政治とネタに関するtaro-rのブックマーク (1,116)

  • 東京新聞:「捕虜」になれない自衛隊:私説・論説室から(TOKYO Web)

    安全保障関連法案の国会審議で与党まで驚かせたのは「自衛隊は捕虜の扱いを受けられない」との岸田文雄外相の答弁だった。 問題の答弁があったのは七月一日の衆院平和安全法制特別委員会。野党議員から自衛隊が物資輸送など他国軍への後方支援中に拘束された場合、「捕虜」になるのかと質問された岸田外相は「ジュネーブ諸条約上の捕虜とは、紛争当事国の軍隊の構成員等で敵の権力内に陥ったものとされる。自衛隊の後方支援は武力行使に当たらない範囲で行われるので想定されない」と答弁、珍しく与党席までざわついた。 後方支援中の自衛隊は捕虜の人道的待遇を義務付けたジュネーブ条約の「捕虜」にならず、拘束した国の法律で裁かれる可能性があることになる。政府の命令通りに従って「有罪」ではたまったものではない。「拘束を認めず、ただちに解放を求める」(岸田外相)というが、思惑通りにいくかどうか。

    taro-r
    taro-r 2015/08/24
    ジュネーブ条約,守ってない国もありますよね。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    taro-r
    taro-r 2015/08/21
    タブーなの?
  • 安保法案、44カ国が支持 米は当日表明、独は百パーセント支持、比は尊敬の念 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三政権が今国会の成立を目指す集団的自衛権の限定的行使を容認する安全保障関連法案について、支持する国が44カ国に上ることが19日、明らかになった。首脳会談や外相協議で米欧、アジアの各国が次々と支持を表明し、積極的平和主義を掲げる日の国際貢献への取り組みを評価している。国会審議では一部野党が「戦争法案」などと批判を強めているが、世界の見方とは異なるようだ。 政府がまとめた資料によると、5月に安保関連法案を閣議決定して以降、法案と積極的平和主義に対し、20カ国が支持を表明した。 さらに欧州連合(28カ国)が日EU首脳協議で支持と賛同を表明。東南アジア諸国連合(10カ国)も日ASEAN外相会議での議長声明に「日の現在の取り組みを歓迎」と明記した。 同盟国の米国は閣議決定した当日に国務省が支持を表明。6月の日独首脳会談では、安倍首相が法案を説明した際、メルケル首相が「国際社会の平和に

    安保法案、44カ国が支持 米は当日表明、独は百パーセント支持、比は尊敬の念 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    taro-r
    taro-r 2015/08/20
    Welcome to the jungle.ってやつかな?
  • ひざまずいて謝罪 韓国で鳩山元首相

    【ソウル=名村隆寛】韓国を訪問中の鳩山由紀夫元首相は12日、ソウル市内にある西大門刑務所の跡地(西大門刑務所歴史館)を訪問した。同刑務所は、日の朝鮮半島統治時代に独立活動家らが収監されていた場所で、韓国では抗日の象徴。現在は独立活動家らの「苦難の歴史」が、写真や資料で館内に展示されている。 30分あまりにわたって館内を見学した鳩山氏は、独立活動家らをしのぶモニュメントに献花した。さらに、鳩山氏はを脱ぎ、膝を屈したうえ、モニュメントに向かって手を合わせ、ぬかずいた。 この後、記者会見した鳩山氏は、「元日の総理として、ひとりの日人、人間としてここに来ました」と述べた。その上で、「日が貴国(韓国)を植民統治していた時代に、独立運動家らをここに収容し、拷問というひどい刑を与え命を奪ったことを聞き、心から申し訳なく思っている。心から申し訳なく、おわびの気持ちをささげていきたい」と謝罪の言葉

    ひざまずいて謝罪 韓国で鳩山元首相
    taro-r
    taro-r 2015/08/12
    どうして首相時代にやらなかったの?
  • 強行採決って何?

    国会はきょう安保法案の採決が特別委員会で行なわれる予定で、一つの区切りをむかえます。これに対して野党3党は委員会を欠席する方針で、「強行採決には応じない」と反発していますが、強行採決って何でしょうか? よい子のみなさんが学級会で昼休みにドッジボールをするかサッカーをするか話し合ったら、サッカーのほうが多かったとしましょう。このときドッジボールをやりたい子が「ぼくらが納得しないのに採決するのは強行採決だ」といって教室を出ていっても、結果は同じことです。 もちろん多数決だけが民主主義ではありません。徹底的に話し合って、少数派の考えにもいいところがあれば取り入れればいいのですが、全員が納得するまで話し合っていると何も決まりません。そういうときは時間を区切って採決するのが民主主義のルールです。少数派が欠席したら採決しないと「少数決」になってしまいます。 だから普通のマスコミは強行採決とは書かないで

    強行採決って何?
    taro-r
    taro-r 2015/08/06
    そういえば,去年選挙があったねぇ…。
  • THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく

    いつも「THE PAGE」をご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたウェブサイト(https://thepage.jp)は2018年10月1日をもってサービス終了しました。 THE PAGEの最新の記事は、Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページでご覧いただけます。 ・Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページ(https://headlines.yahoo.co.jp/list/?m=wordleaf) 今後も「THE PAGE」の記事をご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく
    taro-r
    taro-r 2015/08/05
    たまたまあたる可能性はあるんじゃないかな?
  • 安保法制問題に「どうでもいい」感が漂う理由 週刊プレイボーイ連載(205) – 橘玲 公式BLOG

    安倍政権が安保関連法案を衆院で強行採決し、野党が強く反発しています。衆院憲法審査会で自民党が推薦した憲法学者が「安保法制は憲法違反」と明言する“敵失”から法案の審議は迷走を始め、野党がそれを利用して違憲論争に持ち込み、安倍政権を窮地に追い込みました。 もっとも、与党が提出した法案を違憲だというのなら、どれほど“熟議”を重ねても合意に至るわけはありません。これは数で圧倒する与党を強行採決に追い込んで批判する“弱者の戦略”で、それが悪いとはいえませんが、野党にだって最初から議論するつもりなどなかったのです。 「戦争」だとか「徴兵制」だとか、いたずらに国民の不安を煽る言動も、政権奪還の気概を持つ(はずの)政党としては大人気ないかぎりです。こんなことでは、自民党と(永久護憲野党の)共産党の2つがあればいい、ということになってしまいそうです。 残念なのは、安保法制が違憲だとして、だったらどうするのか

    安保法制問題に「どうでもいい」感が漂う理由 週刊プレイボーイ連載(205) – 橘玲 公式BLOG
    taro-r
    taro-r 2015/08/05
    安倍さんがやるからダメ…っていう人どれくらいいるんだろう?
  • 林中無策:東京五輪を白紙に戻す=倉本聰 - 毎日新聞

    taro-r
    taro-r 2015/08/05
    戻したら他の国に迷惑がかかると思うけど。なんか慎太郎の置き土産が現状たくさんあるなぁ…という気がしてる。
  • 日本国憲法の矛盾を考える上での参考書……: 極東ブログ

    国憲法の矛盾を考える上での参考書というのものがあればいいなと、この間思うことが多く。そういえば、あれは参考になるかなと、ふと思いついたのが橋爪大三郎『政治の教室』(参照)だった。2001年10月に出た新書である。現在は文庫化されている。 率直に言うと良書とは言いがたい。「あ、これはないなあ」と思われる説明(例えば「法の支配」の説明など)も目に付く。それでも、このはかなり言い切っているなあと思えたのと、日国憲法については、護憲か改憲かみたいな紅白歌合戦みたいな暢気な構図が多いなか、そういう色分けから少し脱しているという点で、ちょっと触れてみたい。 表題の『政治の教室』だが、そのとおりに、政治とはなにかということを学ぶことに力点が置かれている。別の言い方をすれば、若い人が政治参加するときにどういうことを最初に学んでおくとよいかという前提的な議論がまとめられている。若い人の政治参加が求め

    日本国憲法の矛盾を考える上での参考書……: 極東ブログ
    taro-r
    taro-r 2015/08/03
    野田政権の手柄にしておけばよかったに,安倍さんが「俺の」とかいうからこじれた。
  • ドイツが許されて日本が許されない本当の理由/石田勇治氏(東京大学大学院教授) (ビデオニュース・ドットコム) - Yahoo!ニュース

    (↑画像をクリックすると動画が再生されます。) 戦後70年を迎えるにあたり、安倍首相は「戦後70年談話」を発表する意向を示しているが、そこでは相変わらず「謝罪の有無」や「反省の表現のあり方」などが問題となっている。一体、日はいつまで謝り続けなければならないのだろうとの思いを持つ向きもあるだろう。 談話の内容を検討している首相の私的諮問機関である21世紀構想懇談会からは、謝罪にこだわるよりも未来志向をなどといった考えが示されているようだが、やはり今度もまた「おわび」の有無をめぐる論争は避けて通れそうもない。 一方、日と同じ枢軸国として先の大戦を戦い、暴れるだけ大暴れした挙げ句に無条件降伏をしたドイツは、今年5月に一足早く戦後70年を迎えているが、そこでおわびや反省が問題になったという話はついぞ聞かない。日とは比較にならないほどの規模で世界を大戦の惨禍に巻き込み、ナチスによるユダヤ

    ドイツが許されて日本が許されない本当の理由/石田勇治氏(東京大学大学院教授) (ビデオニュース・ドットコム) - Yahoo!ニュース
    taro-r
    taro-r 2015/07/27
    後の祭りと今できることは整理したほうがよいと思う。
  • 「徴兵制」論、迷走の民主…批判にパンフ改訂 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    民主党内が、安全保障関連法案に反対して「徴兵制の復活」をあおる手法や表現を巡り、収拾がつかなくなってきている。 法案に反対する党のパンフレットは、徴兵制の記述に関して党内の保守系議員の批判を受け改訂したが、微修正にとどまった。党内には、「抵抗野党」とのイメージが染みつくことを懸念する声も出ている。 民主党は21日付で、パンフレットを改訂した。徴兵制復活に関するページで、出征兵が女性に見送られるイラストを削除し、女性が子どもを抱きかかえるイラストに置き換えた。ただ、「集団的自衛権の行使を禁止してきた従来の憲法解釈を閣議決定で変更し、限定的行使を可能としました」「そのようなことが許されるなら、徴兵制も同じです」との文言は、そのまま残された。 保守系議員からは依然として「徴兵制復活など、今の日ではありえない。非現実的だ」と批判が相次いでいる。「いつかは徴兵制?募る不安。」とのタイトルが、共産党

    「徴兵制」論、迷走の民主…批判にパンフ改訂 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    taro-r
    taro-r 2015/07/26
    、「抵抗野党」とのイメージが染みつくことを懸念してるんだ…。
  • 安保法案について松本人志「このままでは当て逃げされる」、長渕剛「戦争に行くのは子供だ」

    シンガーソングライターの長渕剛さん(58)が、7月19日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」に出演し、国会で審議中の安全保障法案について「戦争に行くのは自分たちではなく子供だ」と述べ、戦争に行かない人々が議論すべきことは「戦争を起こさないようにするにはどうすればいいか」だと訴えた。 この日、番組では安保法案を特集。コメンテーターとして出演したお笑いコンビ「ダウンタウン」の松人志さん(51)は、衆院で法案が可決されたことに対して「やり方は無茶くちゃですよ」と安倍政権のやり方を批判した。しかし、松さんは安保法案の必要性を自動車事故にたとえ、安全には備えが必要とする「抑止力」の考え方について次のようにコメントした。

    安保法案について松本人志「このままでは当て逃げされる」、長渕剛「戦争に行くのは子供だ」
    taro-r
    taro-r 2015/07/23
    「論点が違う」,まさに。っていうか,みんな自分の語りたい論点でしか,この法律を語ってないから噛み合わない。
  • 安保法制について政府の思惑と法制局の考えは違うのではないかな: 極東ブログ

    これもなんとなく思っていたことだが、めんどくさいので書かなかった。しかしちょっと書いておこう。安保法制について政府の思惑と法制局の考えは違うのではないかなということだ。 あえて書こうかなと思ったのは、今回の安保法制を理解する上で、中国海洋侵出への対抗という文脈は違うのではないかと思うからだ。いや、それも正確な感覚ではない。政府側はそういう文脈を与えることがわかりやすい説明だと思っているだろうが、実際の法案を書いた法制局はそう考えていないのではないかというか、そんな違和感である。実際に法案の原文を読んだときからその違和感を持っている。最初に弁解を記すならごく印象にすぎないのではあるが、少し文章的に補ってみよう。 この印象が濃くなったのは、井上武史・九州大学大学院法学研究院准教授の見解を見てからだった(参照)。世の中は、安保法制は戦争法だとか違憲だとかいう観点で井上教授の意見を受け止め、その先

    taro-r
    taro-r 2015/07/22
    現長官がつぶしたということでしょうか?。野田政権で検討されていた法案を安倍首相が自分の手柄にしようとしたのがそもそもの…。
  • 安保法制に態度表明する難しさ(西田亮介) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    安保関連法案が衆院を通知した。衆院の優越にもとづく「60日ルール」もあり、余程のことがない限り、成立が見込まれる。 今回の問題について、どのような理由に基づき、どのように態度表明すれば良いのか、よく分からずにいる。そんな人は少なくないのではないか。ちなみに意見対立が激化する主題について、多くの人は態度表明せず、「沈黙」する(沈黙後、メディアの論調に影響を受ける。現代日の場合、どのメディアだろう?)というメディア論の考え方もある。筆者も同様で、勤務先でも、「〜反対する学者の会」的なものができたが参加は見合わせた。 「いや、理由はともあれ、戦争への道が用意されている。まずは反対すべきだ」というのがリベラル陣営の見解なのかもしれないし、なんとなくそんな雰囲気もある。そうなのかもしれないが、どうもそういうものに与する気分にもならない。 反対にあたって、「100%とはいかずとも、80%くらい、つま

    安保法制に態度表明する難しさ(西田亮介) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    taro-r
    taro-r 2015/07/18
    賛成していいんだろうか?…と不安に思いつつも,反対意見に納得できる物がまったくなかったりするのが悩ましい。
  • 安倍首相、新国立競技場の建設計画を白紙に戻すことを正式表明 | スラド

    平成24年7月13日に国際コンペ開催決定 [wikipedia.org]して以降のスケジュール (新国立競技場 国際デザイン・コンクール報告書 [jpnsport.go.jp] 「Ⅰ デザイン競技の概要・応募状況」より) ‹応募› ・募集要項交付開始 平成24年7月20日 ・登録受付期間 平成24年7月20日〜平成24年9月10日 ・質疑受付期間 平成24年7月20日〜平成24年8月20日 ・質疑回答 平成24年9月3日 ・作品受付期間 平成24年9月10日〜平成24年9月25日 ‹審査› ・技術調査期間 平成24年9月26日〜平成24年10月8日 ・技術調査会議 平成24年10月8日 ・予備審査 平成24年10月12日 ・一次審査 平成24年10月16日 ・二次審査対象作品発表 平成24年10月30日 ・二次審査 平成24年11月7日 ・審査結果決定(有識者会議) 平成24年11月15日

    taro-r
    taro-r 2015/07/18
    このスレ自体が見事な泥仕合。/ダメな理由は為末さんのが納得感があった。/何でも悪いのは安倍…といいたがる人って最近多いな。
  • 日本に十分な集団的自衛権があったら、アフガニスタン戦争でどのくらいの戦死者が出ていただろうか?: 極東ブログ

    に十分な集団的自衛権があったら、アフガニスタン戦争でどのくらいの戦死者が出ていただろうか? この問いは自分の思いのなかでだけだが、ずっと考え続けてきた。理由は、日戦争に巻き込まれる危険性といったものより、この戦争に参加して戦死した各国の兵士を自分がどう追悼したらよいだろうかということからだった。 最初に断っておくべきことと最後に強調したいことがあるが、当然最初のほうを述べておくと、合理的な推定はできない、というが当然の前提になるということ。その意味で、残念ながら与太話である。最後に強調したいことは最後に述べたいと思うが、書きながら忘れてしまったら、そこはブログなんで、ごめんなさいな。 最初に基的な話から。アフガニスタン戦争とは何か。歴史を知っている人なら、「え? どのアフガニスタン戦争?」と問うだろう。ここでは2001年から始まったアフガニスタン戦争を指す。ちなみに、この戦争に対

    taro-r
    taro-r 2015/07/17
    具体的な数字は参考になった。
  • 安保法案「成立すれば国民は忘れる」 強行採決の背景は:朝日新聞デジタル

    国民の理解が進んでいないのも事実――。安倍晋三首相自らがこう認めたのに、自民、公明両党は15日、安全保障関連法案の採決を強行した。報道機関の世論調査で多くの国民が反対の考えを示し、憲法学者の多数が憲法違反だと指摘する中、安倍政権は異論や違憲という指摘に背を向けたまま、安保政策の大転換に突き進もうとしている。 「アベ政治を許さない」「自民党 感じ悪いよね」 民主党議員が掲げたプラカードが揺れ、採決中止を求める怒号が飛び交う中、衆院特別委員会の浜田靖一委員長(自民)は「採決に移ります」と叫んだ。 野党議員が委員長席に詰め寄り、浜田氏から議事進行用の紙を取り上げると、浜田氏はポケットから別のコピーを取り出して読み上げる。野党議員からは「反対、反対」のコール。委員会室は混乱した。 採決前の質疑で、首相は「まだ国民のみなさまのご理解が進んでいないのも事実だ」とも認めた。浜田氏は採決後、記者団に「もう

    安保法案「成立すれば国民は忘れる」 強行採決の背景は:朝日新聞デジタル
    taro-r
    taro-r 2015/07/17
    一議員がポロリといった一言がタイトルです。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    taro-r
    taro-r 2015/07/17
    というか,あの時騒いだ人に振り返っていただきたい。
  • 安保法制が否決されてもおそらく何の変化もないだろう: 極東ブログ

    安保法制については、国民が民主主義の手順に沿って合意していけばよいことなので、特に言及すべきことはないが、この間、ちょっと気になったことなどもあったので、備忘をかねて書いておきたい。 個別名を出すのもなんなのでぼかすが、この議論に比較的熱心に言及している論者が、この法案(法改正)の原文を読んでいないようだったのだったの知って意外だった。すでに書いたように、私はこうした事態ではとりあえず一次資料に当たることにしている。今回の法案についてもそうである(参照)。そして思ったことはとても難しいということであった。自分の理解を超えていると言っていい。このことはすでに書いたので繰り返さないが、それでも原文を読めば簡単にわかることがあった。私のごく基的な誤読でなければ、「集団的自衛権」という言葉はこの法案には含まれていないということだ。 ではこの法案は「集団的自衛権」について扱っていないのかというとそ

    taro-r
    taro-r 2015/07/16
    先の「集団的自衛権」に関する閣議決定。→具体的には法案で議論,ってことでそうなったんでは?ってことは,先の閣議決定自身がノロシを挙げたわけで…。
  • 委員長「安保法案に賛成の方は起立」 野党「反対反対」(立ち上がって抗議)→可決されました

    集団的自衛権の行使を容認した安全保障関連法案が衆議院の特別委員会で可決したことについて、信じられない出来事が起きていたことが判明した。 7/15、12時。Twitterにこんなツイートが投稿された。えっ一体どういうことだろう!? 安保法案に反対していた与党が起立したとはなぜ…。事の真相を確かめるべく、調査したところ現場はコントのような事態になっていたことが分かった。 これが委員長が「賛成のみなさんの起立をお願いします」と言った瞬間の映像だ!当に野党も立ち上がっている! ブ━━━━∵;(;:゜:鑾;゜;,);:∵━━━ッ!!プラカードを持った野党の議員たちが黙ってはいられないと、抗議するために立ち上がって必死にアピール。こうして安保法案は実に圧倒的な賛成多数で可決されたのであった。 Twitterは、中継を見ていた人たちからのツッコミの声で溢れかえる。 もしかして野党はわざとやっているのだ

    委員長「安保法案に賛成の方は起立」 野党「反対反対」(立ち上がって抗議)→可決されました
    taro-r
    taro-r 2015/07/16
    なるほど全会一致だったのか。