タグ

2014年1月25日のブックマーク (11件)

  • ヒルはクマムシよりも強いか - クマムシ博士のむしブロ

    ・ヒル ヌマエラビルというイシガメの体表に寄生するヒルが、−196ºCもの低温で凍っても生き延びることが分かった。東京海洋大学と農業生物資源研究所の研究グループの研究だ。 A leech capable of surviving exposure to extremely low temperatures: PLoS One 研究グループはヌマエラビルを含めた7種のヒルを使用している。これらのヒルたちを−90ºCの冷凍庫および−196ºCの液体窒素に放り込んで丸一日間保存した後、室温に戻して生死判定を行った。結果は、ヌマエラビルのすべての個体がピンピンしており、その一方で他の種類のヒルたちは全員凍死していた。 ヌマエラビルの中には−90ºCの温度下で最長32ヶ月間生き延びるものがいた。また、−100ºCと+20ºCの凍結-解凍のサイクルを12回繰り返した後に生きている個体もいた。卵も凍結に

    ヒルはクマムシよりも強いか - クマムシ博士のむしブロ
    teajay
    teajay 2014/01/25
    クマムシ(干眠しなくても)もヌマエラビルも凍眠と呼ばれる凍結耐性を満たす。その条件3は生態的に無駄(過剰?)な冷温耐性
  • ネコに学んだ高感度の触覚センサー「電子ヒゲ」

    teajay
    teajay 2014/01/25
  • 2014年はビットコインの年になるか?(別にならんでいい) - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    昨年からブログで取り上げようかと思いながら、どうも気が乗らなかった話題に P2P ベースのデジタル仮想通貨 Bitcoin があります。 昨年後半から IT 系ニュースサイトでこの名前が話題になることが目立って多くなり、そうでなくてもマイクロペイメントの夢を追ってきた人間としては、いやぁ、当然ワタシも大昔から目をつけてましたよ、とばかりにいっちょかみしておきたい気持ちはあったのですが、一方でどうも話題の波に乗ることへの不安を感じていました。 ただ昨年末、なぜかワタシも参加できた ICPC 2013秋会合において、人間的な好き嫌いはまったく別として仕事に敬意を払っている八田真行氏らの話を聞いて、その試みに面白みを感じるところまでは来たように思います。 この文章を読まれている方で Bitcoin についてあまり知識がない方は、まずは Bitcoin Project が公開している日語字幕付

    teajay
    teajay 2014/01/25
  • マルハニチロと子会社の社長 辞任へ NHKニュース

    従業員の逮捕を受けて、「マルハニチロホールディングス」は、25日夜、事件の責任をとって、久代敏男社長が、ことし3月31日付けで、社長を辞任すると発表しました。 辞任の理由について、マルハニチロは「グループ全体の品安全体制を含めた品質保証体制と危機管理体制が不十分であったこと。お客様に多大なご不安をおかけしたことの責任をとるため」などとしています。 また、子会社のアクリフーズの田辺裕社長も、辞任するということです。

    teajay
    teajay 2014/01/25
    容疑者は逮捕されても犯人と事実関係が公式に確定するまでの対応と今後の予防対策の指揮はどこが担うのかなと思う。苦しいとこだろうけど、まだ正念場。
  • 農薬混入事件 40代従業員の男逮捕 NHKニュース

    品大手「マルハニチロホールディングス」の子会社の群馬県の工場で製造された冷凍品から農薬が検出された事件で、警察はこの工場に勤める40代の従業員の男が農薬を混入させた疑いが強まったとして偽計業務妨害の疑いで逮捕しました。 この事件は「マルハニチロホールディングス」の子会社「アクリフーズ」の群馬県大泉町の工場で製造されたピザやコロッケなど7品目の冷凍品から、殺虫剤などとして使われる農薬「マラチオン」が最大で残留農薬の基準値の150万倍もの濃度で検出されたものです。 警察は工場内でこの農薬が使用されていないことなどから、何者かが意図的に混入させた疑いが強いとみて従業員から話を聞くなどして捜査を進めてきました。 その結果、この工場に勤める40代の従業員の男が農薬を混入させた疑いが強まったとして偽計業務妨害の疑いで逮捕しました。 男は今月14日から行方が分からなくなり、24日、埼玉県内で見つか

    農薬混入事件 40代従業員の男逮捕 NHKニュース
    teajay
    teajay 2014/01/25
    容疑者は否認
  • 司法に“真実”は不要、毒ギョーザ事件から見た中国法の精神(高橋) : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    中国毒ギョーザ事件を法的に見る■ 酸菜猪肉饺子 Preserved Vegetable and Pork Dumplings - Original Taste / avlxyz 2014年1月20日に中国・石家荘市中級人民法院はいわゆる「中国毒ギョーザ事件」の容疑者・呂月庭に無期懲役を言い渡した。だがこれで解決なのだろうか?日中関係の懸案を消すための政治的判断ではないかという疑念は絶えない。それどころか、呂は真犯人ではないと考えている人も少なくない。 「証拠不十分なのに政治におもねって司法が判断を下す」となれば大問題のように思われるだろう。いや、確かに日でこんなことをやれば問題なのは間違いない。だが、中国の社会主義的刑法のロジックに従えば“あり”なのだ。

    teajay
    teajay 2014/01/25
    中国毒ギョーザ事件の判決と、中国司法事情解説。日本の冷凍食品事件、これからどうなるも思い浮かべつつ。
  • 僕が石垣島を離れた、その欠点を5つまとめて語ります。

    1、賃金が安いのに物価も家賃も高い沖縄県が日一時給の安い県であることはもうご存知だよね。なぜ家賃が高いかというと、それは土から移住してきた人間が多いから。約五万人いる島民のうち五千人が土からの居住者。定年退職を迎え、財産を考えれば豪遊とまではいかないけれど、ゆったりとした老後を過ごしたい人がどんどん移住に来るケースがある。そういった人達向けに商売しようとなると、地価が高騰してどんどん家賃が釣り上がる。僕が知る最新のケースでももう三年ほど前だけれど、海沿いの安アパートが沖縄島の中心地レベルだった事例があった。そして土と比べてお店が少ない。特にチェーン店。スーパーも個人スーパーしかなかった頃など、1リットルの牛乳が最安値で350円だった。この状況から石垣を救ったのは田舎を潰すだけ潰して消えることでおなじみのイオンである。土では4000円あれば買える眼鏡も、石垣では最低2万円代からだ

    teajay
    teajay 2014/01/25
  • なぜ第一次世界大戦前の英独関係をめぐる安倍首相の発言が、海外メディアの反発を招いているのか

    ダボス会議に出席した安倍首相の、第一次世界大戦前の英独関係をめぐる発言について、多数の海外メディアが批判している。海外メディアが安倍首相の発言を批判する背景には、安倍首相が問題解決に気に取り組んでおらず、他国ばかりを非難して、自己満足的な行動を起こしているとの見方がある。 Shinzo Abe, Japan's prime minister, gestures during a session on the opening day of the World Economic Forum (WEF) in Davos, Switzerland, on Wednesday, Jan. 22, 2014. World leaders, influential executives, bankers and policy makers attend the 44th annual meeting

    なぜ第一次世界大戦前の英独関係をめぐる安倍首相の発言が、海外メディアの反発を招いているのか
    teajay
    teajay 2014/01/25
  • ロシアの潜水艦B-413で学ぶ脱出方法。潜水艦からは魚雷発射管を使い脱出する!!

    ロシアの潜水艦B-413で学ぶ脱出方法。潜水艦からは魚雷発射管を使い脱出する!! 2014年1月21日 未分類 潜水艦からどうやって脱出すればいいのか? 子供の頃からのこの疑問を解決するべく、潜水艦を見学してきたロシア人の記事を紹介します。 カリーニングラードの海洋博物館にはロシアのフォックストロット型潜水艦、 Б-413(B-413)が展示してあり、中を見学できるそうです。 普段見られない潜水艦の中の写真とともに脱出方法を見ていきましょう。 以下翻訳です。 Куда деваться с подводной лодки? 潜水艦からどうやって脱出すればいいのか? これは子供の頃から気になっていた疑問。少し大きくなったら、非常口があるって知った。そしてつい最近自分の目で見ることができた。今は知っている。潜水艦からどうやって脱出すればいいのかと。 1. 数日前、カリニングラードの世界海洋博物

    ロシアの潜水艦B-413で学ぶ脱出方法。潜水艦からは魚雷発射管を使い脱出する!!
    teajay
    teajay 2014/01/25
    合理的判断。魚雷口を兼ねた出入口か、出入口を兼ねた魚雷口かは尋ねないほうが良いのかもしれない。
  • 中学生の弟はICレコーダーで音楽を聴いている

    タイトルまんまです。 しばらく前、久しぶりに中学生の弟に会ってびっくりした。 彼は、テレビ音楽番組やYou Tube に上がっている音楽をICレコーダーで録音して、レコーダーにイヤホンを突っ込んで聴いている。 なんでびっくりしたかって、その少し前に、私は弟にiPodnanoをプレゼントしていたのだ。 「iPodは? 使わないの?」 「だってめんどくさいんだもん。」 弟の話をまとめると、こうだ。 つまり、iPodで音楽を買うにはiTunes がいる。iTunesにCDを取り込み、それをまたiPodに同期するのは、弟にとってはややハードルが高いらしい。 ではiTunesストアで直接音楽を買うのはどうかと言うと、クレジットカードが必要だ。 弟は未成年なので親の出番ということになるが、私の親は老齢なこともあり、そもそもPCクレジットカードを登録することに抵抗を感じていて、許可が出ない。 ではi

    中学生の弟はICレコーダーで音楽を聴いている
    teajay
    teajay 2014/01/25
  • 表現と風評と想像力と - とラねこ日誌

    この記事はあるフィクションを見た事が切っ掛けで書いた1つの見方、という感じです。 ■その仕事のイメージは? フィクションでもドキュメンタリーでも、表現というものは多かれ少なかれ誤解を招きかねないもので、誤解を与えてはならないみたいなのは的外れであると思うし、そんな人はいない*1と思う。とはいえ、それを誰が伝えるのか、どのように伝えるのか、主に誰が受け取るのか、どれぐらいの範囲にまで届くのかなど、与えかねない誤解に対して慎重になるべき度合いはかわって来る事でしょう。 影響力を持つメディアが流す表現については、そのなされ方によっては特定多数の人々に利益や不利益をもたらしかねないものであるというのは自明かと思います。なので公共性の高い内容や生命、人権などの関わる問題については慎重になる必要があるでしょう。 しかし、表現によって引き起こされる風評被害の程度を見積もる事が難しく、広められたイメージが

    表現と風評と想像力と - とラねこ日誌
    teajay
    teajay 2014/01/25