タグ

2012年11月16日のブックマーク (15件)

  • 「従業員も経営者マインドを持つのが当然」と考える社長に未来はないと思う:酒井一樹の【就職サイトに書けない話】:オルタナティブ・ブログ

    就活SWOT代表の酒井です。 このページを見ていただくとわかるように 2014新卒の採用情報も続々と公開されていますが、 その中で、 「学生として就活している方はお断り」 「お金を貰うなら成果を出すプロになれ」 …こんな主張をする「新卒採用」サイトが話題になっています。 (叩くつもりはないので、敢えてリンクは貼りません。) この記事を読んでいて 自分が過去に見てきた色んなベンチャー企業の事を思い出したので 「ベンチャーを見極める時のヒント」につながる記事を書きたいと思います。 その2014新卒採用の告知ページ、 2ちゃんねるTwitterでは「ブラック臭がすごい」と話題ですが よくよく読んでみると内容としては、そんなに間違ったことは言っていません。 その漫画で述べられている「仕事へのスタンス」は、 経営者自身にとっては当たり前のことで 実際自分の周りでも、内容に共感しているベンチャーの経

    「従業員も経営者マインドを持つのが当然」と考える社長に未来はないと思う:酒井一樹の【就職サイトに書けない話】:オルタナティブ・ブログ
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2012/11/16
    優秀な経営者はビジネスモデルの中にこれを取り込む。経営者視点を持つ従業員が評価され昇進し持たざる者は自然に淘汰され退社するように。言葉や態度で経営者がそれを表すようでは経営者としては未熟。そういうこと
  • 避難訓練により毎年10人の小学生が亡くなっている

    校長先生の「皆さんが静かになるまで10分かかりました」、消防士の消火実演でおなじみの小学校の避難訓練。 果たして、これは意味あるのだろうか? データを見てみよう。 建物用途ごとの火災発生状況 学校:292件 全国の小学校の数:22000校 各学校で1度だけしか火災が起きず、かつ、そのすべての火災発生の時間は児童がいる時間帯であったという仮定をしても、1.4%の児童しか避難訓練の恩恵を受けておらず、残り98.6%の児童にとって、火災を経験していないため、避難訓練は不要なものでしかない。 実際は、深夜の放火、しかも特定の学校を狙った執拗な犯行といった偏りにより、避難訓練が不要となる児童はさらに増えるだろう。 これに対しては「万が一の備えが大事なのだ」と言う反論があるかもしれない。 だが、次のデータはどうだろう? 火災種別・建物用途別における死者の発生人数別火災件数 学校:0人 日の小学生の数

    避難訓練により毎年10人の小学生が亡くなっている
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2012/11/16
    これは人月の神話の裏返し話だ。この手の与太話をドヤ顔で書く人は人と時間が交換可能と思っている。でも実際はその2つは交換できない。本来異なるモノを同一視することでできあがるロジックは誠に珍妙なものになる
  • 【衆院解散】「解散は首相のクーデターだ」 社民・福島党首切り捨てる - MSN産経ニュース

    野党各党は16日午前、衆院解散を控え、党首らが意気込みや決意を語った。野田佳彦首相による突然の解散表明への批判も出た。 自民党の安倍晋三総裁は午前、衆院解散について、党部で記者団に「われわれ自民党も、国民も3年間この日を待っていた。正々堂々と政策をぶつけていきたい」と強調した。鴨下一郎幹事長代理はTBS番組で「最終的に『やっぱり自民党だ』と言ってもらえる選挙にしたい」と述べた。 公明党の山口那津男代表は参院議員総会で、16日の解散実現は首相に「近いうち」解散の履行を迫った結果だとした上で「あえて『寄り切り解散』と言いたい」と指摘。「日再建に向けて、わが党がリード役を果たす気構えで進んでいかなければならない」と決意を示した。社民党の福島瑞穂党首はTBS番組で「解散は首相のクーデターだ。社会保障改革も解散の時期も民主、自民、公明3党による談合で、国民不在だ」と切り捨てた。

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2012/11/16
    左派のこういう捨てゼリフは聞いてて(読んでて)心地よいね(笑)それにしても先の総選挙から3年半。長かったよ。どんどん景気は悪くなるし地震も原発事故はあったし。景気も復興ももっとうまくできたはずと思うよ
  • 朝日新聞デジタル:社民党本部、移転 老朽化で年内にも - 政治

    関連トピックスオリンピック  社民党は15日、年内にも党部を「社会文化会館」(東京・永田町、地上7階)から移転する方針を決めた。旧社会党時代の1964年に建ったビルは老朽化が進み、耐震診断で「即時使用制限」とされた。衆院選投開票日の12月16日までは使うが、移転先は決まっていない。  同会館が国会近くの国有地に建設されたのは東京五輪があった年。最盛期には200人以上の党所属国会議員が出入りした。だが、党勢の縮小は著しく、現在の所属議員は10人。15日には阿部知子政審会長が離党届を提出し、重野安正幹事長も10月半ばから体調不良で党務から離れている。 関連記事社民・重野幹事長が入院 肺炎と診断(10/27)社民、衆院選に新顔2人公認(9/21)社民、大阪4区に候補擁立(9/1)

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2012/11/16
    国会議員10名と職員合わせて30~40人ぐらいか?一人3坪ほどのスペースが必要として100坪ぐらいあれば十分なのでは?一坪あたり賃料2万円のところなら月家賃200万。それ位が身の丈にあったサイズだよ。リストラが必要だw
  • 不穏な中国の時代へ: 極東ブログ

    先日ニューヨークタイムズに、胡錦濤体制への批判と見てよいだろう温家宝の中国首相一族の資産リーク記事が上がった。また随分とえげつないことをするものだなと思った。胡錦濤・腹心の令計画の息子が女性二人を高級スポーツ車乗せて交通事故死した醜聞をネタに、令計画を中央弁公庁主任から降格した話も伝わってきた。政争の終盤に来て、これはだいぶ胡錦濤派が揺さぶられているな、と想像はしていた。が、中国共産党第十八回大会の映像の初っ端から江沢民(86)が現れ、その他ゾンビがゾロ並びの不穏な雲行きとなり、新体制の蓋が開くと想像以上にひどい顔ぶれだった。 不穏な事件を起こした薄熙来を江沢民派は長老ゾンビが庇うなか共青団が厳しく追究していたので共青団には勢いがあると見えていたものだ。ここまでひどいバックラッシュになるとは想像していなかった。これから不穏な中国の時代がやってくるだろうと観念した。 中国の指導部・政治局常務

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2012/11/16
    これだけ上海閥(江沢民一派)が勢力を保持すれば反日は激しさを増すだろうね。5年間は日中は対峙と対決の日々が続く。ここにどう米国が絡んでくるかが問題。日米関係の強化が非常に重要。日本も重大な岐路に立つ。
  • 福田衣里子氏も離党へ、「保身だ」との批判も : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党は16日午前、福田衣里子(長崎2区)、橋勉(比例東海)の両衆院議員が新たに離党の意向を固めるなど、離党の動きが続いた。 閣僚や民主党幹部は、「保身だ」(玄葉外相)などと批判した。 玄葉外相は16日午前、閣議後の記者会見で、相次ぐ離党の動きについて、「政治家は自らの保身に動いてはダメだ。自分の選挙で、こっちに行った方が上がってきやすいからなどというレベルで考えるのは非常に残念だ。そういう人は政治家として認めない」と述べた。 民主党の細野政調会長もTBSの番組で、「解散が決まってから(党を)出るということは、どうしても自らの生き残りと見えてしまう」と指摘した。

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2012/11/16
    民主党とは政党のふりをした選挙互助会だという証左なのではないかな(笑)マニフェストを作る前に党綱領を作らないとなあ。だから風見鶏で自分の政治信条のない国会議員という地位のために働く人ばかりが集まるんだ
  • 3分で終わる核武装論議 | プリンストン発 新潮流アメリカ | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    その昔、亡くなった自民党政治家、中川昭一氏が2006~09年にかけて「核武装論議をタブー視するな」という発言をした頃には、ずいぶんと賛否両論が激しかったのを記憶しています。その中川氏は「最近は、非核三原則に『言わせず』を加えた非核四原則どころか、『考えてもいけない』という非核五原則だ」と強く反発していましたが、今ではこうしたタブー視に関してはかなり緩んでいるように思われます。 今回の総選挙で、何らかの話題になりそうな「第三極」においても、石原前都知事は日の核武装論について従来から放言を繰り返していますし、最近はこの問題に慎重な橋下大阪市長も「議論は歓迎」という立場のようです。 漠然としたムードとしては、仮に米国が何らかの理由でアジアにおける軍事プレゼンスを軽減していった場合には、日は「自主防衛」をすることになり、その際に中国の核攻撃能力を抑止するためには、日は核武装の可能性を否定す

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2012/11/16
    日本の核兵器保有は事実上不可能。但しこれはNPT体制が維持されている前提。それが揺らげば当然状況は変わる。その観点で北朝鮮の核開発はNPT体制への挑戦である点に留意したい。それは日本の国益に直結する重要なこと
  • 安倍氏“政権奪還なら憲法解釈変更” NHKニュース

    自民党の安倍総裁は東京都内で講演し、衆議院選挙で政権を奪還すれば、総理大臣在任中に進めた集団的自衛権の行使に関する議論に改めて取り組み、一部でも行使を認めるよう、政府の憲法解釈を変更したいという考えを示しました。 自民党の安倍総裁は、集団的自衛権の行使を巡って、総理大臣在任中に有識者懇談会を設置し、公海上でアメリカの艦船が攻撃された場合の自衛隊の艦船の対応など、4つの具体的な類型を示して議論を進めました。 これについて、安倍総裁は15日の講演で、「集団的自衛権は、今は憲法解釈上、行使しないということになっている。野田総理大臣は、うやむやな答弁をしているが、そういう答弁はもうやめて、現実に向き合うべきだ」と述べました。そのうえで、安倍総裁は「日の領土・領海や国民の命を守るために、やるべきことをやりたい。自民党が政権をとれば、かつての有識者懇談会での議論をもう1度、スタートして結論を得たい。

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2012/11/16
    本当は憲法9条を改定し軍の保有と集団的自衛権行使を明示すべきだが今日本周辺は朝鮮戦争終結以降で最も軍事的衝突が懸念される状況になった。この状況下では集団的自衛権の行使は必要。一旦解釈変更し早期に改憲を
  • 日本 国連人権理事会の理事国に NHKニュース

    国連総会は12日、世界各国の人権状況の改善などを目的とした国連人権理事会の選挙を行い、日アメリカなど18か国が新しい理事国に選ばれました。 国連人権理事会は、世界各国で深刻な人権侵害が起きた際に改善措置などを検討する機関で、47の理事国のうち、年末に任期が切れる18か国について、国連加盟国による選挙が行われました。 その結果、5議席が割り当てられたアジア太平洋地域の枠に立候補していた日が182票を獲得して当選し、3度目の理事国入りを果たしました。 また、ほかの地域からはアメリカドイツ、ブラジルなども理事国入りし、18か国の新しい理事国の任期は来年1月から3年間となります。 日が理事国に選ばれたことについて児玉和夫国連次席大使は、NHKの取材に対して、「国連の仕事の中でも人権の擁護は近年ますます重要視されている。日政府は、シリアなどの人権状況を巡って国際社会が困難な状況に直面する

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2012/11/16
    理事国になっておくのは政治力を行使する観点でよいことだね。日本に対する不当な要求に対する防壁作用も期待できるし中国に対する外交カードとなる可能性もある/国際政治とは力と妥協の産物だと僕は認識している。
  • テレ朝news

    テレビ朝日が配信しているニュースサイト。政治・経済・社会・国際から、スポーツ・エンタメまで、最新ニュースをいち早くお届け。ニュース速報やアクセスランキングなど今話題のニュースもひと目でわかります。

    テレ朝news
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2012/11/16
    提訴は当然想定される動き。国会は総選挙後早急に定数是正を行うべき/衆院は有権者35万人毎に小選挙区定数1名を都道府県に配分し配分残の議席を比例にする等国会議決なしで自動的に定数が決まる方式を考えてほしい。
  • 有権者「民主党に裏切られた」「マスコミに騙された」「許せない」・・「今度は『国民の生活が第一』に投票だ」

    衆院解散を明日(16日)に控え「国民の生活が第一」が今夕、有楽町で街頭演説した。夜の帳が降りきったイトシア前。街宣車に乗った森ゆうこ参院幹事長(左)らが「脱原発」「消費税増税反対」など党の基政策を訴えた。 引用元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1353009148/ 森ゆうこ議員(左)は、ドイツの脱原発事情などを有権者に報告した。=15日夕、有楽町。 衆院解散を明日(16日)に控え「国民の生活が第一」が今夕、有楽町で街頭演説した。 夜の帳が降りきったイトシア前。街宣車に乗った森ゆうこ参院幹事長(左)らが「脱原発」「消費税増税反対」など党の基政策を訴えた。 冬の到来を告げる木枯らしが吹きつけるなか、勤め帰りのサラリーマンなどが足を止めて演説に耳を傾けた。街宣があることをネットで知り、埼玉から駆けつけた主婦の姿もあった。 「3年前の選

    有権者「民主党に裏切られた」「マスコミに騙された」「許せない」・・「今度は『国民の生活が第一』に投票だ」
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2012/11/16
    逆にすがすがしいほどのポジショントーク。元記事を書いたのは田中龍作という人らしい。これでジャーナリストかあ。これくらいあからさまな提灯記事だと何の効用もないだろうからどうでもいいのだけどちょっと驚いた
  • 差別はネットの娯楽なのか(2)――外国人女性タレント・フィフィ「在日外国人の生活保護受給はおかしい」「なぜ愛する母国に帰らないのか?」|ガジェット通信 GetNews

    差別はネットの娯楽なのか(2)――外国人女性タレント・フィフィ「在日外国人の生活保護受給はおかしい」「なぜ愛する母国に帰らないのか?」 エジプト出身のタレント、フィフィさんがツイッターに投稿した生活保護に関する内容が、先ごろ話題となった。 彼女のつぶやきに関しては、以前から問題視しており、その理由についても以前から一度まとめてみたかった。 彼女は、生活保護に関連し「在日外国人の1人として言わせていただきます。外国人が生活保護を受けること自体が不自然です。自国から拒否されてるわけで無いならなぜ愛する母国に帰らないのか?」。 続いて「恩恵を受けているなら、文句を言うな。文句を言いながらおねだりすれば、それは”たかり”と言われても当然。プライドがあるなら自らを偽るな」とつぶやいている。 生活保護の「不正受給」に関する問題は、これまでに多く語られているので割愛するが、生活保護はこの社会の最後のセー

    差別はネットの娯楽なのか(2)――外国人女性タレント・フィフィ「在日外国人の生活保護受給はおかしい」「なぜ愛する母国に帰らないのか?」|ガジェット通信 GetNews
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2012/11/16
    在留資格:特別永住者の「特別」がいかんよな。戦後既に67年。特別扱いする歴史的合理性は薄れた。特別永住者資格は廃止すべき。外国人は皆同じに扱いたい。特別扱いはそれ以外の外国人には逆差別に見えるだろう。
  • 民主・長尾氏 離党し自民へ NHKニュース

    民主党の長尾敬衆議院議員は記者団に対し、「自民党の安倍総裁とは国家観や歴史観を共有できる」と述べ、16日、離党届を提出し、自民党に入党したいという意向を示しました。

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2012/11/16
    この人の主義主張を考えると「民主離党・自民入党」は理解できるのだがいかんせん時期が悪すぎる。もっと早く決断すべきだった。ぎりぎりまで政権にしがみついて解散後にこの選択。それはない。一度野に降り出直せ!
  • 【速報】民主から大量の離党者wwwww

    民主党の長尾敬衆議院議員は記者団に対し、「自民党の安倍総裁とは国家観や歴史観を共有できる」と述べ、16日、離党届を提出し、自民党に入党したいという意向を示しました。 引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1352961604/

    【速報】民主から大量の離党者wwwww
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2012/11/16
    解散してから離党するのはどういう了見なんだ!と問い詰めたいところだね。こういった議員は信じられないな。一方ねずみが逃げ出す泥船=民主党が選挙に勝てるとは到底思えないね。徹底的なダメージをうけそうだ。
  • 自民総裁「政権取れば大胆な金融緩和を約束」 - 日本経済新聞

    自民党の安倍晋三総裁は15日朝、都内で開いた日商工会議所の岡村正会頭らとの懇談会で、日銀の金融政策に関して「政権をとった暁には日銀と政策協調を行い、大胆な金融緩和を行っていくことを約束する」と語った。岡村会頭は足元の日経済について「荒波にのまれる小舟になってしまう強い危機感を持っている」と強調した。「円相場は1ドル=85円もしくは90円の水準に是正するようにあらゆる政策を総動員して欲しい」

    自民総裁「政権取れば大胆な金融緩和を約束」 - 日本経済新聞
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2012/11/16
    民主の前原氏あたりがいくら同じ事を言っても微動だにしなかった円高が一挙に円安へ振れた事実こそ重要だ。政治は言葉だ。言葉には信用が必要。そして信用は好悪から生じるのではない。やるという迫力から生じるもの