タグ

ブックマーク / shopdd.jp (12)

  • 画像を一切使わずにCSS3だけでドラえもんを描いてみた! - 裏技shop DD

    昨日の画像を使わずにCSS3だけで作ったサイト「NetaGear」に引き続き、日もCSS3の記事です。ここ最近の私のマイブームはCSS3で色々やってみることなんですが、CSS3を使えば画像なんて使わずに絵が描けるんじゃない?という疑問を抱き実際に作ってみました! 今回作成したのは日人なら誰もが知っている国民的キャラクターの「ドラえもん」です。使うものはXHTML+CSS3だけで一切の画像は使いません。画像を使えば簡単にできるのは言うまでもないことですが、すべてソースコードから成り立つことが前提です。 CSS3で作ったドラえもんの完成品! CSS3 ドラえもん 最近のドラえもんというより、大山のぶ代さんが声をやっていた頃のドラえもんの方が好きなので、そっちをイメージして作りました。注意事項としてはGoogle Chromeとfirefoxで閲覧してください。Operaでは一部CSS3に対

    画像を一切使わずにCSS3だけでドラえもんを描いてみた! - 裏技shop DD
    thyself2005
    thyself2005 2010/05/04
    敬意を表してブクマ→なんせ画像ならimgで貼るだけでできることをわざわざCSSのコードだけで600行近く書くなんて頭がおかしいとしか思えない。
  • 画像を一切使わないCSS3で製作した新サイト「NetaGear」!

    今回作ってみたのは画像を一切使わずhtmlCSSだけでサイトをデザインしたサイト「NetaGear」(Beta版)です。NetaGearは管理人の見つけたあらゆるジャンルのおススメのネタやニュースを羅列していくサイトです。常に最新のニュースを提供するために一日3回以上の更新を行っています。ただし、まだBeta版ですので不具合とかあるかもしれません。 コンセプトは「デザインはかっこよく」かつ「画像を一切使わない最速表示」を目標として製作しました。サイト表示の中で最も読み込み量が多く時間がかかるのは画像なので、画像を使わないでサイトを作れば最速表示が可能となるわけです。ただし、画像を使わなければ読み込みが速くなるかわりに見た目がしょぼくなるというデメリットも存在していたわけですが、ここ最近は各ブラウザ(IEを除く)のCSS3対応が進み、CSS3が普及してきたことにより画像を使わないデザインで

    画像を一切使わないCSS3で製作した新サイト「NetaGear」!
    thyself2005
    thyself2005 2010/05/03
    確かに表示は速い。
  • Sansa e280にをインストールする方法!

    今回はSansa e280にインストールする方法を紹介したいと思います。以前にもGigabeat S、iPod Video、iPod nano、iriver H320などで説明しているので、Rockboxを知っている人も多いことかと思いますが、一応Rockboxについて簡単に説明をしておきます。Rockboxとは、有志の方々によって開発されているオープンソースのポータブルプレイヤー向けファームウェアです。これを入れることでGigabeatやiPodの音質が良くなったり、スキンを対応させる事で、自分なりにカスタマイズしたりすることができるようになります。昔はiriverでよく使われていましたが、今現在はiPod、gigabeat、sansaなど対応機種は増えて幅広い方々に使われております。 Rockboxを入れるメリットとして ・MP3、Ogg Vorbis、WAV、FLAC、ALAC、AA

    Sansa e280にをインストールする方法!
  • OSごとHDDをコピー可能なフリーソフト「EASEUS Disk Copy」! - 裏技shop DD

    今回紹介するのはOSごとHDDをコピー可能なフリーソフト「EASEUS Disk Copy」です。このソフトを使えば簡単にHDDを丸々コピーすることが可能で、バックアップに使えることはもちろん、OSごとコピー可能なのでインストールしたアプリケーションやソフトウェア、保存データなど使用環境をそのままの状態で新しいHDDへ換装することも可能です。 以前にVistaに搭載されているWindows Complete PCを使ってHDDを換装する方法!というのも紹介していますが、あの方法はWindows VistaのBusiness、Ultimate、および Enterprise しか使えないので、XPやVista Basic、Home Premiumの人はぜひこの方法を使ってみてください。 今回のEASEUS Disk Copyの方法以外にも無料でHDDを換装する方法の記事を書いているのでそちらも

    OSごとHDDをコピー可能なフリーソフト「EASEUS Disk Copy」! - 裏技shop DD
  • ドコモの冬モデル 新ラインアップを構成する新たな4シリーズの主な特長!

    NTTドコモは、2008年末から2009年初頭にかけて発売する携帯電話の冬春モデルを発表した。全22機種をラインナップしている。 従来の900、700シリーズといった型番を撤廃。新たに「携帯をファッションアイテムとして楽しむための“STYLEシリーズ”」、「旬の携帯やエンタメをとことん楽しむための“PRIMEシリーズ”」、「忙しい毎日を携帯で上手にマネジメントするための“SMARTシリーズ”」、「携帯を自分仕様のデジタル道具として使える“PROシリーズ”」という4つのシリーズに分類した。型番も「P-03A」など、頭文字にメーカー名を現す文字が付き、その後に続く数字は発売順の通し番号。最後のアルファベットは登場年度を示している。 今回は機種が多いので新機能の説明と「docomo STYLE series」6機種、「docomo PRIME series」7機種と「docomo SMART s

    ドコモの冬モデル 新ラインアップを構成する新たな4シリーズの主な特長!
  • 裏技shop DD ニコニコ動画を携帯動画変換君でエンコードする方法!

    この方法は携帯動画変換君に元から入っているffmepgを利用して変換するものです。ffmepgを最新のものにしている方は新たに3GP_Converter034.zipをダウンロードしセットアップを行ってください。また、この方法では古いニコニコ動画は変換できない場合があります。 1、Avisynth 2.5以上をダウンロードしてインストールします。 2、FFDShowをダウンロードしてインストールします。FFDShowインストールの際、Avisynthスクリプトサービングにチェックを入れてください。その後のコーデックの選択のところでもVP5,VP6のところだけは必ずチェックを入れてください。 3、AVS_Skelton.rarをダウンロードします。 ダウンロードできない場合はhttp://shopdd.freehostia.com/AVS_Skelton.rarをコピーしてブラウザのURLに

    裏技shop DD ニコニコ動画を携帯動画変換君でエンコードする方法!
  • Yahoo!検索のフィルターを解除しよう!

    Yahoo!検索 以前にGoogleのフィルタの解除について書きましたが、実はYahoo!検索にもアダルトフィルタという規制が掛かっているのをご存知ですか?このアダルトフィルタを外せば、今まで検索で引っかからなかったエロサイトやエロ画像、エロ音声、エロ動画が検索可能になります! では早速やり方を紹介したいと思います! ★Yahoo!検索フィルタの外し方 1、Yahoo! JAPANへアクセスします。 2、18歳以上で既にYahoo! JAPAN IDを持っている人はそのままログインします。Yahoo! JAPAN IDを持っているが18歳以下、またはアカウントを持っていない人は、新しく年齢を18歳以上に設定してアカウントを作ってください。※一度設定した生年月日の情報は、あとから変更する事はできません。 3、Yahoo!検索を開きます。ウェブ検索ボタンの下にある「設定」を押します。 4、アダ

    Yahoo!検索のフィルターを解除しよう!
  • 普段は使われていない特殊なGoogle検索ページを見よう!

    昨日は、Googleの過去のロゴ画像を紹介しましたが、今回は普段は使われていないGoogleの特殊な検索ページを見てみましょう!普段何気なく使っていたGoogleですが、意外に知らないページが多数あることをご存知ですか?linux関連の情報に限定した検索やmicrosoftMacといったユニークなページやその他に映画の上映時間検索など便利な検索が結構あります。

    普段は使われていない特殊なGoogle検索ページを見よう!
  • パソコンを高速で起動させる方法!!!

    急用でPCをすぐに起動させたくても、パソコンがなかなか立ち上がらない、起動に時間が掛かりすぎるってことありませんか?そんな時は、ある事をするだけで立ち上げる時間を短くすることができます。その方法は実に簡単でボタン一つでできます。 パソコンの電源を入れたあと、すぐに「Shiftボタン」を押し続けます。これだけでOKなのです! PC起動時にShiftボタンを押すことで、電源を入れた時に起動する設定になっているプログラムが起動しなくなります。つまりスタートアップが無効化され、無駄な時間が掛かる起動がなくなり、高速で立ち上げることができるのです。 急いでPCを起動しなければいけないときに重宝しますので、ぜひ憶えておく事をおススメします。

    パソコンを高速で起動させる方法!!!
  • 簡単な方法でファイル名を連番にする裏技!

    ファイル名に連番を付けたい時ってありますよね!?管理するときも連番の方が分かりやすい。しかし、1個ずつファイル名を変更するのは面倒です。この裏技を使うと、ソフトなどを使わずに一括して連番を付けたファイル名に変更できます。 1、まず連番を付けるファイルを再配置してください。この際、若い番号を付けるファイルを上に配置します。 2、その後ファイル名を変更したいファイルを全て選択します。 3、一番上のファイルを右クリックして名前の変更を押します。 4、ここではファイル名は「適当」と入力します。 5、「Enter」キーを押せば全て変換されます。 ここで、「適当(x).png」というようにファイル名の後の()の数字を指定して「Enter」キーを押せば、選択したアイコン全てにその数字の次数の連番が付きます。例:「適当(6).png」のような番号を最初に付ければ、連番の初期値を指定することができます。 今

    簡単な方法でファイル名を連番にする裏技!
  • 裏技shop DD 日本のテレビがリアルタイムで見れるP2Pソフト「KeyHoleTV」!

    KeyHoleTV パソコンでテレビが見れたらいいな、と思ったことはありませんか?実際にパソコンでテレビを見るためにはテレビチューナーが必要となります。しかし、パソコンにテレビチューナーが付いていないものも存在しますね。今回紹介するソフトはそういったパソコンにぴったりなソフトです。なんとテレビチューナーがなくても日テレビ番組が視聴可能な方法があるのです。それはKeyHoleTVというP2Pソフトを使う方法です。 KeyHoleTV(キーホールテレビ)は、総務省の「次世代P2P型コンテンツ流通高度化技術に関する研究開発」によって開発されたP2Pテレビを受信する為のアプリケーションです。P2Pネットワーク技術を利用してリアルタイムでテレビを見ることができます。もちろん無料です。視聴可能なチャンネルは日テレビTBSテレビ、フジテレビテレビ朝日、テレビ東京など様々番組を見ることができます

    裏技shop DD 日本のテレビがリアルタイムで見れるP2Pソフト「KeyHoleTV」!
  • 裏技shop DD

    ALLDOCUBE iPlay60 Liteのレビュー!コスパに優れた11インチタブレット!今回はコスパに優れた11インチタブレットであるALLDOCUBE iPlay60 Liteのレビューについて書きたいと思います。SoCにはUnisoc T606を搭載し、Antutuベンチマークは29万点と... クリスタが夏のセールで最大30%オフ!バージョンアップも最大40%オフ!現在、セルシスが提供するイラスト・マンガ制作ソフトの「CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)」が夏のスーパーセールで6月11日17時までPRO/EXの一括払いの無期限版が共に30%オ...

    裏技shop DD
  • 1