タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

商売と物語に関するtks_periodのブックマーク (1)

  • 「物語派」と「キャラ萌え」と「属性萌え」の対立 [絵文録ことのは]2006/12/13

    これはもうだいぶ以前からなのだが、小説やマンガなどの作品に接するとき、物語世界全体を総体的に楽しむ見方と、そうではなく、ある特定の登場人物(キャラクター)に思い入れる人たちがいて、この二つの立場の人たちはかなり相容れない場合が多かった(このブログ的に言うなら、それこそ「物語文化圏」と「キャラ文化圏」の衝突である)。 さらに、特定の「登場人物」ではなく、「属性萌え」とでもいうべき現象が起こっていることは、東浩紀氏が提唱した話である。 「物語」総体として受け入れるか、「キャラクター」に思い入れを込めるか、それとも特定の「属性」さえ有していればそれでいいのか。この3つの見方について、改めて思うところを書いてみる。

    tks_period
    tks_period 2006/12/14
    面白い考察。私は納得出来たが、松永氏と同じく主に物語派だからなのか。以前あるドラマで役者視点の女性と議論した事を思い出した。 しかし、物語・キャラ・属性(役者)・作者(監督)などを分解しない人多いよな。
  • 1