヴィンセントさんは「かわいいインターフェイスが喋る時専用」のフォント、Comic Sansの制作を始めたのです。
  • Apple社のキーボードについてる「コマンドキー」アイコンの元ネタはコレだった

    Apple社は時々大きなデザインコンセプトの変更を行う一方、シンボリックな要素については非常に大事にしてきました。「コマンドキー」アイコンは初代Macから残っているものの一つ。このデザインがどこから生まれたのか、デザイナーのスーザン・ケアが語っていました。 スーザン・ケアは初期のApple社のアイコンのほとんどをデザインしたグラフィック・デザイナー。「ハッピーマック」を始めとする、Appleの象徴的なアイコン群は彼女の作品となります。 Susan Kare – User Interface Graphics – Apple Mac Icons ちなみにこちらもスーザンの作品。 Susan Kare – User Interface Graphics さて、彼女が「コマンド」キーのアイコンを作ったのは初代マッキントッシュ開発中のこと。お絵かきソフト「MacDraw」のメニューを見たスティーブ

    Apple社のキーボードについてる「コマンドキー」アイコンの元ネタはコレだった
  • 天才的な発明をした少年 熱中症による乳児死亡を防止する方法とは

    そんな中、テネシー州のある少年が、この痛ましい事故を防げるかもしれない方法を考えついた。Andrew Pelham君は、5学年の時にE-Z Baby Saverを発明した。シンプルだがパワフルな発明で、一家に1台、誰にでも使えるアイテムだ。E-Z Babyは明るい蛍光色のストラップで、材料は輪ゴムとガムテープ。車の運転席と内側のドアハンドルに装着することで、親が車から降りる際、いやおうなしに後部座席をチェックできるというものだ。

    天才的な発明をした少年 熱中症による乳児死亡を防止する方法とは
    tarchan
    tarchan 2014/07/01
    チェックしても置いてくから死亡してるんじゃないの>親が車から降りる際、いやおうなしに後部座席をチェックできるというものだ。
  • 銀行は国債を取引する動機がなくなった?! いまここで誰が国債を買うのか | JBpress (ジェイビープレス)

    記事はLongine(ロンジン)発行の2014年5月29日付アナリストレポートを転載したものです。 執筆 笹島 勝人 資料のご利用については、必ず記事末の重要事項(ディスクレーマー)をお読みください。当該情報に基づく損害について株式会社日ビジネスプレスは一切の責任を負いません。 投資家に伝えたい3つのポイント ●異次元緩和により、国債の金利は大きく低下しただけでなく、今や0.6%前後で動かなくなりました。 ●国債の売買は儲けにくくなり、2014年3月期の業務純益の減益の一因です。銀行は「取引する動機」だけでなく、金利0.6%では経費をまかなうことも微妙なので、「保有する動機」も失いそうです。 ●年金積立金管理運用独立行政法人 (GPIF)だけでなく、生命保険も国債から株などリスク資産シフトの可能性があります。増え続ける国債を、日銀行以外に誰が買うのか、気にしないわけにはいかなくなり

    銀行は国債を取引する動機がなくなった?! いまここで誰が国債を買うのか | JBpress (ジェイビープレス)
  • C#/.NETがやっていること 第二版

    Master Canary Forging: 新しいスタックカナリア回避手法の提案 by 小池 悠生 - CODE BLUE 2015CODE BLUE

    C#/.NETがやっていること 第二版
    tarchan
    tarchan 2014/07/01
    >3時間話します
  • 岩谷宏のクソ訳はどうでもいいとして、Aaron Swartzの伝記映画が公開されている - YAMDAS現更新履歴

    Reddit協同ファウンダAaron Swartzの死が示している重要な問題、映画「インターネットの嫡子」が一般公開へ - Techcrunch Aaron Swartz についてのドキュメンタリー映画の話は、昨年末に「今年のうちに見ておきたい講演その他(その2):Think different. Think Aaron」を書いたとき触れたし、先月にここでも取り上げているが、遂に一般公開されたようだ。日からは正規の方法では購入/レンタルはまだできない……と思ったら、Internet Archive で全編視聴可能である。クリエイティブコモンズの表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際ライセンスで公開されているんだね。 TechCrunch 日版に翻訳記事が公開されているが、タイトルを見た時点でワタシは萎えた。この記事の翻訳者が岩谷宏だとそれだけで分かったからだ。 岩谷宏は co-fou

    岩谷宏のクソ訳はどうでもいいとして、Aaron Swartzの伝記映画が公開されている - YAMDAS現更新履歴
    tarchan
    tarchan 2014/07/01
    >本質的でないところでただ読者の理解の細かい支障となる訳文に見え隠れするのは、ワタシには岩谷宏の自己顕示欲に思える。
  • Facebook、無断で行った情動感染実験について謝罪・釈明

    約70万人のユーザーのニュースフィードをインフォームドコンセントなしに操作して行った実験について、論文著者であるFacebookのサイエンティストが説明・謝罪した。今後は研究審査基準を改善するとしている。 米Facebookで約70万人のユーザーのニュースフィードを操作して実施した実験論文が物議を醸したことを受け、この論文の著者で同社のデータサイエンティスト、アダム・クレイマー氏が6月29日(現地時間)、自身のFacebookで“公式な説明”を行った。 クレイマー氏はまず、この実験を行ったのはFacebookがユーザーに与える感情的な影響について気に掛けているからだと強調した。「ポジティブなコンテンツ(いわゆるリア充なコンテンツを含む)を見ると人はネガティブに感じたり、仲間はずれにされた気がするという懸念について調査する必要があると考えた」という。 また、この実験は2012年初頭に行われた

    Facebook、無断で行った情動感染実験について謝罪・釈明
    tarchan
    tarchan 2014/07/01
    >ユーザーに無断でFacebookがユーザーを“モルモットにした”
  • TypeScriptリファレンスを読んだ - はこべにっき ♨

    チームでTypeScriptを使う機運の高まりを感じたので、最近出てイケてると言ううわさの TypeScriptリファレンスを読んでみた。 TypeScriptリファレンス Ver.1.0対応 作者: わかめまさひろ,井上章,丸山弘詩出版社/メーカー: インプレスジャパン発売日: 2014/05/16メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (2件) を見る の内容は、TypeScriptの基的な文法や開発環境などについて、網羅的に教えてくれるというものだ。JavaScriptについてあまり知らない人も読めるようになっているので、JavaScriptを使っている人であれば、分厚さの割には素早く読める(文にもこの章は知ってたらとばしてよいと書いてある)。特に、TypeScriptをしっかり使った上でないとわからないような、実用上のアドバイスも書かれていて参考になる。例えば

    TypeScriptリファレンスを読んだ - はこべにっき ♨
  • 昔ながらの「片手間に書くJavaScript」の限界 - mizchi's blog

    Javascriptを使うのをやめろ:Railsの時代遅れ云々についての結論 - Qiita この記事は、全体的に自分の業務以外の評価基準やトレンドを知らないんだなという感じで、わざわざ付き合うと精神的に消耗する感じがした。ただ、それが彼らの職でない以上、自分もこの結論に至るのは仕方ないと感じている部分はある。 真の問題は、自分がレガシーなJavaScriptを書いているという自覚がない人間が、ここ数年の技術トレンドから乖離したコードを書き続けることで他のエンジニアやエコシステムそのものに悪影響を及ぼしているケースが散見されている。一行書く毎にグローバル汚染するスクリプトを見せられてもメンテ出来んと言われても、はいそうですねとしか言えないし、そういう人に最近のライブラリを触らせると遅くなるというのは、画面全体を一つのMustacheテンプレートにしてBackbone.Modelのパラメー

    昔ながらの「片手間に書くJavaScript」の限界 - mizchi's blog
    tarchan
    tarchan 2014/07/01
    >昔ながらのデザイナの片手間JSや、サーバーサイドエンジニアの片手間JSは、現代的な設計に耐えうる品質ではない
  • DMM.make - 熊野MAKE日記 - 家をつくる・1

    DMM.make - 熊野MAKE日記 - 家をつくる・1
  • 購入本消えた…配信会社撤退、電子書籍「消滅」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    買ったはずのが消えてなくなる。 紙のではあり得ないが、電子書籍でこんな問題が起こり始めた。 電子書籍の配信会社の撤退が相次いでいるためで、消費者保護の仕組みを求める声も出ている。 「購入されたコンテンツは、7月31日で閲覧出来なくなります」 ヤマダ電機が展開する電子書籍サービス「ヤマダイーブック」終了が利用者に告知されたのは、5月29日午前。「これまで買ったが読めなくなる」とインターネット上で批判が高まり、同日夕になって一転、同社は8月に始める電子書籍サービスで引き続き読めるようにするとホームページ上で発表した。同社は「一部記載不備があった」と陳謝した。 今年2月には、ローソンの「エルパカBOOKS」の電子書籍サービスが終了した。2011年から運営し、漫画や雑誌、書籍など10万冊の品ぞろえだった。同社は、電子書籍の購入額相当分をローソン店舗などで使えるポイントとして利用者に返還したが

    tarchan
    tarchan 2014/07/01
    そして電子書籍も紙の本も売れなくなる
  • golangの実行ファイルからファイルパスを除きたい - Qiita

    先に言っておくと根的な解決方法は無いです。 goの実行ファイルにはファイルパスが含まれている golangで書いたアプリケーションには、ビルド時のフルパスが必ず含まれていいます。これはパニックした時のメッセージにファイルパスが含まれることからもわかります。つまりこういうことです。 panic: hogehoge goroutine 16 [running]: runtime.panic(0x495080, 0xc208000170) /usr/local/go/src/pkg/runtime/panic.c:279 +0xf5 main.main() /home/umisama/go/src/github.com/umisama/hogehoge/main.go:7 +0xf3 実行ファイルを開けてみると、確かにファイルのフルパスが入っていることがわかります。 これはgolangでオンプ

    golangの実行ファイルからファイルパスを除きたい - Qiita
    tarchan
    tarchan 2014/07/01
    >golangで書いたアプリケーションには、ビルド時のフルパスが必ず含まれていいます。
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    tarchan
    tarchan 2014/07/01
    潰れないほうがおかしい>全てがメモされているわけではなく、うろ覚えの情報や、あやふやな情報は全て頭の中に入っていました。下手をすると請求書を出し忘れていて本来もらえるべきお金も回収していないことも分か
  • ブログにYoボタンを設置した

    ブログにYoボタンを設置した 最近はほとんどのコミュニケーションがYoで完結している.得に日はハイコンテキスト文化なので助かる.だいたい伝わってると思う.最近だとYoに人生を救われたひともいるくらいだ. さて,ブログを書いたあとにわざわざ「ブログ書いたので読んでください」などと言うのは,粋じゃない.さらっとYoするのが現代のスタイルだ. ということで,Yoボタンをブログに設置した. YoがインストールされたデバイスでこのYoボタンを押すと”SOTABLOG”というアカウントがYoのリストに登録される(PCとかだと手動で..).すると,ブログ記事が更新される度に”SOTABLOG”からYoされるようになる. 仕組み といっても自分の個人アカウントが”SOTABLOG”で一人一人に手動でYoするわけではない.Yo Developers APIを利用している.やり方は以下. http://yo

    tarchan
    tarchan 2014/07/01
  • 世論は80%以上が反対 「携帯電話税」導入の是非

    ザ・世論~日人の気持ち~ 価値観が多様化し、隣の人の考えでさえ分かりづらい現代。注目のテーマについて、みんながどう考えているか気になるところだろう。この連載では様々な統計、調査結果等を取り上げ、その背景にあるトレンドや人々の意識を分析。現代の「日人の気持ち」=「世論」を探っていく。 バックナンバー一覧 にわかに持ち上がった「携帯電話税」の導入。6月中旬、自民党議員らがその導入を検討していると報じられた。「若者のクルマ離れ」で自動車税が取り立てづらくなったことから、その代替案としての導入だとも推測されている。1台につき数百円程度の課税だというが、ネット上ではいっせいに反発の声があがった。ネットの意識調査でも、大半の人が反対している。 「先に議員の数を減らせ」 反対派の怒りの声は ヤフーの意識調査「携帯電話への課税に賛成? 反対?」では、6月19日~29日の調査期間で16万1749票(男性

    tarchan
    tarchan 2014/07/01
    >携帯電話税を言い出す無能な議員はいらない
  • 趣味はキーノート鑑賞 - steps to phantasien

    趣味は何かときかれたらインターネット企業ウォッチですと答えるかもしれない。そのへんの企業ゴシップに気を取られるよりコードでも書いてた方が百倍くらい有意義だとわかってはいる。でもついニュースを眺めて過ごしてしまう。職業上の便益を損ねるくらいだからこれは趣味と呼んで差し支えなかろう。中でも各種企業イベントのキーノート・スピーチ鑑賞はそんなおっかけ業のハイライトだ。 インサイダーからすると、キーノートは学芸会みたいなもの。隣のクラスの出来映えにやきもきすると同時に、自分のコードの晴れ舞台、たった一つの台詞を見守る。 インサイダーでないキーノート・・・つまり大半のキーノートは、言って見れば近所の高校の文化祭に行くようなものだろうか。あ、こういう学校なんだ、これが流行ってるんだ、なんてのが透けて見える気がして面白い。メディアが報じるキーノートは空気を伝えない。自分でビデオをみてこそ愛好家というものだ

  • 多発する不正送金、横並びではない“独自のセキュリティ”が利用者を守る--住信SBI銀

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 「PCが乗っ取られることまで想定」したセキュリティが必要 国内でマルウェア感染に起因するネットバンキングの不正送金被害が相次いでいる。メガバンクなどは、サイトのトップページ上段で注意喚起のメッセージを大きく掲載しているものの、決定的な対策を打てていないのが現状だ。 当然ながらインターネット専業銀行でも、こうした動向には神経を尖らせている。200万を超える口座を管理する住信SBIネット銀行 執行役員で最高技術責任者(CTO)の木村紀義氏は、「今年に入って攻撃の手口が大きく変化した」と指摘する。 2013年の場合、同行が確認した攻撃で目立ったのは、他サイトから流出したログインIDやパスワードを手当たり次第に他のサイトへの認証でも試みる、いわ

    多発する不正送金、横並びではない“独自のセキュリティ”が利用者を守る--住信SBI銀
    tarchan
    tarchan 2014/07/01
    顧客自身がオレオレ詐欺で騙されている場合防ぎようがないですかね>顧客のPC自体が乗っ取られてそこからアクセスされてしまった場合、従来のセキュリティでは対処が困難なことだ。
  • 「ボコスカウォーズ」作者の新作、「野犬のロデム」7月2日リリース決定

    「ボコスカウォーズ」の作者・ラショウ氏による新作「野犬のロデム」のリリース日が7月2日に決定した。プラットフォームはPlayStaion Mobile(PSM)で、PlayStaiton VitaおよびPSM対応Android端末でプレイ可能。 ラショウ氏と言えば、ファミコン時代の伝説的怪作「ボコスカウォーズ」の作者として有名なほか、90年代にはMac向けに「あの素晴らしい弁当を2度3度」や「野犬ロデム」など一風変わったゲームを数多くリリースしてきた個性派クリエイター。作はそんなラショウ氏が久々に放つ家庭用向けゲームとなる。 野良犬のロデムを操り、自然界の厳しさにさらされながらどれだけ長く生きられるかを競う「野良犬シミュレーションゲーム」。Mac版「野犬ロデム」をベースにしつつ、原作になかった新しいアイデアも多数追加した。YouTubeではゲーム内容がよく分かる(ような気がする)トレーラ

    「ボコスカウォーズ」作者の新作、「野犬のロデム」7月2日リリース決定
  • 自分のことすらままならない人ほど言うことの規模がでかい問題について

    こんにちは、小野ほりでいです。 みなさんはミュートできない付き合いの人がTwitterで延々と正しいことを言い始めたらどうしますか? 「正しいのはわかるけど、しつこいし不快」と思ったとき、どう伝えればいいのか考えてみましょう。 エリコちゃん 何も考えないのが得意なOL。 ミカ先輩 考えすぎてどつぼにはまってしまいがちな、エリコの先輩。 やったー! 今回もキヨミさんから質問がきたわよ。 この人、ほかにすることないのかな? エリコちゃん、ミカ先輩こんにちは。 先日ラーメン屋に行ったところ、すごくまずいラーメンが出てきました。 それだけなら別にいいのですが、その店主がずっと 国がどうだから景気が悪いとか政治に対する不満を私にぶつけてきました。 国が悪いのは分かりますが、景気がよくなるのに期待するよりお前が おいしいラーメンを出す方が先だろと思ってしまいました。 お2人はこんな経験ありませんか?

    自分のことすらままならない人ほど言うことの規模がでかい問題について
    tarchan
    tarchan 2014/07/01
    >「自分でどうにかできること」から目を背けている人は「自分にはどうにもできないこと」を槍玉にあげて現実逃避する
  • Appleから新iPod touchが登場、容量16GBでカラバリは5色 - 週刊アスキー

    みなさん、こんばんは。ヒロ&ASUKAです。さて、突然ですがiPod touchに新モデルが加わりました。体色がシルバーで容量16GBモデルが姿を消し、新しい16GBが登場。ハードウェア仕様は32GB/64GBのiPod touchと同様になり、500万画素のiSight(背面)カメラを搭載したことでフルHDのビデオ撮影が可能になりました。 カラバリもシルバー1色から、ピンク、イエロー、ブルー、シルバー、スペースグレイの5色に変わっています。Apple Storeではこの5色のほかに、(PRODUCT) REDも購入できます。価格は2万800円(税別)となったので、旧モデルの2万1800円(税別)から1000円の値下げですね。米国では日より、日を含むそのほかの地域では近日中に発売されます。価格が安くなってスペックアップというのはうれしいですね。 現在日Apple Storeでは、

    Appleから新iPod touchが登場、容量16GBでカラバリは5色 - 週刊アスキー
  • Google I/O CodeLab と Chrome Dev Editor について #io14

    今年の Google I/O で新たに取り組んで非常に好評だったのがコードラボです。セッション(講演)は Google I/O の重要なコンテンツの一つですが、基的には聞いたり質問をしたりするだけです。コードラボでは、実際にコードを自分で書いてみて学ぶことができます。 ...

    Google I/O CodeLab と Chrome Dev Editor について #io14
  • 塩村議員 「茶のしずくを使い続ける被害者に問題ある」「倖田來未の羊水腐る発言、的外れでもない」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    塩村議員 「茶のしずくを使い続ける被害者に問題ある」「倖田來未の羊水腐る発言、的外れでもない」 1 名前:影のたけし軍団ρ ★@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:55:44.60 ID:???0.net 塩村あやか議員、過去の「ギリギリ発言」が次々と発掘される みんなの党所属で東京都議会議員の「塩村あやか」議員が、過去に年の差婚について不適切な発言をして謝罪を行った問題の影響で、過去の不適切なツイートが次々と発掘される騒ぎとなっている。 今回は、「茶のしずく」のアレルギー問題に対して「アレルギーもちの被害者に問題がある」と発言。さらに「倖田來未に同情しましたよ。羊水は腐らないけど、的外れでもない」など、晩婚問題に対しても持論を展開していた。 年の差婚の不適切発言は、2012年つまり2年前のツイートがネットユーザに指摘されていた。 これに対し「塩村あやか」議員は、議員時代では

    塩村議員 「茶のしずくを使い続ける被害者に問題ある」「倖田來未の羊水腐る発言、的外れでもない」 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • ソニー、2015年よりテレビに「Android TV」を全面採用へ

  • 「Gmail API」β版公開、連動アプリ開発を支援

    グーグルは2014年6月25日、Gmailのメッセージ読み込みやメールの受信、ラベルの変更、特定のメッセージやスレッドの検索といった機能をアプリに追加できる新API「Gmail API」のβ版を発表した。 米グーグルは2014年6月25日にサンフランシスコで開いた年次開発者会議「Google I/O 2014」で、Gmailと連携したアプリの開発を支援する新API「Gmail API」のβ版を発表した。 Gmail APIでは、OAuth 2.0の認証下でユーザーのメールボックスへのRESTfulアクセスを提供する。メッセージ、スレッド、ラベル、下書きといったGmailのデータタイプに対する作成、読み取り、更新、削除の基操作に対応し、Gmailのメッセージ読み込みやメールの受信、ラベルの変更、特定のメッセージやスレッドの検索といった機能をアプリに追加できる。 これまでのIMAPでは、電

    「Gmail API」β版公開、連動アプリ開発を支援
  • Effective Java 第 2 版:第 2 章 オブジェクトの生成と消滅 項目 1 - kymmt

    現在、Joshua Bloch の Effective Java 第 2 版を読んでいるので、しばらくはこの読書メモを書いていく。 項目 1: コンストラクタの代わりに static ファクトリーメソッドを検討する インスタンスを生成するためには、コンストラクタを使うのが普通の方法である。 この項目では、コンストラクタの代わりに static ファクトリーメソッドを使ってオブジェクトを生成することの利点と欠点について述べてられている。 static ファクトリーメソッドとは、クラスのインスタンスを返す static メソッドのことである。 例えば、Integer.valueOf は基データ型 int の変数を引数に取り、基データクラスを返す static ファクトリーメソッドである。 public class Foo { public static void main(String

    Effective Java 第 2 版:第 2 章 オブジェクトの生成と消滅 項目 1 - kymmt
    tarchan
    tarchan 2014/07/01
  • Efficient data transfer through zero copy

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    Efficient data transfer through zero copy
  • ZEROICHI

    ZEROICHI
    tarchan
    tarchan 2014/07/01
    続き気になるけどメルマガの買い方わかんないな。なんだこれ?
  • 地球とほぼ同じ大気と気温の惑星、たったの16光年先に発見 「生命体が存在する可能性」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    地球とほぼ同じ大気と気温の惑星、たったの16光年先に発見 「生命体が存在する可能性」 1 名前: アキレス腱固め(WiMAX)@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:40:25.57 ID:JFjjl9Ym0.net 地球の目と鼻の先に地球とほぼ同じ大気・気温をもつ星「Gliese 832c」が発見される 広い宇宙には地球に似たような大きさ・質量を持つ星が無数にあり、中には太陽のような恒星の周りを回る惑星で生命体が存在する星もあると考えられています。そんな中、地球に極めて似た星「Gliese 832c」が新たに発見されました。しかも、Gliese 832cは天文学的には地球から目と鼻の先の距離にあるとのことです。 つる座に存在する太陽の半分程度の質量を持つ「Gliese 832(グリーゼ832)」は、地球から 16.1光年(約152兆キロメートル)の距離にある恒星で1983年に

    地球とほぼ同じ大気と気温の惑星、たったの16光年先に発見 「生命体が存在する可能性」 : 痛いニュース(ノ∀`)