タグ

ブックマーク / yaneurao.hatenadiary.com (20)

  • Dungeon Raidなんてクソ喰らえじゃ! - やねうらおブログ(移転しました)

    iPhoneゲームのDungeon Raidというゲームが大変面白いらしく、ゲームキャスト Blogのトシさんや、iPhoneACの中の人が非常にハマっているらしいのです。 AppStoreのレビューでも評価がすこぶる良く、こんな平凡なゲーム画面で何がそんなに面白いのかとずっと思ってたんですよ。 どうもdonpyさんやもとまかさんもハマってるみたいだし*1 *2、みんな“1,000回は遊べる”だとか書いているので、こりゃ是非やらなきゃなーと思い、先日ダウンロードして少しやってみたんですよ。 面白いのかなー、うん、最初見た目から想像したよりは面白いよね、ああ、こうなると面白いのか、あ、でも面白くなくなってきたぞ、なんだこれ、あああ、駄目だわ、このゲーム。みたいな過程を経て、私は速攻萎えて10回ぐらい遊んだところで終了。 今回は、その“終了”に至るまでの流れをだらだら書きますね。 「世界ナン

    tenkoma
    tenkoma 2011/06/18
  • 【俺の】まどか☆マギカの全容【理解】 - やねうらおブログ(移転しました)

    友達「ねぇ、まどか☆マギカってあるやん?あれって面白いの?」 私 「とても面白いよ。ネタバレにならないように、設定を少し変えてストーリーを説明したるわ。」 という経緯で↓の説明をした。アニメの内容を知っている人がこの説明を横で聞いていたらべているお茶漬けを吹き出したかも知れないが。 まずね、まどか☆マギカはネットワークビジネスの話なの。平たく言えばマルチ商法、まあねずみ講まがいの商売だね。アムウ●イでも想像するといい。 暁美ほむら(あけみほむら)ってのが、事情通なわけ。だからアムウ●イの怖さを知っているので、鹿目まどか(かなめまどか)に忠告する。 ほむら「鹿目まどか、あなたは自分の人生が尊いと思う?家族や自分の友達を大切にしてる?」 まどか「えっと…私は…。大切だよ。家族も友達のみんなも大好きでとっても大事な人たちだよ。」 ほむら「当に?」 まどか「当だよ。嘘なわけないよ。」 ほむら

    【俺の】まどか☆マギカの全容【理解】 - やねうらおブログ(移転しました)
    tenkoma
    tenkoma 2011/04/18
    ネタバレdeath
  • 価格詐欺 - やねうらおブログ(移転しました)

    オンラインゲーム上で価格詐欺をよく目にする。たいていのオンラインゲーム(MMORPG)には、露店やオークションに指定した値段で自分のアイテムを販売する仕組みが備わっている。そこに通常の価格の9倍ぐらいの値段で出品するというのがよくある価格詐欺。 この9倍っていうのがミソで、1,000円のものを9,000円で売るわけだ。(実際はこの仮想通貨の単位はzenyだったりgoldだったりgranだったりするわけだけど) そうすると900円に空目したそそっかしいプレイヤーが、「相場より1割程度安いなぁ」と思って(急がないと売れてしまうと錯覚して)急いで買ってしまうわけだ。しっかり確認しないほうが悪いのだろうけど、なんかそういうのを見ると私はとてもやるせない気持ちになる。 それと言うのも遊戯王が大流行したとき(10年ほど昔)、私の知り合いがトレカ(トレーディングカード)のショップを経営していた。知り合い

    価格詐欺 - やねうらおブログ(移転しました)
    tenkoma
    tenkoma 2010/11/18
  • 顧客が本当に必要だったもの《アイマス版》 - やねうらおブログ(移転しました)

    なんぞこれ。これ考えたやつ天才すぎる。 情報元 : [アイマス] 顧客が当に必要だったもの (青柳 臣一 ブログ(総合)) http://shinichiaoyagi.blog25.fc2.com/blog-entry-119.html 言わずと知れた元ネタ(の日語による紹介) Project Cartoon: Japanese http://www.projectcartoon.com/cartoon/586

    顧客が本当に必要だったもの《アイマス版》 - やねうらおブログ(移転しました)
    tenkoma
    tenkoma 2009/04/13
  • FF(16進数の掛け算)を覚えよう - やねうらおブログ(移転しました)

    最近、あるプログラマと話していて気づいたのだけど、彼は16進数の2桁と1桁との掛け算(FDh×5とか)が出来ない。やり方自体を知らないのだ。彼はWindowsの電卓を立ち上げて計算していた。 そのときは「プログラマでなくともこんなこと知ってて当然だろ!」と思ったのだけど、その後、10人ぐらいのプログラマに出来るかどうか聞いてみたが誰も出来ない。 結局、「普通は出来ない」のだと私は理解した。しかし16進数の掛け算はそんなに難しくない。私が子供のころには、まわりにFF(1×1=1に始まって、F×F=E1まで)を丸暗記している人がいっぱいいた。情報教育の一環として中学か高校で教えても計算の仕方ぐらい教えればいいのになぁと思っている。 前置きが長くなったが、以下にやり方などを書いておく。 ■ 16進数に馴染もう 16進数では、A = 10 , B = 11 , C = 12 , D = 13 ,

    FF(16進数の掛け算)を覚えよう - やねうらおブログ(移転しました)
    tenkoma
    tenkoma 2009/01/07
  • 文学コギャル - やねうらおブログ(移転しました)

    電車のなかでコギャル同士が話しているのを聞いていた。 コギャルA「あんたって馬鹿そうに見えるよね」 コギャルB「そーそー、見かけで損してるって、ゆうかー」 コギャルA「何か特技あるんだっけ?」 コギャルB「文学とかチョー得意だよ。何でも知ってるって、ゆうかー」 コギャルA「シェイクスピアのマクベスはどんな話?」 コギャルB「帝王切開で産まれたから、俺はお前、殺せます、みたいなー」 コギャルA「ヴェニスの商人は?」 コギャルB「相続した遺産使い果たしたけど、玉の輿でラッキー、みたいなー」 コギャルA「森鴎外の舞姫は?」 コギャルB「留学した日人が現地女をやり逃げ、みたいなー」 コギャルにしとくのはもったいないと思った。

    文学コギャル - やねうらおブログ(移転しました)
  • JailBreakの安全性 - やねうらおブログ(移転しました)

    iPhoneのJailBreak(以下JB)に関して、よくわかりもしないくせに過度に危険性のみを吹聴するのはいい加減、やめないか。 ■ OpenSSHの危険性 もちろん、JB後にOpenSSHをインストールして、ID,PASSをdefaultのroot/alpineのままにしておくのは論外だ。 これだけは絶対にやめていただきたい。 まず、Terminalをインストールしてsuでsuper userになって、passwdでパスワードを変更すればとりあえずは大丈夫だ。 よりsecureにするには、以下の説明を。 OpenSSHを安全に使う設定(jailbreak後) http://iphone.goodegg.jp/archives/186 ■ 他のportが開いてしまう可能性 JBしたあとにインストールしたアプリによってその他のportが開いてしまう可能性は、ある。OpenSSHで使うpor

    JailBreakの安全性 - やねうらおブログ(移転しました)
    tenkoma
    tenkoma 2008/10/08
  • まともな日本語書いてこやんかい! - やねうらおブログ(移転しました)

    最近、の監修やら何やらで他人の書いた文章をチェックすることが多いのだが、「まともな日語書いてこやんかい!」と叫びたくなることがある。 いままで日の国語教育では一番大切なことを教えてこなかった。 どういう文章が分かりづらく、読みづらい悪文なのかということについてだ。 その結果、かなり教養のある人ですら、全く自覚のないまま、読み手のことを考えてない、非常に読みづらい文章を生産し続ける。 彼らは、同一格助詞がいくつも連続していても気にもとめない。主語を省略して、その主語を一つの文の途中で他の主語に入れ替えても、それが読みづらい原因であることを理解できない。*1 正しくくびき構文を使えていない。*2 係り結びが離れすぎる。*3 指示語が指す内容が一意に定まらない。指示語が指す内容が複数形なのに「これ」とか書いてある。(「これら」と書くべきだ。) 指示語の指す内容が遠く離れ過ぎている。(文章を

    まともな日本語書いてこやんかい! - やねうらおブログ(移転しました)
  • SQL injection対策 - やねうらおブログ(移転しました)

    SQLのコマンド全部日語にカスタマイズしてしまえば、SQL injectionの対策になる。 例) 選択 * から 犯罪者リスト; そんなMyMySQLを作ってみないか。(←これが言いたかっただけです。すみません) ところで、SQLは、1,2時間あれば誰でも習得できるのだが、使いこなすまでには意外と長い道のりがある。 SQLで中級者〜上級者向けのお勧めと言えば、「プログラマのためのSQL 第2版」だろう。すぐに使わないとしても絶版になるまえに入手しておくべきだ。 実際のところ、小規模〜中規模ぐらいの案件では、DBMySQLを選択することが圧倒的に多い。そんな人たちに読んでおいて欲しいのが、「実践ハイパフォーマンスMySQL」だ。入門〜中級者は、「MySQLクックブック」Volume1,2のほうも併せて読みたい。

    SQL injection対策 - やねうらおブログ(移転しました)
  • ハッカーになるための必読書103選 - やねうらおブログ(移転しました)

    id:yaneurao:20060120でちらっと紹介した「ハッカーになるための必読書103選」が発売になった。このは「ハッカーの教科書」のIPUSIRONさんが企画し編集している。 私もほんの少しだが原稿を書かせてもらっているし、id:higeponも書いている。まさに夢の(?)コラボレーションだ。

    ハッカーになるための必読書103選 - やねうらおブログ(移転しました)
  • The Best 本棚 - やねうらおブログ(移転しました)

    大量のを収納する棚と言えばブックマンが有名だろうけど、お金が無いならもっと安くで済む選択肢もある。 私の使用している棚についてときどき問い合わせのメールをいただくのでここで書いておく。 私の棚は、ウエヤブ家具で買ったもので、ASP-92D(いまなら税込み26,950円,州なら送料無料)をいくつも並べて使っている。これが、安いのでお勧め。

    The Best 本棚 - やねうらおブログ(移転しました)
    tenkoma
    tenkoma 2006/02/06
    本棚
  • やねうらお―よっちゃんイカを買いに行ったついでに家を買う男 - グラフ理論ならこれを読め!

    うちの会社では「グラフ理論を小学校のうちに学んでおかないから、そういうことになるんジャイ!(`ω´)」とか冗談とも気とも取れないような会話が平気で行き交う。それほどグラフ理論は大切な分野なのにプログラマには見過ごされがちだ。ただ、グラフ理論にはいいが少ない。そこで、グラフ理論ならこれを読め!というを紹介する。まずは、入門書としては、左のがお勧め。 大学の教科書としてよく採用されているのが左の「最適化とグラフ理論 技術者のための高等数学」値段も手ごろだし、高校卒業程度の知識でも読めると思う。 「そんな入門書ではなくて、もっと詳しいは無いか?」とid:Ozyさんに聞かれて私が勧めたのは、シュプリンガー・フェアラーク東京シリーズの「グラフ理論」 このシリーズは黄色い表紙とお馬さんのマークが目印だ。 これより詳しいとなると日語で読めるものは発売されていないと思う。「グラフ同型判定問題

    やねうらお―よっちゃんイカを買いに行ったついでに家を買う男 - グラフ理論ならこれを読め!
  • 名著100選 - やねうらおブログ(移転しました)

    プログラミング関連 名著100選。 C/C++言語関連(10冊) id:yaneurao:20050514 データ構造とアルゴリズム関連(11冊) id:yaneurao:20050522 コンパイラ関連(12冊) id:yaneurao:20050912 名著100選とは違うが備忘用メモ 知識情報シリーズ → id:yaneurao:20060820

    名著100選 - やねうらおブログ(移転しました)
  • C++ In Depthシリーズ - やねうらおブログ(移転しました)

    以前、C++言語関連の名著を10冊紹介した(id:yaneurao:20050514)が、「C++ In-Depth Series」には良書が多い。(「Modern C++ Design」等も、このシリーズだ) 今回は、前回とりあげていなかったを紹介しておく。 「C++ネットワークプログラミング―ネットワークアプリケーション設計に役立つACEとデザインパターン」 これは、確か、稲葉さんのboost(ASIN:4798007862)でも紹介されていたけれど、ACEというネットワーク/スレッドライブラリの解説である。ACEは非常に洗練されたミドルウェアであり、boostの弱いところを補ってくれる。残念なことにこのは在庫切れでアマゾンではプレミア価格になっている。書店で見つけたらいまのうちに購入しておくべし。 上で紹介したACEの原書とその続編。それから、その関連書籍である「The A

    C++ In Depthシリーズ - やねうらおブログ(移転しました)
  • やねうらお―よっちゃんイカを買いに行ったついでに家を買う男 - 危険なwebプログラミング

    いまや、デザイナーですら、phpを使う時代になった。も杓子もphpである。以前は、「htmlが書けなきゃwebデザイナーじゃないよね」と言われていたのが、次第に「cssも書けなきゃ」「JavaScriptぐらい読めなきゃ」「phpを使えなきゃ」と、敷居があがってきた。webデザイナーの人たちも大変である。 phpは、確かに手軽に使える言語であり、いままでプログラミングに携わったことのない人であっても少し勉強すれば簡単なプログラムが書けてしまう。まして、C++Javaで鍛えあげられたプログラマなら見た瞬間使えると言っても過言ではない。 しかし、セキュリティを確保することはそう簡単な問題ではない。このたび、ソシム株式会社から発売になった「PHP サイバーテロの技法 攻撃と防御の実際」(asin:4883374718)だが、このは素晴らしい。現状知られているメジャーな攻撃方法14種類につい

    やねうらお―よっちゃんイカを買いに行ったついでに家を買う男 - 危険なwebプログラミング
  • 何故、ソフトウェア開発にVMWareが必要なのか?

    先日、VMWare Playerが無償公開された。これは、商用版のVMWareから一部の機能を取り払ったものだ。実は、このVMWare Playerだけで実用になる。詳しいことは以下のページを見られたし。 VMware Playerのみで新しいVirtualMachineを構築する http://blog.yasaka.com/archives/2005/10/vmware_playervi.html VMware Playerがインストール中に固まる現象 http://blog.yasaka.com/archives/2005/11/vmware_player.html 知らない人に言っておくと、VMWare5とVirtualPC2004とでは、速度的には、ややVMWare5が有利であるものの大差はない。(情報ソース:SoftwareDesign2005/07 P.139) しかし、仮想

    何故、ソフトウェア開発にVMWareが必要なのか?
  • やねうらお―よっちゃんイカを買いに行ったついでに家を買う男 - Ajax

    まだ出てないを紹介するのも何だが、Ajaxのが出る。Ajaxが何なのかはid:yaneurao:20050310でも見ていただくとして、このはアマゾンでの先行予約だけで、かなりの売り上げになっているようだ。それにしても発売2週間前に表紙カバーがアマゾンに掲載されるとは、さすがソフトバンクだと思ってしまう。 出版業界の人に尋ねたところ、 発売前2週間前にカバーを載せるには, ・3週間くらい前にカバーが出来上がっている必要があって ・カバー仕上げるということは,背の幅が決まってないといけなくて ・背の幅は,頁数に依存するので 結果として,ライターさんにも厳しいスケジュールを強要する ことになりますです。はい。 だそうだ。ちなみに、私のはいつも発売2週間ぐらい経たないと、表紙カバーがアマゾンに掲載されない。たぶん私がギリギリに入稿するからだな..(´ω`) ところで、Ajaxなんてのは、

    やねうらお―よっちゃんイカを買いに行ったついでに家を買う男 - Ajax
  • これなら分かる最適化数学

    以前紹介した超お勧め数学書である「これなら分かる応用数学教室」(id:yaneurao:20040322)だが、シリーズ続編が発売になった。 その名も「これなら分かる最適化数学」 線形計画法から非線形最適化、動的計画法まで高校卒業程度の数学の知識で勉強できちゃう良書中の良書だ。 あと、中学〜高校生プログラマ向けの数学であれば、結城先生の「プログラマの数学」をお勧めしておく。 結城先生と言えば、私は「ミルカさんの隣で」シリーズが好みだ。 http://www.hyuki.com/story/diffsum.html 「離散系の指数関数って何だろう」という話や、「フィボナッチ数列」の一般項を探す話がある。この連載を読んで面白いと感じたなら、「プログラマの数学」も手にとってみると良いだろう。

    これなら分かる最適化数学
  • やねうらお―よっちゃんイカを買いに行ったついでに家を買う男 - プログラミング名著100選

    今回は、コンパイラ関係。プログラミングをやる以上、規模は小さくとも良いからコンパイラぐらい作った経験が無ければならない。(と思う) まずは有名どころから。「ドラゴンブック」の名で知られている(表紙に竜の絵が描いてあるから)A.V.Ahoの「コンパイラ I,II」 最適化についてはあまり載っていないのが残念だけど、持っていて然るべき。ちなみに私は(記号言語処理に非常に興味があったので)中学のときに原書で読んだ。ついでに言うと、A.V.Ahoという名前を「アダルトビデオの阿呆」と思っていた。なんとも失礼な少年だったのである。 「プログラミング言語処理系 岩波講座 ソフトウェア科学」 入門書として、わかりやすく定評がある。ドラゴンブックが難しすぎる人へ。 「ヴィルトのコンパイラ構成法」Pascalなどの言語デザイナーとして有名なヴィルト先生の著書。このは薄いわりにわかりやすくお手軽で良いのだが

    やねうらお―よっちゃんイカを買いに行ったついでに家を買う男 - プログラミング名著100選
  • 機械のコトバ - やねうらおブログ(移転しました)

    「機械のコトバ」を献してもらった。ここのところ、マイコミさんは、「こんなを出してまともな売り上げあるんだろうか?」と思わせるようなをいくつも出している。いささか冒険的とも思える行為だが、そんなのなかから宝石の原石のようなものに出会うこともあるし、実際、予想外に売れているもある。 「機械のコトバ」は初心者向けの機械語読という感じ。アセンブラを格的に勉強する一歩手前の段階で、軽い気持ちで読むのに適している。 「CPUのきもち」 OSがCPUをどう扱うかについて書いてあるはあるが、書はCPUがプログラムをどう見ているかを分かりやすく解説してある。その切り口が斬新だ。初心者〜後半は中級者向け。 この手の内容で私がお勧めなのは、「コンピュータの構成と設計 第2版」だ。パターソン教授とへネシー教授による世界的名著。中級者〜上級者向け。ちゅーか、ソフトウェアエンジニアを名乗る人で、この

    機械のコトバ - やねうらおブログ(移転しました)
    tenkoma
    tenkoma 2005/09/02
    CPU本,パターソン&ヘネシー,ちょっとした書評
  • 1