タグ

2014年3月1日のブックマーク (30件)

  • 「フィジカルでリアルな旅が、心をより豊かにする」水口哲也(KMD特任教授)

    teajay
    teajay 2014/03/01
  • 80代のTwitterユーザの語る戦前・戦中・戦後の話

    ミゾイキクコ @kikutomatu 昭和の初め、社会はまだ情報の伝達手段はごく弱く、ラジオのある家はごく少なく、新聞の購読者も少なかった。田舎の人では中央のニュースに接する人はほとんどいない状態で、その意味で無知な人が多く、お上の意向で大衆をどちらにでも引っ張って行けた。勇ましいことがワーッと受ける状態だった。 2014-02-19 15:59:52 ミゾイキクコ @kikutomatu @harukisheena こんばんわ。1944年といえば昭和19年、敗戦の前の年ですね。私は10歳。どの時代でもいろいろな場合があります。当時は多く世話する人がいて、結婚を決めるものが大部分でしたが、恋愛結婚もありましたし、できちゃった婚もありましたよ。続く 2014-02-19 17:55:31

    80代のTwitterユーザの語る戦前・戦中・戦後の話
  • ウクライナ情勢に対する反応(2014.2/28-3/1正午)(主に軍事・ロシア系クラスタ)

    メモ的な拾いまとめです。 bouninngの見れる範囲でそれっぽいものを集積しています。 問題やこれを入れてといった事があればbouninngまで

    ウクライナ情勢に対する反応(2014.2/28-3/1正午)(主に軍事・ロシア系クラスタ)
  • 高校生がスーパーコンピュータを使って5×5魔方陣の全解を求めることに成功 | 筑波大学 計算科学研究センター

    概要 筑波大学計算科学研究センターは、全国共同利用施設として、一般公募による「学際共同利用プログラム」※1を実施しています。平成25年度に、茨城県立並木中等教育学校4年次(高校1年)の杉﨑行優(すぎざき・ゆきまさ)君の申請が採択されました。杉﨑君は筑波大学計算科学研究センターの朴泰祐教授と共同研究を進めた結果、スーパーコンピュータ「T2K-Tsukuba」※2を使った並列計算により、5×5の魔方陣の全ての解を求めることに成功しました。 魔方陣とは、正方形のマス目に、縦・横・斜めの合計が同じになるよう数字を置いたものです。5×5の魔方陣の全解は2億7530万5224通りあることがすでにわかっています。杉﨑君は「枝刈り法」を改良した求解アルゴリズムを考案し、スパコンに並列計算させるためのプログラムを開発しました。朴教授は、並列データの収集や並列化に関する詳細なアドバイスを行いました。並列計算

    高校生がスーパーコンピュータを使って5×5魔方陣の全解を求めることに成功 | 筑波大学 計算科学研究センター
    teajay
    teajay 2014/03/01
    どうやって計算時間を減らしたか、具体的な作戦が書いてある。コアの使い方の説明は特に知らなかったこと。
  • ロード・オブ・ザ・リングのスタッフが開発を手掛けたハイテクアーマーに身を包み、新たなる格闘技「UWM」がいよいよ始まる。 : カラパイア

    格闘技界に一大革命が起ころうとしている。映画ホビットやロード・オブ・ザ・リングのスタッフ協力のもと、4年の月日を経て開発されたという、防御力に優れ、なおかつ柔軟に動くことのできる、審判いらずのハイテクアーマーに身を包み、様々な形体のマーシャルアーツで戦う「UWM(Unified Weapons Master)」が、今年の中旬以降に開始されるという。

    ロード・オブ・ザ・リングのスタッフが開発を手掛けたハイテクアーマーに身を包み、新たなる格闘技「UWM」がいよいよ始まる。 : カラパイア
    teajay
    teajay 2014/03/01
    首から下は西洋甲鎧、マスクはSW風。スポーツやらHMDやらで被り物のほうが多様な研究が進んでそうで、その反映だろか。
  • セレブ喰い?カニエ・ウェスト、ジェニファー・ローレンスなど、有名セレブの肉入りサラミソーセージが販売予定 : カラパイア

    バイトラブスと呼ばれる企業が提供する予定のセレブ肉入りサラミソーセージは、セレブたちの足を切断してミンチ用の機械に放り込むというわけではない。代わりに、セレブの体から取った組織を培養して肉を育て、それを使うというものだ。 バイトラブスの広報担当、ケビン氏はこう語る。「我々は、生命倫理や培養肉について、またセレブ崇拝のカルチャーについて、広く議論を呼び起こしたい、そのことに100%気なのです。これは人類にとって非常に重要なことで、培養人肉入りソーセージの生産は技術的にはすでに実現可能であり、あとは消費者の考え方次第なのです。」 提案されたサラミの中身は、30%がセレブの肉で、40%が研究所で培養された動物の肉、残りは脂肪とスパイスなどだそうだ。なかなかおいしそうだ。 今回サラミの材料として候補に挙がっているのは、カニエ・ウェスト、ジェニファー・ローレンス、ジェームズ・フランコ、そしてエレン

    セレブ喰い?カニエ・ウェスト、ジェニファー・ローレンスなど、有名セレブの肉入りサラミソーセージが販売予定 : カラパイア
    teajay
    teajay 2014/03/01
    ウェンディーミート!/現状バカ高いものにしかならない培養肉をどう商品化するのかと思っていた。とんでもないキワモノから攻めてきた。
  • ソ連時代のタバコの思い出をパッケージとともに紹介します!

    ソビエト時代のタバコ事情についての記事を紹介します。 ソビエトのタバコは質が悪く愛煙家の方々は苦労していたようです。 以下翻訳です。 Что курили в СССР ソビエトで吸ってたもの ソ連時代、タバコを吸う人が多かった。どこでも大きな量で売ってた。種類も豊富だった。外国の物もあったし、ソ連製の物だけでも50種類以上あった。でも父と祖父の話によると、品質は悪かったらしい。荒く、とても濃く、火の通りも悪い物だった。しかも品質は作られた工場によるものだけではなく、生産日が違うだけで質が違うこともあった。場合によってタバコが湿気っていて乾かさなければならなかった。 一番良いタバコとされたのはKOSMOSで70コペイカだった。それを吸うのが堂々たる人間だとされていた。しかしシックではなかった。レニングラードで作られたタバコは質が低かった。モルドバのキシニョフで作られたタバコが一番良いとされ

    ソ連時代のタバコの思い出をパッケージとともに紹介します!
    teajay
    teajay 2014/03/01
    中国もタバコの種類は多かったような。多様なタバコを供給することに何か特別な意味付けがあるのかな。
  • スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース

    スプートニク日のニュースサイト。政治、経済、国際、社会、スポーツ、エンタメ、科学技術、災害情報などの速報記事と解説記事を掲載しています。

    スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース
  • 釣り針が曲がった…重さ10キロ巨大トラフグ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    浜松市西区の舞阪港で、重さ約10キロ・グラム、全長74センチの巨大な天然トラフグが水揚げされた。市内のフグ料理店によると、通常調理するフグは1.5~2キロ程度。これほど大きいのは珍しく、地元の関係者も驚いている。 フグは雌で、2月26日に水揚げされ、同市中区の飲業伊藤匠さんが約3万円で競り落とした。市内で経営する飲店「とぅくとぅく」、「魚魯魚魯(ぎろぎろ)」でフグ鍋や空揚げ、てっさ(刺し身)などにして提供した。 遠州灘の天然トラフグ漁は10月1日から翌年2月末まで行われる。遠州灘ふぐ調理用加工協同組合の金原貴理事長は「フグは年明けから大きくなるとは言え、3~4キロ程度。10キロというと実感がわかない」と話す。伊藤さんは、「釣り上げた漁師の釣り針が曲がったと聞いた」と話した。

    釣り針が曲がった…重さ10キロ巨大トラフグ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    teajay
    teajay 2014/03/01
    大きさも虎
  • 東京新聞:青梅の梅 見納め 「梅の公園」1260本も伐採へ:社会(TOKYO Web)

    昨年3月の梅まつりで、満開の梅が咲き誇る青梅市の「梅の公園」。公園内の梅の木全てが伐採されるため、今回を最後にまつりは当分開かれない(同市観光協会提供) 全国有数の梅の名所・吉野梅郷(東京都青梅市)の代表的梅園である「青梅市梅の公園」の梅が、今月で見納めとなる。梅郷の恒例イベント「梅まつり」も今回でひとまず終幕。梅の木を弱らせる「プラムポックスウイルス」(PPV)の感染拡大防止のため、市はシーズン終了後に園内の千二百六十余りをすべて伐採する。 (小松田健一) 梅の公園は一九七二年に吉野梅郷内に開園し、九二年に整備を完了した市内最大の梅園。約四ヘクタールの傾斜地に、最も多い時で、百二十種千七百三十九の梅が咲き誇っていた。 梅郷では毎年三月に「梅まつり」が開かれ、十万人が訪れる。ことしも一日に始まったが、大雪の影響で花はほとんど咲いていない。今月中旬に見ごろを迎えるという。 二〇〇九年に梅

    東京新聞:青梅の梅 見納め 「梅の公園」1260本も伐採へ:社会(TOKYO Web)
    teajay
    teajay 2014/03/01
    ウイルスかぁ。惜しいだろうな。今までに見た子供が大人になるまでしばらく休憩。
  • 安いソーキそばのソーキはカンガルー肉という都市伝説を検証してみる

    沖縄県民にとって「そば」といえば「沖縄そば」の事を指しており、県民であれば誰もがお気に入りの店があるという沖縄のソウルフードです。そして「ソーキそば」は豚の肋骨のスペアリブ部分(ソーキ)を煮付けたものを具にした沖縄そばのこと。 このソーキそばにはまことしやかに語られる都市伝説があるのです。今回はその都市伝説について検証をしてみました。

    teajay
    teajay 2014/03/01
    豚のうまいところ=脂身が無くてがっかりした悪態から派生したとか。ローカルフードではあんまり壮大な陰謀の絵は描けなさそうで。/カンガルーじゃ私は店に入っちゃう。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome back to TechCrunch’s Week in Review — TechCrunch’s newsletter recapping the week’s biggest news. Want it in your inbox every Saturday? Sign up here. Over the past eight years,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    teajay
    teajay 2014/03/01
    雑多な独自実装よりは安全なのかな。/googleの情報囲い込み戦略にもなるのだろうか。
  • クリミアで何が起こっているのか ロシアの「静かで曖昧な」軍事介入(小泉悠) - 個人 - Yahoo!ニュース

    先日、緊張の続くウクライナ情勢のうち、特にクリミア情勢に焦点を当てた記事を書いた。 ところがそれから数日のうちに、クリミア情勢はさらなる急展開を遂げている。 ごく曖昧な形を取りながら、しかし極めて迅速にロシア軍の軍事介入が始まったのである。 空港占拠の「誤報」28日。クリミア自治共和国の首都シンフェローポリでは、ウクライナからの独立を叫ぶ一派が議会を占拠し、その周囲を新政権の派遣した警官隊が取り囲むという状況が続いていた。 こうした中で、日時間の午前中、シンフェローポリの空港を正体不明の武装勢力が占拠したとの情報が流れたが、後にこれは誤報であるとされ、取り消された。 また、ロシアのアントノフ国防次官は、その前日にウクライナのトゥルチノフ大統領代行が「(クリミアのセヴァストーポリを母港とする)ロシア黒海艦隊が出動すれば侵略と見なす」と強い口調で警告したのに対し、「黒海艦隊はウクライナ政府と

  • 米がロシアに警告「軍事介入なら代償」 NHKニュース

    アメリカのオバマ大統領は、ウクライナロシア軍の動きが活発化していることに強い懸念を示したうえで、「いかなる軍事介入も代償を伴う」とロシアに警告しました。 欧米寄りの暫定政権が発足したウクライナでは、ロシア系住民が多い南部のクリミア半島に駐留するロシア軍が、装甲車を駐留地の外で走行させるなど、動きを活発化させています。 これに対し暫定政権側は、ロシア軍のヘリコプターがクリミア半島周辺の領空を侵犯したと発表し、「ロシアは軍事衝突を引き起こそうと挑発している」と非難しており、緊迫した状況が続いています。こうしたなか、アメリカのオバマ大統領は28日、急きょ声明を発表し、「ウクライナ国内でのロシアによる軍事的な動きを深く懸念している」と述べました。 そのうえで、オバマ大統領は、「アメリカは、国際社会と共に、いかなる軍事介入も代償を伴うと断言する」とロシアに警告しました。これに関連して、アメリカ政府

    米がロシアに警告「軍事介入なら代償」 NHKニュース
  • ウクライナ クリミアで緊迫状況続く NHKニュース

    欧欧米寄りの暫定政権が発足したウクライナでは、ロシア系住民が多い南部のクリミアで暫定政権に反対する武装グループが空港を管理下に置き、緊迫した状況が続いており、暫定政権のトゥルチノフ大統領代行は、ロシアが挑発を行っているとして、やめるよう求めました。 政権が崩壊したウクライナでは、欧米寄りの暫定政権が発足しましたが、ロシア系住民が人口の60%以上を占める南部のクリミア自治共和国では、暫定政権に対する反発が強まっています。 28日、ロシア寄りとみられる武装したグループが、中心都市のシンフェロポリとロシア軍も駐留している軍港都市のセバストポリの空港に入り、2つの空港を管理下に置きました。 また、クリミアに駐留するロシア軍の黒海艦隊は、駐留地や関連施設の安全を守るため、警備を強化していることを明らかにし、現地のNHKの取材班は、ロシア軍の装甲車やトラックが走行しているのを目撃しました。 さらにウク

  • オリンピックと侵略とーウクライナ危機にみる世界の仕組み | リアリズムと防衛を学ぶ

    ソチ・オリンピックにおいて、バイアスロン女子リレーでワリ・セメレンコ選手らのチームが金メダルに輝きました。それらのに、彼女たちの国のオリンピック委員会の会長のコメントは「今は祝杯を挙げるようなときではない」でした。 彼らの国、ウクライナは動乱の渦中にあり、多くの犠牲者が出たばかりだったからです。さらには今、ウクライナという国家は分裂の危機にあります。ウクライナのアワコフ内相は「これは軍事侵攻であり、占領だ。あらゆる国際条約に違反し、主権国家に対する直接的な挑発だ」とロシアを非難しました。 (引用元:ロイター) そこに見えるのは、21世紀になっても変わることのない、国益と暴力の世界です。 古典的な勢力圏を争い グローバル化が進み、物流やインターネットで世界の市民がつながった今日では、国境や国家の意味が昔にくらべて希薄になっています。国際社会は国家中心から、多国籍企業やNPO、さらには影響力

    オリンピックと侵略とーウクライナ危機にみる世界の仕組み | リアリズムと防衛を学ぶ
  • ヤヌコービッチ氏会見 辞任しない考え NHKニュース

    ウクライナで大統領職を追われたヤヌコービッチ氏がロシア南部で記者会見を行い、「ウクライナの未来のために闘いを続ける。誰も私を追い落とすことはできない」と述べて、辞任しない考えを示しました。 ウクライナで大統領職を追われたヤヌコービッチ氏は28日、ロシア南部のロストフ州で記者会見を行いました。 この中でヤヌコービッチ氏は、「ウクライナの未来のために、テロリストのようにウクライナを押さえようとした勢力との闘いを続ける。誰も私を追い落とすことはできない」と述べて、みずからの正当性を強調し、辞任しない考えを示しました。 ヤヌコービッチ氏は、今月21日に首都キエフを離れ、22日、ウクライナ東部のハリコフで地元テレビのインタビューに応じたあと、所在が分からなくなっていました。 欧米寄りの暫定政権は28日、会見に先立ち、ロシア政府に対してヤヌコービッチ氏の身柄の引き渡しを求める考えを明らかにしています。

    teajay
    teajay 2014/03/01
    28日|ロシア南部 ロストフ州で会見
  • ウクライナか、ロシアか 帰属問う住民投票へ クリミア (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    地元の報道によると、ウクライナ南部のクリミア半島にあるクリミア自治共和国の議会は27日、同自治共和国の地位について問う住民投票の実施を決めた。事実上、ウクライナロシアのどちらに帰属するのかを問う内容になるとみられる。住民投票は大統領選にあわせて5月25日に実施することも決まった。 地元報道によると、27日朝、親ロシア派武装集団が同議会庁舎を占拠。クリミアのロシアへの帰属の是非を問う住民投票を実施するよう要求していた。議会は武装集団が占拠した状態で、住民投票実施について採決したという。 25日には、親ロシア派デモ隊が議会庁舎を取り囲み、住民投票の実施を要求。この動きに反対する地元の少数民族クリミア・タタール人のデモ隊が議会に押し寄せて親ロシア派と衝突し、2人が死亡していた。(キエフ=西村大輔)

  • 親ロシア勢力がクリミア政府庁舎占拠―ウクライナ分断の懸念

    Russian forces began exercises on Thursday, as armed pro-Russia activists took over the Crimean parliament building and fugitive former Ukraine president Viktor Yanukovych released a defiant statement. Via The Foreign Burea, WSJ's global news update. ロシア系住民が多数派を占める親ロシアウクライナ南部で27日、数十人の武装勢力が議会など2つの政府庁舎を占拠した。一方解任されたヤヌコビッチ前大統領が、1週間近くにわたった沈黙を破り、自分は依然として同国の指導者であると宣言した。ウクライナ全土の掌握を目指す暫定政権は、大きな試練にさらされている。

    親ロシア勢力がクリミア政府庁舎占拠―ウクライナ分断の懸念
    teajay
    teajay 2014/03/01
    27日|親欧の暫定新政府発足にたいし、南部クリミアで親ロシアのロシア系住民の抵抗。ヤヌコビッチ(前)首相は依然、自身に正統性があるとロシア通信社経由で主張。
  • ウクライナ暫定政権発足 南部で反発強まる NHKニュース

    政権が崩壊したウクライナで、欧米寄りの暫定政権が発足する一方、ロシア系住民が多い南部では、地方議会が自治権の拡大の是非を問う住民投票の実施を決めるなど反発を強めていて、さらに対立が深まることが懸念されています。 政権が崩壊したウクライナでは、欧米寄りの政治勢力が発表した閣僚名簿に基づいて、27日、議会で審議が行われ、採決の結果、賛成多数で承認されて暫定政権が発足しました。 一方、ロシア系住民が人口の60%以上を占めるウクライナ南部のクリミア自治共和国では27日、地方議会が自治権の拡大の是非を問う住民投票を、大統領選挙と同じ5月25日に行うことを決めました。 クリミア自治共和国では、ロシア系住民と暫定政権を支持する住民が対立し、27日、銃で武装したロシア系のグループが、行政府や議会の庁舎を占拠して緊張した状況が続いており、さらに対立が深まることが懸念されています。 こうしたなか、大統領職を追

    ウクライナ暫定政権発足 南部で反発強まる NHKニュース
    teajay
    teajay 2014/03/01
    27日|暫定政権発足。しかしロシア系住民の多い南部のクリミア自治共和国では支持が割れ、自治権拡大の是非問う投票実施の予定を決定。
  • 武装集団、議会を占拠か=ウクライナ南部クリミア (時事通信) - Yahoo!ニュース

    コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対してヤフー株式会社は一切の責任を負いません。

  • ウクライナ情勢の焦点となったクリミア半島:ロシアによる軍事介入の可能性は?(小泉悠) - 個人 - Yahoo!ニュース

    マイデン広場からクリミアへ世界中の注目を集めるウクライナ情勢だが、その焦点は首都キエフのマイデン広場から、クリミア半島へと移りつつあるようだ。 クリミア半島には政権の座を追われたヤヌコヴィッチ前大統領が潜伏していると考えられる他、議会や一部の治安部隊は新政権に従わない意向を示している。 さらに複雑な民族問題や駐留ロシア軍の問題をも抱えている上、その目と鼻の先ではロシア軍が大規模な軍事演習を開始した。 ウクライナが抱える複雑性すでに日のメディアでも幾度も報道されているように、ウクライナは東部と西部で人種・宗教・言語・産業などの断絶を抱えているが、だからといって東部で多数派を占めるロシア系住民がウクライナという国家そのものの分裂とかロシアへの編入を望んでいるとは言えない。 しかし、クリミアは事情が異なる。 もともとクリミア半島はオスマン帝国の属国であるクリミア・ハン国が統治していたが、18世

    ウクライナ情勢の焦点となったクリミア半島:ロシアによる軍事介入の可能性は?(小泉悠) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 読みが難しかったウクライナ争乱: 極東ブログ

    ウクライナ争乱については読みが難しくなかなか書けなかった。まあ、私などが書いても毎度ながらいやなコメントを貰うくらいがオチだが、実のところ、2月20日以降、私の読みは外していた。そのあたりから少し書いてみたい。 外したなあと思ったのは、21日時点の暫定的な和解でとりあえず政権崩壊は避けられるだろうと見ていたからだ。 少し振り返る。21日AFP「ウクライナ政府、反政権側と「暫定的な和解」と発表」(参照)より。 【2月21日 AFP】ウクライナの首都キエフ(Kiev)で起きた反政権デモと機動隊の激しい衝突により多数の死者が出た前日から一夜明けた21日、同国のビクトル・ヤヌコビッチ(Viktor Yanukovych)大統領は3か月に及んでいる反政権派との対立を終結させるために、両者間で暫定的な和解が成立したと発表した。 欧州連合(EU)が確認したところによると、ヤヌコビッチ大統領と野党の指導者

  • http://www.newsweekjapan.jp/headlines/world/2014/02/120901.php

    http://www.newsweekjapan.jp/headlines/world/2014/02/120901.php
    teajay
    teajay 2014/03/01
    ドラマの編み上げ |21日のヤヌコビッチ大統領と野党指導者の暫定合意に、若き元陸軍士官学校生は「死神と握手を交わした」と野党を批判。ヤ大統領徹底排除への転換点になったかもしれないとしている。
  • 与党議員や盟友からも見捨てられたウクライナのヤヌコビッチ元大統領

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304380304579404331874280044.html

    与党議員や盟友からも見捨てられたウクライナのヤヌコビッチ元大統領
  • NHK NEWS WEB 政権崩壊で揺れるウクライナ

    ロシアとEU=ヨーロッパ連合の間にあるウクライナ。 EUへの加盟に向けた動きを中断して、ロシアとの関係を強化したヤヌコービッチ政権に対して、野党勢力による抗議デモが続いていましたが、首都キエフでデモ隊と警察の間で大規模な衝突に発展、80人以上が死亡する事態となりました。 これを受けて、与野党はいったん対立を緩和することで合意しましたが、事態が急変して政権は崩壊しました。 ウクライナは今後どこに向かうのでしょうか。 モスクワ支局長の安間英夫記者がお伝えします。 悲しみの首都キエフ「独立広場」 デモ隊が拠点にしていたキエフ中心部の「独立広場」。 2004年、大統領選挙の不正をきっかけに街頭行動を通じて前のユーシェンコ政権が誕生した「オレンジ革命」でも、活動の舞台となりました。 ソビエト時代は「10月革命広場」と呼ばれていたこの広場は、1991年の独立後、改名されました。 ウクライナ

    NHK NEWS WEB 政権崩壊で揺れるウクライナ
    teajay
    teajay 2014/03/01
    25日|NHKによるまとめ
  • ウクライナ「財政破綻の寸前」 NHKニュース

    政権が崩壊したウクライナは300億ドル、日円でおよそ3兆円を超す対外債務を抱えており、トゥルチノフ大統領代行は「財政破綻の寸前だ」と述べ、大規模な支援が受けられない場合、財政破綻に陥るおそれがあるという認識を示しました。 ウクライナは去年11月にロシアからおよそ150億ドルの支援を取り付けました。 ロシア政府は、この取り決めにしたがって30億ドル分の債券をウクライナから購入していますが、今回の政変を受けて23日、残りの120億ドルの支援についてはウクライナの政情が安定するまで凍結すると発表しました。 新しい政権への移行を進めるなかでトゥルチノフ大統領代行は、ウクライナの財政状況について23日、「財政破綻の寸前だ」と述べ、大規模な支援が受けられない場合、財政破綻に陥るおそれがあるという認識を示しました。 また、コロボフ財務相代行も24日、「今後2年間でおよそ350億ドルの支援が必要だ」と訴

    ウクライナ「財政破綻の寸前」 NHKニュース
    teajay
    teajay 2014/03/01
    25日|財政面からの綱引き/ロシアは打ち切り、EUが金融支援を検討
  • 社説:キエフと欧州の出番 ウクライナがこれほど重要な理由:JBpress(日本ビジネスプレス)

    ベルリンの壁が崩壊してから25年目となる今年、欧州に革命の喧噪が再び響き渡っている。1989年の壁の崩壊は、東西冷戦の終わりの始まりを告げた。中東欧の国々の大半が旧ソビエト連邦の覇権から抜け出し、欧州連合(EU)に平和裏に加盟していった。 ウクライナの反乱劇はまだ始まったばかりであり、まだ何幕か残っている。だがこれは、叙事詩で語られるようなあの1989年の出来事と比較する場合でも軽視できないほどの、歴史的に重要な出来事だ。ウクライナにとって、そしてEUとロシアにとって非常に大きな好機――そして非常に大きな危機――なのだ。 旧ソ連圏の崩壊後で言えば、「欧州の出番」の到来がこれほど強く予感されるのは、キエフで革命が始まった今回が初めてだ。 マイダン革命と政権転覆が意味すること キエフにおける革命的な事態の進展とビクトル・ヤヌコビッチ大統領の政権の転覆について考えるのであれば、ウクライナという国

    社説:キエフと欧州の出番 ウクライナがこれほど重要な理由:JBpress(日本ビジネスプレス)
    teajay
    teajay 2014/03/01
    英フィナンシャルタイムズ2月24日付|方々からの錯綜した干渉もウクライナにとっては不安要素だろな。
  • 「ウクライナの抗議現場が『民衆を導く自由の女神』みたいになってる」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

    Comment by gatdat2 これは映画のシーンではなくウクライナの現在。 <関連記事> ウクライナの首都キエフで18日、反体制派と治安部隊との衝突が再燃し、これまでに少なくとも21人が死亡した。昨年から続く混乱は、ウクライナが旧ソ連から独立して以降で最悪の事態となっている。 ウクライナでは、ヤヌコビッチ大統領が昨年11月、ロシアからの圧力に屈し、欧州連合(EU)との協定締結を見送ったことが引き金となり、反政府デモが続いている。 衝突は19日未明も続いており、警察などの発表によると、これまでに少なくとも市民14人と警察官7人が死亡したほか、数百人が負傷。そのうち、数十人は重体だという。 首都キエフのほか、少なくとも西部3都市にデモが拡大。警察によると、デモ隊は2都市で地域の行政部を占拠した。 ウクライナ首都の衝突は死者21人に、米国「政権に自制求める」 imgur.com/gal

    「ウクライナの抗議現場が『民衆を導く自由の女神』みたいになってる」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
    teajay
    teajay 2014/03/01
    騒乱が激化していたころの写真で、とてもドラマチックな一枚。どういうドラマかは人による。
  • ウクライナ政権崩壊、5つの注目点―欧米やロシアにどう影響?

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304380304579402320299680920.html

    ウクライナ政権崩壊、5つの注目点―欧米やロシアにどう影響?
    teajay
    teajay 2014/03/01
    24日付wsjによるまとめ|西側勢力編入の歓迎/分断を懸念/ヤヌコビッチ氏の再起を妨げ/ロシアに手を引かせたい