タグ

ブックマーク / www.watto.nagoya (30)

  • 「海洋放出賛成/反対」は「誤った2分法」ではないかという疑い - 🍉しいたげられたしいたけ

    24日に海洋放出が始まった福島第一原発のALPS処理済み水に対して、日の政府やマスメディアは「処理水」という語を用いているが、反対の立場の人は「汚染水」という語を使っていることが多いように見受けられる。 ツイッターに流れてきた記事を、ブラウザの日語翻訳機能の助けを借りながら読むと… www.nationalgeographic.com 使われているのは "contaminated water" (汚染水) あるいは "nuclear wastewater" (核排水) である。 しかし私の個人的意見であるが、処理水と汚染水では、処理水と書くほうが現実に対する解像度が高いのではないか? すなわち… デブリに接触した水(冷却水・地下水・雨水)が「汚染水」である。 「汚染水」は、「処理水」と「未処理水」に分類される。 だから処理水のほうが汚染水より、2分法で1段階だけ解像度が高い。 Powe

    「海洋放出賛成/反対」は「誤った2分法」ではないかという疑い - 🍉しいたげられたしいたけ
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2023/08/29
    チャートで分類するならこのチャートの処理水を更に「希釈済処理水」と「未希釈処理水」に分類した方がいいと思う。海洋放出するのは「希釈済処理水」だから。「希釈済処理水」はIAEAの言う通りほぼ安全と思われるよ
  • わが観測範囲の「はてなー」さんでいちばん頭のいい人 - 🍉しいたげられたしいたけ

    いっぺん書いとこ。今書かなきゃいけない理由はないけど、そもそも書くべきじゃないという説があるけど、勢いというやつだ。 頭のよさなんて、比較できるもんじゃない。偏差値なるもののアテにならなさ加減は、嫌というほど論じられている。 それでも聡明さ、頭の回転の速さというのは、なんとなくわかる。そんな言語化や数値化の困難なものに、私はとても惹かれる傾向がある、と頭の悪い奴が言ってます。 特定のジャンルで神のごとき慧眼を示す人が、別のジャンルでは素人以下のポンコツということも、ままある。そゆのヲチするの好きだけど、とあらゆるジャンルでポンコツのやつが言っています。 あくまで知的遊戯として「はてなー」さんでいちばん頭のいい奴をあえて選ぶとしたら、長らく東の怪人か西の深淵のどっちかだと思っていた。どっちも壊れてるけどな(一言多い 表に書くべきことじゃないけど、ヲチしてるといろいろと共通点があって面白い。ケ

    わが観測範囲の「はてなー」さんでいちばん頭のいい人 - 🍉しいたげられたしいたけ
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2022/07/16
    「頭が悪くてなおかつ壊れている奴」←はてなーである時点で頭の良し悪しに関わらずみなどこか壊れているんだと思うよ。僕もその自覚はある(笑)逆に壊れている自覚がなくて手斧投げてるんだとすると怖いよね。
  • バートランド・ラッセルと東浩紀氏 - 🍉しいたげられたしいたけ

    書きたかったことはピンポイントだが、ブックマークコメント100字やツイッター140字の制限には収まらなかったので、自ブログにまとめる。 問題の背景は あままこ(id:amamako)さんのエントリーにソースが追跡できる形でまとめられているので、ブログカードで紹介させていただきます。 amamako.hateblo.jp 東浩紀 氏のnoteによる弁明で、とても気になる部分があった。 note.com ぼくはそもそも、統一教会がカルトであるかどうかを判断する立場にありません。 英国の数学者、哲学者、社会活動家であるバートランド・ラッセルは「私には民主主義がナチズムより優れていることを証明できない」という有名な言葉を残している。 だがラッセルがナチズムを擁護したことは絶無である。それどころか反ナチズムの筋金入り闘士であったことは、ウィキペディアをチラ見しただけでもわかるのではないだろうか。 j

    バートランド・ラッセルと東浩紀氏 - 🍉しいたげられたしいたけ
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2022/07/15
    表面的な言葉よりも効用によって評価すべきという考えは同意。ところでブログ主は安倍氏暗殺犯に対する同情的な意見をどう評価するの?当然次のテロや殺人を誘発する可能性を増すので明確に非難するんだよね?(笑)
  • はてな記法「id:entry:」+19桁の数字でブックマークコメントへのリンクを貼る方法 - 🍉しいたげられたしいたけ

    あくまで「はてな」内部限定の話です。 かつて「eid記法」と言うんだったっけ、「id:entry:」+8桁の数字(=eid)で、ブコメへの自動リンクを生成させる方法があった。 anond.hatelabo.jp だがいつのバージョンアップからか、この手段が使えなくなってしまった。記事にあるように「規約違反を報告」をクリックしても8桁のeidが表示されなくなってしまったのだ。 一、二例試したところ、以前に作られたリンクは今でも有効のようだが。 代わりになのか、はてなブクマカの何人かが「id:entry:」+19桁の数字という形式のリンクを貼っているのを見かけるようになった。 どうやるんだろうと思っていたが、ひょんなことからそのやり方がわかったので自分の忘備用にメモする。 例えば、この「はてな匿名ダイアリー」のブコメへのリンクを貼りたかったとする。 b.hatena.ne.jp 誰のブコメでも

    はてな記法「id:entry:」+19桁の数字でブックマークコメントへのリンクを貼る方法 - 🍉しいたげられたしいたけ
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2022/02/21
    短縮URLを張ってる派。例:https://bit.ly/34Vm3TV 短縮URLだと半角22文字で済みid:entry記述の半角26文字より少なくて済むから。はてブの100文字制限って相当きついので。entry IDを英数字にして桁数を減らしてほしい。
  • 国崩しのジェンガ - 🍉しいたげられたしいたけ

    言うまでもないことだが、国の制度を始めとする社会のシステムは、相互監視によって秩序を維持し社会を安定させるように構築されている。 「それをどれだけ抜いたら崩れるかゲームでもしているのか」と言いたくなるニュースが、ほんの一週間ほどの短い間に続けざまに報じられた。 国土交通省による基幹統計データ書き換えに関する、現時点(12/20)での「はてなブックマーク」最新ホッテントリの一つはこれかな。見出しのインパクトが強烈だ。 digital.asahi.com 一部、引用。 検査院が9月に国会に提出した報告書では、①19年12月分以降は書き換えをやめるよう、国交省が都道府県に指示②21年4月分以降は書き換えをせずに集計――と記載。ただ、国交省職員の書き換えや二重計上については指摘しなかった。検査院は取材に「①と②をしっかり書き分けたことで、国交省が書き換えを続けた経緯を行間に書き込んだつもりだ」と説

    国崩しのジェンガ - 🍉しいたげられたしいたけ
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2021/12/21
    わっと氏は共産党支持を公言しているし僕は反共産主義なので考えは真逆と思うけどこの批判は真っ当だね。一つ一つごもっともと思う。とはいえ僕は個々の問題は余り大きな問題とは考えていない。優先順位付けが違う。
  • 聖火リレーは何のためにやるのかわからなくなってきた - 🍉しいたげられたしいたけ

    たまにやるリンク集みたいな記事です。短期間に関連記事が大量に集まることがあるので、時代の記録として。 あくまで私の中でだが、あとから思い返すと発端はこの記事だったような気がする。 www.fnn.jp 一部、引用。ごく短い記事ではあるのだが。 1日目、福島県富岡町を走行中にトーチの火が消えるハプニングが…。 すぐにスタッフが駆け寄り、ランタンから再び火が灯され再開した。 このときはブコメに「絵がすごいね。まるで警察に守られたヘイトデモ。」などと書いたのだった。これはこれで我ながら不穏なことを言ってるけど。 そうしたらそれから、聖火のハプニングに関する記事が矢継ぎ早にホッテントリ入りした。 25日、福島県富岡町の記事。 mainichi.jp 26日、同飯館村の記事。 www3.nhk.or.jp NHKの記事によると、26日飯館村のほうは火の受け渡しがうまく行かなかったらしい。 しかし…

    聖火リレーは何のためにやるのかわからなくなってきた - 🍉しいたげられたしいたけ
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2021/03/31
    聖火リレーは単なるお祭り。でも今国民はコロナでお祭りする気分でないのが最大の問題。とはいえそのうちお祭り好きの国民性から何となく楽しくなってくるところまでがお約束。意義?お祭りというのは無駄の極致だね
  • 日本の入管における人権侵害が中国ウイグル自治区から伝えられる人権侵害に負けず劣らず酷いこと - 🍉しいたげられたしいたけ

    渡辺輝人 弁護士のツイートに投入した拙ブックマークコメントに多くの「はてなスター」を頂いたので、勢いに乗って拙速ながらブログ記事を作成する。 渡辺輝人 on Twitter: "ある国の少数民族弾圧について、他国の政府ができる数少ない手段の一つは難民の受け入れだが、ネット右翼(の一部と信じたい)が、ウイグルの人々を受け入れに対して全力で嫌悪感を示すのが、割と衝撃だった。一時期、右翼が杉原千畝を称揚していた気がするが、杉原の精神はどこへ行ったのか。" 日の入管における人権侵害が、中国ウイグル自治区から伝えられる人権侵害に負けず劣らず酷いことに言及したブコメまだないのか? 2021/02/14 11:09 b.hatena.ne.jp まず ナベテル 先生のツイートが、先般の森元首相による女性差別発言のような問題発言が繰り返されるたびに、ネット上に多発する無理筋の擁護論を揶揄したものであるこ

    日本の入管における人権侵害が中国ウイグル自治区から伝えられる人権侵害に負けず劣らず酷いこと - 🍉しいたげられたしいたけ
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2021/02/15
    日本の入管に問題があるのは確かだ。ただウイグルと対比する書き方には不快感がある。両方ダメなだけ。watto氏もウイグル問題は一度もブログに書いていないよね。これと同じ熱量で中国批判記事を書くのかい?
  • 「人権を制限するのは人権のみ」の観点からトランプ大統領のSNSアカウント停止は妥当な措置です - 🍉しいたげられたしいたけ

    短めのエントリーです。 米国トランプ大統領のツイッターやフェイスブックなどのアカウントが次々と停止されているというニュースが報じられています。 this.kiji.is www3.nhk.or.jp digital.asahi.com これに対して日のネット上では「言論の自由の侵害だ」「言論弾圧だ」などの批判が見られますが、これは誤っています。 言論の自由含む人権に関しては「人権を制限するものは人権のみ」という言葉があります。他人の人権を侵害する権利は認められないということです。参考までにこの概念は、我々になじみの深い日国憲法では「公共の福祉に反しない限り」という言葉によって表現されています。 トランプ大統領はSNSを通じて1月6日の連邦議会による大統領選結果確定に合わせてデモを呼びかけ… news.tv-asahi.co.jp それに応じたデモ参加者の一部が連邦議会議事堂に乱入し、5

    「人権を制限するのは人権のみ」の観点からトランプ大統領のSNSアカウント停止は妥当な措置です - 🍉しいたげられたしいたけ
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2021/01/11
    多数の人命が失われた仏国の黄色いベスト運動を主導した人は言論の自由を失うべきか?それが否なら今回との差は何か?僕はトランプのアカウント停止に対し支持も不支持もしないがこの理論は雑すぎる。再考すべき。
  • 「右派と左派の非対称性」について - 🍉しいたげられたしいたけ

    問題点をゴロリと切り出しただけの、考察も結論も薄いエントリーです。 津田大介 氏のこのインタビュー記事が、なぜか気になった。ブックマーク数を見るとホッテントリ入りするほどの数じゃなかったようだが、トッギャッターか何かの関連記事がバズったんだったっけ? よく覚えていない。 finders.me 上掲記事P2から一部引用します。 津田:ただ僕は、安易に「右派も左派も両極化しててどっちもどっち」みたいなことは言いたくないんですよね。だってそこには非対称性があるから。ネット右翼の人たちは、どんなに酷いことを言っても自分たちと価値観を同じくする人は擁護してくれます。擁護してくれて、さらには共通する敵を叩くというある種のエコシステムができている。 ただ左派の場合、最近で言えば安倍政権が終わった際の白井聡さんや石垣のりこさんの発言が批判されましたが、失言をすると右派からはもちろん叩かれるけど、左派からも

    「右派と左派の非対称性」について - 🍉しいたげられたしいたけ
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2020/12/31
    右派左派とも身内徹底擁護な人も内ゲバする人もいるし逆派を徹底攻撃する人もいる。この点は対称と思う。一方僕は現実主義という右派で考え方が全く違う人とも実利があれば手を組むが実利的な左派は余り見かけない。
  • 日本と韓国の経済成長率の差9%が2年続けば日韓の一人当たりGDPは逆転するのか…? - 🍉しいたげられたしいたけ

    つれづれなるままにネットサーフィンをしながらよしなしごとを考えた結論をまとめてみたら、今回のエントリーの結論はブログタイトルに掲げた通りで… もしコロナ禍の影響により日韓国の経済成長率の差9%が続けば、日の一人当たりGDPは2年後に韓国に抜かれる という一行で済んでしまった。 「世界経済のネタ帳」さんによると、2018年の一人当たりの名目GDPは、日が39,303.96 USドル、韓国が 33,319.99 USドルとのこと。 仮に日の経済成長率を-9%、韓国の経済成長率を ±0%とすると 39,304 × 0.91 × 0.91 ≒ 32,547 < 33,320 というだけの計算である。これは十分ありうる数字のように思われる。 4~6月期の実質成長率予測、年率マイナス21.33% ESP調査 :日経済新聞 いくらなんでも現実的でないが日の経済成長率を ±0%、韓国の経済成

    日本と韓国の経済成長率の差9%が2年続けば日韓の一人当たりGDPは逆転するのか…? - 🍉しいたげられたしいたけ
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2020/08/09
    数字的には全くその通りだが韓国は日本より輸出依存度が相当大きいのでコロナの影響はかなり受けると思う。一方海外旅行するとわかるがアジア各国の経済成長はすごいよね。日本だけが豊かな時代よりずっといいと思う
  • 日本語におけるドイツ語起源と英語起源の外来語の奇妙な混交について - 🍉しいたげられたしいたけ

    最初ブックマークコメントに書いたのだが、100字では収まらなかったので、更新が滞っている自分のブログのエントリーにします。 発端はこれ。 “ビール飲まない世代”が飛びついた「ホワイトベルグ」 異例のヒットにはワケがある | RBB TODAY 私の場合よくあることだが、元記事とは無関係な“「ホワイト」(英語)+「ベルグ」(Berg:ベルク=山…ドイツ語)というネーミング何とかならんか”というブックマークコメントを投入しようと思った。 【新ジャンル/第3のビール】サッポロ ホワイトベルグ [ 350ml×24 ] ホワイトベルグAmazonそうしたら、日語には独英混淆の奇妙な外来語がいくつも流通していることに気づいた。 「エネルギッシュ」…エネルギーはドイツ語Energieより。英語では energy(エナジー)だから、英語に統一するとしたら energetic(エナジェティック)としな

    日本語におけるドイツ語起源と英語起源の外来語の奇妙な混交について - 🍉しいたげられたしいたけ
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2020/06/04
    ツナマヨネーズ(英+仏)、ミルフィーユかつ(仏+日)(かつはコートレットを語源とするから仏+仏ともいえるかな?)、ポテトガレット(英+仏)、ストロベリーマスカルポーネタルト(英+伊+仏)
  • 今月の外食写真集「麺で十分な野菜をとるのは難しい」 - 🍉しいたげられたしいたけ

    だいたい月一のペースでやっている外写真集です。こういうことを残しておくと「あの頃はあんなことがあったな」と自分の役に立つので。前回はこちら。 www.watto.nagoya 毎回なにがしかの薄い共通点を、無理くり探している。今回は先にタイトルにも書いてしまった通り「麺で十分な野菜をとるのは難しい」にしておこう。 スポンサーリンク これは 9月第1週の週末 に、愛知ボランティアセンターさんチャーターのボランティアバスに乗って佐賀県に行ったとき、往路の大津SAでとった夕トマトちゃんぽんと半チャーハンのセット。 ちょっとでも野菜をとろうと思ってトマトちゃんぽんというのを選択したが、トマトの酸味とスープの出汁や麺が思ったほど調和せず、イマイチだった。また麺の上に乗っかっている野菜の量は、麺に比べてさほど多くなかったような印象。あくまで個人の感想です。 *      *      * 先月は

    今月の外食写真集「麺で十分な野菜をとるのは難しい」 - 🍉しいたげられたしいたけ
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2019/10/07
    野菜が少ないというより糖質が多すぎると思うよ。歳が若く基礎代謝が多いならいいのだけど基礎代謝が落ちてきたら体脂肪率の上昇まっしぐらに見える。せめて麺にご飯ものをつけるのをやめたら?いらぬお世話だけど。
  • 英語で言えない表現「11番目の」と「何番目ですか?」 - 🍉しいたげられたしいたけ

    ツイッターのタイムラインをぼーっと眺めていたら、平均学歴を各国別に色分けしたヨーロッパ周辺地図が流れてきた。色分けの凡例として “primary”、 “secondary”、 “tertiary” とあった。最初の2つはわかるけど、3番目は何だ? 何だもないもんだ。“primary” が「1番目」、 “secondary” が「2番目」であれば、 “tertiary” は「3番目」以外にあるもんか。「初等学校」、「中等学校」、「高等学校」というような意味であろうことは、容易に想像がつく。小学校をイギリス英語で “primary school”(米 “elementary school” )ということは知ってたし。 しかし “tertiary” という単語を知らなかったことが、ちょっと悔しかった。発音もわからなかったし。だから検索してみた。カタカナ表記すると「ターシャリ」のように読むらしい。

    英語で言えない表現「11番目の」と「何番目ですか?」 - 🍉しいたげられたしいたけ
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2018/11/18
    昔の日本の数字の考え方の考察を書いていた投稿→https://goo.gl/tmojoN 10→と、20→はた、30→みそ、40→よそ、50→いそ、60→むそ、70→ななそ、80→やそ、90→ここのそ、100→もも。大晦日をおお「みそ」かって読むよね(笑)
  • 安倍政権批判集会 #0414名古屋大街宣 @栄スカイル前 に行ってきた - 🍉しいたげられたしいたけ

    主語が大きい話ですみません。「日人はお人よしだ」「外国(特に欧米)のほうが、ずっと悪辣だ」という評判をよく見聞きする。私も同感である。しかし、そのニュアンスに大きな誤解があるように思われ、ずっと気になっている。 「日人はお人よしだ」と言うとき、そこに「善良だ」とか「純粋だ」という含意はほとんどないのだ。むしろ「短慮だ」「あさはかだ」、もっとはっきり言ってしまえば「間抜けだ」というニュアンスが、強く感じられる。狡猾な外国人に、いいようにい物にされているということである。 以前のエントリー に、英会話スクールの外国人講師に「日人は舐められているんだよ」と言われ “I know.” と返すことしかできなかったと書いたことがあるが、それはこの認識を踏まえてのことであった。 具体例を挙げよう。日にタカタという会社があった。エアバッグで国際的なトップシェアをずっと維持していた名門企業である。

    安倍政権批判集会 #0414名古屋大街宣 @栄スカイル前 に行ってきた - 🍉しいたげられたしいたけ
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2018/04/15
    この投稿の前半部分は僕にはこじつけにしか思えないよ。右側の人間としてはデモが既存組織主導である間は脅威には思わない。その観点では逆にほっとしたかも(笑)一方安倍政権はあと半年で終わると思ってる。
  • “「白杖SOSシグナル」普及啓発シンボルマーク” を期間限定アイコンに設定します - 🍉しいたげられたしいたけ

    前回の期間限定アイコンネタはこちらです。 watto.hatenablog.com 今回の期間限定アイコンは、赤いしいたけの傘に座って、しいたけの柄を持っている人です。嘘です。 前回のエントリーに、「白杖SOSシグナル」について書きました。視覚障碍者が白杖を真上に掲げているところを見かけたら、それは緊急支援を要請するシグナルなので、ためらわずに声をかけてくださいという内容でした。 そうしたら、「初耳だった」というコメントやブックマークコメントを、多くいただきました。 実際いろんなサイトを調べると、このシグナルの認知度は、視覚障害をお持ちの当事者の間でも、それほど高いとは言えないとのことでした。 私が「白杖SOSシグナル」を知ったのも、ごく最近のことです。確か年末か年始の中日新聞の読者投稿欄でした。 投稿者の知り合いの人が、横断歩道を横断中に、緊急車両が接近し、アナウンスに従って車両が通り過

    “「白杖SOSシグナル」普及啓発シンボルマーク” を期間限定アイコンに設定します - 🍉しいたげられたしいたけ
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2018/01/26
    普段は「暮らし」カテゴリの記事にはブコメしないのだがこれはよい投稿と思ったのでブコメ。SOSシグナルはお恥ずかしながら知らなかったのでよい勉強になった。忘れないようにしたい。
  • 朝日新聞の一読者として百田尚樹氏の「朝日新聞の読者は日本の敵だ」という発言に抗議する - 🍉しいたげられたしいたけ

    弊ブログでたびたび書いている通り、私は30年来の朝日新聞読者である。これは拙宅に配達された昨夕の、すなわち最新の夕刊(名古屋版)だ。 Twitter のタイムラインに、妙なツイートが流れてきた。元は作家の百田尚樹という人のツイートだそうだが、直接リンクする気にもなれないので、こちらを貼る。朝日新聞社広報の抗議ツイートである。 「朝日の読者も日の敵だ」と作家の百田尚樹さんが発信していますが、特定の新聞の読者を敵視するような差別的な発言に強く抗議します。私たちはこれからも建設的で多様な言論を尊重し、読者とともにつくる新聞をめざします。 https://t.co/gPrAqMeM14 — 朝日新聞社 広報 (@asahi_koho) 2018年1月15日 ブログに貼ると元ツイートが見えなくなるのか。仕方がないな。 論理も論拠もあったものではない。まず百田氏は、日を代表するいかなる立場にもない

    朝日新聞の一読者として百田尚樹氏の「朝日新聞の読者は日本の敵だ」という発言に抗議する - 🍉しいたげられたしいたけ
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2018/01/18
    僕は右派だが投稿を支持するよ。百田氏の発言はレッテル張りし憎悪を煽る発言。一方投稿者も「戦争法」と僕ら安保法賛成者が戦争を欲する様なレッテル張りに協力するのはやめようね。反対はレッテル張りなしでできる
  • イブだけど(イブだから?)最寄り駅の「戦争はイヤだ!」集会に出てきた - 🍉しいたげられたしいたけ

    前回からえらく間が空いてしまった。6ヶ月ぶり? 駅前のスタンディングは毎月やっているが、都合が合わなかったり、たまに都合がいいと天気が悪かったり(雨天中止なのだ)ということが続いた。 前回の記事はこちら。 www.watto.nagoya 時あたかもクリスマスイブだったが、クリスマスの定番ソングのようになっているジョン・レノンの “Happy Xmas (War Is Over)”  は周知の通りベトナム戦争に対するプロテストソングだったわけだし、だいたいコメディアンが政治ネタを演じたというだけでニュースになる日社会が、国際的に見ると少しおかしいのだ。 戦争のキナ臭さは日々増す一方である。断片的な報道をつなげると、日アメリカ戦争させたがっているし、アメリカトランプ大統領は日戦争させたがっているということになるらしい。米国社会はとうに戦争に飽き飽きしていて、トランプがいらぬ戦争

    イブだけど(イブだから?)最寄り駅の「戦争はイヤだ!」集会に出てきた - 🍉しいたげられたしいたけ
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2017/12/25
    原発の送電線?原発に囚われすぎ現状認識が雑と思う。ミサイル攻撃なら米軍基地が狙われるだろうし工作員なら東名阪等の都市圏で軟目標への爆弾テロが懸念されるよ。僕は現実的には米国は封じ込めを狙っていると思う
  • 「しんぶん赤旗」の韓国MBCの新社長はかつてストを主導して解雇された人だという記事 - 🍉しいたげられたしいたけ

    Web版では見当たらなかったので紙面をスキャンした。日NHKにあたる韓国の公共放送MBCで、新社長に就任したチェ・スンホ氏が、ストライキを主導したとして解雇された記者の復職を発表したというニュースだが、チェ氏自身も解雇された一人だったという。 12月10日付「しんぶん赤旗」6面より 自力で民主化を達成した韓国台湾、それに民主主義を死守しようとしている香港においては、民主主義の成熟度は今や日よりはるか上を行っているのではないかと常々感じているのだが、さすがにこのニュースには驚いた。日で会社に反旗を翻して解雇された従業員が、のちに社長に就任するなどということがありうるだろうか? 韓国MBCの場合、前経営陣がときの政権与党に露骨にすり寄り、政権交代でハシゴを外されたという事情があるにしても。 これは意外と重要なことのように感じられる。日の産業界で、データ改竄が発覚した企業は、この半年

    「しんぶん赤旗」の韓国MBCの新社長はかつてストを主導して解雇された人だという記事 - 🍉しいたげられたしいたけ
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2017/12/12
    一言多いというより単純化しすぎた日韓比較は底の浅さを示すだけ。ネトウヨのそれと同じ。日本にも韓国にも民主主義の問題点はありどっちもどっち。韓国は名誉棄損罪の過度な適用が言論の自由を制約する問題が大きい
  • 地域労組の団体交渉に参加したら初動を誤らなかった相手は手強かった - 🍉しいたげられたしいたけ

    非正規労働者向けの地域ユニオンに加入していることを何度か書いている。やってることは、月一回の例会に出席するほかには、ごくたまに 雇い止め撤回裁判の傍聴 に行ったくらいだが。あと団交には過去に一度だけ参加したことがあった。交渉事は数が勝負のようなところもある。都合がついたので参加したのだった。 watto.hatenablog.com 先月、非組合員の方から労働相談があった。相談者は定年が近い非正規労働者で、勤務先の就労規則には「雇用契約は1年ごとだが、原則60歳を超えて更新されない。ただし事情があれば最大5年までの定年延長を認める」という概要の規定があるとのことだった。 それが、相談者の話によると、職場で「戦争反対」とか「平和が大事だ」みたいなことを発言したところ、30代くらいの労務担当者がネトウヨみたいなやつだったそうで、「相談主さんはもうお年なので健康的に大変でしょうから、雇用契約は更

    地域労組の団体交渉に参加したら初動を誤らなかった相手は手強かった - 🍉しいたげられたしいたけ
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2017/11/28
    企業側からの視点に立つとこの労務担当者は迂闊者だね。当件は担当者の不当な発言がなくば問題にならなかったと思う。就業規則は大事。当件の会社側の解釈には妥当性がありその解釈に沿った妥当な決着と思う。
  • 「差別からの自由」は「差別する自由」に優先する。よって「差別する自由」などというものはない - 🍉しいたげられたしいたけ

    ツイッターで「人間には差別する自由もあると考えます」という発言が話題になっている。 ツイッターのことで、当該発言のみを貼ると「切り取り」などと批判される恐れがある。かといってタイムラインを全部貼り付けるわけにもいくまい。山崎 雅弘@mas__yamazaki さんのこちらのツイートからさかのぼると全容が辿れそうなので、引用をお許しください。 「(続)」とあるので一応最後まで読んでみたが、最初から最後まで一貫して自分を「差別するかしないか選べる側」に置いているのがすごい。自分が理不尽な差別で苦しんだり惨殺されるという想定が思考にない。そして「表現内容への批判」と「差別という行為への批判」の違いを無視して同一視している。 pic.twitter.com/TDksYUVGvw — 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) 2017年9月10日 こういった言説に対しては、きちんと反論しておく必

    「差別からの自由」は「差別する自由」に優先する。よって「差別する自由」などというものはない - 🍉しいたげられたしいたけ
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2017/09/12
    差別と表現の自由の制約の関係には何が差別かという定義の問題がある。今回の争いは「差別は禁止すべきもの」という原則論と「差別でないものを差別だと非難し言論を封殺する危険性」との争いと僕は考えている。