タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

商売とはてなに関するtks_periodのブックマーク (1)

  • はてラボについてマジレスしておく - 941::nikki

    http://hatelabo.jp/ アイデアを思いついたのでとりあえず作ってみたい その前に、やるといってやらなかったフォトライフのコンペに ケリをつけるべきではないかな。 個人的にはフォトライフのコンペを放置した時点で はてなというサービスが嫌いになった。 やると言ってやらずにいる時点でスケジュール管理やリソース管理の 甘さを露呈しているにも関わらず、ラボとか始めるってのは気に入らない。 中途半端なサービスを増やして何になる?その前にやっておく事あるんじゃないの? 今もはてブやらダイアリーやら使っているけど、はてなという会社のスタンスは嫌いだ。 そもそもラボみたいな組織のはてなで、はてラボを 作ったところでどうするつもりなんだろう? それは技術者の甘えじゃないの?完成度に自信は無いけど見て、って? そんなテキトウなことやるなと言いたい。利用するユーザーがいて そこで収益をあげる会社組

    はてラボについてマジレスしておく - 941::nikki
    tks_period
    tks_period 2006/02/23
    前段は同意。後段は世間的多数派だろうけどGeek系は飽き飽きしてる。「それビジネスになる?」「それより顧客側から考えろ」「技術はいい、数字を見ろ」etc... はてなみたいな所あってもいいっしょ。所詮ニッチだが。
  • 1