タグ

2007年3月13日のブックマーク (4件)

  • 見つけて得するソースコード専用の検索エンジン - @IT

    Java News.jp(Javaに関する最新ニュース)」の安藤幸央氏が、CoolなプログラミングのためのノウハウやTIPS、筆者の経験などを「Rundown」(駆け足の要点説明)でお届けします。(編集部) プログラミングと検索エンジンは切っても切れない プログラミングと検索エンジンの関係は切っても切り離せないものです。プログラミングに役立つドキュメントやノウハウを探したり、参考になるサンプルプログラムを見つけ出せます。 さらにバグの回避方法を見つけたり、エラーメッセージを検索エンジンで探して、解決方法が見つかることも多いでしょう。良質のソースコードから、的確なアルゴリズムや、思いもしなかったようなコード例を見いだすのも新たな楽しみです。 さて、ここではプログラミングの際に便利に利用できるソースコード専用の検索エンジンをいくつか紹介しましょう。ソースコード専用の検索エンジンを利用した検索

    見つけて得するソースコード専用の検索エンジン - @IT
    teahut
    teahut 2007/03/13
    >ソースコード専用の検索エンジンをいくつか紹介
  • TAKESAKO @ Yet another Cybozu Labs: gihyo.jp Web連載 - この先生きのこるために注目をあびる優れた技術を身につける

    日gihyo.jpさん上で、私のエッセイが公開されました。興味のある方はご一読いただけますと幸いです。 「最初は後ろ向きでした。」 ~OSS開発参加のきっかけとこれから~ http://gihyo.jp/magazine/SD/serial/2007/2007oss/0011 他にもgihyo.jpさんのサイトには結構面白いWeb連載が載っていたりしますので、要チェックです。

    teahut
    teahut 2007/03/13
    >gihyo.jpさんのサイトには結構面白いWeb連載が載っていたりしますので、要チェックです
  • VMwareのFC6ゲストのCPU負荷が高い件について。 - Ogawa::Memoranda

    teahut
    teahut 2007/03/13
    >Ubuntu 6.10 ServerのCPU Usageは1%未満、Fedora Core 6は5%程度... Ubuntu 6.10 Serverではカーネルコンパイル時のCONFIG_HZの値が100、Fedora Core 6では1000... この値はタイマー割り込みの頻度の多寡を制御する結果をもたらす
  • ロンドンマッシュアップイベント参加レポート:Web 3.0は何がくる?:コラム - CNET Japan

    この記事はPolldaddyのDavid Lenehanが執筆し、Richard MacManusが編集した。Davidは、2月にロンドンで開催された「Future of Web Apps」イベントの記事も執筆している。写真はRoute79がFlickrで提供してくれたものを掲載している。 2007年2月22日夜にロンドンで開催されたマッシュアップイベントに参加してきた。このイベントはVecosysとeTribesが開催したものだ。この夜の話題は「次は何だ、Web 3.0:セマンティックウェブの到来」というものだった。パネルディスカッションの参加者は、SegalaのPaul WalshとX-Port LtdのMark Birbeck、Tony Fishで、この夜の座長を務めたのがSethi Samだった。Samはまず、現状でのセマンティックウェブの動きとマイクロフォーマットの出現というトピ

    ロンドンマッシュアップイベント参加レポート:Web 3.0は何がくる?:コラム - CNET Japan
    teahut
    teahut 2007/03/13
    >マイクロフォーマットは... Firefox 3ではネイティブサポート... Content Labelはページの内容を説明するRDFファイル... HTMLのmetaタグに近い目的で使う... 違うところは認証できること