エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント62件

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
霞の構え。映画やイラストでよく見る、日本刀の刃を上に向けて手を上げたこの構えは、実際の日本の剣術でどのように使用されてるか?
みんみんぜみ @inuchochin コメント付きリツイートが70以上あった。みんな好きですね、霞の構え。 「こ... みんみんぜみ @inuchochin コメント付きリツイートが70以上あった。みんな好きですね、霞の構え。 「この構えからどうやって攻撃するの」「目をつく受けの構え」「真剣じゃないと有用ではない」「ありえない構え」という意見があって、これも創作や剣道から広まった何やらぼんやりしたイメージがありそう。 twitter.com/kagetsuki1988/… みんみんぜみ @inuchochin 霞構えは江戸時代から伝わる流派でどう使われているか見てみると肥後の新陰流の三学で出てくるものはこのような感じ。 「間に進み剣を高く左(右)に構え、頭を覆う。(敵は)進んで左手拳を切る。(我は)これを避け剣をおろし(敵)左(右)手を抑え(以下略)」 twitter.com/zefu_kai/statu…
2020/07/02 リンク