タグ

2006年7月11日のブックマーク (12件)

  • The Flash Blog MOONGIFT

    クールなブログ ブログでも個性を!Flashのインタフェースを持ったブログシステムです。 クールなブログ ブログはよく「簡易的ホームページ」的な紹介をされている事がある。確かに手軽にはじめられるのが利点ではある。だが、簡易的だからといって凝っていない訳ではない。 ブログだって自己主張、クールに行こう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはThe Flash Blog、Flashを使ったブログシステムだ。 The Flash BlogはFlash+PHPと言う組み合わせで動作する。いわゆるFlash Remotingを使ったソフトウェアだ。エントリーの追加、削除、メニューの変更などは全てFlash上で動作する。 画面上部にはオーディオコントローラが設置され、ブログを開くと音楽が流れるようになっている。自分の好きなMP3なども設定できるので、ブログのイメージ合った音楽を流そう。 デザイン

    The Flash Blog MOONGIFT
  • Web Search Aggregator レビュー MOONGIFT

    Web Search Aggregator レビュー インデックス (クリックすると拡大します) 検索 (クリックすると拡大します) Yahooに切り替え (クリックすると拡大します) dmoz.orgに切り替え (クリックすると拡大します) CreativeCommonsに切り替え (クリックすると拡大します) Web Search Aggregator 紹介はこちら

    Web Search Aggregator レビュー MOONGIFT
  • The Flash Blog レビュー MOONGIFT

    The Flash Blog レビュー インストール (クリックすると拡大します) (クリックすると拡大します) (クリックすると拡大します) 完了です。 (クリックすると拡大します) 管理画面 (クリックすると拡大します) エントリー一覧 (クリックすると拡大します) 曲設定 (クリックすると拡大します) コメント欄 (クリックすると拡大します) ゲストブック (クリックすると拡大します) The Flash Blog 紹介はこちら

    The Flash Blog レビュー MOONGIFT
  • Debian GNU/Linux のインストール(その1) (1/5)

    第1回:Debian GNU/Linux のインストール(その1):Debian GNU/Linuxではじめるサーバ構築(1/5 ページ) この連載は、現在Windows サーバの管理をしているがLinuxには触ったことがなかった方や、これからLinuxサーバを構築したいけどまったくわからないから心配で手を出せない、といった方を対象に、実際にサーバの構築を行いながら基的な内容から実用的な設定方法までを学んでいきます。まずは、テーマを「Linuxのインストール」として、サーバを構築していくための準備を始めます。 安定している「Debian GNU/Linux」 まず、インストールを始める前に、Linuxについての説明をしておきましょう。 LinuxWindowsと違い、さまざまな種類(ディストリビューション)が存在しています。Windowsのように一企業が作成しているOSではなく、世界中

    Debian GNU/Linux のインストール(その1) (1/5)
  • アバウト「アバウトアインシュタイン」 : 404 Blog Not Found

    2006年07月11日18:20 カテゴリ書評/画評/品評SciTech アバウト「アバウトアインシュタイン」 コマネチ大学数学科第11講を見て注文した書がやっと到着した。 アバウトアインシュタイン 竹内 薫 薫日記: 附属高校講義この前の芸大講義と似た内容だが、今回は、芸術とか視点よりも、「考え方」に重点をおいて高校生向けに話をしたつもり。 教科書は「アバウトアインシュタイン」。(芸大講義のときもそうだった) 結論から言うと、かなりの良著であると思う。 「アインシュタイン、はじめの一冊」といってもいい。 書の魅力は、なんといっても「相対的に」アインシュタインを語っていることにある。単なる物理学者アインシュタインだけではなく、学習障害児としてのアインシュタイン、男としてのアインシュタイン、亡命者としてのアインシュタイン....ところどころちりばめられたアインシュタイン語録も絶妙で、これ

    アバウト「アバウトアインシュタイン」 : 404 Blog Not Found
  • 21世紀のコアメモリー : 404 Blog Not Found

    2006年07月11日12:00 カテゴリSciTech書評/画評/品評 21世紀のコアメモリー おお、GIGAZINEでMRAMが取り上げられている。 見てわかるパソコン解体新書 大島 篤 GIGAZINE - DRAMに代わる次世代のメモリ「MRAM」とは何か書き込みや読み出しがSRAMと同じレベルで、DRAMと同等の大容量が確保でき、フレッシュメモリのような不揮発性を持ちながら、低消費電力なわけです。そう。この通り夢のメモリーなのだが、なかなか実用化は大変なようだった。 このMRAMに関する解説で一番よかった(というよりそもそも出版物として出ている資料は少ないが)のは、実は↑の「見てわかるパソコン解体新書」シリーズ。Vol.5まで出ていて、そのどの巻かは失念したのだけど、未来のメモリーのところでちゃんとMRAMを図解入りで解説していた(申し訳ない。今実家にあるのだ)。 もはや中古でし

    21世紀のコアメモリー : 404 Blog Not Found
    tenkoma
    tenkoma 2006/07/11
  • 本田雅一の「週刊モバイル通信」 - 第348回 PC業界がAppleに学べること

    先週、久々に日通信・最高財務責任者の福田尚久氏にお会いした。この連載の読者には“プリペイド方式の無線通信パッケージ「b-mobile」を販売している会社”と紹介する方が分かり易いかもしれない。 福田氏は'93年からアップルコンピュータジャパンに所属し、その後、日でのマーケティング能力を買われ、スティーブ・ジョブズ氏がAppleCEOとして復帰した際に米Apple Computer社のボードメンバーとして招集された人物。その後、Appleが復活への道を歩むことになった戦略の一部も担当していた。製品としては初代の15型PowerBook(Titanium)とiPodの企画、事業戦略面ではApple直営店(その後のApple Store)の基礎を作り、戦略を推し進めた。 同氏の話を聞いていると、なぜ近年のAppleがここまでの見事な復活を果たしたのかが見えてくる。今の若い世代のApple

  • 理系がハマりやすい「オウム的なもの」の危険性 / 平林 純@「hirax.net」の科学と技術と男と女/Tech総研

    先日、帝京大学の小島寛之 助教授に経済学の話を聞きに行きました。そのインタビューの中で、小島さんの口からこんな言葉が出てきました。 「オウムにはまった人たちって理系が多かったじゃないですか。飛び上がるとか、水の中で5分暮らせるとか。見るからに嘘っぱちなことを、理系の教育を受けた人たちが安易に信じてしまったのは、自分が欲しがっている結論を与えてくれて、そこに適度な理屈があって、あまりに結論が魅力的なために、飛躍だらけのロジックを検証するということを怠ったり無意識に避けるという構造があの人たちにあったんじゃないかな、っていう感じがあるんですよ」 この言葉がどんな話題を受けて登場したのか、この言葉の後には一体どんな話題が続いていたか…ということについては「経済学インタビュー」の第三回を読んで頂くことにして、この言葉を聞いた時に私がふと連想したことを書いてみようと思います。 その時、私が思い

    tenkoma
    tenkoma 2006/07/11
  • podcastnow.net - このウェブサイトは販売用です! - podcastnow リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    tenkoma
    tenkoma 2006/07/11
  • オープンソースの金銭管理ソフト「GnuCash 2.0.0」リリース (MYCOMジャーナル)

    GnuCash開発チームは9日(米国時間)、個人/中小企業向けの金銭管理ソフトGnuCashの最新版「GnuCash 2.0.0」をリリースした。ライセンスはGPL2に準拠、オープンソースソフトウェアとして公開される。 2003年2月に公開された1.8.0以来のバージョンアップとなるリリースでは、ウィジェットとして「GTK+2」を採用、Gnome Human Interface Guidelines(HIG)準拠のインタフェースに一新。インターネット経由で会計データの取得を可能にする「OFX DirectConnect」や、実際の会計データをもとに予算額を求める機能が追加された。暦年と異なる会計期間が指定可能となったほか、サポートする言語が29に増加するなど多国語対応も改善されている。 GnuCashは、個人をメインターゲットとする金銭管理ソフト。収入/支出の記録や銀行口座の出納記録に代

  • タクシーサイト

    最大級のタクシー情報サイトです。タクシー配車・予約情報、タクシー運賃・料金検索、観光タクシー情報、タクシーについてのQ&A、ドライバー求人などタクシーに関する様々な情報を検索できるサービスを展開しています。タクシーを呼びたい時、タクシー運賃・料金を調べたい時、観光タクシー情報をさがしたい時…タクシーのことならタクシーサイトをご利用ください。

  • Google Scholar

    Google Scholar では、さまざまな学術文献を簡単に検索できます。多岐にわたる分野と出典の論説、論文、書籍、要約、法律関係資料をお探しいただけます。