タグ

2008年7月8日のブックマーク (5件)

  • ゲーマーでなくても仕組みぐらいは知っておきたいアルゴリズムx40

    高校生の時、数学の先生がこう言いました。 ゲームなんて、開発者が作ったルールの上で遊ばれるだけだ。 と。 その時、ゲーマーな自分はこう思いました。 ゲーマーは、開発者が作ったルールの上で遊ばれたい。 と。 というわけで、普段何気なくプレイしているゲームには、どのようなルール(アルゴリズム)があるのか。それを知るために、いろいろなゲームのアルゴリズムなどを解析しているページへのリンク集を作りました。 ほとんどのゲームのアルゴリズムは正式に発表されていないので、ユーザーの手による逆解析だったり、大学の研究による真面目な考察だったりします。(リンク先には、一部アルゴリズムと呼べないものも含まれています) 各種ゲームのプログラム解析 ドラクエ、FF、ロマサガのプログラム解析 DQ調査報告書(リンク切れ) ドラクエの物理ダメージ計算式は質的にどれも同じだが、細かい部分で微妙に違う RPG INST

    ゲーマーでなくても仕組みぐらいは知っておきたいアルゴリズムx40
  • Programming in Scala, Fifth Edition

    If you purchase the eBook, you will be entitled to receive periodic updates as errata are fixed, for no additional charge. If you purchase a paper book, it will be shipped as soon as it comes into stock (which should take place the week of ). If you purchase the combo, the paper book will be shipped when it is published, estimated publication date is . About the book The fifth edition of Programmi

  • 「もうストップウォッチは要らない」、コンピュウェア

    「メインフレームだけでなく、オープン系のシステムでミッションクリティカルな業務が動くようになってきた。ただ、動くだけでなく快適性をユーザーに提供することが重要だ」。米コンピュウェアのプロダクトセールス担当シニア・バイス・プレジデントのドナ・ベンティミグリア(Donna Ventimiglia)氏はこう語り、日市場でユーザー体験の向上を支援する製品の拡販を強化する考えを示した。 コンピュウェアは1973年創業で業務アプリケーションの設計、開発、テスト、運用を支援するソフトウェア製品を開発・販売している。メインフレームを対象にしたソフトウェア製品も多く持ち、ミッションクリティカル環境でのアプリケーション運用を得意とする。 国内で強化するのはその中で「アプリケーションサービス管理ソリューション」を構成する「Vantageファミリ」。同ファミリは、実トランザクションを測定しエンドユーザーが実際に

    「もうストップウォッチは要らない」、コンピュウェア
    todogzm
    todogzm 2008/07/08
    みんなもうストップウォッチのことは忘れてやろうよw
  • 永遠の課題「情報共有」を支えるエンタープライズサーチ

    ジップインフォブリッジ株式会社提供 見える化の先を行くファイルサーバの「データベース化」計画 検索技術でファイルサーバを単に「見える化」するだけでよいのだろうか。ファイルサーバの利点を生かしながらコンテンツを整理し、整理後も積極的に利用し続ける方法とは。 進化を続けるエンタープライズサーチ 「情報共有に最終形はない」――情報爆発がもたらす探す手段の未来 インターネットの世界と同様に企業内でも情報が急増し、必要な情報の入手はますます困難になっている。そして専門家は情報の検索と共有にゴールはないと明言する。 CIOへの余震も エンタープライズサーチ市場に激震を与えたMicrosoftによるFastの買収 MicrosoftはFastの買収により、自社のエンタープライズサーチ技術に箔(はく)を付けるだけでなく、IBMやOracleといった大手インフラベンダーを追い抜くことになる。 次世代企業内検

    永遠の課題「情報共有」を支えるエンタープライズサーチ
  • SMART/InSightが企業にもたらす「情報連鎖」

    SMART/InSightが企業にもたらす「情報連鎖」:エンタープライズサーチで企業情報活用のパラダイムシフトを引き起こす ウチダスペクトラムが企業向けに提供するエンタープライズサーチシステムである「SMART/InSight」は、単に適切な情報を見つけ出す、というだけにとどまらず、「情報連鎖」を引き起こすことで企業内で眠る情報に新たな価値を与え、事業の発展につなげることができるという。情報連鎖とは何か、なぜSMART/InSightでそれが可能になるのか、ITmedia エンタープライズの浅井英二編集長が、同社の町田潔社長に話を聞いた。 ITmedia エンタープライズサーチの導入が、しばしばコスト削減/効率化といった文脈で語られますが、エンタープライズサーチを使うと何が実現できるのか、というところからまずはお聞かせください。 町田 数年前に、ホワイトカラーの労働時間の多くの部分が情報の

    SMART/InSightが企業にもたらす「情報連鎖」