タグ

2010年8月25日のブックマーク (3件)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    「週刊少年マガジン」の漫画を“早バレ”、著作権法違反容疑で新潟県警など外国籍の男2人を再逮捕 「週刊少年ジャンプ」でも“早バレ”の疑い

    47NEWS(よんななニュース)
    tkmisawa
    tkmisawa 2010/08/25
    調べる必要なし。むしろ積極的に禁止すべきもの。大臣罷免レベルの話。
  • 男児名指し欠点アンケ、担任教諭がクラスで : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    山口市の市立小学校で、5年生の学級担任の女性教諭(44)が、クラスの男子児童(11)について「改めてほしいところ」を尋ねるアンケートを同級生約30人に行い、結果を文書にして男児に渡していたことがわかった。 「きたないことをやめて」「話し方に気を付けて」などの文言が並んでおり、男児はその後、別の小学校に転校した。市教委は教諭を文書訓告処分とした。 市教委によると、6月9〜11日に、この学級が山口県内で宿泊教室をする直前、複数の児童が「男児が時折、暴力をふるう」などとして「一緒に泊まるのが不安」と教諭に申し出たという。教諭は同4日、男児以外の児童に、男児の改めてほしい生活態度などについてアンケートを行った。教諭は同7日、「鼻水を手でかまないで」「えんぴつをかじらないで」など約50項目を個条書きにした文書を、読み上げながら男児に渡した。男児の保護者が文書を見つけ、発覚した。 市教委は保護者に謝罪

    tkmisawa
    tkmisawa 2010/08/25
    まず教師が自分の評価をアンケートするべきだろ。「なんでも児童に聞かないで自分で判断してほしい」「大人として、社会人としての常識をもっと勉強してほしい」とか言われそう。
  • 東京新聞:代替療法『ホメオパシー』 学術会議『根拠はない』:社会(TOKYO Web)

    学術会議(金沢一郎会長)は二十四日、代替療法「ホメオパシー」について「科学的な根拠がなく荒唐無稽(むけい)」とし、医療従事者が治療に用いないよう求める会長談話を発表した。同会議が、特定の療法を否定する談話を出すのは異例だ。 会見した金沢会長は、ホメオパシーの治療を受けた新生児がビタミンK欠乏症で死亡して訴訟になったことに触れ「(訴訟の)決着はついていないが、放置するわけにはいかない」と話した。談話では「ホメオパシーに頼ることにより、確実で有効な治療の機会を逃す可能性がある。命にかかわる事態も起こりかねない」としている。

    tkmisawa
    tkmisawa 2010/08/25
    はっきりと「有害である」「命にかかわる事態がおこる」というべき。薬事法とかで規制できないのか?