タグ

2014年11月4日のブックマーク (8件)

  • 新聞記者 会食で民主党はケチで割り勘だが自民は個室で無料

    都内の高級レストランなどで開かれる新聞・テレビ各社の幹部が安倍晋三首相を囲む「オフレコ懇談会(オフ懇)」。オフ懇の会費は、1人1万円はくだらないが、首相との懇談会費用は官房機密費か、時に首相の事務所から支出されることもあるという。 官房機密費は国民の税金を原資とし、領収書も使途の公開も不要の秘密経費だ。安倍氏は、大メディアの首脳や幹部記者とこまめに会を重ねており、それら費用の多くも機密費からの支出と推測される。 大手紙のベテラン政治記者はこんな言い方をする。 「民主党政権はケチだったけど、安倍自民に政権交代して雰囲気が変わった。与党議員側から事の誘いがかかるときはだいたい高級料理店の個室。もちろん支払いは向こう持ち。民主党政権時は割り勘も多かったから“情”の移り方も違う」 カネで籠絡する自民党の伝統芸であるが、こんなに簡単にエサにいつく記者たちの、なんと心の貧しいことか。 ※週刊ポ

    新聞記者 会食で民主党はケチで割り勘だが自民は個室で無料
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2014/11/04
    意訳:俺はお呼びがかからなかったから俺は自民をあることないこと徹底的に叩く。でも他のジャーナリストは接待漬けになっている(と思う)。だから彼らは自民を叩かない。但しウラはまだとれてない(笑)
  • 宮台真司がネトウヨを語る「あれは知性の劣化ではなく感情の劣化だ」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    (前編より続く) 日は反知性主義の時代に突入した。路上では排外主義的デモや人種差別が繰り広げられ、インターネットではネット右翼たちが跋扈している。政治家はこれを利用し、自らの都合のいいように歴史の修正をもくろむ。そして、これらに対抗する言論はまだまだ主導権を握ることができていない。なぜなのか。 社会学者・宮台真司は言う──連中に理屈を説いてもムダ、と。この愚昧さが筒抜けの社会をひも解く鍵は〈感情の劣化〉にあるという。感情のるつぼと化した政治、ネット、ヘイトの深層を〈大衆〉という観点から分析する宮台。インタビュー後編をお届けする。 ……………………………………………… ──近著『これが沖縄の生きる道』で、内地と沖縄における〈我々〉意識の違いを論じていますね。そのなかで“感情”という概念を頻繁に用いつつ、ネット右翼たちへの言及もあります。とりわけ宮台さんが問題にする〈感情の劣化〉ついて詳しく

    宮台真司がネトウヨを語る「あれは知性の劣化ではなく感情の劣化だ」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2014/11/04
    唯我独尊な議論だね。自分を高みに置き人を蔑めば、その人の心は安寧、その議論は空虚だ。なぜ左翼が衰退するのかを感情的に説明する文章である。主張に上下はない。役に立つか否かの差だ。それが理解できないらしい
  • 中国のミスキャンパスがレベル高すぎwwww 日本「敗北を甘んじて受け入れよう」 : はちま起稿

    (記事によると) 日の有名大学9校のミス・キャンパスのコンテストの写真が中国で話題になった。 一部のインターネット利用者はユーモラスに「勇気を持って見る必要がある」、「彼女たちはとても『自然』だ」とコメントしている 中国では今、日中国のミスキャンパスコンテスト写真の比較が話題になっているという

    中国のミスキャンパスがレベル高すぎwwww 日本「敗北を甘んじて受け入れよう」 : はちま起稿
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2014/11/04
    何国人であろうと若い女の子は可愛い。でももう僕のような年寄りには見向いてくれないのが悲しい。そんな中この年寄りを大事にしてくれる人がいる。そんな人は国籍とか見た目とか年齢に関わらずもっと可愛いと思う。
  • 生きづらい中国で、美しく生きる人々:日経ビジネスオンライン

    (前編から読む) 前編では、中国で出会った「システムの不備」に纏わる話をあけすけに編集担当Y氏にしていたら、彼から「中島さん、なんだか最近、中国に取材に行くたびに、どんどん中国が嫌いになっていっていません? 私、今日はあまりの毒舌ぶりに正直いって呆れましたよ!」と言われて、どきっとしたことをお話した。 中国では、公共の施設はすべてが管理する側の視点で設計されており、使う人がどんなに不便だろうが、そんなことは知ったこっちゃない、というほど使いにくい。障害者用のサービス(点字ブロックなど)もあることはあるが、ブロックは途中で寸断されていたりする。公共の乗り物を利用しなければならない人々は、いつもそのインフラに我慢しなければならない。 でも、私はずっと不思議に思っていたことが2つあった。1つ目は「中国人はこのシステムにあまり頭にきている様子がないのだけど、どうしてだろう?」ということ。2つ目は「

    生きづらい中国で、美しく生きる人々:日経ビジネスオンライン
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2014/11/04
    日本人も中国人もどの国の人であろうと立派な人はいる。だからこそ真の意味での民主化が必要なんだ。中国人は民主主義という混沌としたシステムを上手く運用できる力を持つと思う。短期間の混乱を乗り越えさえすれば
  • 韓国企業、円安をチャンスに=大統領府高官

    インドネシア、23年貿易黒字が大幅縮小 商品価格下落でマーケットcategory · 2024年1月15日 · 午前 7:11 UTC · 前インドネシア統計局が15日発表した2023年の貿易収支は、黒字が369億3000万ドルとなり、商品価格高で過去最高を記録した544億6000万ドルから約3分の1縮小した。

    韓国企業、円安をチャンスに=大統領府高官
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2014/11/04
    とてもすばらしい態度だと思う。数年前の我が国の英明なる指導者の言葉を貼っておく。『首相「国民参加の党に」、小沢氏「円高、海外投資のチャンス」』(http://goo.gl/pmctVo)。韓国こそ次の光たる国。日本はダメな国だw
  • 米軍のF35戦闘機、初めて空母に着艦

    米海軍の空母ニミッツ(USS Nimitz)にアレスティングワイヤを使用して着艦するF35C戦闘機。これが同型機にとって初の空母への着艦となった(2014年11月3日撮影)。(c)AFP/US NAVY/Mass Communication Specialist 3rd Class Kelly M. Agee (Released) 【11月4日 AFP】米軍の最新鋭戦闘機、F35統合打撃戦闘機(Joint Strike Fighter、JSF)が3日、初めて空母に着艦した。当局者らはF35開発の一つの節目となる成果だとしている。 米海軍の声明によると、F35は米カリフォルニア(California)州サンディエゴ(San Diego)沖で、空母ニミッツ(USS Nimitz)の甲板に張られたアレスティングワイヤにテールフックを引っ掛けて着艦した。 F35には通常離着陸型のA型、短距離離陸・

    米軍のF35戦闘機、初めて空母に着艦
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2014/11/04
    一歩前進。この一歩前進を広く世界へ発信することが「国際政治」なのだ。軍事も国際政治の一分野。忌避することなく依存することなく当たり前の姿として受け止めたい。軍事を持て囃さず貶さずの態度が平和を維持する
  • 47NEWS(よんななニュース)

    流血…自転車の男性、車道で転倒 頭から血を流し「立てない」 偶然近くを通った高3が保護、安全確保し通報 男性のために、近くの集会所から椅子を運んできた 強豪サッカー部でインターハイ出場もした18歳「当然のこと」

    47NEWS(よんななニュース)
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2014/11/04
    「ノーサンキュー=ありがとう。でもお断りします」だね。そりゃそうだよ。これでなびいたら今も頑張っているかつて中村氏の部下だった技術者に示しはつかない。日亜科学は怒りを見せるでもなく大人の対応と思うよ。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    大宮にご当地グルメ170品、新鮮な海産物も 14日まで「福井キャンペーン」開催 春に北陸新幹線が延伸、“福井”が急接近へ 被災した石川と隣接、支援に一役 越前そば、ソースカツ丼が無料いつ

    47NEWS(よんななニュース)
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2014/11/04
    訴えは退けられるだろう。その理由が請求権がそもそもないなのか時効なのか他の理由なのかは気になる。もともと韓国は国内での政治的葛藤が激しいが今後数年更に葛藤が深まると思っている。その一事例といえる。