タグ

労務と経営に関するtks_periodのブックマーク (4)

  • 朝日新聞の早期退職制度「今辞めてくれたら年収の半分を10年間支給するよ」 - edgefirstのブログ

    続報はこちら⇒朝日新聞の早期退職制度に68人応募 退職金は1億近くのケースも - edgefirstのメモ 久しぶりに呆れたというか、開いた口が塞がらないネタ。業界誌FACTA6月号に出ていた朝日新聞社の早期退職募集の条件があまりにも大盤振る舞いなのでメモ。 朝日が実施する早期退職の正式名称は転進支援制度。45歳以上の社員が対象で、退職と引き換えにその時点の年収の半分を10年間保障する仕組みだ。関係者によれば、編集部門で45歳の年収はざっと1500万円。この年齢で早退に応じれば、毎年750万円10年間、総額にしておおよそ7500万円支給するという。同社の通常の退職金(60歳定年)は3500万〜4000万であり、今回はその倍額をはずむ大盤振る舞いだ。同業の読売、日経などにも早退制度はあるが、退職金の上積みは通常の1.5倍程度。朝日はこの厚遇によって100人以上、できれば200人規模の中高年社

    朝日新聞の早期退職制度「今辞めてくれたら年収の半分を10年間支給するよ」 - edgefirstのブログ
    tks_period
    tks_period 2010/06/09
    割増退職金+10年支給かと思ったら、10年支給だけか。普通だ。
  • ウェブディレクションの実際~具体的経験から(「オールブラックニッポン その3」)

    これまでのまとめ repon 「これまでのまとめですが、サバイブSNSのメンバーがいるようなブラック企業の特徴は、 ブラック企業しか行くところが無くなってしまった 一度ブラック企業に入ると、スキルが積み重ならないので、抜け出すことができない。 最初はブラック企業というわけでもなく和気あいあいとしていたんだけれど、だんだん経営がおかしくなってしまった。でも、ずっとその企業だけにいたので、その中でしか仕事ができず、結局抜け出すことができないでいる。まるで『茹でガエル』のような話だ です」 これが「ブラック企業」だ! c-taka 「基的なスタンスですが、ブラック企業そのもの、というのと、ブラック企業に勤めざるを得なくなってしまった人、と言う問題がある。で、ブラック企業がどうなるかは、あまり興味のない問題だが、ブラック企業に勤める友人が多くいるのでほっとけないよ、というのが根です。ですか

  • 社員教育とペイフォワードと群淘汰 - 不動産屋のラノベ読み

    ↓のエントリを読んで。 で、それ以降は、時々穴はあるけど、俺に対する口の利き方と客に対する口の利き方、態度はかなり向上はしてきた。基的に、穴がある時点で俺が指摘つーかけっこう厳しく注意してきたし。同僚に対する口の利き方もだいぶマシになった。 http://d.hatena.ne.jp/muffdiving/20081215/1229322617 id:muffdivingにマジで聞きたいんだが、ここまでしてやって銭になった? 面倒見てやったことに対して見返りあった? たぶん、答えはNOだと思うけど、そして想定内だったと思うけど、何をモチベーションに教育したの? はてなブックマーク - 金取れねーうちは、敬語使ったほうがお得 - NC-15 ↑とブクマを付けたところ、応答いただきました。 何か最初から喧嘩腰なんだが、一応答える。はっきりいって、銭云々の問題というより「やらなきゃあかんことだ

    社員教育とペイフォワードと群淘汰 - 不動産屋のラノベ読み
    tks_period
    tks_period 2008/12/18
    id:muffdiving氏のTBも読んで色々考えさせられた。 私、いわゆるロスジェネでまともに教育してもらった事がないんだよな。20%教育80%自力な感じ。で、今、勉強は得意だけど教育が下手なのはその辺が原因なのかも。
  • 元IBMerの思い出

    http://www.jmiu-ibm.org/2008/11/209.html で話題になってるみたいなので、1OBとして会社の感想を書いておきます。 仕事については当に恵まれている私は新卒で入社し5-6年ぐらい在籍して辞めました。辞めたのは数年前でしたが、中に残っている人の話を聞く限り、状況はそんな変わってないように思います。 IBMはすごく良い会社でした。特に仕事面ではいい仕事をたくさんさせてもらい、随分成長できたと思います。 研修が大変手厚い。入社して最初の半年は研修だけ。その後半年〓1年ぐらいはOJTと研修を行ったり来たりの生活研修終了後格的にプロジェクトに配属。いきなり下請けさんの部下がついてマネジメントをさせられる。客先に放り出されて1人で会議に出ることもしばしば。そうして早くに独り立ちすることができた30歳前後の先輩方が皆優秀でよく働く。彼らからいろいろなことを教えても

    元IBMerの思い出
  • 1