タグ

2010年4月6日のブックマーク (2件)

  • 高木浩光@自宅の日記 - 日経新聞電子版の望みを叶えるGreasemonkeyスクリプト

    ■ 日経新聞電子版の望みを叶えるGreasemonkeyスクリプト TweetBuzz - 日経新聞電子版始動、しかし個別記事へのリンクを禁止、違反者に損害賠償請求も示唆 - スラッシュドット・ジャパン ということで、日経新聞社が「リンクポリシー」なるもの*1において望んでいることを、利用者側で実現してみせるGreasemonkeyスクリプトを書いてみた。 // ==UserScript== // @name NIKKEI Web 0.0 // @namespace http://takagi-hiromitsu.jp/ // @description 日経新聞電子版閲覧時の訴訟リスクを回避する // @include http://*.nikkei.com/* // @include http://*.nikkei.co.jp/* // @exclude http://it.nikkei

    tenkoma
    tenkoma 2010/04/06
    NIKKEI Web 0.0
  • iPad初体験レビュー:江島健太郎 / Kenn’s Clairvoyance - CNET Japan

    いよいよ昨日に満を持して発売され、サンフランシスコの寒空の下で1時間ほど行列に並んで入手したiPad、入手して丸二日使ってみて、思うところが次第に形になってきたのでレビューを書きたいと思います。 最初にことわっておきますが、ぼくがここに書いていることはバイヤーズガイドではありません。何々をしたいならiPadがオススメ、とかそういう一般ユーザ向けの話はしてないです。書きたかったのは、このiPadという製品から何を感じ取るべきかという、主にデザイナーや技術者など「玄人」向けのこってりしたメッセージとなっていることをあらかじめご了承ください。 事前の所感としては以前にもCNETのパネルディスカッションで述べたことがあるのでそちらを参照してもらうとして、では実際に触ってみてどうか。 やはり、ほんとうに大切なことは実際に自分の手で触ってみないとわからないもんだなぁと改めて感じました。 結論を先にまと

    iPad初体験レビュー:江島健太郎 / Kenn’s Clairvoyance - CNET Japan