タグ

internationalに関するtartvfのブックマーク (28,248)

  • 中東の窓 : イランのコンピューターに対するサイバー攻撃

    イランのコンピューターに対するサイバー攻撃 2012年04月29日 20:41 イランイスラエル 確か2009年Kら2010年にかけて、イランの核施設のコンピューターがStuxnetとかいうウィルスに侵されたことがあり、イスラエルのサイバー攻撃かとして大きな話題になりました、今度はイランの石油施設に対するウィルス攻撃です。 28日づKのhaaretz net は、イランの石油省及び国営石油会社のネットワークが28日夜ウィルスに攻撃され、石油輸出基地のカルグ島及び多くの施設のコンピューターをネットワークから外さざるを得なかったと報じています。 記事は更に、イラン当局は「幸いサイバー攻撃の源はつきとめられたので、これ以上の拡大は阻止できたが、システムの回復には数日かかる見込み」と語ったとこと、及び「今回の攻撃が石油省だけを狙ったものではなく、イランに的を絞った攻撃である」と語ったと報じています

  • 中東の窓 : リビア内閣の条件つき存続

    リビア内閣の条件つき存続 2012年04月30日 09:19 リビア 最近リビアの移行評議会と暫定政府との対立を伝える報道が増え(評議会としては政府の諸政策の遅れに対して不満を有しているとされていた)、移行評議会の議長が両者間に対立はないと声明したりしていましたが、29日づKのal jazeera net は評議会が条件付きで、政府の継続を信任したと報じています。 その条件とは、リビアの総ての地域における治安の回復、行政サービスの全国での強化、革命参加者、負傷者の援護、中央集権の中止等とのことです。 またリビア財産の保護、外交使節団構成の見直し、外国のリビアの投資の保護等も含み、これらの措置を大至急取るように求めている。 またカッダーフィ協力者の早期裁判も求めている。 と言うことはどうやら移行評議会が政府の動きに大きな不満を有していたことは事実(要するにやっていること総てに注文をつけている

  • 中東の窓 : イスラエル・レバノン国境への壁の建設

    イスラエル・レバノン国境への壁の建設 2012年05月01日 10:13 イスラエルレバノン 4月30日付al jazeera net は、イスラエルが同日からレバノンとの国境に壁の建設を始めたと報じています。 イスラエル軍報道官によると、その目的は国境でのトラブルを避け、レバノン内から狙撃手等がイスラエルに撃ち込むことを阻止するためとのことで、この建設は国連軍UNIFIL及びレバノン軍とも調整して行われ、数週間かかるとのことです。 記事の要点は以上ですが、イスラエルは西岸との間に分離壁を築いた他(確かこの壁は国際司法裁判所の勧告的意見で国際法上違法との意見が出されたと記憶しています)エジプトとの国境のシナイ半島沿いにもフェンスを設置しており、益々壁で守られた国との様相を強めているようです。 http://www.aljazeera.net/news/pages/f6e2c48c-a0dc

  • 中東の窓 : エジプト政情(閣僚の交替?)

    エジプト政情(閣僚の交替?) 2012年04月30日 09:03 エジプト エジプトでは議会選挙の直前(だったと思う)に最高軍事評議会がガンズーリ首相を首班とする政府を任命し、議会が選挙された以上、議会の意向に従って新しい政府が選出されるべきであるとする議会と、最高軍事評議会、政府が対立してきましたが、29日付のアラビア語各ネットは、議会が政府の継続に抗議して1週間会期を中断することを決めたこと、これに対して軍事評議会のタンタウィ議長がガンズーリ首相や下院議長等と個別に協議した結果、近く(al arabiya net は48時間以内としている)閣僚の交替があると報じています。 報道からは一部閣僚の交替に留まるのか、首相の交替もあるのか等不明ですが、取りあえず http://www.aljazeera.net/news/pages/21fe278f-8a13-4746-8b9e-144e10

  • 中東の窓 : シリア情勢(4月30日)

    シリア情勢(4月30日) 2012年05月01日 10:02 シリア中東関連 4月30日のシリア関連情勢al jazeera net より取りまとめたところ次の通りです。 どうも報道の方も若干手詰まり状況です。 それはともかく、シリア現地では政府軍による殺人の数は随分減ってきたように見えますが、他方自爆テロ等が増えており、このままいけばかっての(現在と言っても良いか?)イラクの様な政府軍対テロの殺し合いという悲惨な状況に陥る可能性が強まってきたようです。 ・シリアでは各地で10名が政府軍により殺された。 http://www.aljazeera.net/news/pages/487cbcfb-6449-4654-91b9-4a9b6f684818?GoogleStatID=1 ・イドリブでは空軍情報機関及び軍情報機関を狙ったと思われる二つの爆破事件があり、20名の治安要員が死亡し、多数が負

  • 中東の窓 : シリア情勢(中央銀行に対する攻撃)  

    シリア情勢(中央銀行に対する攻撃) 2012年04月30日 15:36 シリア中東関連 シリア情勢については先にご報告済みですが、ダマスの中心で爆発音が聞こえたと言うニュースとの関連で、30日付のal arabiya net は、シリアTVが同日ダマスの中心街sabaa baharat 広場にある中央銀行が対戦車RPGで狙われ、物的被害があったが人的被害はなかったと報じたと伝えています。 記事には建物の壁にかなり大きな穴が空いた画像が載っていますが(この画像が中央銀行の壁と特定できるものはないが)、仮に放送通り、中央銀行がRPGで狙われたとすると、その射程距離から考えて、相当近くから狙撃されたはずで、ダマスの中心街でさえ安全ではないと言うことになります。 記事はまた29日の政府軍による殺害は29名に上り、その大部分はホムスであったとも伝えています。 取りあえず http://www.ala

  • 中東の窓 : シリア情勢(29日)

    シリア情勢(29日) 2012年04月30日 08:52 シリア中東関連 29日のシリア情勢についてal jazeera net ,al qods al arabi net より取りまとめたところ次の通りです。 停戦監視団の団長がシリアに到着した日にも政府軍の銃撃で死者が出ていますが、団長は監視団員が1000名いても(安保理の決議では300名が上限)、シリア関係者に停戦守らせることはできない、として戦闘の中止を呼びかけたとのことです。 ・、シリア各地で政府軍の銃撃で各地で15名が殺された。 犠牲者が生じたのはダマス郊外、ハマ、ホムス、イドリブ、ダラア、ダマス等である。 http://www.aljazeera.net/news/pages/e19485b5-dae9-4b9d-9e2e-4a7e1922f02f?GoogleStatID=1 ・国連停戦監視団長のmoud 将軍がダマスに到着

  • 中東の窓 : エジプト大統領選

    エジプト大統領選 2012年04月29日 10:01 エジプト エジプト大統領選挙については2ツ面白い動きがあります。 一つは自らの候補者が欠格となったサラフィ主義陣営ですが、光の党及びダアワの指導部及び議員は、大統領選挙でムスリム同胞団から離反したabul futouhを支持することを決めたとのニュースです。 特にアレキサンドリアの党内選挙ではfutouh氏が圧倒的多数を獲得したとのことです。 なおサラフィ主義政党は29日この決定について記者会見で発表するとのことです。 もう一つはal arabiya放送が行った世論調査の結果ですが、それによるとナセリストのsabhi候補とムスリム同胞団離反のfutouh が殆ど同数だが、sabahiがかろうじて1位、ムスリム同胞団の mursiは大きく離されて第4位とのことです。 1位     hamdin sabahi                

  • 中東の窓 : 憲法起草委員会に関する合意(エジプト)

    憲法起草委員会に関する合意(エジプト) 2012年04月29日 09:35 エジプト 28日付のal jazeera net は最高軍事評議会が主要政党等の代表と、憲法起草委員会の構成等の原則について合意したと報じています(先に議会が任命した起草委員会については行政裁判所だったかと思うが、活動差し止めの判決が出て、その後最高軍事評議会が表に出てきて、政党代表等と協議していたもの) 必ずしも明快な報道ではありませんが、記事の要点をとりまとめると次の通りです。 しかし、合意されたのは未だ原則だけで、具体的に構成された訳ではなく、今後新しい問題が出てくる可能性もあり、最高軍事評議会が言明した大統領選挙前の憲法改正と言うのは事実上無理ではないでしょうか? 攻勢については各政党の代表者を選ぶ、宗教も同様で、10名の法律、憲法専門家、各級裁判所より1名、農業及び労働代表各1名、婦人、学生及びその他組織

  • 中東の窓 : シリア関連情勢(28日)

    シリア関連情勢(28日) 2012年04月29日 09:11 シリア中東関連 al ajzeera net ,al qods al arabi net ,al arabiya net より取りまとめた28日のシリア関連情勢次の通りです・ 相変わらず多数の市民が政府軍に殺されていますが、ラタキアで離反兵士によるボートでの政府軍攻撃(この種攻撃では最初と思う)をシリア通信が報じているのには驚きました。 反政府派が停戦違反をしていることを印象付けるためでしょうが・・ ・シリア各地で政府軍の銃撃で44名が殺された。 うち12名がダマス郊外で殺された他、イドリブ、ホムス、アレッポ、ダマスカスでも犠牲者がでた。 http://www.aljazeera.net/news/pages/8b984524-0eee-44d5-9b1c-74448548b94f?GoogleStatID=1 ・ラタキアの大統

  • 中東の窓 : F22の湾岸配備

    F22の湾岸配備 2012年04月28日 16:37 アメリカの外交政策湾岸 28日づKのy net news は米国FOXニュースをひいて、米国が最新鋭のステルス戦闘機F22機数機を湾岸に配備したと報じています。 記事によると配備の事実は空軍報道官が文書で確認したが、その機数や配置場所は触れていないとのことですが、fox ニュースによれば、UAEのal dafra空軍基地(イランから320km)とのことです。 また米軍高官はこの配備がイラン攻撃とかイラン問題と何らかの関係があることを強く否定し、湾岸諸国との軍事協力の一環であると強調したとのことです。 記事の要点は以上で、今のところアラビア語のネット等では報道されていませんが、通常この種配備に関しては近隣国を必要以上に刺激することは避けようとするので、イラン問題とは無関係とのコメントもにわかには信じ難く、何処となくきな臭い感じがします。

  • 中東の窓 : スーダン・南スーダン関係

    スーダン・南スーダン関係 2012年04月28日 10:29 スーダン南スーダン 28日付のal jazeera net の報じるスーダン・南スーダン関係の状況次の通りですが、少なくとも言葉の上では両国の立場は接近するよりもむしろ硬化しているように見えます。 スーダン政府は南スーダンとの国境貿易の規制を強化する法案を議会に提出した。それによればスーダンから南スーダンへの物資の不法輸出や輸送にあたったものに対して最高刑では死刑を課すというもので、南スーダンのスーダンとの貿易の90%が国境貿易であることから考えたら、国境地帯の部族に対する影響が大きい由。 他方南スーダンの大統領は最近スーダン軍が奪回したhajlij地域が南スーダン領であることを再強調し、その為に南スーダン軍は占領中に石油施設等を破壊しなかったと述べた(石油施設等は相当の被害を受けた模様で、双方が相手の行為として非難し合っている

  • 中東の窓 : シリア情勢(27日)

    シリア情勢(27日) 2012年04月28日 09:39 シリア中東関連 27日のシリア情勢に関しal jazeera net ,al arabiya net ,al qods al arabi netから取りまとめたところ次の通りです。 ダマスの中心では自爆攻撃テロで多数の死傷者が出た模様ですし、このまま政府側の力による抑え込みが続けば、反政府側ではテロによる抵抗を主張する勢力が勢いを増すと言う、一時のイラクの様な悪循環に向かいつつあるような気もします。 また、一時辞任が伝えられたノルウェイのmoud将軍が停戦監視団の団長に任命されましたが、教訓として種々の報道が乱れ飛ぶ時には、何がっ実際に起きているのか見極めるのが難しいと言うことを、改めて思い知らされました。 ・シリア各地では27日16名が政府軍の銃撃で殺された(他方al arabiya netによれば死者は21名) http://w

  • 中東の窓 : ヨルダン首相の辞任

    ヨルダン首相の辞任 2012年04月27日 10:19 ヨルダン ヨルダンについては殆どよくフォローしていませんが、このところ抗議運動がしばしばおこっていたと記憶していますが、そのような状況とどのような関係があるのかは不明ですが、26日付のal jazera net とal qods al arabi net は、26日首相が突然辞表を提出し、国王側では特段の慰留もなく、即座に辞表が受理され、国王は後任として元首相のfaiz al talawinah を指名した(組閣はこれから)と報じています。 今回の辞任は突然でもあったが、異例づくめ(al qods al arabi net の別の記事は、3つの異例さがあるとして、首相の辞表が外国滞在中・・トルコ訪問中・・に提出されたこと、提出が首相自身ではなく代理の閣僚により行われたこと、および辞表の最後の国王への文言が伝統とは異なっていることを挙げ

  • 中東の窓 : 百万人集会(タハリール広場)

    百万人集会(タハリール広場) 2012年04月28日 09:58 エジプト エジプトではムスリム同胞団やサラフィい主義者等主としてイスラム勢力の呼びかけで、27日タハリール広場で「革命を守る」百万人集会が開かれました。 この集会に対しては、多くの革命政党等が、真に革命を守るための集会ではなく、ムスリム同胞団が最高軍事評議会との争いに利用するためのものとして、不参加を表明していました。 この集会については、al jazeera net とal arabiya net が報じていますが、どちらも参加者が少なかったとコメントしています。 実際の参加人員は不明です。 そのうちal jazeeraの方は、特派員談として、大きな理由が同胞団はタハリール広場だけではなく、主要県庁所在地の大きな広場で同時に大衆集会を組織していたからであると報じています。 他方al arabiyaの方は具体的な理由は挙げて

  • 中東の窓 : バハレン情勢(26日)

    バハレン情勢(26日) 2012年04月27日 09:38 バハレン湾岸 バハレンでは先日厳重警備の下、FIレースが無事行われましたが、バハレンでは(確かレースの数日前に)死亡した活動家の墓を訪問した群衆数千人と警官隊が衝突し、群衆は警察署の火炎瓶を投げ込み、警官は催涙ガス等を使用したとのことです。 これは27日付のal jazeera net の報じるところですが、死傷者や逮捕者については触れていません。 また反対派の最大の勢力のウィファーク連合では、死亡した活動家の遺体には拷問の跡が見られたと語っているとのことです。 他方政府は、国民対話を通じて改革を進めてきたとして、来週にも国会に憲法改正案を提出する予定とのことですが、同じくウィファーク連合では、その案では首相及び重要閣僚は国王が指名することになっており、議会には首相や閣僚を交代させる権限もなく、単に政府がその政策を提出するだけの存

  • 中東の窓 : チュニジア大統領は独裁者へ?(手へのキス)

    チュニジア大統領は独裁者へ?(手へのキス) 2012年04月27日 10:31 チュニジア アラビア語のネットはいずれも、26日チュニジア大統領がチュニスの中央市場を訪れた時に、そこにいた労働者等が彼の手にキスをしたことがチュニジアで大きな問題になっていると報じています。 その模様はビデオに取られfacebookで広く流されたとのことですが、このように為政者の手にキスをする習慣はチュニジアにはないとして、多くのものが、このような風習は奴隷の風習で、それを平気でやらせたマルズーキ暫定大統領は独裁者として20年居座るつもりだ(逃亡したベンアリの在任期間を指すと思われる)とのコメントが出回っているとのことです。 確かにチュニジアでは偉い人の手にキスをする習慣は余りなかったようにも思いますが、労働者等がそのようなことをしていた記憶もないでもありません。 いずれにしても「革命チュニジア」には相応しか

  • 中東の窓 : シリア情勢(26日)

    シリア情勢(26日) 2012年04月27日 08:32 シリア中東関連 シリアの26日に関する情勢al jazeera net 等より取りまとめたところ次の通りです。 シリア政府は反政府派の停戦違反が1300回に上ると非難しているようですが、殺人犯がこそ泥をあいつは悪人だと非難している様なもので(停戦違反が双方にあることは間違いないが、大規模な重大な違反が政府側であることも間違いない)、「全くよく言うよ」と言う感じがします。 ・シリアでは政府軍の銃砲撃で28名が死亡した。この大部分が政府軍のdia al zurとアレッポに対する砲撃に良る。 監視団員の16日の到着以来の死者は462名に上る。 http://www.aljazeera.net/news/pages/0e4c2765-ec2e-4b40-8818-c8b6ec8e5e80?GoogleStatID=1 ・シリア軍はその他でも

  • 中東の窓 : イエメン情勢(サーレハの政治よりの退場?)

    イエメン情勢(サーレハの政治よりの退場?) 2012年04月27日 08:50 イエメン中東関連 26日付のal qods al arabi net は国際的圧力で、サーレハ前大統領が与党党首から退き、イエメン政治から退場すると報じています。 これは情報源がイエメンの報道機関とのことで、果たしてあのしぶといサーレハが当に退場するのか、未だ未だ予断は許しませんが、もしこの報道が正しければ、さしも長かったGCC等の仲介がようやくその目的を達しつつあり、イエメンにも新しい展望が開けて来るかと思われますので、記事の要点のみ次の通り。 サーレハ前大統領は国際的圧力に屈し、与党党首の地位から退き、政治Kら退場することになった。 与党党首には取りあえず副党首のイリヤーニ(イエメン政界の賢人として、個人的野心が無いこととその能力の故に過去数十年多くの閣僚ポストを歴任してきた)がつき、毎週の会議の議長を務

  • 中東の窓 : ハッカーグループの宣戦布告(チュニジア)

    ハッカーグループの宣戦布告(チュニジア) 2012年04月26日 16:06 チュニジア チュニジアではサラフィー主義者の暴力行為が各方面から非難されていますが、25日付のal jazeera netハッカーグループのアノニマスが、チュニジアのサラフィー主義者、アルナハダ、及びカリフ国家の設立を呼びかけている自由党に対して無期限の宣戦を布告したと報じています。 記事によると、アノニマス・チュニジアはネット上で仏語で、同グループはチュニジアの自由を守るためにこれらの組織に宣戦を布告すると声明したが、特にサラフィー主義者は2011年末リビアからのカラシニコフを購入したこと、またアルナハダについては首相の政治顧問であるlutfi  zeitounがサラフィ主義者を武器として使用していると非難している由(この辺の事実関係は不明) またサラフィー主義者等と衝突している国営放送の従業員を支持すると