日東電工(Nitto)は、東北事業所(宮城県大崎市)で完成した、Nittoグループ初となるCO2排出量ゼロを達成する工場の生産稼働を2024年度下期から開始する。 日東電工(Nitto)は2024年7月8日、自家再生エネルギーを利用し、Nittoグループ初となるCO2排出量ゼロを達成する工場が東北事業所(宮城県大崎市)で完成し、2024年度下期から生産稼働を開始すると発表した。 この工場では、太陽光発電で得られた電力の余剰電力を使用しグリーン水素の製造/蓄エネを実施する。加えて、液化水素から水素ガスを製造し、この水素ガスのみから蒸気を生成するボイラーを用いた国内初のシステムの構築(同社調べ)を通じて、Nittoグループ全体でのCO2排出量実質ゼロの実現を目指す。 2025年度以降は、水素ボイラー増設により、東北事業所全体の蒸気を水素ボイラーだけで賄えるように拡張し、東北事業所全体における脱
